虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)10:11:55 量子テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)10:11:55 No.544216745

量子テレポーテーションって結局何なの?

1 18/10/31(水)10:14:03 No.544216980

情報を送る スレ画ならにんげんの肉体情報を転移先に送ってその場で肉体を構築する もちろん「」の言ってることだからあまり鵜呑みにするな

2 18/10/31(水)10:14:55 No.544217082

スタトレの転送か

3 18/10/31(水)10:16:59 No.544217319

量子Aと量子Bはどんなに離れていても同じ振る舞いを見せる 地球にある量子Aを観測していれば宇宙の端にある量子Bの状態を知ることができるので光速を超えた情報のテレポートが可能である みたいな話だった気がする

4 18/10/31(水)10:17:41 No.544217410

技術的には処理の並列化とかに関するブレイクスルーだった気がする

5 18/10/31(水)10:18:38 No.544217537

テレポートじゃなくてコピーなんじゃ

6 18/10/31(水)10:18:58 No.544217572

構築はどうやるの

7 18/10/31(水)10:19:45 No.544217647

なんで量子ってそんなわけわかんない動きするの?

8 18/10/31(水)10:19:50 No.544217657

>テレポートじゃなくてコピーなんじゃ ファイルの移動はコピーして元を削除だからそんな感じなんだろう

9 18/10/31(水)10:20:21 No.544217717

>地球にある量子Aを観測していれば宇宙の端にある量子Bの状態を知ることができるので光速を超えた情報のテレポートが可能である 量子通信では光速を超えて情報を伝達することはできませんよ

10 18/10/31(水)10:20:40 No.544217752

量子テレポーテーションは大雑把に言えば情報のテレポート でもその情報を直接利用するすべはないから超光速通信は無理

11 18/10/31(水)10:20:48 No.544217761

>テレポートじゃなくてコピーなんじゃ >構築はどうやるの うるせぇ未来に聞け

12 18/10/31(水)10:21:16 No.544217815

>量子通信では光速を超えて情報を伝達することはできませんよ まじかうろ覚えすぎたわ じゃあどんな感じだったっけ

13 18/10/31(水)10:21:54 No.544217892

あれこれいい感じにしたらテレポートできます

14 18/10/31(水)10:22:33 No.544217951

>まじかうろ覚えすぎたわ >じゃあどんな感じだったっけ 量子の状態がテレポートするのは間違いないんだけど自由に量子の状態を変更できるわけではないから通信に使えない

15 18/10/31(水)10:24:08 No.544218133

ぼくらのでもそんなこと言ってたけど魂(本人の自意識及び精神の核)の伝達・転送ってそれに付随されるのかな 失敗したら肉体だけ転送で肉人形になって事実上の死になるよね

16 18/10/31(水)10:24:14 No.544218149

>まじかうろ覚えすぎたわ >じゃあどんな感じだったっけ SF描写ではふわっとした理屈で量子通信で何故かできることになってて細かい原理はぼかして描写されてることがおおい

17 18/10/31(水)10:24:29 No.544218189

>>量子通信では光速を超えて情報を伝達することはできませんよ >まじかうろ覚えすぎたわ >じゃあどんな感じだったっけ 量子通信はめっちゃ難解な暗号文で量子テレポーテーションが超高速通信かな…

18 18/10/31(水)10:25:03 No.544218255

自分と同じ行動をする人間を遠くに生成した後自殺するシステム

19 18/10/31(水)10:26:13 No.544218397

>自分と同じ行動をする人間を遠くに生成した後自殺するシステム これなんでわざわざ殺すんだろうな 増やしたままにしとけばいいじゃん

20 18/10/31(水)10:26:48 No.544218455

>ぼくらのでもそんなこと言ってたけど魂(本人の自意識及び精神の核)の伝達・転送ってそれに付随されるのかな >失敗したら肉体だけ転送で肉人形になって事実上の死になるよね 自分の肉体から魂だけを抜いた存在を量産できれば臓器移植に便利そう

21 18/10/31(水)10:28:18 No.544218616

遠い未来では自分を量子コピーしておいて バックアップとかするのかしら

22 18/10/31(水)10:28:58 No.544218679

>>自分と同じ行動をする人間を遠くに生成した後自殺するシステム >これなんでわざわざ殺すんだろうな >増やしたままにしとけばいいじゃん 元の場所に残ってたらオイ転送されてないぞ!失敗作だ!って騒がれるじゃん だからオリジナルは消す

23 18/10/31(水)10:28:58 No.544218680

自意識の問題はパーフィットの遠隔輸送へ

24 18/10/31(水)10:29:22 No.544218732

>増やしたままにしとけばいいじゃん 世界(宇宙内外全体)の総量が一定になるように仕組まれるんじゃね?知らんけど 生成→自殺だとちょっと遅いから生成と自殺が同時に起きるんじゃない?

