18/10/30(火)21:58:09 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)21:58:09 No.544124786
日経スペシャル ガイアの夜明け 外食王4 どん底から起死回生! かつて一世を風靡した外食チェーン。しかし時代や消費者の変化を捉えきれず、売り上げが伸び悩み、店舗の大量閉鎖を迫られるなど苦境に立たされるチェーンも少なくない。こうした店が、復活をかけ新たに挑もうと動き始めている。再び、客の支持を得ることは出来るのか?元・外食王たちの反転攻勢を追った。
1 18/10/30(火)21:59:04 No.544125066
今回は闇ないのかな
2 18/10/30(火)21:59:39 No.544125224
ドナルドめっちゃ喋ってた
3 18/10/30(火)21:59:40 No.544125228
前任者には触れないんだ
4 18/10/30(火)22:00:12 No.544125409
マックは緑肉から復活したな
5 18/10/30(火)22:00:42 No.544125565
ドムドム新規出店してたんだ
6 18/10/30(火)22:00:58 No.544125642
外食チェーンは何度映しても面白いから毎月やってる
7 18/10/30(火)22:01:06 No.544125701
ドムドム!?
8 18/10/30(火)22:01:09 No.544125731
ドムドムまだ生きてたのか
9 18/10/30(火)22:01:11 No.544125738
倍パティはいい施策だった
10 18/10/30(火)22:01:26 No.544125813
ドムドム…一回しか行ったことないや 八坂の近くのスーパーに入ってるやつ
11 18/10/30(火)22:01:28 No.544125825
ダイエーとセットだった
12 18/10/30(火)22:01:38 No.544125884
ドムドムってダイエーと一緒に消えたのかと思った
13 18/10/30(火)22:01:52 No.544125950
…え?じゃあドムドムってダイエーありきのものだったの?!
14 18/10/30(火)22:01:56 No.544125969
そんなに…
15 18/10/30(火)22:01:56 No.544125972
ドムドム稼いでザクザク金集めてグフグフ笑うのか
16 18/10/30(火)22:02:08 No.544126026
6年ぶりて
17 18/10/30(火)22:02:30 No.544126132
ええ~…
18 18/10/30(火)22:02:44 No.544126194
ドムドムのカツサンド美味かったな
19 18/10/30(火)22:02:46 No.544126212
懐かしのドドムドゥ
20 18/10/30(火)22:02:47 No.544126218
私はいいと思う
21 18/10/30(火)22:02:52 No.544126239
糖分の大暴力やー
22 18/10/30(火)22:02:59 No.544126271
>…え?じゃあドムドムってダイエーありきのものだったの?! ダイエーSCの中に入れるテナントとして入ってた
23 18/10/30(火)22:03:01 No.544126285
かわいい…?
24 18/10/30(火)22:03:04 No.544126301
一駅隣にあるけど今こんな感じなのかぁ…
25 18/10/30(火)22:03:04 No.544126303
デブバーガー…
26 18/10/30(火)22:03:05 No.544126308
昔のドムドムはコロッケバーガーとか貧乏感あったんだけどなあ
27 18/10/30(火)22:03:17 No.544126372
かわいいじゃねーよ味聞いてんだよ
28 18/10/30(火)22:03:30 No.544126422
>ダイエーSCの中に入れるテナントとして入ってた そうだったのか…道理で単独店舗見ないと思った
29 18/10/30(火)22:03:41 No.544126497
とりあえず何か挟んでみる
30 18/10/30(火)22:03:43 No.544126510
誰なんだこの人
31 18/10/30(火)22:03:53 No.544126561
おぺにすおっぱいバーガーを…
32 18/10/30(火)22:04:01 No.544126597
ちょっといいじゃねえか…
33 18/10/30(火)22:04:12 No.544126660
ドムドムは馬鹿わはー
34 18/10/30(火)22:04:16 No.544126671
これはありですね
35 18/10/30(火)22:04:17 No.544126683
あ!こういうの好き
36 18/10/30(火)22:04:39 No.544126766
>ドムドムは馬鹿わはー 馬鹿だから突破力あるんだろうな
37 18/10/30(火)22:04:47 No.544126799
そうだよ ハンバーガーはこれぐらいでいいんだよ
38 18/10/30(火)22:04:52 No.544126828
年配といえば水木御大もかぶついてたしな…
39 18/10/30(火)22:05:07 No.544126913
「」はアンバーガー食べたことある?
40 18/10/30(火)22:05:17 No.544126954
個人的には思い入れあるのでどんどん頑張って欲しい
41 18/10/30(火)22:05:18 No.544126961
敗北者
42 18/10/30(火)22:05:19 No.544126963
ドムドムが一世を風靡してたのか
43 18/10/30(火)22:05:34 No.544127026
甘辛チキンバーガー狂ったように食べてたわ一時期
44 18/10/30(火)22:05:40 No.544127066
ドーナツは10年ぐらい持ったからいい方なんじゃねぇかな…
45 18/10/30(火)22:05:40 No.544127067
クリスピー行列はなくなったけど地元駅前はまだ生き残ってる
46 18/10/30(火)22:05:46 No.544127092
サブあじ
47 18/10/30(火)22:05:50 No.544127115
サブウェイも厳しいのか
48 18/10/30(火)22:06:06 No.544127201
サブみ
49 18/10/30(火)22:06:09 No.544127216
>ドムドムが一世を風靡してたのか ダイエーには大体入ってたしね
50 18/10/30(火)22:06:16 No.544127255
似ている…そっくりだ
51 18/10/30(火)22:06:17 No.544127266
サブあじ
52 18/10/30(火)22:06:20 No.544127280
しらなかった
53 18/10/30(火)22:06:20 No.544127284
地下鉄じゃなかったんだ
54 18/10/30(火)22:06:26 No.544127305
思い返すとお好み焼きバーガーとか馬鹿の食い物みたいなの多かったなドムドム
55 18/10/30(火)22:06:26 No.544127306
サブウェイは日本の意識高いメニューやめてアメリカの意識低いメニューでやれ
56 18/10/30(火)22:06:28 No.544127314
すげえじゃん…
57 18/10/30(火)22:06:29 No.544127325
サブウェイはお高いまま新メニューがないイメージ
58 18/10/30(火)22:06:32 No.544127331
サブみ
59 18/10/30(火)22:06:36 No.544127348
>ドーナツは10年ぐらい持ったからいい方なんじゃねぇかな… 外野はそう言えるけど社員や取引企業からしたらたまったもんじゃないよ…
60 18/10/30(火)22:06:46 No.544127403
コンビニは早々にドーナツ撤退したね
61 18/10/30(火)22:07:01 No.544127475
おまかせで! おまかせで! おまかせで!
