虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/31(水)01:08:45 昨日発... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/31(水)01:08:45 No.544178062

昨日発表されたばかりのワコムの新型4K液晶ペンタブレットですよ! 筆圧も傾きも思うがまま!! お値段397,440円!!!

1 18/10/31(水)01:10:19 No.544178361

画力は据え置き

2 18/10/31(水)01:11:06 No.544178510

新型iPad Pro「ころす!」

3 18/10/31(水)01:11:10 No.544178523

書き込みをした人によって削除されました

4 18/10/31(水)01:12:26 No.544178775

31.5はでかすぎる…

5 18/10/31(水)01:12:51 No.544178840

なんで新型iPadと真っ向勝負してるの 死んでる…

6 18/10/31(水)01:13:16 No.544178912

だから半額ぐらいでだせよと

7 18/10/31(水)01:13:26 No.544178941

金持ち用と カジュアル用とで別れる形になるのか

8 18/10/31(水)01:14:27 No.544179123

このiPadベゼル広いな

9 18/10/31(水)01:14:49 No.544179202

>新型iPad Pro「ころす!」 傾きについてはこっちが圧倒的に優ってる……

10 18/10/31(水)01:15:47 No.544179386

新型iPad Proとかお高いでしょ?!と思ったら二回払いで割と買えそうないいお値段だった……こいつは……というか置けない!

11 18/10/31(水)01:16:11 No.544179454

殿様商売してたところに中華液タブとipad proのダブルパンチだな だからの大画面モデルかもしれないけど高すぎね?

12 18/10/31(水)01:16:17 No.544179474

>>新型iPad Pro「ころす!」 >傾きについてはこっちが圧倒的に優ってる…… 価格差と汎用性考えたら…

13 18/10/31(水)01:16:52 No.544179586

32はデカすぎるから24でいい でも未だ在庫切れとか流通が安定してないのすごいマイナス

14 18/10/31(水)01:17:22 No.544179695

フォトショの実機レビュー次第ではiPadに転ぶかもしれない

15 18/10/31(水)01:17:29 No.544179727

ワコム製品全般に言えることだけど 液晶の発色酷いのになんでこんなクソ高いんだろうな

16 18/10/31(水)01:18:04 No.544179827

ipadpro発色もまあまあいいんだっけ

17 18/10/31(水)01:18:04 No.544179834

中国メーカーはともかくiPadなんて関係無い過ぎる

18 18/10/31(水)01:18:09 No.544179852

てか30はでかすぎていらんのだよなあ… 19インチと21インチのモニタと同じサイズのを出してくれ

19 18/10/31(水)01:18:14 No.544179867

これと比較されるようなサイズのiPad出たの?

20 18/10/31(水)01:18:15 No.544179871

16あるので…

21 18/10/31(水)01:18:55 No.544180011

16はバカみたいに細長くて使えん… いっそ四角に近づけて干し方

22 18/10/31(水)01:20:01 No.544180217

24インチで設置に腰が…とのたまう「」はどうなってしまうんだ

23 18/10/31(水)01:20:07 No.544180229

これが発売する事で既存の液タブが値下がりして欲しい 24インチのほしい

24 18/10/31(水)01:21:03 No.544180367

むしろ16がベストサイズだわ 横にコントロール関係おいたらだいたい描画領域A4横向きくらいになるから 13はちょっと狭かった

25 18/10/31(水)01:21:12 No.544180397

ここまでデカいと他のサイズに影響を与えるようなもんでもなさそうな…

26 18/10/31(水)01:22:20 No.544180611

13インチの液タブはiPadに食われそう 画像のはデカすぎるから22インチぐらいのを もっと安くしてくれ

27 18/10/31(水)01:22:26 No.544180634

>このiPadベゼル広いな ベゼル広いのはお絵かき用としてはありがたい

28 18/10/31(水)01:22:40 No.544180669

本格的に仕事で使うならともかく 落書きとかならもうiPadで十分になるのはいいことだ

29 18/10/31(水)01:23:04 No.544180745

端っこ描く時はむしろベゼルがあるほうが助かる

30 18/10/31(水)01:23:07 No.544180750

こういう高級志向はプロかブルジョア向けなんで いくら吹っ掛けても商売相手と競争相手上問題ない ニッチ相手じゃ数もそんなには捌けないしね

31 18/10/31(水)01:23:31 No.544180816

proがマックと連携そのうちすんでしょ? しないかもしれんが

32 18/10/31(水)01:24:13 No.544180937

24インチでも大分でかいのに32インチとか机新調しないと無理なレベル

33 18/10/31(水)01:24:38 No.544181012

そんなに生産してないだろうしピンポイント狙ってきた感じだろう

34 18/10/31(水)01:24:55 No.544181056

流石に趣味のためにこんなでかいの買うアマチュアはそうはいないんじゃないかな…

35 18/10/31(水)01:25:01 No.544181072

13インチで単体で動くやつ使ってるけど持ち運ぶには重いねん とはいえ互換性とか月額費用考えたらiPadに替える気はないんだけど…

36 18/10/31(水)01:25:02 No.544181075

こっちは外部センサを使った色校正に対応してる

37 18/10/31(水)01:25:26 No.544181135

新型iPad Proはファミレスに持ち込める この新型ワコムの液タブもがんばればファミレスに持ち込めなくもない

38 18/10/31(水)01:26:24 No.544181294

それよりこのリモコンもうちょい使いやすいデザインにならないかな…

39 18/10/31(水)01:26:38 No.544181326

ipadの競合はモバスタでしょう

40 18/10/31(水)01:26:50 No.544181362

>新型iPad Proはファミレスに持ち込める チンチク持ち込んで空き時間にバーガー屋で原稿やったことあるけど結構奇異の目で見られる

41 18/10/31(水)01:26:54 No.544181374

iPadProは視差がほぼないのと発色めちゃくちゃいいから タッチ反応なくしてWindowsPCにつないで液タブとして使いたい性能してるんだよな

42 18/10/31(水)01:26:55 No.544181377

XP-PEN使ってるけどワコムの方がいい でも高すぎるから中華使うね…

43 18/10/31(水)01:27:13 No.544181432

業務用としては悪くないけど一般用としては… ワコム高級路線にこだわりすぎてない?