25 18/10/31(水)10:29:24 No.544218739

ウェットダメージが怖い

26 18/10/31(水)10:29:55 No.544218817

まあ自意識の問題は極論常日頃から連続性があると錯覚してるに過ぎないって結論になるんやけどなブヘヘ

27 18/10/31(水)10:30:34 No.544218881

オリジナルの人格は消滅してコピーが残るってすげえ嫌な感じだな

28 18/10/31(水)10:30:39 No.544218890

>ぼくらのでもそんなこと言ってたけど魂(本人の自意識及び精神の核)の伝達・転送ってそれに付随されるのかな >失敗したら肉体だけ転送で肉人形になって事実上の死になるよね 魂の存在証明になるがたぶん細胞一つ変わらなきゃ大丈夫だろうな… 魂なんざ無い

29 18/10/31(水)10:30:41 No.544218898

>量子Aと量子Bはどんなに離れていても同じ振る舞いを見せる >地球にある量子Aを観測していれば宇宙の端にある量子Bの状態を知ることができるので光速を超えた情報のテレポートが可能である >みたいな話だった気がする どうして同じ振る舞いをするのかわからん過ぎて怖いんですけお

30 18/10/31(水)10:30:56 No.544218927

http://quantum.eng.u-toyama.ac.jp/public_manga.pdf これおもしろかった

31 18/10/31(水)10:30:57 No.544218930

量子テレポーテーションで通信するときはたとえば1bitの情報に対して 量子テレポートさせたbitをXORしてから通信すれば完璧に暗号化できる! みたいな話だったと思う 通信自体は通常回線なので光速は超えられない

32 18/10/31(水)10:31:04 No.544218943

>まあ自意識の問題は極論常日頃から連続性があると錯覚してるに過ぎないって結論になるんやけどなブヘヘ 奥ゆかしく詳しく バカだから良くわかんねぇ…

33 18/10/31(水)10:31:49 No.544219035

>これなんでわざわざ殺すんだろうな >増やしたままにしとけばいいじゃん 現実的な量子テレポーテーションの延長線上で考えると身体の構成を情報に変換する過程で絶対ぶっ壊さなきゃならないらしい ゼーガペインとかでもそういうネタあったね

34 18/10/31(水)10:32:11 No.544219080

怖すぎるから超空間通ってワープのがいいな

35 18/10/31(水)10:32:46 No.544219144

>奥ゆかしく詳しく >バカだから良くわかんねぇ… 朝起きたら昨日の自意識とは連続してなくてただ昨日までの記憶を持ってる新しい自分ってだけ

36 18/10/31(水)10:34:06 No.544219306

なんか10年以上前に新書になったりした哲学ドラえもんの嫌思考実験どこでもドアみたいな…

37 18/10/31(水)10:34:18 No.544219325

>奥ゆかしく詳しく >バカだから良くわかんねぇ… 「」ちゃんは実は昨日の夜寝てる間に死んで肉体もこの世界から消えたんだけど 今日の朝になる直前全く同じコピーが完成してベッドに放り込んだだけなんだ

38 18/10/31(水)10:34:27 No.544219346

>魂の存在証明になるがたぶん細胞一つ変わらなきゃ大丈夫だろうな… >魂なんざ無い 成る程…その理論は面白いなあ 細胞単位分子単位量子単位で既に空間においての形而下にある肉体の粒の配列で、精神が形成される…形成はおかしいか精神が細かい流体の記号として現れているのか

39 18/10/31(水)10:34:37 No.544219366

世界五分前仮説いいよね…

40 18/10/31(水)10:34:41 No.544219375

コピー後にオリジナルは殺されるってこと?

41 18/10/31(水)10:34:55 No.544219404

テセウスの船だかなんだか

42 18/10/31(水)10:35:22 No.544219454

今の俺は寝たら終わりで次の俺が今の記憶を引き継いでくれるんだ だから今日の俺はサボってもいいんだ

43 18/10/31(水)10:35:27 No.544219457

>奥ゆかしく詳しく >バカだから良くわかんねぇ… 人間は普段から過去の自分と今の自分は同じものって信じてるがそもそも細胞の代謝とかで身体の構成物質は3日で入れ替わってるしその3日前の自分と3日後の自分に物質的な連続性は全くない じゃあ自意識という情報に目を向けるとそれは日常生活で色んな情報を仕入れて色んな情報を忘れてる時点でやはり過去と今の自分は全く別物という事になる 人間が過去の自分と今の自分は同じと思ってるのはそう信じてるからにすぎない

44 18/10/31(水)10:35:31 No.544219464

量子力学的には魂は存在するんやけどな だから単なる肉体コピーしても魂はコピーできないんやで

45 18/10/31(水)10:35:47 No.544219496

>怖すぎるから超空間通ってワープのがいいな ワープっぽいエフェクトが出るので一見超空間通ってワープしているように見えるが 内部処理では量子テレポーテーションを極秘裏に行っていたなんてありそう

46 18/10/31(水)10:36:18 No.544219560

>コピー後にオリジナルは殺されるってこと? オリジナルを情報に分解して転送後に再構築じゃない?