62 18/10/30(火)22:07:04 No.544127492
いま大規模撤退してんじゃんサブあじ
63 18/10/30(火)22:07:12 No.544127540
一回も食べたことないけどおいしいのかいサブウェイ
64 18/10/30(火)22:07:14 No.544127551
こんなに聞かれると困惑しちゃう…
65 18/10/30(火)22:07:17 No.544127567
面倒臭いんだよな…
66 18/10/30(火)22:07:29 No.544127616
野菜選べるんだ… トマト嫌いだから近寄る事が無かった
67 18/10/30(火)22:07:35 No.544127638
バーキンもなかなか増えないなあ
68 18/10/30(火)22:07:37 No.544127649
ホワイトトーストローストビーフオニオン増しソースバルサミコで
69 18/10/30(火)22:07:38 No.544127656
>一回も食べたことないけどおいしいのかいサブウェイ 美味しいけど値段も相応
70 18/10/30(火)22:07:41 No.544127671
めんどくせい…
71 18/10/30(火)22:07:43 No.544127687
ハニーマスタード一択
72 18/10/30(火)22:07:48 No.544127712
サブウェイは可もなく不可もなく
73 18/10/30(火)22:07:49 No.544127722
限界まで増量
74 18/10/30(火)22:07:51 No.544127730
得サブなくしたのは許さないよ
75 18/10/30(火)22:08:01 No.544127779
最近だった
76 18/10/30(火)22:08:09 No.544127813
地元にはないです…
77 18/10/30(火)22:08:15 No.544127838
ウィートを焼いて ソースのおすすめを聞いて マスタードはタダだから入れて 野菜をできるだけたっぷりで!!!! で終わり
78 18/10/30(火)22:08:22 No.544127874
川崎ルフロンごと消えてつらかったよサブウェイ
79 18/10/30(火)22:08:25 No.544127894
野菜食えるけど…野菜食いたいわけじゃない
80 18/10/30(火)22:08:36 No.544127946
タコベルの未来を見るようだ
81 18/10/30(火)22:08:38 No.544127954
ビーズ!
82 18/10/30(火)22:08:39 No.544127959
急なビーズ
83 18/10/30(火)22:08:43 No.544127984
面倒なんだよ 日本人には向いてない
84 18/10/30(火)22:08:43 No.544127989
アムーウェイもたいへんだな
85 18/10/30(火)22:08:48 No.544128016
>川崎ルフロンごと消えてつらかったよサブウェイ マジで まじか
86 18/10/30(火)22:08:53 No.544128033
うおおお!!!懐かしい曲で吹いた
87 18/10/30(火)22:08:57 [二郎] No.544128052
>面倒なんだよ >日本人には向いてない は?
88 18/10/30(火)22:09:01 No.544128068
あー子供のころに母親によく連れてかれたが流行りだったのか
89 18/10/30(火)22:09:02 No.544128082
「全部多めでお願いします」
90 18/10/30(火)22:09:28 No.544128218
>あー子供のころに母親によく連れてかれたが流行りだったのか 自分の趣味を押し付ける嫌なババアだな…
91 18/10/30(火)22:09:36 No.544128251
Hell Sea
92 18/10/30(火)22:09:36 No.544128254
お野菜高いご時世だけど大丈夫なのか
93 18/10/30(火)22:09:46 No.544128305
でもここがどん底ってのはそうなの?ってなるわ ドムドムはわかるわってなったけど
94 18/10/30(火)22:09:56 No.544128347
ハンバーグ来たら行こうかな
95 18/10/30(火)22:10:15 No.544128429
めんどくさいなあ
96 18/10/30(火)22:10:16 No.544128434
>うおおお!!!懐かしい曲で吹いた つい最近かと思ってた…
97 18/10/30(火)22:10:22 No.544128465
>お野菜高いご時世だけど大丈夫なのか 魚介類も高いのだ…
98 18/10/30(火)22:10:37 No.544128536
>>川崎ルフロンごと消えてつらかったよサブウェイ >マジで >まじか ルフロン自体は来年4月から営業再開するけど テナント未発表なのでサブウェイ戻るかどうか未知数 そして今サブウェイは全国各地で撤退中
99 18/10/30(火)22:10:45 No.544128582
野菜高いのにね
100 18/10/30(火)22:10:59 No.544128651
>>うおおお!!!懐かしい曲で吹いた >つい最近かと思ってた… いくらなんでも無理があるだろ!!!太陽の小町エンジェルとか30年前だぞ
101 18/10/30(火)22:11:04 No.544128670
吉野家今こんなんやってるのか
102 18/10/30(火)22:11:14 No.544128725
サラダ屋!?
103 18/10/30(火)22:11:15 No.544128730
ベジ丼は一回食べたけどそれっきりだな…
104 18/10/30(火)22:11:23 No.544128777
>>あー子供のころに母親によく連れてかれたが流行りだったのか >自分の趣味を押し付ける嫌なババアだな… ママの愛情が足りてなかったのか?
105 18/10/30(火)22:11:38 No.544128867
>ベジ丼は一回食べたけどそれっきりだな… 美味ければ続くんだけどね…
106 18/10/30(火)22:11:38 No.544128871
オサレカフェーにはサラダがあるのだ
107 18/10/30(火)22:12:11 No.544129030
昔ミートボールとかあったよね あれまた食べたいわ
108 18/10/30(火)22:12:13 No.544129044
ベジ丼美味しくないんだよ…
109 18/10/30(火)22:12:25 No.544129100
うるせえ教授!