44 18/10/31(水)01:27:24 No.544181454

>チンチク持ち込んで空き時間にバーガー屋で原稿やったことあるけど結構奇異の目で見られる 当たり前じゃん…

45 18/10/31(水)01:28:23 No.544181593

現状iPadでは完全な代替は出来ないけどジワジワと詰められてきてはいる ぶっちゃけPCにiPad直接繋げられるようになればそれが一番いいんだけど

46 18/10/31(水)01:29:02 No.544181682

慣れの問題なんだろうけど intuos4にColorEdgeの27インチ買ったほうがシアワセ 板タブも新しいproになってからバグだらけになるとかWacom酷いよ…

47 18/10/31(水)01:29:10 No.544181711

>現状iPadでは完全な代替は出来ないけどジワジワと詰められてきてはいる >ぶっちゃけPCにiPad直接繋げられるようになればそれが一番いいんだけど Mac同士なら液タブとして使えるアプリなかった?

48 18/10/31(水)01:29:16 No.544181720

>ワコム高級路線にこだわりすぎてない? 普及価格帯のが中国製品に食われてるから差別化のための高級路線だと思う ただこれやって失敗した日本企業沢山あるよね…

49 18/10/31(水)01:29:51 No.544181801

このサイズが求められるのってどういう現場なんだろう

50 18/10/31(水)01:29:59 No.544181812

正直ワコムはいろいろクソすぎるからさっさとどこかに二分されてほしい

51 18/10/31(水)01:30:05 No.544181833

24でもだいぶデカいしプロ向けって割り切ってるんじゃないかな

52 18/10/31(水)01:30:07 No.544181840

一般向けの製品でどんどんシェア奪われてていずれは高級業務用専門になるんだろうな なんだか競争に負けて高山に追いやられた高山植物みたいだ

53 18/10/31(水)01:30:16 No.544181871

24インチはそんなにでかくないよ スタンドはクソでかくてクソ重い

54 18/10/31(水)01:30:26 No.544181890

ここまででかくすると実用面に支障が出る可能性があるんだよなあ 32のテレビで試してみたけどこれもう机だ これはちょっと迷走だと思うわ

55 18/10/31(水)01:30:30 No.544181900

高級ってか昔からこんな値段じゃね? 下がる前は

56 18/10/31(水)01:30:31 No.544181902

ギャラノをPCに繋げると板タブとして使える!ってのを見て 違クってなった

57 18/10/31(水)01:30:50 No.544181945

むちゃくちゃ重そう

58 18/10/31(水)01:30:50 No.544181946

>業務用としては悪くないけど一般用としては… >ワコム高級路線にこだわりすぎてない? 一般でこのサイズ買うやつはもう一般じゃないだろう

59 18/10/31(水)01:31:02 No.544181979

まあデカさ違いすぎるし直接のライバルではないでしょ

60 18/10/31(水)01:31:07 No.544181990

>このサイズが求められるのってどういう現場なんだろう 映画の製作スタジオとか?

61 18/10/31(水)01:31:14 No.544182012

板に慣れすぎて一生液タブに移行できない気がしてきた

62 18/10/31(水)01:31:29 No.544182056

>これが発売する事で既存の液タブが値下がりして欲しい >24インチのほしい するわけ無いと思うぞ 24インチの新しいのが出るならともかく

63 18/10/31(水)01:31:47 No.544182081

桁が違う…

64 18/10/31(水)01:31:55 No.544182091

24のモデルチェンジは無しなのかな

65 18/10/31(水)01:32:01 No.544182099

>Mac同士なら液タブとして使えるアプリなかった? AstropadだねThunderbolt3に繋げて無線でサブディスプレイにできるLuna Displayはマジでいいぞ

66 18/10/31(水)01:32:03 No.544182106

>板に慣れすぎて一生液タブに移行できない気がしてきた そのほうがええよ 液タブはスタンディングでやらないと肩が凝るし目もめっちゃ悪くする

67 18/10/31(水)01:32:49 No.544182214

>このサイズが求められるのってどういう現場なんだろう 絵を描く方よりも3Dじゃねーかな……映像制作も大きい方がいいだろうけどペンは別にいらんか

68 18/10/31(水)01:33:11 No.544182270

あの27qhdよりさらにでかいとな

69 18/10/31(水)01:33:25 No.544182302

>ワコム高級路線にこだわりすぎてない? なんとかしてiPad Proを避けねえといけねえんだ

70 18/10/31(水)01:33:29 No.544182308

>ギャラノをPCに繋げると板タブとして使える!ってのを見て >違クってなった 板タブになるのか……

71 18/10/31(水)01:33:40 No.544182337

>24のモデルチェンジは無しなのかな 24と32は元々一緒に名前出てたしまだそういう段階じゃないだろう

72 18/10/31(水)01:33:53 No.544182366

親戚の子が安い液タブでメキメキ腕を上げてるのをツイッターで見て 自宅のホコリ被ってるワコムの液タブに謝りたくなってきた

73 18/10/31(水)01:34:00 No.544182383

高橋和希の集中連載全部iPadで描いてるんじゃなかったっけ

74 18/10/31(水)01:34:18 No.544182430

>板に慣れすぎて一生液タブに移行できない気がしてきた 板でいいならその方がいいよ 上手い人の作業環境見たら筆圧レベル512のバンブー使ってたとかあるし 道具は自分に合ったもの使えばいいのよ…

75 18/10/31(水)01:34:38 No.544182482

27QHDがあの酷い有様だからもうちょっと様子見てから買う なんで3年で4回も修理に出さなきゃいけないんだよ エディオンで買ったから5年保証が効いてたから良かったけど

76 18/10/31(水)01:35:00 No.544182538

今回のでマジiPad Proを応援するようになったもうちょい感ある ワコムはまぁ確かに今は唯一な感じだけど不満消してくれないんだもんなー ユーザーに寄り添ってる感じが少ない

77 18/10/31(水)01:35:02 No.544182543

>>板に慣れすぎて一生液タブに移行できない気がしてきた >板でいいならその方がいいよ >上手い人の作業環境見たら筆圧レベル512のバンブー使ってたとかあるし >道具は自分に合ったもの使えばいいのよ… タカヤマトシアキが未だにintuos3だったのには驚いたよ