47 18/10/31(水)10:36:23 No.544219572

たくさんのふしぎのふしぎドンのコーナーでも人間は細胞そのものが入れ替わるから 過去の君と今の君は同じだけど別人なんだぜ!とかやってたなあ

48 18/10/31(水)10:36:39 No.544219600

>オリジナルを情報に分解して転送後に再構築じゃない? 分解って殺すってことでは

49 18/10/31(水)10:36:46 No.544219609

>量子力学的には魂は存在するんやけどな >だから単なる肉体コピーしても魂はコピーできないんやで 量子力学とそれをネタにしたSF混同しちゃダメよ

50 18/10/31(水)10:37:51 No.544219732

再構築は怖いので空間と空間を無理やり繋げるワープでお願いします

51 18/10/31(水)10:38:36 No.544219802

自己観測じゃ気のせいかどうか分からないからな…

52 18/10/31(水)10:39:28 No.544219887

コピーするまでの脳の化学物質の割合だのどの部位にあるだのまで完全再現できれば記憶も同じなコピー人間が作れるのかな

53 18/10/31(水)10:40:16 No.544219974

スワンプマンは答えが出ないの分かりきってるけどこれネタにあーだこーだ言うのめっちゃ楽しいよね

54 18/10/31(水)10:41:15 No.544220069

代謝して前の自分と今の自分が精神的に同じならばそこに魂(精神)があることに逆説的な証明になりそうだけども 若しかしたら人間の考え方(柔軟な思考)がころころ変わるのって細胞が入れ替わってるから秒単位で前の自分とは違う人間になってるとも言えるかもしれん…結局精神は肉体(空間)に依存しているということか…?

55 18/10/31(水)10:41:16 No.544220071

消さなきゃ人のコピー作り放題じゃん

56 18/10/31(水)10:41:28 No.544220097

現状できないだけで新しい自然法則の発見があったらできるようになるかもしれない

57 18/10/31(水)10:41:30 No.544220103

>コピーするまでの脳の化学物質の割合だのどの部位にあるだのまで完全再現できれば記憶も同じなコピー人間が作れるのかな 思考実験だとそれは前提になっちゃってて実現可能か不可能かはそもそも考えないからなあ どうやって解析すればいいんだか

58 18/10/31(水)10:42:00 No.544220154

そういやテレポートの瞬間身体の電気信号一瞬全て止まるよね それって死なない?

59 18/10/31(水)10:42:09 No.544220167

>スワンプマンは答えが出ないの分かりきってるけどこれネタにあーだこーだ言うのめっちゃ楽しいよね 自分の解釈が人によってたくさんあるのがいい 自分から見た自分を重視するのか他人から見た自分を重視するのか神の目線から見るのかとか

60 18/10/31(水)10:42:32 No.544220220

いいよね…どこでもドアの扉くぐったら分解され 転移先で再構築されるから本人は扉くぐっただけって感じる説…

61 18/10/31(水)10:42:41 No.544220230

魂と生命とは構造だよ

62 18/10/31(水)10:43:26 No.544220314

>いいよね…どこでもドアの扉くぐったら分解され >転移先で再構築されるから本人は扉くぐっただけって感じる説… いっとっけどどこでもドア自体はただ空間繋げてるだけのワームホール式だからな!

63 18/10/31(水)10:43:36 No.544220327

>消さなきゃ人のコピー作り放題じゃん 左様 いくらでも増やせる

64 18/10/31(水)10:43:48 No.544220351

今同じ場所に再構築された自分である可能性を否定できない

65 18/10/31(水)10:44:33 No.544220436

そもそも精神が肉体にべったりひっついてっるのも不思議 地球は回転してる精神が宇宙のどっかにほっポリ出されないということは精神にも慣性の法則が適用されてるのかしらん? てか肉体に精神が引っ張られているということだと精神に物理が影響してるのもむむむ…

66 18/10/31(水)10:44:47 No.544220471

お互いに1/2のくじ持たせて片方が当たりって結果伝えたらもう片方が外れって瞬時にわかるって感じじゃないの

67 18/10/31(水)10:45:28 No.544220537

脳を特別な物と思いすぎなんだ 同じ胃があれば同じ量と濃度の胃液が出るのと何も変わらない

68 18/10/31(水)10:45:43 No.544220564

人間以外の動物にどこまで心があるかどうかを考えたほうが有意義だよ

69 18/10/31(水)10:45:54 No.544220582

中国カナダが実験に成功してたのは情報の転送 機密性が強いのがウリ

70 18/10/31(水)10:45:59 No.544220591

離れた2点間で情報が伝達される原理が全然わからん 量子のもつれってなんだよ なんで離れてるのにもつれられるの

71 18/10/31(水)10:46:03 No.544220598

>そもそも精神が肉体にべったりひっついてっるのも不思議 >地球は回転してる精神が宇宙のどっかにほっポリ出されないということは精神にも慣性の法則が適用されてるのかしらん? >てか肉体に精神が引っ張られているということだと精神に物理が影響してるのもむむむ… 光やら音やら電波やらだって重力の影響を受けるんだぜ? 目には見えない魂やら精神やらが実在するとしてそれが重力に縛られてても何もおかしくないさ

72 18/10/31(水)10:46:25 No.544220644

人間の情報のバックアップがこの世界のどこかに保存されてるかもしれない

73 18/10/31(水)10:46:33 No.544220659

>http://quantum.eng.u-toyama.ac.jp/public_manga.pdf >これおもしろかった オチが…

74 18/10/31(水)10:47:00 No.544220698

持っている情報は同一で意識も連続的だが 三次元空間上における座標軸が非同一 従って同一の人間ではないと言えるが これは通常の歩行などによる移動と何が違うと言えるだろうか…という問題が出てくる

75 18/10/31(水)10:48:28 No.544220847

>人間以外の動物にどこまで心があるかどうかを考えたほうが有意義だよ 心って精神と同義? 感情と思考力ってのは別に考えた方がいいのかな? つーか例えばこうしてimgのレスを心の中で読んでる俺の中のこいつって誰?俺でいいのかな 皆も文字を心の中で読むときって心の中で声が出せるよね?よくある漫画のポワポワのあれ これが思考なの?

