虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おしゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/31(水)08:07:18 No.544205305

    おしゃれな題名の映画だなーってずっと思ってて なんとなく手にとって昨晩借りてきて明け方から見始めてさっき見終わったよ 今日一日どんなテンションで働けばいいんだ

    1 18/10/31(水)08:07:41 No.544205336

    ちょっとぐらい評判聞いた事あるだろ!?

    2 18/10/31(水)08:10:20 No.544205566

    なんとなくの評判は聞いてたよ だからずっと見たかったんだけど えー つらい

    3 18/10/31(水)08:10:29 No.544205579

    働きながら歌って踊る妄想しようぜ

    4 18/10/31(水)08:10:57 No.544205622

    出勤前の夜中になんでこんなものを…

    5 18/10/31(水)08:11:45 No.544205696

    ララランドにしておけばよかったのに…

    6 18/10/31(水)08:12:13 No.544205746

    鉛筆の走る音からミュージカル世界に飛べ

    7 18/10/31(水)08:13:00 No.544205818

    塞いだ感じの曲作るのうまいよなぁ

    8 18/10/31(水)08:13:29 No.544205856

    そりゃもちろん現実逃避して歌って踊るに決まってるじゃないか

    9 18/10/31(水)08:13:29 No.544205857

    つらい気持ちはミュージカルの世界に行けばサクサクになるぞ

    10 18/10/31(水)08:14:16 No.544205931

    >つらい気持ちはミュージカルの世界に行けばサクサクになるぞ サクサクになってんじゃねーか!

    11 18/10/31(水)08:14:47 No.544205976

    マツコ・デラックスのオールタイムベスト映画

    12 18/10/31(水)08:15:57 No.544206083

    「」の評判見てて怖くて見たことないやつだ

    13 18/10/31(水)08:16:03 No.544206090

    見返すとジムからカネを奪い返すシーンで死んでるのに中々手を離さないからなんか金属塊で顔を執拗に殴りまくるシーンが笑える

    14 18/10/31(水)08:17:34 No.544206208

    うんこ付きは朝から性根腐ってんな

    15 18/10/31(水)08:20:23 No.544206442

    おかーさんの行動原理にいちいち全部共感納得できちゃうんだけど 前に「」と実況したときはバカすぎるイライラする的レス多くて なんだこれはそれがしがおかしいんでござるか?てなったやつ

    16 18/10/31(水)08:21:04 No.544206509

    >おかーさんの行動原理にいちいち全部共感納得できちゃうんだけど >前に「」と実況したときはバカすぎるイライラする的レス多くて >なんだこれはそれがしがおかしいんでござるか?てなったやつ どっちの感想も普通だと思う

    17 18/10/31(水)08:23:20 No.544206698

    一時期メンヘラ御用達みたいになってたやつ まぁそりゃそうだろうね!

    18 18/10/31(水)08:25:28 No.544206898

    母親は救いの手を自ら拒絶してる面はあるけどちゃんと映画の中でそうならざるを得ない要素みたいなのは用意してある 納得できるかは別としてどっちの感想も間違いではない ラストのほうは自分が子供の重荷にしかならないことを薄々察してて自ら死を選んだに近いんじゃないかな

    19 18/10/31(水)08:29:53 No.544207262

    おしゃれな題名のミリオンダラー・ベイビー観ようぜ

    20 18/10/31(水)08:30:16 No.544207306

    幸せになれる要素たくさんあったのに全部蹴ってスットロい方法取り続けたせいで共感できるものもできなくなるね… 目に響くからか言いつつ息子に手術のことちゃんと伝えてないから更に面倒臭いことになったし 自分で不幸を選び続けてるのに「子供も失明すると分かっててなぜ産んだ?」って問いかけに「赤ちゃんを抱きたかったの」ってエゴ丸出しの答えをするのはそれって母性?

    21 18/10/31(水)08:32:00 No.544207450

    このセブンって映画なんかオシャレじゃない?