78 18/10/31(水)01:35:09 No.544182553

A4サイズくらいの絵だったら縮小拡大ほぼ使わないで描けそう 

79 18/10/31(水)01:35:18 No.544182572

>>このサイズが求められるのってどういう現場なんだろう >絵を描く方よりも3Dじゃねーかな……映像制作も大きい方がいいだろうけどペンは別にいらんか 普通にゲーム会社とかでもメインデザイナーとかにはこのクラスの導入してたし サイゲとか全員液タブ導入してたような 自動車会社行ったときも24インチ以上は普通に使ってるよ

80 18/10/31(水)01:35:41 No.544182625

ワコムはさぁ

81 18/10/31(水)01:36:07 No.544182695

勢いで買ったのはいいけどあんま使ってない液タブもっと使ってあげないといかんな…

82 18/10/31(水)01:36:14 No.544182719

ワコムは昔からだよな一回も期待にこたえたことがない

83 18/10/31(水)01:36:16 No.544182727

>タカヤマトシアキが未だにintuos3だったのには驚いたよ あの人は流石にもう替えてたはず ゲーム系の人でまだintuos3使ってる人はいたけど

84 18/10/31(水)01:36:45 No.544182810

>親戚の子が安い液タブでメキメキ腕を上げてるのをツイッターで見て >自宅のホコリ被ってるワコムの液タブに謝りたくなってきた 俺も中華液タブ使ってるけどほんと趣味で同人とかやる分にはこれで十分なんだよな まあキャリブレーションちょくちょくし直さないといけないのはウザイけど

85 18/10/31(水)01:36:56 No.544182832

wacom製品を高級扱いする程その他の製品が追い付いてきてるわけじゃないから…

86 18/10/31(水)01:37:05 No.544182852

>今回のでマジiPad Proを応援するようになったもうちょい感ある >ワコムはまぁ確かに今は唯一な感じだけど不満消してくれないんだもんなー >ユーザーに寄り添ってる感じが少ない PCのメインストリームアプリの互換性がない時点でそれだけで完結しようとか無理ゲーすぎる 適宜使い分ければいいのに対立煽りしたいだけでは?

87 18/10/31(水)01:37:19 No.544182880

バッテリーを交換させない時点でアップルはワコムと同じくらいユーザーに寄り添ってないぞ

88 18/10/31(水)01:37:25 No.544182894

趣味で描く分にはipadproで十分だわ

89 18/10/31(水)01:37:52 No.544182971

iPad Proはお絵描きに飽きたらimgやソシャゲに使えるのはデカイな

90 18/10/31(水)01:38:14 No.544183031

32って表面処理24と同じ? 24サイズ的に最高なんだけど間近で見るとキラキラ模様が滲み出るのがダメなんだ

91 18/10/31(水)01:38:17 No.544183040

むしろ中華液タブは線画を液タブ 色塗りを板タブって感じでやるほうがシアワセだよ 中華液タブは色合いのクソさをどうにかしてほしいよ

92 18/10/31(水)01:38:30 No.544183062

まあデカければそれだけ拡大しても表示領域が広がるわけだし スペースさえあればデカくて困ることはない 知り合いが13HDから24HDに買い換えたら解像度が低くなったのに耐えられなくて13HDに戻したって例は見たけど

93 18/10/31(水)01:38:37 No.544183079

>iPad Proはお絵描きに飽きたらimgやソシャゲに使えるのはデカイな これ使用比率逆になる奴じゃん!

94 18/10/31(水)01:38:56 No.544183124

>iPad Proはお絵描きに飽きたらimgやソシャゲに使えるのはデカイな お絵描きへの集中度を考えると…?

95 18/10/31(水)01:39:03 No.544183140

同人原稿ならiPadあれば充分ってのが最近の結論だわ メモリ問題も新型で解決してそうだし

96 18/10/31(水)01:39:04 No.544183142

>iPad Proはお絵描きに飽きたらimgやソシャゲに使えるのはデカイな 絵を描かないおじさん

97 18/10/31(水)01:39:14 No.544183159

わからんが32だからと処理方法は変えないと思うぞ

98 18/10/31(水)01:39:17 No.544183166

>iPad Proはお絵描きに飽きたらimgやソシャゲに使えるのはデカイな スピーカー性能いいからプライムビデオとかで映画垂れ流しで観るのもいいんだよな……

99 18/10/31(水)01:39:21 No.544183178

画力セットのお値段なら買う

100 18/10/31(水)01:39:23 No.544183181

>これ使用比率逆になる奴じゃん! そゆこと(藁 忘れちゃダメだよ

101 18/10/31(水)01:39:28 No.544183193

これで金を稼ぐプロ機材としては安すぎるのでは

102 18/10/31(水)01:39:43 No.544183225

この先ワコムがいい子ちゃんになる確率はあるの?

103 18/10/31(水)01:39:57 No.544183260

>24サイズ的に最高なんだけど間近で見るとキラキラ模様が滲み出るのがダメなんだ 結構気になるよね ノンフィラータイプの保護フィルム貼ったら軽減したけど今度は描き味が変わって困った というか単純に貼るのがきつかった

104 18/10/31(水)01:40:00 No.544183272

>これで金を稼ぐプロ機材としては安すぎるのでは なにいってるの…

105 18/10/31(水)01:40:07 No.544183282

>同人原稿ならiPadあれば充分ってのが最近の結論だわ >メモリ問題も新型で解決してそうだし iosにクリスタさん来てくれたのはデカいね

106 18/10/31(水)01:40:19 No.544183317

スレッドを立てた人によって削除されました

107 18/10/31(水)01:40:23 No.544183328

>これ使用比率逆になる奴じゃん! ワコムの液タブや板タブ買って今尚それで描き続けていればヨシ!そうじゃない「」はどれだけいるだろうか?