110 18/10/30(火)22:12:27 No.544129115
>いくらなんでも無理があるだろ!!!太陽の小町エンジェルとか30年前だぞ 15年以上前のエロゲーの尿メイドを嫁と言ったら屋上で前歯折られる掲示板だし…
111 18/10/30(火)22:12:34 No.544129154
クソみてぇな質問やめろ
112 18/10/30(火)22:12:41 No.544129192
ですよねーそりゃいうよねー
113 18/10/30(火)22:12:46 No.544129212
うゴゴゴ…まるで大学卒論
114 18/10/30(火)22:12:50 No.544129229
お前らも考えろ
115 18/10/30(火)22:12:57 No.544129261
うるせえ教授!
116 18/10/30(火)22:13:02 No.544129288
若いな
117 18/10/30(火)22:13:10 No.544129330
エアサブウェイルームか?
118 18/10/30(火)22:13:34 No.544129446
メリケン上司はさぁ…
119 18/10/30(火)22:13:39 No.544129471
>お前らも考えろ 見下してるから絶対やらないよ
120 18/10/30(火)22:13:47 No.544129522
サブウェイは王将みたいに店長裁量で独自サービスやれるけど やってないところが多くて今はどうなんだろうね 故・川崎ルフロン店は17時以降にMサイズ何でも3つ1000円サービスやってた
121 18/10/30(火)22:13:49 No.544129528
ここかぁ
122 18/10/30(火)22:13:49 No.544129531
食通
123 18/10/30(火)22:13:51 No.544129536
うまそう
124 18/10/30(火)22:14:01 No.544129584
熟成肉とはまた怪しい
125 18/10/30(火)22:14:06 No.544129603
俺がハンバーグつったらさわやかだろうが
126 18/10/30(火)22:14:08 No.544129617
そういやサブウェイに行ったこと無かったわ
127 18/10/30(火)22:14:09 No.544129626
色的にもかなり豚多めのハンバーグですなぁ
128 18/10/30(火)22:14:12 No.544129644
さわやかでおk
129 18/10/30(火)22:14:14 No.544129658
そんだけ肉並べててウリがハンバーグかよ…
130 18/10/30(火)22:14:15 No.544129662
豚じゃ?
131 18/10/30(火)22:14:16 No.544129665
汁!!!!
132 18/10/30(火)22:14:18 No.544129677
熟成肉は信じてない
133 18/10/30(火)22:14:40 No.544129785
無茶を仰る…
134 18/10/30(火)22:14:52 No.544129848
>ベジ丼美味しくないんだよ… 魚でもササミでもいいから動物性蛋白質をある程度いれれば食べごたえとかあっていいんじゃないかて気がする 丼て時点でヘルシーとか離れてる気がするしいっそのこともっと肉肉しくていいかもしれない
135 18/10/30(火)22:14:58 No.544129878
コラボならスパイみたいな真似しないで会社で食べればいいのに
136 18/10/30(火)22:15:04 No.544129905
ど田舎じゃねーか
137 18/10/30(火)22:15:05 No.544129915
モス10年ぶり赤字らしいが これには出ないか
138 18/10/30(火)22:15:12 No.544129955
でもローストビーフサンド頼むね・・・
139 18/10/30(火)22:15:15 No.544129978
キャラ濃いの来たなあ
140 18/10/30(火)22:15:20 No.544130000
このいかにもコントに出てきそうなおっさん!
141 18/10/30(火)22:15:21 No.544130008
凄いサイコっぽい外見
142 18/10/30(火)22:15:23 No.544130019
トップのインパクト
143 18/10/30(火)22:15:24 No.544130033
見た目があやしいおっさんすぎる…
144 18/10/30(火)22:15:25 No.544130036
ゆびさすな
145 18/10/30(火)22:15:27 No.544130041
なんぬその眼鏡…
146 18/10/30(火)22:15:27 No.544130043
>丼て時点でヘルシーとか離れてる気がするしいっそのこともっと肉肉しくていいかもしれない コンセプトガン無視すぎる…
147 18/10/30(火)22:15:28 No.544130044
ハンバーグは外食の可能性の獣だって誰かが言ってた
148 18/10/30(火)22:15:44 No.544130122
こういう田舎じゃないと解体できないとか?
149 18/10/30(火)22:15:58 No.544130182
自家製の仲本工事
150 18/10/30(火)22:16:05 No.544130226
すげえメガネだな 映画の小物みたい
151 18/10/30(火)22:16:09 No.544130251
あー肉が好きすぎて仕事辞めたって名物社長か
152 18/10/30(火)22:16:49 No.544130466
>あー肉が好きすぎて仕事辞めたって名物社長か うん?
153 18/10/30(火)22:17:11 No.544130584
パサつきが気になるね
154 18/10/30(火)22:17:11 No.544130588
冷めてるハンバーグはなぁ…
155 18/10/30(火)22:17:15 No.544130606
あとあじににがあじ
156 18/10/30(火)22:17:17 No.544130614
38にしては見た目若いな…
157 18/10/30(火)22:17:21 No.544130627
>メニュー名:金格バーグ 販売価格:890円(税込) カロリー数:509kcal >メニュー名:金格DX(デラックス) 販売価格:990円(税込) カロリー数:594kcal 思ったより高い…
158 18/10/30(火)22:17:23 No.544130640
>モス10年ぶり赤字らしいが >これには出ないか モスは韓国やらかしとちょっと今の地位にあぐら書きすぎたので…
159 18/10/30(火)22:17:34 No.544130683
美味そうではあるね
160 18/10/30(火)22:17:44 No.544130740
たけぇ…
161 18/10/30(火)22:17:45 No.544130746
ダメっぽいな
162 18/10/30(火)22:17:47 No.544130758
折れねぇ
163 18/10/30(火)22:17:54 No.544130794
え?ハンバーグ冷えたまま
164 18/10/30(火)22:17:55 No.544130797
これならハンバーガーでよくない?