76 18/10/31(水)10:48:45 No.544220880

ぶっちゃけ意識だの心だの言うものはその存在が信じられてるだけだからな 全部電気信号が作り出した錯覚に過ぎないかもしれない

77 18/10/31(水)10:48:55 No.544220903

波束の収束なんか考えるからテレポートしたように見えるだけだよ

78 18/10/31(水)10:49:00 No.544220909

精神って脳みそに流れてる電子なんでしょ?

79 18/10/31(水)10:49:55 No.544221004

テセウスの船問題と自意識の場所の問題が合わさりサイバーパンクに見える

80 18/10/31(水)10:50:36 No.544221075

生命って不思議だよな

81 18/10/31(水)10:51:11 No.544221142

>精神って脳みそに流れてる電子なんでしょ? そうだよ 愛は素晴らしいだの高尚な事言う人たまにいるけどみんな微弱な電気信号

82 18/10/31(水)10:51:15 No.544221146

腹が減ると各種フラグで判断して選んだ物を食べるし ストレスが溜まれば過去の情報を元に解消行動が起きる ロボと何が違うのだろうか

83 18/10/31(水)10:51:28 No.544221173

>精神って脳みそに流れてる電子なんでしょ? たまに聞く心臓移植して前の持ち主のナンタラってのはあれはどういうことなんだろう… 肉体100%に精神100%として例えば心臓部分10%分の精神が他者に空間を通して与えられるのかな…

84 18/10/31(水)10:51:35 No.544221186

プリンおいちい!

85 18/10/31(水)10:52:23 No.544221259

>愛は素晴らしいだの高尚な事言う人たまにいるけどみんな微弱な電気信号 でも電気信号がそういったものを形作るって美しいと思う

86 18/10/31(水)10:52:30 No.544221266

>たまに聞く心臓移植して前の持ち主のナンタラってのはあれはどういうことなんだろう… そもそもあの手の話に事実が含まれてるのかね? それっぽいオカルトファンタジーとしか思えないが

87 18/10/31(水)10:53:09 No.544221330

コピー先は「あーワープ成功できた」って思ってくれるかもしれないけど コピー元の俺は死に行くだけだぞ!

88 18/10/31(水)10:53:57 No.544221429

俺も 俺も 同じよ

89 18/10/31(水)10:54:04 No.544221444

からくりサーカスのフェイスレスと精神コピーも割とこんな感じの問題抱えてる気がする

90 18/10/31(水)10:54:10 No.544221456

心臓移植が必要なほど死ぬ寸前な目にあって生還すると価値観なんてガラッと変わるだけな気もするな

91 18/10/31(水)10:54:23 No.544221484

脳自体神経節の一つが発達したものに過ぎないし移植された神経の一部が影響を与えるのはありそう

92 18/10/31(水)10:54:33 No.544221502

ベントラーベントラーの漫画のやつを思い出したわ 異星人にコピーされたけどオリジナルは生きてるのに返却されたやつ

93 18/10/31(水)10:55:02 No.544221552

人体はもう一つの宇宙並にほとんど解明されてない

94 18/10/31(水)10:55:02 No.544221554

>たまに聞く心臓移植して前の持ち主のナンタラってのはあれはどういうことなんだろう… そもそもそれは本当に心臓による直接の影響なのか?心臓を移植したって経験で精神に変調をきたしただけなんじゃないのか?って話になってくるから…

95 18/10/31(水)10:55:34 No.544221607

テレポートする俺はテレポートできると思って死ぬ テレポート先の俺はテレポートできたと思って生まれる

96 18/10/31(水)10:55:54 No.544221648

>からくりサーカスのフェイスレスと精神コピーも割とこんな感じの問題抱えてる気がする アイツはもうその辺り達観してるから 俺の意識持ってる勝がイチャイチャしてれば満足なんだと思う

97 18/10/31(水)10:55:55 No.544221655

ここでデカルトはベタすぎる

98 18/10/31(水)10:56:24 No.544221709

>人体はもう一つの宇宙並にほとんど解明されてない スゴいね人体

99 18/10/31(水)10:56:35 No.544221728

>脳自体神経節の一つが発達したものに過ぎないし移植された神経の一部が影響を与えるのはありそう 確かに脳みそを特別視しすぎてるかもしれない

100 18/10/31(水)10:56:38 No.544221742

>脳自体神経節の一つが発達したものに過ぎないし移植された神経の一部が影響を与えるのはありそう まさに腸の状態で脳に影響がどうこうって話もあるし 解明されてないだけでそれが心臓とかにもあるんじゃないかなって思ってる

101 18/10/31(水)10:56:42 No.544221747

医学的には割と脳は内臓に操られてる ホルモンとか分泌量で性格すら変わる

102 18/10/31(水)10:56:57 No.544221785

>ここでデカルトはベタすぎる バークリーもうぜえ

103 18/10/31(水)10:57:08 No.544221802

システム障害起きないのすごいよね人体 エラーも起きないし

104 18/10/31(水)10:57:18 No.544221826

>テレポートする俺はテレポートできると思って死ぬ 一瞬で死ぬなら主観的には何も起きないのと同じじゃね

105 18/10/31(水)10:57:21 No.544221831

結局頭部移植手術どうなったんだっけ? 去年の年末くらいに話題になってたがそれっきり話聞かないんだけど失敗した?