108 18/10/31(水)01:40:23 No.544183329

>>タカヤマトシアキが未だにintuos3だったのには驚いたよ >あの人は流石にもう替えてたはず >ゲーム系の人でまだintuos3使ってる人はいたけど 3年前の書籍でintuos3見せてたから3年前までまだintuos3つかってたってだけでもすげえよ

109 18/10/31(水)01:40:28 No.544183340

>これで金を稼ぐプロ機材としては安すぎるのでは レース用の自転車より安いかもな… そうかも

110 18/10/31(水)01:40:31 No.544183348

>これで金を稼ぐプロ機材としては安すぎるのでは じゃあ今まで24とかで書いてた人はもっとコスパいいってことじゃん

111 18/10/31(水)01:40:55 No.544183418

iPadで同人誌描けるとは聞くけどソフト間の互換性どうなってるの? 全部クリスジで済ませちゃう?

112 18/10/31(水)01:41:10 No.544183467

デジタル環境を導入したいけど エントリーにはどれがいいんだろう 新型のipadが発表されてたり駅タブが出たり大変だ

113 18/10/31(水)01:41:27 No.544183514

>PCのメインストリームアプリの互換性がない時点でそれだけで完結しようとか無理ゲーすぎる >適宜使い分ければいいのに対立煽りしたいだけでは? 使い分ければいいのはそうだけど クリスタ来たのはデカいよ あとフル機能フォトショも来るし

114 18/10/31(水)01:41:29 No.544183524

結局は道具だから合う合わないが必ず存在して これさえあれば良いは存在しないのが難しい所だよ

115 18/10/31(水)01:41:31 No.544183527

>なんか同人誌を見下すレベルの画力の持ち主きたな そういう意味じゃないのでは? プロ商業なんてそもそもやってる人少ないし

116 18/10/31(水)01:41:48 No.544183576

捉え方が卑屈すぎるやつがいるな…

117 18/10/31(水)01:41:49 No.544183579

intuos3はまだ現役で使えてるぞ マジで丈夫過ぎる

118 18/10/31(水)01:41:58 No.544183602

surfaceさんもなにかアピールしてよ!

119 18/10/31(水)01:41:59 No.544183605

>エントリーにはどれがいいんだろう まず板タブか液タブか選ぼう

120 18/10/31(水)01:42:35 No.544183688

>なんか同人誌を見下すレベルの画力の持ち主きたな 自分で一冊作ってみての感想なんだけど俺はいったい何を見下したんでしょうか…

121 18/10/31(水)01:42:38 No.544183701

>surfaceさんもなにかアピールしてよ! MS office入ってますよ!!!

122 18/10/31(水)01:43:08 No.544183774

ヒ見てたらボロボロのバンブーとか沢山いるし

123 18/10/31(水)01:43:14 No.544183790

>MS office入ってますよ!!! ない いら

124 18/10/31(水)01:43:39 No.544183859

ipadがwindows 液タブとして不足なく使えれば終わる

125 18/10/31(水)01:43:41 No.544183863

apple pencilももう少し抵抗感が欲しいな

126 18/10/31(水)01:43:42 No.544183867

>デジタル環境を導入したいけど >エントリーにはどれがいいんだろう >新型のipadが発表されてたり駅タブが出たり大変だ PCとか持っていれば板タブでもいい気はする iPad Proで少し迷うならばiPad廉価版でもペンシル対応してる というかお店で触ろう

127 18/10/31(水)01:43:47 No.544183878

スレッドを立てた人によって削除されました

128 18/10/31(水)01:44:06 No.544183929

>apple pencilももう少し抵抗感が欲しいな つーか細すぎる…

129 18/10/31(水)01:44:10 No.544183941

>デジタル環境を導入したいけど >エントリーにはどれがいいんだろう まず新型ipadとペンシルとクリスタを買う 描いてみる 気分転換にソシャゲを入れてみる

130 18/10/31(水)01:44:17 No.544183961

CintiQ21UXが出たばかりの時も35万円ぐらいだったよね 当時みんなほしいけど高すぎて手が出ねえって言ってたの覚えてる

131 18/10/31(水)01:44:41 No.544184022

スレッドを立てた人によって削除されました

132 18/10/31(水)01:45:01 No.544184072

高橋和希がipadで漫画描いてるって言ってたし大丈夫大丈夫 上手い人は筆を選ばないってだけだよ

133 18/10/31(水)01:45:08 No.544184091

締切ギリギリまでやる奴は充電式のアッポーペンより自動給電のワコムの方がいいとは思うけど まあ自分のことなんだけど

134 18/10/31(水)01:45:11 No.544184096

>MS office入ってますよ!!! まだこれに騙されてPC買う人いるのかな

135 18/10/31(水)01:45:26 No.544184138

>デジタル環境を導入したいけど >エントリーにはどれがいいんだろう >新型のipadが発表されてたり駅タブが出たり大変だ 左手デバイスやショートカット考えると板タブ導入したほうがいい

136 18/10/31(水)01:45:34 No.544184159

スレ「」も管理しないし駄目なスレだな

137 18/10/31(水)01:46:09 No.544184246

Painterが好きで使ってるけどこの前初めてクリスタ使ったら快適だった… 好きな塗り方ができない以外はクリスタの方が完全に上だった ちくしょうこれが時代か

138 18/10/31(水)01:46:41 No.544184328

何事も初心者ほど良いのから入った方が楽なんだよね 安価な道具は上手い人用

139 18/10/31(水)01:46:44 No.544184337

>apple pencilももう少し抵抗感が欲しいな 紙の描き触りっぽくなるシート貼ってる

140 18/10/31(水)01:46:53 No.544184358

スレッドを立てた人によって削除されました

141 18/10/31(水)01:46:54 No.544184363

ペインターはさすがに…なんか知らんがもうやる気ないんじゃって感じある

142 18/10/31(水)01:47:07 No.544184399

それなりにいいお値段はするけど今Cintiq Pro13がセールやってるからいっそのことこれを最初にしてもいいんでない?