165 18/10/30(火)22:18:06 No.544130859
各店舗に焼く設備あるのサブウェイ?
166 18/10/30(火)22:18:28 No.544130976
あるある
167 18/10/30(火)22:18:31 No.544130993
しょっぺえのか
168 18/10/30(火)22:18:36 No.544131014
お好み焼きかたこ焼き…素敵やん!
169 18/10/30(火)22:18:38 No.544131030
サブウェイはセブンみたいに日本が買い取らないとアメリカで倒産しそう
170 18/10/30(火)22:18:51 No.544131108
太りそう
171 18/10/30(火)22:18:52 No.544131116
サブウェイってハンバーグなかったよね?
172 18/10/30(火)22:19:04 No.544131182
俺みたいな馬鹿舌にはお好み焼きやたこ焼き味ならめっちゃ嬉しい
173 18/10/30(火)22:19:08 No.544131196
キツい仕事やで
174 18/10/30(火)22:19:11 No.544131216
ミートボールはあったけどね
175 18/10/30(火)22:19:25 No.544131276
たぶんBBQソースだろうけどアレには合わん
176 18/10/30(火)22:19:26 No.544131281
サブウェイはハムとか鶏肉とかだっけ肉類
177 18/10/30(火)22:19:27 No.544131290
ドーナツている?
178 18/10/30(火)22:19:33 No.544131316
>俺みたいな馬鹿舌にはお好み焼きやたこ焼き味ならめっちゃ嬉しい でもそういうのって飽きやすいんだ
179 18/10/30(火)22:19:35 No.544131326
試作しては食べそして吐いてまた試作して食べる
180 18/10/30(火)22:19:35 No.544131328
賛同して一致する味
181 18/10/30(火)22:19:36 No.544131333
>サブウェイってハンバーグなかったよね? チキンとかエビとか冷えた素材ばっかりだね
182 18/10/30(火)22:19:39 No.544131348
味見の試行錯誤も結構な重労働だな
183 18/10/30(火)22:19:40 No.544131354
美味しいホットドッグを出してくれればそれだけで通うんだけどな…
184 18/10/30(火)22:19:41 No.544131364
>お好み焼きかたこ焼き…素敵やん! 世の中の人がみんなかんさいじんじゃないんですよ!
185 18/10/30(火)22:20:01 No.544131474
>チキンとかエビとか冷えた素材ばっかりだね これもトーストできればいいのにね
186 18/10/30(火)22:20:17 No.544131549
肉系が少ないんだよねサブ道
187 18/10/30(火)22:20:26 No.544131587
https://rocketnews24.com/2015/10/22/652685/ こういうのでいいんだけどなぁ
188 18/10/30(火)22:20:29 No.544131610
クリスピー最初の行列は本当に凄かったなあ 地元駅ビルの店は半年以上行列続いてたっけ
189 18/10/30(火)22:20:43 No.544131690
肉が少ないから「」みたいな恰幅のいい男性はサブウェイ行かないのか…
190 18/10/30(火)22:20:57 No.544131756
考えたら冷えた肉に高級バーガーの値段てチャレンジングすぎるような
191 18/10/30(火)22:21:26 No.544131909
サブウェイで肉欲しいときは基本ローストビーフ チキン他もあるけど肉肉って感じじゃない
192 18/10/30(火)22:21:47 No.544132000
ねぇ!
193 18/10/30(火)22:21:51 No.544132020
あははは
194 18/10/30(火)22:22:12 No.544132137
冷えてもうまい肉料理は正直厳しい スパイスかな… あと冷えても柔らかくするためにツナギを… どれも決定打になるかな…
195 18/10/30(火)22:22:39 No.544132275
どう見てもミートボール
196 18/10/30(火)22:22:40 No.544132279
角田ハゲやんけコラァ!
197 18/10/30(火)22:22:55 No.544132370
社長インスマス面だなオイ
198 18/10/30(火)22:23:59 No.544132731
ハンバーグが3個だったら「」が危なかった
199 18/10/30(火)22:24:00 No.544132738
サブウェイはパンがスカスカで野菜の水っ気吸って不味い
200 18/10/30(火)22:24:01 No.544132741
単価890円はプレミアム系だね
201 18/10/30(火)22:24:29 No.544132905
女性だとキツイと思う
202 18/10/30(火)22:24:35 No.544132947
物足りぬ! フットロングを所望じゃ!
203 18/10/30(火)22:24:35 No.544132950
あまあじ
204 18/10/30(火)22:24:42 No.544132996
どう見てもコテコテの芸人顔だな
205 18/10/30(火)22:24:55 No.544133078
高すぎ
206 18/10/30(火)22:24:56 No.544133090
ハンバーガー屋さんになってもうた
207 18/10/30(火)22:24:58 No.544133102
509kcal
208 18/10/30(火)22:25:02 No.544133120
>女性だとキツイと思う 女性は肉が入ってる時点で敬遠するんだよね
209 18/10/30(火)22:25:05 No.544133138
た け え な
210 18/10/30(火)22:25:08 No.544133148
嫌いじゃないわ
211 18/10/30(火)22:25:10 No.544133161
MSG!うまみ!
212 18/10/30(火)22:25:12 No.544133168
うーんたっかいなぁ ハンバーグ食べたかったらモスかマックグランいっちゃうなぁ
213 18/10/30(火)22:25:18 No.544133198
その額ならちょっといい定食食べるような…
214 18/10/30(火)22:25:18 No.544133199
高いよなあ
215 18/10/30(火)22:25:21 No.544133213
流行って廃れてきました
216 18/10/30(火)22:25:29 No.544133258
付加価値で何とかなる…か
217 18/10/30(火)22:25:29 No.544133260
バーガーは腹持ちが悪いから出せて600円くらいが限界だなぁ
218 18/10/30(火)22:25:30 No.544133268
バウムクーヘンって流行った?
219 18/10/30(火)22:25:35 No.544133287
2006年・・・10年以上前・・・うっ
220 18/10/30(火)22:25:38 No.544133314
ドーナツってそんなブームだった?