    22 18/10/31(水)08:32:14 6wDFfFFU No.544207472

    俺もスレ画全然共感できなかった もっとベストな選択はできたはず、なぜ自分を弁護しなかったのか 息子が手術できないとかうんぬんもそうだけど 息子にとって母親が一番だと思うんだが 母親はちょっと独り善がりすぎる…

    23 18/10/31(水)08:32:22 No.544207486

    うんこ付きにレスするのもなんだけど母性とエゴの両方あっていいだろ

    24 18/10/31(水)08:33:01 No.544207534

    >自分で不幸を選び続けてるのに「子供も失明すると分かっててなぜ産んだ?」って問いかけに「赤ちゃんを抱きたかったの」ってエゴ丸出しの答えをするのはそれって母性? 子供産むって行為自体 この世に生まれて生きるってこと自体がリスクまみれだから エゴがなかったら子供なんか誰も産めないよ

    25 18/10/31(水)08:33:30 6wDFfFFU No.544207572

    誤射したあと普通に銃殺する母親もちょっとアレだよね (なんで・・・?)てならない?

    26 18/10/31(水)08:33:48 No.544207597

    パンズラビリンスって映画のポスター美しいよね

    27 18/10/31(水)08:33:59 No.544207609

    >息子にとって母親が一番だと思うんだが おかあさんにはそれはわからなかったんだよ だって自分のおかあさんは助けてくれなかったから

    28 18/10/31(水)08:34:03 No.544207614

    この監督初期は「ヨーロッパのデビッド・リンチ」という触れ込みで紹介されてカルト的に面白い作品が多かったんだよ エレメントオブクライム・ヨーロッパ・キングダムはおすすめできる それ以降は全部うわぁ…ってなるので注意だ

    29 18/10/31(水)08:34:48 No.544207673

    >パンズラビリンスって映画のポスター美しいよね ファンタジー世界を冒険とかワクワクするよね

    30 18/10/31(水)08:35:14 No.544207706

    主演の人はあまりにも監督がセルマにどん底の選択を取らせ続けるから失踪しちゃったんだよね…

    31 18/10/31(水)08:35:44 6wDFfFFU No.544207749

    >おかあさんにはそれはわからなかったんだよ >だって自分のおかあさんは助けてくれなかったから それがこの映画の批判されてるところだと思う もっとうまいやり方はあったはず ベストな選択をしたにもかかわらずあぁいうラストになったらなら納得したけど

    32 18/10/31(水)08:36:44 No.544207830

    カタ草加

    33 18/10/31(水)08:38:40 No.544207984

    一度見たけどあまりに胸糞すぎて二度と見れなかったやつだ

    34 18/10/31(水)08:43:01 No.544208345

    グレイテストショーマンでも見て浄化しようぜ

    35 18/10/31(水)08:44:28 No.544208477

    休日にしとけや!

    36 18/10/31(水)08:45:47 No.544208580

    >パンズラビリンスって映画のポスター美しいよね ハッピーエンドだからね

    37 18/10/31(水)08:46:10 No.544208617

    アマプラロードショーで見て引いた映画だ

    38 18/10/31(水)08:47:54 No.544208762

    平日の半ばに見るもんじゃないよ…

    39 18/10/31(水)08:48:28 No.544208823

    ベストベストって人間が誰しも必ずベストな選択なんてして人生送ってないだろ...君はそんなに完璧人間なのか?

    40 18/10/31(水)08:48:48 No.544208850

    電車のシーンはとても綺麗だから晴々とした気持ちで仕事に行けるな?