143 18/10/31(水)01:47:09 No.544184406

>高橋和希がipadで漫画描いてるって言ってたし大丈夫大丈夫 >上手い人は筆を選ばないってだけだよ 自分に合うものを探した結果がipadだったってだけで筆を選ばないんじゃなくて選びまくったんだよ

144 18/10/31(水)01:47:15 No.544184419

むしろ何でワコムにこだわる必要があるのか…

145 18/10/31(水)01:47:16 No.544184425

>Painterが好きで使ってるけどこの前初めてクリスタ使ったら快適だった… >好きな塗り方ができない以外はクリスタの方が完全に上だった >ちくしょうこれが時代か Painterはもう10年以上前からアプリを改善する気がないからもう諦めろ

146 18/10/31(水)01:47:18 No.544184432

>変な方向にマウント取りたがる奴が増えたな >お前のプロ感とかどうでもいいぞ まあipadで変なマウント取る奴が一時期やたら居たから アホが過剰反応したんじゃね

147 18/10/31(水)01:47:25 No.544184445

なぜ急に作品希望を…!?

148 18/10/31(水)01:47:35 No.544184463

>ペインターはさすがに…なんか知らんがもうやる気ないんじゃって感じある 熱心に半額セールになったらメール何度も送ってくるし!

149 18/10/31(水)01:47:38 No.544184469

それ以前にipad最高さん毎回レスポンチ始めるじゃん…同じ人でしょ

150 18/10/31(水)01:47:47 No.544184495

>好きな塗り方ができない以外はクリスタの方が完全に上だった ペインター風筆をDLしろよ 透明スポイトかc押して透明でぬれよ

151 18/10/31(水)01:47:49 No.544184501

>Painterが好きで使ってるけどこの前初めてクリスタ使ったら快適だった… >好きな塗り方ができない以外はクリスタの方が完全に上だった 両方使って描いてる 加工系の作業はペインターじゃ危険すぎるし

152 18/10/31(水)01:48:06 [sage] No.544184539

intuos4のLLがあるけど ジャックが壊れてて修理に2、3万するとか…… それで新型の板タブ買えちまうよ……

153 18/10/31(水)01:48:25 No.544184576

>マウントとってるのはワコムは糞!iPad最高さんでは… >実際iPadでどんな作品書いてるか全然見せてくれない 上のレスはそれで話がこじれた訳じゃないでしょ 何が実際だよ誰と戦ってんだよ

154 18/10/31(水)01:48:40 No.544184615

アッポウペン充電式じゃなくならないかぎりワコムは安泰だと思う

155 18/10/31(水)01:48:45 No.544184627

>iPadで同人誌描けるとは聞くけどソフト間の互換性どうなってるの? >全部クリスジで済ませちゃう? iPadのクリスタあれば作画作業は全部済む ただPC側にもともとクリスタ持ってたから印刷所出す用のzip圧縮とかはクリスタのクラウド使ってファイル移してやった

156 18/10/31(水)01:49:05 No.544184667

>熱心に半額セールになったらメール何度も送ってくるし! あの時期以外で買ってる人いるんだろうか… 正直アップデートにしてもフルプライス分の価値があるときって滅多にないし

157 18/10/31(水)01:49:12 No.544184686

いつどこで作品を見せる流れになったのか俺にはわからない…

158 18/10/31(水)01:49:28 No.544184716

>>高橋和希がipadで漫画描いてるって言ってたし大丈夫大丈夫 >>上手い人は筆を選ばないってだけだよ >自分に合うものを探した結果がipadだったってだけで筆を選ばないんじゃなくて選びまくったんだよ いや高橋和希がipadでしか漫画描けないの?って言ったらんなわけないじゃん 上手い人は何で描いても上手いし描けるって話だよ

159 18/10/31(水)01:49:37 No.544184736

絵を見せたらスレの流れが個人特定と叩きに変わるって分かる

160 18/10/31(水)01:49:49 No.544184770

Painter毎回買ってたクチだけど中身の進化は7で止まってると思う ギリギリ8でちょっと進化したけどそれ以降はガワ変えて売ってるだけだコレ!? って気づいて3年ほど前からクリスタに完全移行した

161 18/10/31(水)01:50:02 No.544184793

まだコミスタから移行できてないから当分PCじゃけえ… 設定弄ればコミスタみたいな描き味にできるのかもしれないけど

162 18/10/31(水)01:50:23 No.544184849

ワコムしか使えない人はワコムを買い支えないと外圧で死ぬぞ バイナウ!

163 18/10/31(水)01:50:32 No.544184866

あーアップルペンが充電式じゃなかったら 新刊落とさなかったのになー 悔しいなー

164 18/10/31(水)01:50:40 No.544184883

>絵を見せたらスレの流れが個人特定と叩きに変わるって分かる そもそも言い出しっぺがまず見せるべきなんで たぶん見せてくれるはず…

165 18/10/31(水)01:50:57 No.544184920

コミスタはもういい加減時代の流れを受け入れて移ってもいいと思うなぁ… 10年後もコミスタでいくのかい

166 18/10/31(水)01:51:00 No.544184927

コミスタペンはよっぽどのじゃなければクリスタで再現できるんじゃないかな

167 18/10/31(水)01:51:05 No.544184941

あぽーぺん充電時間長いの?

168 18/10/31(水)01:51:28 No.544184980

>そもそも言い出しっぺがまず見せるべきなんで >たぶん見せてくれるはず… 絵描いてないのに見せられるわけないじゃん

169 18/10/31(水)01:52:03 No.544185063

>intuos4のLLがあるけど >ジャックが壊れてて修理に2、3万するとか…… >それで新型の板タブ買えちまうよ…… 直したほうがいいぞ PTK-1240のサイズの板タブレットってもう無いし今のintuosはこわれやすいバグまみれだぞ どうしても欲しいならヤフオクかアマゾンかメルカリか中古ショップで中古のintuos4か5買うのがおぬぬめ

170 18/10/31(水)01:52:08 No.544185073

>いや高橋和希がipadでしか漫画描けないの?って言ったらんなわけないじゃん >上手い人は何で描いても上手いし描けるって話だよ 根本的に勘違いしてるからダメだこりゃ 自分にとってより良い環境を探したら行き着いたのがipadだったんだよ