221 18/10/30(火)22:25:45 No.544133341
マカロンとかあったなぁ
222 18/10/30(火)22:25:47 No.544133355
行った事もない
223 18/10/30(火)22:25:48 No.544133364
あーあったなー 親に頼まれて並んだ
224 18/10/30(火)22:25:50 No.544133372
アンマァ
225 18/10/30(火)22:25:50 No.544133374
>>女性だとキツイと思う >女性は肉が入ってる時点で敬遠するんだよね アイツら二郎とベジポタコテコテラーメン大好きだよ 免罪符さえあれば必ず食いつく
226 18/10/30(火)22:26:00 No.544133415
ニヤッ・・・トしてしまう
227 18/10/30(火)22:26:07 No.544133448
そういや並んでたとき配ってたわドーナツ
228 18/10/30(火)22:26:07 No.544133449
ところで俺はここが気になってるんだけど お肉「」は行ったことあるかい? http://brozers.co.jp/
229 18/10/30(火)22:26:16 No.544133500
一番近いミスドがいきなりステーキになっちまった
230 18/10/30(火)22:26:22 No.544133536
>>>女性だとキツイと思う >>女性は肉が入ってる時点で敬遠するんだよね >アイツら二郎とベジポタコテコテラーメン大好きだよ >免罪符さえあれば必ず食いつく ハンバーグ表に出してんのにどこに免罪符あるんだよ
231 18/10/30(火)22:26:25 No.544133548
ゴテゴテ系スィーツ
232 18/10/30(火)22:26:42 No.544133644
パンケーキは定番化してるような
233 18/10/30(火)22:27:02 No.544133736
ゲロ甘で味の違いもあまりないし美味しくないんだよなぁ
234 18/10/30(火)22:27:08 No.544133773
クリスピー食べた記憶ないや
235 18/10/30(火)22:27:11 No.544133783
そんな追い込まれてんの!?
236 18/10/30(火)22:27:12 No.544133788
>ハンバーグ表に出してんのにどこに免罪符あるんだよ 野菜たっぷりか選べる! …選べるよね?
237 18/10/30(火)22:27:13 No.544133792
>ハンバーグ表に出してんのにどこに免罪符あるんだよ 野菜の店サブウェイ!
238 18/10/30(火)22:27:15 No.544133807
またチカラめしみたいに初期店舗がなくなって 川崎店が生き残ってる・・・
239 18/10/30(火)22:27:30 No.544133892
ドーナツなんてそんな頻繁に食うものでもないしね
240 18/10/30(火)22:27:32 No.544133899
戻れないあの頃
241 18/10/30(火)22:27:42 No.544133969
一時期手土産といえばこれだったな…
242 18/10/30(火)22:27:43 No.544133972
なそ にん
243 18/10/30(火)22:27:44 No.544133978
食べたことないまま衰退してた
244 18/10/30(火)22:27:56 No.544134047
クリスピーは「」が「新宿で並ぶなら横浜まで行って並び無しで帰ってきたほうがまだ早いわ」って意味わからんこと言ってたの思い出す
245 18/10/30(火)22:27:58 No.544134061
ここの前のトイレめっちゃGが沸く
246 18/10/30(火)22:27:58 No.544134063
今はドーナツているの
247 18/10/30(火)22:28:00 No.544134073
バウムクーヘンも地味に売れ続けてる たまに食うとうまい
248 18/10/30(火)22:28:08 No.544134128
すんげぇ甘くて辟易したな…
249 18/10/30(火)22:28:16 No.544134167
マバラ!
250 18/10/30(火)22:28:24 No.544134199
意識高い系は常に努力していかないと蹴落とされる
251 18/10/30(火)22:28:30 No.544134213
アンマァ
252 18/10/30(火)22:28:37 No.544134251
>ドーナツなんてそんな頻繁に食うものでもないしね ここのは更に砂糖でコーティングしてるから歯が浮く
253 18/10/30(火)22:28:43 No.544134294
ぬあ…くそ甘い… てなって以降食ってないな
254 18/10/30(火)22:28:44 No.544134298
大分で勝つなら鶏天か唐揚げを出さないと
255 18/10/30(火)22:28:44 No.544134301
だだ甘いけどふわふわで食べでがあまりないという
256 18/10/30(火)22:28:47 No.544134326
2口くらいで飽きちゃう
257 18/10/30(火)22:28:52 No.544134362
甘くてでかいのやめたら普通のドーナツだろうが…
258 18/10/30(火)22:28:55 No.544134380
アメリカって感じの味
259 18/10/30(火)22:28:58 No.544134392
なんでそんな寂しい事いうの…
260 18/10/30(火)22:29:02 No.544134426
おおいたは厳しい土地だからな
261 18/10/30(火)22:29:10 No.544134477
>クリスピーは「」が「新宿で並ぶなら横浜まで行って並び無しで帰ってきたほうがまだ早いわ」って意味わからんこと言ってたの思い出す 行列が意味わからない規模だったから…
262 18/10/30(火)22:29:11 No.544134481
猛烈な甘さが売りだったからなあ
263 18/10/30(火)22:29:30 No.544134590
俺にはコンビニの袋オールドファッションがお似合いだ
264 18/10/30(火)22:29:41 No.544134659
ミスドだとまぁ何個か食べられるけど ここのは1個食ったら気持ち悪くなるレベルで甘い
265 18/10/30(火)22:29:44 No.544134675
>甘くてでかいのやめたら普通のドーナツだろうが… でもそこに固執してると約束された滅びの道では?
266 18/10/30(火)22:29:51 No.544134719
うちの近くにもあったけど あんまり客入ってた記憶なかったな…
267 18/10/30(火)22:29:56 No.544134736
大学のころ勘違いブスが騒ぎながら講義室で食っててめっちゃ不快だったからいい印象ねぇや… 完全に風評被害だけど
268 18/10/30(火)22:29:56 No.544134740
なそ にん 焼いても捌けないよ
269 18/10/30(火)22:30:06 No.544134787
アミュできた当初はすごい人気だったのに…
270 18/10/30(火)22:30:06 No.544134791
甘ければ甘いほどいいって言う欧米とは考え方が違うから無理じゃねえかな…
271 18/10/30(火)22:30:07 No.544134797
>俺にはミスドのチョコオールドファッションがお似合いだ
272 18/10/30(火)22:30:11 No.544134816
コンビニドーナツの自爆とはあんまり関係ないのかな
273 18/10/30(火)22:30:12 No.544134821
オイラはオールドファッションハニー派!