106 18/10/31(水)10:57:28 No.544221847

>ここでデカルトはベタすぎる バークリーも古い! あいつ想像以上に知的だよな

107 18/10/31(水)10:57:43 No.544221888

>システム障害起きないのすごいよね人体 >エラーも起きないし 割と起きているのでは…?

108 18/10/31(水)10:58:03 No.544221932

>システム障害起きないのすごいよね人体 >エラーも起きないし 結構な確率で起きて統合失調症とかになるよ

109 18/10/31(水)10:58:16 No.544221953

脳は気軽にバグるし…

110 18/10/31(水)10:58:18 No.544221957

人間の科学では割とわかってないものって結構多い 最近までクマバチの飛行メカニズムが解明出来てなくてクマバチが飛べると信じてるから飛べるんだとか言われてた

111 18/10/31(水)10:58:40 No.544221998

>一瞬で死ぬなら主観的には何も起きないのと同じじゃね 主観的には連続してないから死んで終わりだろ なんで別の肉体に意識が連続するなんて考えてるんだ

112 18/10/31(水)10:59:54 No.544222141

何で静止が卵子で新しい生命が生まれるのかとかわかんねーもんなー

113 18/10/31(水)10:59:59 No.544222150

>>一瞬で死ぬなら主観的には何も起きないのと同じじゃね >なんで別の肉体に意識が連続するなんて考えてるんだ 主観的な意識なんて睡眠の度に途切れる程度のもんじゃねえか

114 18/10/31(水)11:00:21 No.544222205

小学生の時5分前仮説見てそっからいろいろ調べて最終的に寝るのが怖くなったの思い出した

115 18/10/31(水)11:00:41 No.544222246

哲学的ゾンビが生成される事になるのだろうか

116 18/10/31(水)11:00:51 No.544222267

電脳化技術が確立してもオリジナルの俺はどうせ廃棄されちゃうんだ…

117 18/10/31(水)11:01:04 No.544222295

もうテレポートするのやめるわ

118 18/10/31(水)11:01:14 No.544222316

そもそもコピー元を削除しなくてもよくない?

119 18/10/31(水)11:01:20 No.544222332

そんな机上の空論みたいなのが実現されるわけねーよとしか思えないけど 頭の良い偉い人は可能にするのかもしれないと少し思う

120 18/10/31(水)11:01:33 No.544222369

肉体に保護されてるこの意識に儚さと愛おしさを感じ始めた

121 18/10/31(水)11:01:37 No.544222379

>主観的には連続してないから死んで終わりだろ その死んで終わりってのが客観的な意見って意味じゃないの死後の世界が実在するなら別だけど

122 18/10/31(水)11:02:14 No.544222462

>主観的な意識なんて睡眠の度に途切れる程度のもんじゃねえか だが他者の体に乗り移った事は今のところ俺の記憶には無い

123 18/10/31(水)11:02:30 No.544222495

>哲学的ゾンビが生成される事になるのだろうか 哲学的ゾンビは意識とやらがあると言う前提の元の思考実験だからこれはそれ以前の話 スワンプマンとかだな

124 18/10/31(水)11:03:05 No.544222559

ボケた人って本当に壊れたんだなって感じがして生き物も結局メカニズムで動いてるんだなって実感する

125 18/10/31(水)11:03:11 No.544222576

>>主観的な意識なんて睡眠の度に途切れる程度のもんじゃねえか >だが他者の体に乗り移った事は今のところ俺の記憶には無い 同じ寝床にあった肉体を自分の肉体と信じ切ってるだけだ

126 18/10/31(水)11:03:30 No.544222612

量子おちんちんと量子おまんこが合体してるのがエンタングル状態で量子もつれ状態 量子はすごく小さいんで虫眼鏡じゃないと見れないし粒子と波の状態をもつ 波なんでビローンと延ばせる思いっきって銀河の端と端に伸ばして量子を見るととそこにはおちんちんがあったとする するとエンタングル状態なんでこっちでおちんちんなら銀河の端はおまんこになる 簡単に説明しようとするとよくわからなくなるな

127 18/10/31(水)11:03:32 No.544222616

SFの人たちはよく気軽にワープできるな

128 18/10/31(水)11:03:39 No.544222635

>その死んで終わりってのが客観的な意見って意味じゃないの死後の世界が実在するなら別だけど いや客観的にはテレポート成功にしか見えないだろ コピー先はコピーの瞬間までの記憶持ってるんだから