171 18/10/31(水)01:52:15 No.544185088

さすがにコミスタに拘ってんのはアホだと思うよ… 今後OSのアプデで動かなくなったらどうすんのさ

172 18/10/31(水)01:52:26 No.544185120

値段がお高い分他と比べて何がそんなに優れてるのか凄く分かり辛いのが辛いワコム

173 18/10/31(水)01:52:31 No.544185128

とりあえず絵を描いてみたいから安い液タブかタブレット買いたいんだけどオススメあるかな 長く続けれたら高いの買おうと思うのでお試し程度でいいんだけど…

174 18/10/31(水)01:53:23 No.544185233

>とりあえず絵を描いてみたいから安い液タブかタブレット買いたいんだけどオススメあるかな >長く続けれたら高いの買おうと思うのでお試し程度でいいんだけど… とりあえず4万くらいの中華液タブ買うだけでもわりと感動できる 色や質感がなあ…って思いはじめたらワコム検討するといいよ

175 18/10/31(水)01:53:25 No.544185236

>とりあえず絵を描いてみたいから安い液タブかタブレット買いたいんだけどオススメあるかな ipad(proじゃないやつ)の新しいのはペンも使えると聞くがどうなんだろな

176 18/10/31(水)01:53:29 No.544185248

クリスタがレイヤーカンプ作らないのは何か理由があるの? かなりの割合のユーザーが差分作ると思うんだけど…

177 18/10/31(水)01:53:33 No.544185259

>今のintuosはこわれやすいバグまみれだ­ぞ それ言うけど本当かー?どこかで騒がれてた話を伝え聞いて膨らましてるわけじゃないだろうな?

178 18/10/31(水)01:53:55 No.544185316

デジタル環境まだなんだけど cintiq pro 13ってレスを見て調べたけど セールしてて安いのねこれ……それでも9万するけど スタートにコレってどうなのかな

179 18/10/31(水)01:53:56 No.544185319

ワコムのメインはプロユースなのでデザイン会社とかアニメ会社とかイラストレーターとかの意見を全部取り入れるとこうなる

180 18/10/31(水)01:54:01 No.544185326

板タブインティオス4からPROに最近したけど不満なんてないよ むしろタブ面積が小さくなって良かった

181 18/10/31(水)01:54:25 No.544185379

ワコムでも中華タブでもiPadでも好きなの使えばいいじゃん… 描きあじでも値段でも自分にマッチしたのを選べばいいだけ

182 18/10/31(水)01:54:26 No.544185382

>さすがにコミスタに拘ってんのはアホだと思うよ… >今後OSのアプデで動かなくなったらどうすんのさ コミスタの挙動にクリスタがどうやっても追い付かないからしょうがないと思うよ

183 18/10/31(水)01:54:31 No.544185389

>10年後もコミスタでいくのかい アラフォーになっても同人誌描いてるのかな… 考えてみたら複雑な気持ちだ

184 18/10/31(水)01:54:38 No.544185404

>ワコムのメインはプロユースなのでデザイン会社とかアニメ会社とかイラストレーターとかの意見を全部取り入れるとこうなる それはないと思う…

185 18/10/31(水)01:55:11 No.544185479

>>今のintuosはこわれやすいバグまみれだ­ぞ >それ言うけど本当かー?どこかで騒がれてた話を伝え聞いて膨らましてるわけじゃないだろうな? そこまで疑心暗鬼なら自分で買って確かめてみるといいよ それで後悔しても責任はとれん それで嘘じゃねーか快適じゃねーかってなったらそれはそれで問題なかろう

186 18/10/31(水)01:55:25 No.544185514

>ワコムのメインはプロユースなのでデザイン会社とかアニメ会社とかイラストレーターとかの意見を全部取り入れるとこうなる その人たちはもっとやすくしてくだちって意見は言わないのかい

187 18/10/31(水)01:55:32 No.544185524

>デジタル環境まだなんだけど >cintiq pro 13ってレスを見て調べたけど >セールしてて安いのねこれ……それでも9万するけど >スタートにコレってどうなのかな 初導入にはまあいいと思う 板よりは直感的に描けるし

188 18/10/31(水)01:56:04 No.544185594

>直したほうがいいぞ >PTK-1240のサイズの板タブレットってもう無いし今のintuosはこわれやすいバグまみれだぞ 買って使わないまま ある日引っ掻けて壊してしまった…… 今さらintuos4に3万払って直す価値があるのかどうか……

189 18/10/31(水)01:56:09 No.544185608

Intuos尼の中古で買ったやつまだ不具合無いからおすすめぞ

190 18/10/31(水)01:56:11 No.544185610

surfaceは店頭で触った感じ悪くはなさそうだったんだけど ipadproの新型も気になるぜ

191 18/10/31(水)01:56:19 No.544185637

>cintiq pro 13ってレスを見て調べたけど >セールしてて安いのねこれ……それでも9万するけど >スタートにコレってどうなのかな いいと思うよ 使いこなせなくても板タブと違って鍋敷きに成り下がらずサブディスプレイとして使えるし

192 18/10/31(水)01:56:20 No.544185641

ピクシブのお絵描き配信見てると 板タブも液タブも中華タブばっかりでびっくりした もちろんワコム使いもいるけどおっさんが多い

193 18/10/31(水)01:56:22 No.544185646

pro持ってるけど壊れやすいとかバグ多いとか聞いたこと無いし…

194 18/10/31(水)01:56:53 No.544185709

>ピクシブのお絵描き配信見てると >板タブも液タブも中華タブばっかりでびっくりした >もちろんワコム使いもいるけどおっさんが多い 若い子が無駄に高いだけのワコム使うとは思えん

195 18/10/31(水)01:56:55 No.544185713

コミスタが動かなくなるかクリスタがコミスタ並にサクサク動くソフトになったら移行するかな… ハードウェアの進化じゃ絶対にクリスタがレスポンス追い付くことはないんだけど

196 18/10/31(水)01:56:56 No.544185717

>デジタル環境まだなんだけど >cintiq pro 13ってレスを見て調べたけど >セールしてて安いのねこれ……それでも9万するけど >スタートにコレってどうなのかな まあアナログで今まで描いてたなら何であれ液タブをお勧めする 0から描き始めるなら板タブを勧めるけど

197 18/10/31(水)01:57:09 No.544185745

>pro持ってるけど壊れやすいとかバグ多いとか聞いたこと無いし… 誤動作はめっちゃ多い 変な位置にポインタが飛ぶ

198 18/10/31(水)01:57:12 No.544185755

>スタートにコレってどうなのかな 予算が許すなら最初からいいの買っちゃってもいいと思うよ

199 18/10/31(水)01:57:13 No.544185758

カスタムツールパレットないのが不満だったけど 去年クイックアクセス導入されたから流石にもうコミスタに拘る理由なくなったな……

200 18/10/31(水)01:57:14 No.544185762

>ワコムのメインはプロユースなのでデザイン会社とかアニメ会社とかイラストレーターとかの意見を全部取り入れるとこうなる 散々いわれてるドライバ周りはいい加減なおった?