274 18/10/30(火)22:30:22 No.544134881
クリスピー吉祥寺に来たなあこの間 人入ったとこみたことない
275 18/10/30(火)22:30:32 No.544134939
落ち目の会社の社長に就任
276 18/10/30(火)22:30:46 No.544135007
居心地よりまず味じゃねえのかなー
277 18/10/30(火)22:30:49 No.544135022
あったなコンビニドーナツ あれ結局買わなかったな…
278 18/10/30(火)22:30:49 No.544135026
席近すぎるとたしかに嫌だな…
279 18/10/30(火)22:31:02 No.544135095
たしかにクリスピーってイートインしたくなる店構えじゃないよね
280 18/10/30(火)22:31:09 No.544135141
なんだかんだでハナからやって結局残ってるミスドはすげえよな
281 18/10/30(火)22:31:15 No.544135173
ドーナツはたまに食べる位で定番じゃないしな
282 18/10/30(火)22:31:25 No.544135232
「」はもう入れない
283 18/10/30(火)22:31:25 No.544135234
よくあるやつか
284 18/10/30(火)22:31:30 No.544135267
GBA!?
285 18/10/30(火)22:31:31 No.544135270
凄い良くなったな
286 18/10/30(火)22:31:32 No.544135281
ミスドのドーナツですら甘くて何個も食べられないからなあ
287 18/10/30(火)22:31:33 No.544135286
ああこれは利用しやすいなあ 席みて狭いともう入る気なくなるもの
288 18/10/30(火)22:31:34 No.544135290
GBASP?
289 18/10/30(火)22:31:38 No.544135316
渋谷だとイートインスペース元からあったような…
290 18/10/30(火)22:31:45 No.544135361
カフェスタイルの本ってなんのためにあるの? 読んでいいの?
291 18/10/30(火)22:31:48 No.544135378
むっ!
292 18/10/30(火)22:31:51 No.544135401
キッズかぁ…
293 18/10/30(火)22:31:55 No.544135423
キッズスペースありがたい…
294 18/10/30(火)22:31:58 No.544135439
これは凄いな
295 18/10/30(火)22:32:03 No.544135473
ドーナツは1~2個でコーヒーで長いできる店ならまあ
296 18/10/30(火)22:32:08 No.544135504
なんかGBAっぽいものそっ閉じしたな…
297 18/10/30(火)22:32:09 No.544135517
>カフェスタイルの本ってなんのためにあるの? >読んでいいの? もちろん読んでいいのよ
298 18/10/30(火)22:32:13 No.544135531
今ボルダリングはどこにでもあるな
299 18/10/30(火)22:32:14 No.544135540
俺は前の方がいいけど一般受け考えたらカフェスタイルだよなぁ
300 18/10/30(火)22:32:15 No.544135543
!?
301 18/10/30(火)22:32:17 No.544135558
朝食…?
302 18/10/30(火)22:32:19 No.544135573
いいなコレ
303 18/10/30(火)22:32:21 No.544135580
まずそう
304 18/10/30(火)22:32:23 No.544135588
なんだこれは
305 18/10/30(火)22:32:26 No.544135614
あまさとしょっぱさのダブルパンチ
306 18/10/30(火)22:32:31 No.544135646
典型的な迷走だ…
307 18/10/30(火)22:32:36 No.544135681
激甘ドーナツにベーコンを!
308 18/10/30(火)22:32:37 No.544135692
ベーコンを乗せるな 挟め
309 18/10/30(火)22:32:38 No.544135694
キッシュ不味そう
310 18/10/30(火)22:32:41 No.544135711
飲茶はじめたミスドと同じことやってる・・・
311 18/10/30(火)22:32:42 No.544135714
ワハハハハバカじゃこのベーコンドーナツ
312 18/10/30(火)22:32:45 No.544135727
重たい…
313 18/10/30(火)22:32:46 No.544135733
キッシュ…
314 18/10/30(火)22:32:47 No.544135737
味が想像つかねぇ!
315 18/10/30(火)22:32:49 No.544135753
ほう…甘さから脱却してきたか 悪くない
316 18/10/30(火)22:32:51 No.544135760
アメリカっぽい!
317 18/10/30(火)22:32:52 No.544135767
ショッパァ
318 18/10/30(火)22:32:54 No.544135780
カロリーの化物って感じ
319 18/10/30(火)22:33:10 No.544135868
そうじゃねーよ!
320 18/10/30(火)22:33:11 No.544135878
日本人の舌に合った商品開発しないと勝てるわけがないじゃん
321 18/10/30(火)22:33:15 No.544135914
さすがにキッシュのドーナツは甘くしてないでしょ…?
322 18/10/30(火)22:33:16 No.544135924
仕方ないとは言え大分ドーナツのアイデンティティ捨ててるな…
323 18/10/30(火)22:33:24 No.544135966
アメリカ料理は脂っぽかった… 中国料理もそうだった… 日本並みにあっさりした料理の国・地域ってどこにあるの…
324 18/10/30(火)22:33:25 No.544135976
家紋ベイビーアメリカって感じの商品だ
325 18/10/30(火)22:33:25 No.544135980
足し算で甘さを抑えるという狂気
326 18/10/30(火)22:33:27 No.544135986
やったじゃん
327 18/10/30(火)22:33:33 No.544136013
なんか感情移入しちゃって辛い
328 18/10/30(火)22:33:46 No.544136098
>ベーコンを乗せるな >挟め 肉を全面に出してインパクトを乗せるにはいいんだろう
329 18/10/30(火)22:33:47 No.544136104
シケた感じのオフィスだな
330 18/10/30(火)22:33:57 No.544136160
>なんだかんだでハナからやって結局残ってるミスドはすげえよな あまり甘さはしつこくなく1個は小さくて何種類も食べられてお安め ってクリスピーとは対極で日本で成功してるな…
331 18/10/30(火)22:34:01 No.544136183
でっかいどう!