129 18/10/31(水)11:05:20 No.544222822

自分の部屋に置いた財布の位置も忘れる俺に意識の連続性があるとは到底思えない

130 18/10/31(水)11:05:22 No.544222826

人間の体は細かい粒で出来ているし床だってそうだ 物理学者は1歩踏みしめるたびに自分の粒が床の粒の隙間に落ちていかないかビビりながら歩かないといかんのだ

131 18/10/31(水)11:05:26 No.544222837

>同じ寝床にあった肉体を自分の肉体と信じ切ってるだけだ 今のところ記憶にある限り毎日そうだから コピーされた時だけ他人にズレるなんて都合のいいこと起きないだろう

132 18/10/31(水)11:05:46 No.544222872

脳のメモリが壊れるとフラグが立たずに同じ事繰り返すのはすごくシステムで動いてるなって感じがする

133 18/10/31(水)11:06:25 No.544222931

>自分の部屋に置いた財布の位置も忘れる俺に意識の連続性があるとは到底思えない 引き継ぎがどんどん甘くなるぞ俺

134 18/10/31(水)11:06:25 No.544222932

>SFの人たちはよく気軽にワープできるな 方式が違うんだろう

135 18/10/31(水)11:06:58 No.544222995

コピー先ののび太は連続性が保たれてると感じるから平気だけど コピー元ののび太はゆっくりと消されてる みたいなのなんかで見た

136 18/10/31(水)11:07:13 No.544223015

>今のところ記憶にある限り毎日そうだから >コピーされた時だけ他人にズレるなんて都合のいいこと起きないだろう そもそもこういう論で出てくる転送先の身体は寸分たがわず元の体と同じものだ なんなら代謝で身体の構成が変化してる寝床の自分の方がよっぽど他人だよ

137 18/10/31(水)11:07:30 No.544223044

記憶と意識って謎の現象すぎない?

138 18/10/31(水)11:08:25 No.544223129

連続性を持ったクローンコピー側から見たら地球から別惑星にワープしたって見えそう

139 18/10/31(水)11:09:29 No.544223264

分解されるのに恐怖覚えるのがなかなか理解出来ない...お前ら垢やら何やら捨ててるじゃん!

140 18/10/31(水)11:09:50 No.544223298

なんでそうなるかというと今までそうだったからとしか言えない

141 18/10/31(水)11:09:53 No.544223301

個人の自我なんてそんな大したもんじゃないよ ちょっと精神系のお薬飲んだら性格変わるし 自分で自分だと思い込んでるだけ

142 18/10/31(水)11:09:59 No.544223310

意識の寿命ってやつが起きてから寝てまでなら半球睡眠してるイルカとかが地球上最年長なんやな

143 18/10/31(水)11:10:06 No.544223321

>分解されるのに恐怖覚えるのがなかなか理解出来ない...お前ら垢やら何やら捨ててるじゃん! 分解されて見たらわかるよ

144 18/10/31(水)11:10:14 No.544223342

もし死後の世界というものがあって かつテレポーテーションが複製とオリジナルの死を意味していたとしたら やがてあの世で過去(未来)の自分と会う事になるのか

145 18/10/31(水)11:10:19 No.544223352

そもそも精神なんか無くて自走するデカイ遺伝子の入れ物だよ

146 18/10/31(水)11:10:22 No.544223356

>そもそもこういう論で出てくる転送先の身体は寸分たがわず元の体と同じものだ >なんなら代謝で身体の構成が変化してる寝床の自分の方がよっぽど他人だよ 元の体と同じだからって他人は他人だよ コピー元とコピー先で向かい合った時に意識を共有出来るわけでもなし

147 18/10/31(水)11:10:24 No.544223366

>人間の体は細かい粒で出来ているし床だってそうだ >物理学者は1歩踏みしめるたびに自分の粒が床の粒の隙間に落ちていかないかビビりながら歩かないといかんのだ 海外SFで自分が誰かも分からないレベルの知恵遅れがあまりに知能低いんで観測者として機能してなくて誰も見てないと壁すり抜けてるってのあった 主人公はそれを応用した装置つくって世界がドロドロに崩壊するんだけど

148 18/10/31(水)11:10:41 No.544223403

>スタトレの転送か スタトレの転送はコピーじゃなかったと思う

149 18/10/31(水)11:10:55 No.544223439

12.5

150 18/10/31(水)11:11:20 No.544223489

物理学者ってデバッガーか何かなの?

151 18/10/31(水)11:11:31 No.544223509

全ての行動は何らかの欲求パラメーターを回復させる為に発生したイベントだからな 脳科学が進めば主要な数値を表示できるようになるかもしれない

152 18/10/31(水)11:11:38 No.544223523

>分解されるのに恐怖覚えるのがなかなか理解出来ない...お前ら垢やら何やら捨ててるじゃん! 分解されるって死ぬってことだぞ

153 18/10/31(水)11:11:48 No.544223545

モノに使うなら全然ありだけど自分ではしたくないな どれだけ安全が保障されたとしても

154 18/10/31(水)11:12:22 No.544223609

脳改造で時制を認識できなくなって擬似タイムスリップするSF見たことあったな...