201 18/10/31(水)01:57:27 No.544185783

>その人たちはもっとやすくしてくだちって意見は言わないのかい 言ってるけど安くならないし対抗馬はやはり質が落ちるしで しぶしぶ買ってる

202 18/10/31(水)01:57:34 No.544185805

10インチのウンチペンタブ使ってるから天と地のさだ

203 18/10/31(水)01:57:34 No.544185808

>その人たちはもっとやすくしてくだちって意見は言わないのかい 業務用だから一括導入すればもっと下がるし金出すの会社だし

204 18/10/31(水)01:58:07 No.544185892

ワコムの液タブ持ってる若いのなんて相当な成功者かボンボン以外まず無理だよ…

205 18/10/31(水)01:58:33 No.544185955

>デジタル環境まだなんだけど >cintiq pro 13ってレスを見て調べたけど >セールしてて安いのねこれ……それでも9万するけど >スタートにコレってどうなのかな 視差も少ないし手頃でいいと思う

206 18/10/31(水)01:58:44 No.544185978

>まあアナログで今まで描いてたなら何であれ液タブをお勧めする >0から描き始めるなら板タブを勧めるけど 0からだとどうして板タブなんだい?

207 18/10/31(水)01:58:51 No.544185987

ワコムの液タブかうくらいならいい椅子を買えと俺は多分若い子に言うだろう

208 18/10/31(水)01:59:28 No.544186062

液タブは首がつかれそうでどうにもなあ… 白黒原稿はあれのほうがいいかもだけど

209 18/10/31(水)01:59:31 No.544186069

お試しくらいならドスパラタブ辺りでいいと思う

210 18/10/31(水)02:00:15 No.544186161

>0からだとどうして板タブなんだい? アナログの経験が無いと手を見て書かない事に慣れやすいからでは?

211 18/10/31(水)02:00:22 No.544186171

なんならウチで眠ってる板タブ持ってってくれって人居そうなもんだけども

212 18/10/31(水)02:00:23 No.544186174

その絵柄で液タブ?!みたいな人はよく見るまあ金持ちの道楽だな

213 18/10/31(水)02:00:26 No.544186182

>ワコムの液タブかうくらいならいい椅子を買えと俺は多分若い子に言うだろう ゲーミングチェアだから問題ないよ ってやられた時はちょっと頭抱えた

214 18/10/31(水)02:00:36 No.544186209

中華液タブでおすすめってどれだろ なんかワコムの買うつもりだったけどどんどん馬鹿らしくなってきた

215 18/10/31(水)02:00:45 No.544186221

今や板タブなら小学生のお小遣い貯めれば買えるし 液タブ持ってる中学生もいるからな 一昔前はプロでも液タブの値段の高さに導入を躊躇ったのに進化凄いな

216 18/10/31(水)02:01:16 No.544186284

>0からだとどうして板タブなんだい? 絵を描いてないならどっちにも適応できるだろうから先ずは安くて姿勢にも目にも優しい板タブを試した方がいいと思う アナログの感覚に慣れてると板タブは違和感の塊だと思う…俺はそうだった

217 18/10/31(水)02:01:19 No.544186294

割とマジで10年使える椅子買うべきだと思う

218 18/10/31(水)02:01:19 No.544186298

>>0からだとどうして板タブなんだい? >アナログの経験が無いと手を見て書かない事に慣れやすいからでは? 結構こういうの見るけど絵は書かずとも文字書いてる以上それはありえんのだ…

219 18/10/31(水)02:02:01 No.544186379

初導入ならとりあえず家電量販店あたりでどんなもんか触ってみればいいんでない?

220 18/10/31(水)02:02:26 No.544186440

アーマードコアのテクスチャー描いてる人が液タブじゃないと定規使って線引けないじゃんって言ってたのが自分が知る中で一番の液タブ使う理由

221 18/10/31(水)02:02:28 No.544186445

>液タブは首がつかれそうでどうにもなあ… >白黒原稿はあれのほうがいいかもだけど 実際疲れる 利点も難点もほとんど紙に描いてるときと同じ

222 18/10/31(水)02:02:30 No.544186452

板タブと液タブどっちがいいんだろうなあ……

223 18/10/31(水)02:02:31 No.544186457

>結構こういうの見るけど絵は書かずとも文字書いてる以上それはありえんのだ… ほんとこれ頭から抜けてるの多いよな

224 18/10/31(水)02:03:02 No.544186535

>アナログの感覚に慣れてると板タブは違和感の塊だと思う…俺はそうだった 板タブには板タブの利点があるっていうのはわかるけどやっぱ馴れは必要になっちゃうよね…

225 18/10/31(水)02:03:03 No.544186539

クリスタで作業完結できる人ならもう新しいiPadproで全く問題ないと言っても過言ではなくなってる

226 18/10/31(水)02:03:34 No.544186627

>結構こういうの見るけど絵は書かずとも文字書いてる以上それはありえんのだ… 俺はアナログだと描けないぞ こういう画像あるけど俺もこんな事になってる…液タブ要らない… su2686410.jpg

227 18/10/31(水)02:03:55 No.544186668

背筋まっすぐ視線正面で描ける板タブのメリットもあるんだよね

228 18/10/31(水)02:03:56 No.544186672

ipadproって左手用キーボード認識させたりできるの?