332 18/10/30(火)22:34:04 No.544136198
道民に糖分とカロリーを!
333 18/10/30(火)22:34:09 No.544136233
道民舐めてんのかゴルァ
334 18/10/30(火)22:34:18 No.544136285
道民は甘いもん好きだからな
335 18/10/30(火)22:34:18 No.544136286
いつの話だろう 停電の後かな…
336 18/10/30(火)22:34:19 No.544136293
>足し算で甘さを抑えるという狂気 基本は足し算のコラをする「」に通ずる物があるな
337 18/10/30(火)22:34:27 No.544136336
>アメリカ料理は脂っぽかった… >中国料理もそうだった… >日本並みにあっさりした料理の国・地域ってどこにあるの… ベトナム
338 18/10/30(火)22:34:34 No.544136382
加藤さん髪の毛が・・・
339 18/10/30(火)22:34:38 No.544136408
>なんだかんだでハナからやって結局残ってるミスドはすげえよな でも最近浅草駅前のが消えていきりステーキになってたりしたな
340 18/10/30(火)22:34:38 No.544136409
>日本並みにあっさりした料理の国・地域ってどこにあるの… 水がきれいで豊富なとこかなぁ 水が駄目だと油でどうにかするしかないのででかい大陸だとどうしても油モノになる
341 18/10/30(火)22:34:42 No.544136428
カロリーを取らないと死ぬ道民にはちょうど良いかもしれん
342 18/10/30(火)22:34:48 No.544136464
ウェンディーズお前は今どこでなにをしてるんだ…
343 18/10/30(火)22:34:49 No.544136470
全て…
344 18/10/30(火)22:34:51 No.544136482
>肉を全面に出してインパクトを乗せるにはいいんだろう あんなの一口目でベーコンだけ食べちゃうよ
345 18/10/30(火)22:34:54 No.544136503
悲しい…
346 18/10/30(火)22:35:00 No.544136540
疫病神では…?
347 18/10/30(火)22:35:01 No.544136546
>ベトナム 辛いのもちょっと苦手で…
348 18/10/30(火)22:35:05 No.544136560
怖いなこの社長からのプレッシャー
349 18/10/30(火)22:35:11 No.544136600
胃に穴があきそう
350 18/10/30(火)22:35:20 No.544136648
ニガーイイ体験
351 18/10/30(火)22:35:21 No.544136654
たしかにベーコンドーナツはチクチンに通じるものがある
352 18/10/30(火)22:35:34 No.544136727
>>なんだかんだでハナからやって結局残ってるミスドはすげえよな >あまり甘さはしつこくなく1個は小さくて何種類も食べられてお安め >ってクリスピーとは対極で日本で成功してるな… そんなミスドですらミスドでゴハンとかやってる
353 18/10/30(火)22:35:40 No.544136769
レラレラレラレラレラレラレラレラレラ
354 18/10/30(火)22:35:43 No.544136794
>ウェンディーズお前は今どこでなにをしてるんだ… ファーストキッチンと結婚して頑張ってる 客入りも悪くないよ
355 18/10/30(火)22:35:59 No.544136854
ベーコンとパンケーキはありだから食べてはみたい
356 18/10/30(火)22:36:05 No.544136893
>ウェンディーズお前は今どこでなにをしてるんだ… やっこさんファッキンと相乗りしたよ
357 18/10/30(火)22:36:11 No.544136929
冬大丈夫なの?
358 18/10/30(火)22:36:12 No.544136933
>>ベトナム >辛いのもちょっと苦手で… 中部は辛いけど北部の料理は醤油あじだよ
359 18/10/30(火)22:36:24 No.544137004
道民は白くないカレーは食べないからな…
360 18/10/30(火)22:36:26 No.544137018
はじめての担当エリアは福岡5店舗で! 全店舗撤退して北海道に飛ばされました! マネージャーなんてそれで良いんだよ
361 18/10/30(火)22:36:38 No.544137080
ウェンディーズちゃんはお高い女になってしまって ドムドムくんとの蜜月をわすれたのかね!
362 18/10/30(火)22:36:42 No.544137106
サブウェイは悪くないと思ったんだけどこれは…
363 18/10/30(火)22:36:46 No.544137135
1店だけ だそ けん
364 18/10/30(火)22:36:52 No.544137175
それでチャンスありと見るのか…
365 18/10/30(火)22:36:56 No.544137193
確かに穴場っぽい
366 18/10/30(火)22:36:57 No.544137198
なぜ飲食がないんだ…?休憩所になりうるんじゃなくて他に客取られてるんじゃないのか?
367 18/10/30(火)22:36:59 No.544137207
>>>ベトナム >>辛いのもちょっと苦手で… >中部は辛いけど北部の料理は醤油あじだよ マジか 北ベトナムってベトコンの本拠地じゃん ベトコンラーメンある?
368 18/10/30(火)22:37:01 No.544137218
クリスピーのサイト落ちてる
369 18/10/30(火)22:37:13 No.544137283
甘いドーナツの店で成功しろは難しかろう
370 18/10/30(火)22:37:23 No.544137354
牛だこれ!
371 18/10/30(火)22:37:39 No.544137436
他が出店しないって事はそれなりにリサーチ結果が出てるってことなのになんで無視するんだ
372 18/10/30(火)22:37:47 No.544137478
ミルクドーナツ…いやバター8割のバタードーナツだ!