155 18/10/31(水)11:12:31 No.544223621

現実世界のデバッグは大事だからな…

156 18/10/31(水)11:12:43 No.544223645

分解再構築の際に思考をちょこっとイジることが出来たら恐ろしい事になるな

157 18/10/31(水)11:12:45 No.544223650

つまり3Dプリンタは出来の悪いワープ装置と言える

158 18/10/31(水)11:13:17 No.544223722

高速の世界ではアインシュタインの理論が通用しないところがあるみたいだ それってつまりもしかしたら見つかってない異なる物理法則を持った世界があることを示唆しているのではないだろうか そこが見つかればワープもできるようになるかも

159 18/10/31(水)11:13:17 No.544223724

>元の体と同じだからって他人は他人だよ >コピー元とコピー先で向かい合った時に意識を共有出来るわけでもなし それは結局睡眠でも言えちゃうんだよ 寝る前の自分と寝た後の自分が向き合えたらどうなる? そんな事はあり得ないと反論するなら現実的なテレポーテーションは情報を読み取る段階で元の自分は分解されるからその向き合ったらという前提はあり得ないという話になるしね

160 18/10/31(水)11:14:24 No.544223860

>高速の世界ではアインシュタインの理論が通用しないところがあるみたいだ 光速の世界こそが相対性理論の範疇なのに…?

161 18/10/31(水)11:14:37 No.544223890

>それは結局睡眠でも言えちゃうんだよ >寝る前の自分と寝た後の自分が向き合えたらどうなる? >そんな事はあり得ないと反論するなら現実的なテレポーテーションは情報を読み取る段階で元の自分は分解されるからその向き合ったらという前提はあり得ないという話になるしね そもそも睡眠は肉体的に分解されてないだろ

162 18/10/31(水)11:14:42 No.544223900

ワープしたら別人だなんて言うんならそれを使ってる君のママや恋人に友達や上司まで 皆が皆別人だって言うのかい?そんな別人達に君は旧知の仲のように接しているのかい?

163 18/10/31(水)11:14:52 No.544223919

実際脳って代謝してるのかな...ずっと同じ?それとも生え変わってるの?

164 18/10/31(水)11:16:15 No.544224071

ここは作られた世界だった!ってフィクションでやり過ぎたせいでこの現実がそうでもあまり新鮮味が無いな...

165 18/10/31(水)11:16:23 No.544224092

>そもそも睡眠は肉体的に分解されてないだろ 静止してる訳でもない 細胞は代謝によって構成物をどんどん入れ替えるしその細胞自体も古いものは壊され新しいものがその隙間を埋める

166 18/10/31(水)11:16:35 No.544224113

>コピー先ののび太は連続性が保たれてると感じるから平気だけど >コピー元ののび太はゆっくりと消されてる >みたいなのなんかで見た http://noexit.jp/tn/doc/sikou2.html これか

167 18/10/31(水)11:17:49 No.544224284

最近は渡り鳥の帰巣本能とかも脳の中で量子ポーテーションが関係してる説が出てきたりしててわけわからない

168 18/10/31(水)11:18:17 No.544224343

>寝る前の自分と寝た後の自分が向き合えたらどうなる? それって自分の意識だけの話だと思うんだけど 睡眠中は自分では自分を観測できないけど他人が見守ることはできる そして当然睡眠中に身体が分解されてなんていないから違うと思うよ

169 18/10/31(水)11:18:31 No.544224379

まだ技術足んないけどその内菜食主義者みたいに反テレポート団体とか出てくるんだろうな...

170 18/10/31(水)11:18:34 No.544224383

細胞を70kg代謝した時点で俺が1人死んだ事になる

171 18/10/31(水)11:18:57 No.544224431

コピーデリートペーストができるなら コピーペーストで増やせるね

172 18/10/31(水)11:19:30 No.544224503

>睡眠中は自分では自分を観測できないけど他人が見守ることはできる >そして当然睡眠中に身体が分解されてなんていないから違うと思うよ 実は昨日お前の睡眠を見守ってたけど一度分解されて別の素材から再構築されてたんだ…

173 18/10/31(水)11:19:45 No.544224538

>細胞は代謝によって構成物をどんどん入れ替えるしその細胞自体も古いものは壊され新しいものがその隙間を埋める その理屈でいうなら睡眠中に限った話でもないね 今この時一瞬一瞬で生と死を繰り返してるとも言える でもそれはこのワープの話とはまた論点変わっちゃうかな

174 18/10/31(水)11:19:45 No.544224539

>それって自分の意識だけの話だと思うんだけど テレポートも同じよ それとも誰にも見られてない状態でテレポートしたらそれは睡眠と同じなのか?

175 18/10/31(水)11:19:55 No.544224557

労働力問題が解消できるな

176 18/10/31(水)11:20:24 No.544224625

>コピーペーストで増やせるね 俺増やして労働半分にしたいぞ俺...生活費2倍...

