虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)09:34:05 行くぜ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)09:34:05 No.544212983

行くぜ スピードの向こう側!

1 18/10/31(水)09:36:00 No.544213178

そりゃそうなるわな

2 18/10/31(水)09:36:46 No.544213248

フワァー

3 18/10/31(水)09:37:06 No.544213280

車って空飛べるのか

4 18/10/31(水)09:37:45 No.544213353

ダウンフォースって大事なんだな…

5 18/10/31(水)09:37:58 No.544213374

ダウンフォースの大切さわかった

6 18/10/31(水)09:38:44 No.544213437

これ死…

7 18/10/31(水)09:39:20 No.544213497

後ろ側に長い棒付けて浮き上がっても大丈夫にしよう

8 18/10/31(水)09:39:26 No.544213511

オーマイガー  オーマイガー

9 18/10/31(水)09:39:44 No.544213539

車はか弱い だから虐めるな

10 18/10/31(水)09:40:19 No.544213601

なるようになった

11 18/10/31(水)09:41:06 No.544213674

ダンフォースを味方にできなかった

12 18/10/31(水)09:41:50 No.544213735

どうして飛行機の方が早いのに車にこだわるんですか?

13 18/10/31(水)09:42:36 No.544213794

F1がやたら平べったい理由分かった!

14 18/10/31(水)09:43:59 No.544213917

壁の先がスピードの向こう側だった

15 18/10/31(水)09:44:44 No.544213983

リアのダウンフォースは稼ぎやすいけど フロントで稼ぐのは難しいからな…

16 18/10/31(水)09:45:20 No.544214033

車体がフワァーって持ち上がった瞬間笑っちゃったよ 笑い事じゃないけと

17 18/10/31(水)09:46:01 No.544214092

なんというSTOVL性能だ…

18 18/10/31(水)09:47:43 No.544214243

WTF

19 18/10/31(水)09:49:48 No.544214417

空を飛びたかったのでは

20 18/10/31(水)09:50:24 No.544214479

ルマンでも手裏剣したり横回転しながら空飛ぶから平気平気

21 18/10/31(水)09:50:42 No.544214503

フェイク動画かってくらい綺麗に浮くな

22 18/10/31(水)09:50:55 No.544214527

軽量化しすぎ+ダウンフォース足りないか

23 18/10/31(水)09:50:56 No.544214528

トップギアみたいなことしやがって…

24 18/10/31(水)09:51:25 No.544214586

リアのダウンフォースが勝ちすぎてるのかもな

25 18/10/31(水)09:51:48 No.544214624

風も吹いていたのかも

26 18/10/31(水)09:52:34 No.544214716

>フロントで稼ぐのは難しいからな… フォーミュラーがデカいフロントウィング付けてる理由がわかるよね

27 18/10/31(水)09:53:17 No.544214804

翼付けてるから飛びたかったんだろうし…

28 18/10/31(水)09:53:28 No.544214825

NISSANならば防げた

29 18/10/31(水)09:53:54 No.544214864

テイクオフ成功!

30 18/10/31(水)09:54:24 [メルセデス] No.544214908

わかる

31 18/10/31(水)09:54:41 No.544214937

まあ浮力が発生しちゃうよね それはそれとしてドライバーは?

32 18/10/31(水)09:55:28 No.544215023

スピードの向こう側へ行った

33 18/10/31(水)09:55:37 No.544215037

風になった

34 18/10/31(水)09:55:49 No.544215054

これ位弄ってあるならロールバー有るだろうしグルグル回ってるから大丈夫でしょ多分

35 18/10/31(水)09:58:52 No.544215368

壁の向こう側だった

36 18/10/31(水)09:59:33 No.544215445

こいつらミニ四駆触ってなかったのかよ…さては日本人じゃねーな!?

37 18/10/31(水)10:04:57 No.544215963

ドラッグレースだとシフトミス動画も好き

38 18/10/31(水)10:09:28 No.544216489

どれぐらいスピード出てたんだろ

39 18/10/31(水)10:11:21 No.544216674

遅い奴にはドラマは追えない

40 18/10/31(水)10:13:16 No.544216888

冗談じゃねぇ…こんなスピード… みんなそいつに憑りつかれて次々とアクセル吹かせていきやがる… この狂った街に吹きぬくのは…俺達だけが感じられる横浜のスピードさ…

41 18/10/31(水)10:15:07 No.544217103

LEXUSはだめだな…

42 18/10/31(水)10:17:52 No.544217437

今思いついたけどフォーミュラーはタイヤをむき出しにしなきゃもっと空力いいんじゃね

43 18/10/31(水)10:28:14 No.544218601

ヤンキー車の出っ歯つけてたら大丈夫だったかな?

44 18/10/31(水)10:29:20 No.544218728

ダウンフォース足りないんじゃなくてダウンフォース強すぎたんだよ 後部のダウンフォースが強すぎて前が浮いて そこに空気がぶち当たればもうフライアウェイ

45 18/10/31(水)10:31:26 No.544218981

>今思いついたけどフォーミュラーはタイヤをむき出しにしなきゃもっと空力いいんじゃね 本当はLMPみたいな形がいいんだけど四輪と運転席アチャモロはフォーミュラーの定義になっちゃってるから…

46 18/10/31(水)10:36:00 No.544219521

リッジレーサーはリアルだった

47 18/10/31(水)10:38:23 No.544219785

>LMP ミニ四駆みたいな…いやミニ四駆がこれの形してたのか

48 18/10/31(水)10:45:55 No.544220583

LMPは空力オバケでトップスピードが伸びる F1は空力オバケでカーブも吸い付いたように曲がる

49 18/10/31(水)10:45:56 No.544220585

>乗用車にJATOを装着して高速道路を走行したところ車が離陸し、高さ約38メートルの崖の壁面に激突。(受賞1995年 アメリカ)

50 18/10/31(水)10:52:19 No.544221253

一度浮き上がってしまうと、空気抵抗は速度の二乗に比例するのでこのような現象になってしまう

51 18/10/31(水)10:53:59 No.544221433

意外と空飛ぶ車って簡単に作れそうな気がしてきた

52 18/10/31(水)10:54:29 No.544221492

収納式の羽展開するようにしたらだめ?

53 18/10/31(水)10:56:00 No.544221663

>収納式の羽展開するようにしたらだめ? 高速域の圧縮された空気の壁の前で展開できるような強度と空力計算が可能なら

54 18/10/31(水)10:59:11 No.544222062

マグナムトルネード覚えないとな…

55 18/10/31(水)10:59:41 No.544222114

翼と羽があったら事故は防げた

56 18/10/31(水)11:03:05 No.544222560

よくホイールスピンしないなと思ったらリアウイングの根元にバラスト乗っけてるんだな

57 18/10/31(水)11:03:42 No.544222639

>意外と空飛ぶ車って簡単に作れそうな気がしてきた F1をバックで走らせよう!

↑Top