18/10/31(水)04:38:01 今から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/31(水)04:38:01 No.544195786
今から建国してアメリカ以上に大きい国まで育てるにはどうすればいいかな?
1 18/10/31(水)04:39:38 No.544195825
アメリカを含めた世界中の国々を潰す
2 18/10/31(水)04:44:27 No.544195962
月に王国を作る
3 18/10/31(水)04:44:27 No.544195963
うわあああプルプルしてる
4 18/10/31(水)04:45:09 No.544195986
>月に王国を作る 月って資源なくない?
5 18/10/31(水)04:47:16 No.544196040
>月って資源なくない? バビロン王国は砂漠にあった 金利で栄え金利で潰えた
6 18/10/31(水)04:49:58 No.544196110
>金利で栄え うn >金利で潰えた だめじゃん!
7 18/10/31(水)04:50:43 No.544196125
アマゾンはどのくらいの大きさなんだろう
8 18/10/31(水)04:51:20 No.544196147
意外と日本も大きい
9 18/10/31(水)04:52:21 No.544196180
>意外と日本も大きい 90年台はすごかったんだなってなる
10 18/10/31(水)04:57:01 No.544196307
中国の成長著しいな
11 18/10/31(水)04:59:53 No.544196386
アメリカの強さの秘訣がわかればそこをもっと過激にすれば それ以上に強い国家を作ることも可能なのでは?
12 18/10/31(水)05:12:18 No.544196698
中国まだこんなもんか
13 18/10/31(水)05:12:37 No.544196707
そりゃ中国への支援打ち切るわな
14 18/10/31(水)05:26:01 No.544197055
俺も大きくなりたい
15 18/10/31(水)05:27:13 No.544197081
ロシアと中国って最初から中国のほうが強かったのか ロシアは冷戦時代アメリカと張り合ってたのに相当無理してたのか
16 18/10/31(水)05:46:40 No.544197588
その昔はアメリカと並ぶ超大国だと思ってたのに 無理して軍事力に極振りしてるだけだったっていう
17 18/10/31(水)05:48:07 No.544197634
動ききめえ!
18 18/10/31(水)05:52:15 No.544197734
ヨーロッパ内での力関係はほぼ変わってないんだな…
19 18/10/31(水)05:53:15 No.544197756
EU全然変わってねえ…
20 18/10/31(水)05:54:01 No.544197787
ロシアよりインドのほうが大きくなってる……?
21 18/10/31(水)06:01:54 No.544197997
EUでドイツ一人勝ちだと思ってたらなんか変化ないな
22 18/10/31(水)06:04:07 No.544198058
日本の弱体化が半端ねえな
23 18/10/31(水)06:09:18 No.544198211
この円自体はどのくらい大きくなってるのかな
24 18/10/31(水)06:14:53 No.544198397
ヨーロッパは東側と北欧がじわじわでっかくなってるくらいか 相対的にイタリアスペインがやっぱ地位下がってるが…
25 18/10/31(水)06:16:29 No.544198469
>政治・宗教・民族
26 18/10/31(水)06:18:08 No.544198519
フランスってまだこんな大きいんだな
27 18/10/31(水)06:26:55 No.544198834
いんどじんすげえな
28 18/10/31(水)06:41:39 No.544199417
今の為替の中心が米ドルである以上今の枠組みでアメリカに勝つのは無理
29 18/10/31(水)06:44:39 No.544199530
中国に2位を譲ったと言えまだ世界第三位の経済大国だし… でもこれからインドあたりが急上昇しそう
30 18/10/31(水)06:50:52 No.544199820
中国は本当に最近なのね
31 18/10/31(水)06:54:37 No.544200028
>中国に2位を譲ったと言えまだ世界第三位の経済大国だし… >でもこれからインドあたりが急上昇しそう もうドイツフランスインドに抜かれる秒読み段階じゃん
32 18/10/31(水)06:55:55 No.544200116
>>中国に2位を譲ったと言えまだ世界第三位の経済大国だし… >>でもこれからインドあたりが急上昇しそう >もうドイツフランスインドに抜かれる秒読み段階じゃん でもドイツもフランスもすごい国ってイメージあるから抜かれると言われても緊迫感がないというか…
33 18/10/31(水)07:57:26 No.544204444
こけた後に20年も直せなきゃそりゃな…
34 18/10/31(水)07:59:07 No.544204605
今後中国は膨れ上がるか弾けるかの極端だと思う