    41 18/10/31(水)08:49:58 No.544208954

    スレ画以上につらい目に遭うことはないと考えると仕事に行くのも苦じゃないかもしれない

    42 18/10/31(水)08:50:11 No.544208970

    >「子供も失明すると分かっててなぜ産んだ?」 潔白でありたいから盲目の子供は産まずに流すってか

    43 18/10/31(水)08:51:06 No.544209040

    なにもないんだなこれが

    44 18/10/31(水)08:51:34 No.544209074

    正直死刑囚の子供という烙印押される方が子供には辛いのではと思った

    45 18/10/31(水)08:57:47 No.544209608

    お次はドッグヴィルかな

    46 18/10/31(水)08:59:04 No.544209740

    >パンズラビリンスって映画のポスター美しいよね 日本のポスター担当はいい仕事したよね su2686637.jpg

    47 18/10/31(水)08:59:06 No.544209746

    親が『海外のなんかすごい賞を貰った映画なんだからお前の感想は間違ってる』って言うから見せたら喧嘩になった映画だ

    48 18/10/31(水)09:04:24 No.544210242

    悲劇とか胸糞悪い話としての完成度を高めるなら主人公には落ち度がない被害者一辺倒の方がいいとは思う 俺はそれだけの話ではないと思うけど「とにかく胸糞悪い話!観て!」っていうおすすめの仕方をされてるのをよく見るので 「もっとこうすれば良かったじゃん!とシラケた」という人の言い分も分かる

    49 18/10/31(水)09:09:21 No.544210704

    >親が『海外のなんかすごい賞を貰った映画なんだからお前の感想は間違ってる』って言うから見せたら喧嘩になった映画だ おなかいたい

    50 18/10/31(水)09:12:39 No.544210997

    >日本のポスター担当はいい仕事したよね >su2686637.jpg 騙す気満々すぎる・・・

    51 18/10/31(水)09:14:17 No.544211139

    リリィシュシュのすべてで口直しだ

    52 18/10/31(水)09:21:59 No.544211833

    この監督面白いから追ってる ドラマのキングダム最高だった

    53 18/10/31(水)09:29:38 No.544212535

    ラースフォントリアーが10年越しにビョークにMeTooの流れでセクハラ暴露されてて笑った

    54 18/10/31(水)09:38:37 No.544213427

    >リリィシュシュのすべてで口直しだ だいぶ前に見て筋を忘れてしまったが結構爽やかなイメージがある いじめとかレイプとかあったとは思うんだが

    55 18/10/31(水)09:38:55 No.544213456

    >悲劇とか胸糞悪い話としての完成度を高めるなら主人公には落ち度がない被害者一辺倒の方がいいとは思う 偽りなき者が完璧なほどまでにそれのお話 そういうトラウマある人がフラッシュバックするレベル

    56 18/10/31(水)09:40:07 No.544213581

    >ラースフォントリアーが10年越しにビョークにMeTooの流れでセクハラ暴露されてて笑った ビョークにセクハラしたのか…

    57 18/10/31(水)09:41:07 No.544213676

    ビョークがラストシーンの脚本が納得いかなくてボイコットして変えさせたのは有名だが 元の脚本だと最後に息子も失明して死亡

    58 18/10/31(水)09:44:52 No.544213995

    いいよね拍手もカーテンコールもないラストの幕引き

    59 18/10/31(水)09:45:02 No.544214010

    お母さんは何も間違ってなーいってチャリ乗って庭をぐるぐる回るGN息子のシーンが場違いすぎて笑える

    60 18/10/31(水)09:46:16 No.544214116

    ラストのガタンでそのままスタッフロール出てくるのがモンティパイソンのオチみたいな雰囲気

    61 18/10/31(水)09:47:08 No.544214196

    面白いとかつまらないという感想が出る前にツライって言葉が出た映画だった

    62 18/10/31(水)09:48:32 No.544214310

    メンヘラには共感できる~って大人気だからなこの映画

    63 18/10/31(水)09:49:21 No.544214380

    ポキって聞こえるよね!

    64 18/10/31(水)09:51:36 No.544214603

    ラストのドンもこれ異常なく悪趣味だからな

    65 18/10/31(水)09:52:53 No.544214750

    この人はメランコリアで人類全部ころし尽くしてうっとり出来る監督だから

    66 18/10/31(水)09:53:14 No.544214797

    シナリオの救いのなさも演出の悪趣味さも両方あるから好きなところを起点にして話せる良い映画

    67 18/10/31(水)09:55:25 No.544215018

    でもこの映画の美点はほとんどビョークのおかげだと思う