229 18/10/31(水)02:04:05 No.544186692

>中華液タブでおすすめってどれだろ >なんかワコムの買うつもりだったけどどんどん馬鹿らしくなってきた https://www.amazon.co.jp/dp/B06VWLJCH6 ペンが電池式って欠点はあるけどこれかな

230 18/10/31(水)02:04:36 No.544186758

液タブは猫背推進装置でもあるな

231 18/10/31(水)02:04:48 No.544186784

ワコムは業務用みたいなものだから絵でちゃんと儲けててこれ買って生産性が上がるか考えて買えばいいと思う

232 18/10/31(水)02:05:04 No.544186815

カタ海苔弁

233 18/10/31(水)02:05:08 No.544186827

>ipadproって左手用キーボード認識させたりできるの? タイプCになったしこれから出てくるんでないの

234 18/10/31(水)02:05:25 No.544186856

>ipadproって左手用キーボード認識させたりできるの? Bluetoothのなら

235 18/10/31(水)02:05:50 No.544186904

若い子に昔はラフを紙に手書きして それをフラットヘッドスキャナでスキャンして ゴミ取って下書きにしてたとか言ったら笑われるのかな

236 18/10/31(水)02:05:50 No.544186905

林檎端末でキーボードとかマウスとかに期待してはいけない

237 18/10/31(水)02:06:25 No.544186963

>俺はアナログだと描けないぞ >こういう画像あるけど俺もこんな事になってる…液タブ要らない… >su2686410.jpg アナログで描いてないからアナログ苦手は当然なんだけど 今まで絵描いてないから板タブで始めてるも違和感少ないは日頃手元見て文字書いてる以上ありえないってだけだよ

238 18/10/31(水)02:06:36 No.544186986

>若い子に昔はラフを紙に手書きして >それをフラットヘッドスキャナでスキャンして >ゴミ取って下書きにしてたとか言ったら笑われるのかな 別に笑われはしないでしょう 下書きにするならスマホ撮影でもいいねってなるだろうけど

239 18/10/31(水)02:07:01 No.544187032

線画アナログ色塗りデジタルって人は今でもそれなりにいるのでは?

240 18/10/31(水)02:07:31 No.544187081

>若い子に昔はラフを紙に手書きして >それをフラットヘッドスキャナでスキャンして >ゴミ取って下書きにしてたとか言ったら笑われるのかな むしろ俺は今でもそれやってるよ 鉛筆じゃないと線画が理想的にならないんだよ俺 なんていうか強弱がつかない一定のペンで線引く感じになっちゃうの

241 18/10/31(水)02:07:42 No.544187095

こんなことでマウント取り合っても仕方ねえ 俺はもっといい商品が出るならワコムなんてどっかに吸収されないかなと思っているけどそういう話ないんです?

242 18/10/31(水)02:07:46 No.544187103

>若い子に昔はラフを紙に手書きして >それをフラットヘッドスキャナでスキャンして >ゴミ取って下書きにしてたとか言ったら笑われるのかな 今でもその作業自体は普通でしょ

243 18/10/31(水)02:07:47 No.544187109

BTキーボードを左手デバイスにするのは簡単だけど お絵描きアプリがキーアサイン変更に対応してないとどうしようもない

244 18/10/31(水)02:07:51 No.544187118

>アナログで描いてないからアナログ苦手は当然なんだけど >今まで絵描いてないから板タブで始めてるも違和感少ないは日頃手元見て文字書いてる以上ありえないってだけだよ それは前提としても板タブの設定によるんじゃねえかなあと リアルのストロークと違うんだよ全然

245 18/10/31(水)02:07:51 No.544187119

中華は何でこんなに安いの それともワコムが高すぎるのか

246 18/10/31(水)02:07:56 No.544187124

ホノオモユルもそうだったきがする

247 18/10/31(水)02:07:59 No.544187130

>ペンが電池式って欠点はあるけどこれかな 5万くらいならまあお試しで出せる範囲か ありがと検討してみる

248 18/10/31(水)02:08:16 No.544187173

>それともワコムが高すぎるのか こっち

249 18/10/31(水)02:08:34 No.544187197

>中華は何でこんなに安いの スマホタブでパーツ余りまくってるからな ipadの液晶でモニタ自作とかも一時期流行ったし

250 18/10/31(水)02:08:48 No.544187223

今でも線画アナログだなあ デジタルだと綺麗な線引けなくてでかい絵が必要になると線ガクガクになるんだよな…

251 18/10/31(水)02:08:58 No.544187236

>下書きにするならスマホ撮影でもいいねってなるだろうけど なるほどスマホか スキャナマジ邪魔なので試してみよう スキャナ捨てたい

252 18/10/31(水)02:09:01 No.544187245

>それともワコムが高すぎるのか さすがにこれだと思うわ 替え芯や替えシートまで高いし

253 18/10/31(水)02:09:28 No.544187288

>>下書きにするならスマホ撮影でもいいねってなるだろうけど >なるほどスマホか >スキャナマジ邪魔なので試してみよう >スキャナ捨てたい スマホだとまっすぐ撮影するのしんどい

254 18/10/31(水)02:09:54 No.544187327

そもそも自分の金で買う気にならんぞワコムの商品は

255 18/10/31(水)02:10:19 No.544187368

>スマホだとまっすぐ撮影するのしんどい ゆがんだら変形すればいい 下書きなんだし

256 18/10/31(水)02:10:27 No.544187381

プロだ!プロが来たぞ!

257 18/10/31(水)02:11:00 No.544187424

>>それともワコムが高すぎるのか >さすがにこれだと思うわ >替え芯や替えシートまで高いし シートはともかく替芯はパスタでやってる

258 18/10/31(水)02:11:08 No.544187436

iPadとペン汁の一番良いところは値段とかじゃなくて便利で手軽な所だよ PC電源いれるのめどい

259 18/10/31(水)02:11:24 No.544187457

>今でも線画アナログだなあ >デジタルだと綺麗な線引けなくてでかい絵が必要になると線ガクガクになるんだよな… ソフトの設定変えればきょうび確実に綺麗になるとは思うけどよくあるデジタル作画になっちゃうとも言えるから アナログで綺麗な線引けるならその能力生かし続けた方がいいと思う

260 18/10/31(水)02:11:52 No.544187503

早々壊れないしある程度高くてもまぁいいかなぐらいに思ってるよ 何回も買い換えるわけでもない

↑Top