177 18/10/31(水)11:20:46 No.544224668

俺を現実に再インストールする時はちょっと設定ファイルをいじっておいてくれ

178 18/10/31(水)11:20:48 No.544224674

>静止してる訳でもない >細胞は代謝によって構成物をどんどん入れ替えるしその細胞自体も古いものは壊され新しいものがその隙間を埋める ちょっとずつ変化するのは一瞬で全て変わる事と同じじゃ無いだろ その理屈で進むと他の肉体とは隔絶してるし別人って事だな

179 18/10/31(水)11:21:08 No.544224720

>でもそれはこのワープの話とはまた論点変わっちゃうかな 本質的にはむしろ同じ議題だと思ってるよ 結局意識ってのは人間が連続してると信じ込んでるだけの代物で 眠る時は連続性を信じられてもワープじゃ信じられない人間がいる それだけの話

180 18/10/31(水)11:21:21 No.544224747

>俺増やして労働半分にしたいぞ俺...生活費2倍... 2人並んでimgを見てる俺

181 18/10/31(水)11:22:09 No.544224840

>その理屈で進むと他の肉体とは隔絶してるし別人って事だな 3日前の自分と今の自分が同一人物だと信じてるか? 信じてないならその結論は正しい

182 18/10/31(水)11:22:24 No.544224865

意識ってのは大きな氷山で海の下に沈んでる無意識のが大きくて自意識ってのは海面から顔のぞかせてる小さい部分だし 単純な刺激の反射だけで生きてた生物が複雑化するにつれ後天的に獲得したものに過ぎないし 人が立って歩くのには無意識のたくさんの仕事が行われてるけどそれは自意識からは見えないし

183 18/10/31(水)11:22:37 No.544224893

すごい基本的なスワンプマンの討論合戦になってて面白いな

184 18/10/31(水)11:23:36 No.544225021

結局自分が何を持って自分を自分だと認識してるかのスピーチになるのがこの手の問題の面白いところだと思うの

185 18/10/31(水)11:23:47 No.544225039

技術力次第でいつでも人間を現像できる世界も不可能ではないから現実は素敵だ

186 18/10/31(水)11:24:01 No.544225076

>結局意識ってのは人間が連続してると信じ込んでるだけの代物で >眠る時は連続性を信じられてもワープじゃ信じられない人間がいる 連続性の話になると意識だけじゃなくて時間全般についても言えるね 時間が連続して過去から未来に流れてるように感じるのもエントロピー的な不可逆が作り出す錯覚みたいなもんで 今のところは時間は時空として過去も未来も同時に存在すると言えるみたいだし

187 18/10/31(水)11:24:42 No.544225164

量子力学はこの宇宙のバグを活用してるようにしか思えない

188 18/10/31(水)11:24:44 No.544225169

>結局自分が何を持って自分を自分だと認識してるかのスピーチになるのがこの手の問題の面白いところだと思うの 最終的に信念の問題になるから…

189 18/10/31(水)11:24:48 No.544225180

コピーされた俺も今までの俺だって言うぞ俺

190 18/10/31(水)11:26:50 No.544225442

皆が一番気にしてるのはワープした瞬間に身体が引き裂かれるような苦しみを味わって死んでしまうかどうかだと思うのよ 少なくとも今一瞬一瞬で生と死を繰り返していたとしても苦しさは感じていないのだから

191 18/10/31(水)11:27:49 No.544225569

この前モーガンフリーマンでやってたけど起きてる時に脳に電気流すと脳の神経が一部から別の部分に信号を伝えるけど寝てる時に脳に電気流すと別の部分には伝わらないから意識は他の脳細胞に対する連鎖的な反応に関係してるんじゃないのみたいな話だった

192 18/10/31(水)11:28:03 No.544225590

常時セーブされるゲームでリセットボタンを押したようなものさ

193 18/10/31(水)11:29:42 No.544225790

それよりワープが実用化したことで起こる弊害を話し合った方がよさそうだ

194 18/10/31(水)11:30:40 No.544225888

ワープ事業者が破壊的スキャンの事実を隠蔽

195 18/10/31(水)11:30:41 No.544225893

人間に観測できるものがすべてとは限らんしな…

196 18/10/31(水)11:31:04 No.544225937

別人扱いだと法律とか権利とか根本からガタガタになるのでやめてくだち…

197 18/10/31(水)11:31:40 No.544226008

なんで量子テレポーテーションの話題でワープでてくるん? 全く別のモノだよね

198 18/10/31(水)11:32:08 No.544226056

他人が家の中にワープしてきてセキュリティが無意味に

199 18/10/31(水)11:32:17 No.544226073

どこまでいっても理論でしかないから自分の体で試す気にはとてもなれないね 理論的には同じものだとしても日常的な意識の連続と人工的に作ったワープの意識の移行がまったく同じクオリティとも限らないし

200 18/10/31(水)11:32:46 No.544226119

量子がテレポートしたように見えるだけで 別にテレポートはしてないし移動技術でもない

201 18/10/31(水)11:33:23 No.544226196

>なんで量子テレポーテーションの話題でワープでてくるん? 多分ここで話してるワープはショートカット的なワープじゃなくて物質転送装置的なワープだと思う

202 18/10/31(水)11:34:25 No.544226312

物理的接続無しに距離を無視して信号が送れるってだけなのに 名前だけでそんな妄想しちゃうのか

203 18/10/31(水)11:35:01 No.544226371

ある物質はAという場所にある確率が98%でBという場所にある確率が2% Aにいる確率を0%Bにいる確率を100%にすれば 量子ワープという言葉の表すものになる

↑Top