373 18/10/30(火)22:37:47 No.544137485
道民は美味しいの食べたいと思ったら家帰って牛潰して自分でハンバーグ作るから…
374 18/10/30(火)22:37:58 No.544137539
9月にレラ店舗開店してるのね
375 18/10/30(火)22:37:58 No.544137540
>マジか >北ベトナムってベトコンの本拠地じゃん >ベトコンラーメンある? フォー食えよ
376 18/10/30(火)22:38:02 No.544137562
>サブウェイは悪くないと思ったんだけどこれは… ダメだこりゃ感強いし先が見えてこないよね
377 18/10/30(火)22:38:09 No.544137594
甘くないドーナツで…
378 18/10/30(火)22:38:22 No.544137676
>なぜ飲食がないんだ…?休憩所になりうるんじゃなくて他に客取られてるんじゃないのか? 車での移動が基本だから別に離れてても良いんじゃないかな… 徒歩移動が基本なのは都会の人の発想だと思う
379 18/10/30(火)22:38:32 No.544137752
>なぜ飲食がないんだ…?休憩所になりうるんじゃなくて他に客取られてるんじゃないのか? フードコートに固まってるから… あとレラの周りマジで何にもない
380 18/10/30(火)22:38:35 No.544137774
リサーチのサンプルって大抵決まってるらしいね 名古屋とか静岡とか仙台とかで売れたら全国展開する
381 18/10/30(火)22:38:37 No.544137782
味濃っ!
382 18/10/30(火)22:38:45 No.544137830
アンマァ
383 18/10/30(火)22:38:53 No.544137875
チーズ塊じゃねーか!
384 18/10/30(火)22:38:59 No.544137900
あっ
385 18/10/30(火)22:39:04 No.544137922
そう言うのってさ、地元最強なんだよね
386 18/10/30(火)22:39:09 No.544137945
そういや地震の直後か
387 18/10/30(火)22:39:12 No.544137955
うわぁ…
388 18/10/30(火)22:39:19 No.544138000
踏んだり蹴ったりだ…
389 18/10/30(火)22:39:20 No.544138008
いいよね震災からの停電
390 18/10/30(火)22:39:32 No.544138060
まずカロリーから離れろ
391 18/10/30(火)22:39:35 No.544138078
日程はずらせないって凄いことさらっとおっしゃいましたね
392 18/10/30(火)22:39:38 No.544138090
>フードコートに固まってるから… >あとレラの周りマジで何にもない つまり1店舗だけフードコートに入れず離れた場所で開店するのか
393 18/10/30(火)22:39:38 No.544138091
この人運ないな…
394 18/10/30(火)22:39:46 No.544138125
>クリスピーのサイト落ちてる みんな存在を忘れてたんだろうな
395 18/10/30(火)22:39:51 No.544138155
集客見込めるのか…?
396 18/10/30(火)22:39:51 No.544138157
やっぱり疫病神なのではこの人
397 18/10/30(火)22:40:12 No.544138280
なんか見ててつらい…
398 18/10/30(火)22:40:20 No.544138322
クリスピーの将来を暗示している様だ
399 18/10/30(火)22:40:24 No.544138349
>>フードコートに固まってるから… >>あとレラの周りマジで何にもない >つまり1店舗だけフードコートに入れず離れた場所で開店するのか 集客力ないと誰も来なくて死ぬパターンでは…
400 18/10/30(火)22:40:26 No.544138359
野菜好きの俺からすると サブウェイの方向性間違ってると思う 野菜好きはもっともっと野菜が食べたいんだ 野菜は水分が多くて生だとあまりたくさん食べられない つまり温野菜にしろっつってんだ!!!!!
401 18/10/30(火)22:40:27 No.544138364
5店舗潰して北海道で再起をはかったら即震災で全域停電
402 18/10/30(火)22:41:14 No.544138627
認知症になってからCDデビューだと…
403 18/10/30(火)22:41:19 No.544138659
>5店舗潰して北海道で再起をはかったら即震災で全域停電 胃が痛くなってきた
404 18/10/30(火)22:41:18 No.544138660
いや認知症になったら終わりだよ?
405 18/10/30(火)22:41:29 No.544138711
>5店舗潰して北海道で再起をはかったら即震災で全域停電 お祓いしよ!
406 18/10/30(火)22:41:34 No.544138738
>5店舗潰して北海道で再起をはかったら即震災で全域停電 わかりました 別の場所で再挑戦します
407 18/10/30(火)22:41:40 No.544138760
まあ北海道失敗しても疫病神ごと切り離して終わりなのかな…
408 18/10/30(火)22:41:41 No.544138767
加藤さん悪い人じゃなさそうだが持ってない感があるな・・・
409 18/10/30(火)22:41:52 No.544138836
>野菜好きの俺からすると >サブウェイの方向性間違ってると思う >野菜好きはもっともっと野菜が食べたいんだ >野菜は水分が多くて生だとあまりたくさん食べられない >つまり温野菜にしろっつってんだ!!!!! 提供時間めっちゃ伸びる…
410 18/10/30(火)22:42:02 No.544138891
>別の場所で再挑戦します やめてくれ被害を増やすな
411 18/10/30(火)22:42:22 No.544139022
>提供時間めっちゃ伸びる… いやほらゴボウサラダとか冷えても美味しいじゃん…
412 18/10/30(火)22:42:39 No.544139117
>フードコートに固まってるから… >あとレラの周りマジで何にもない フードコートはあるのか…あるのにそこに入らず途中に店舗作るのか… 不安しかねえ
413 18/10/30(火)22:43:04 No.544139242
いいねェ
414 18/10/30(火)22:43:05 No.544139251
>いや認知症になったら終わりだよ? 成長ホルモン投与で脳細胞増やすという治療法とか研究されてるから終わりにならない時代は来るかもしれない 来ても無くなった脳細胞とそこのメモリやリンクは帰ってこないのでリスタートな感じかもしれないが
415 18/10/30(火)22:43:13 No.544139301
>野菜は水分が多くて生だとあまりたくさん食べられない >つまり温野菜にしろっつってんだ!!!!! バイヤサイ♪ オンヤサイ♪
416 18/10/30(火)22:43:29 No.544139390
俺の誕生日に開店か…一緒に年取れるかな…
417 18/10/30(火)22:43:42 No.544139481
バラマキ大作戦だひゃっはあ!!!
418 18/10/30(火)22:43:48 No.544139528
1箱!?
419 18/10/30(火)22:43:49 No.544139541
いいなぁ
420 18/10/30(火)22:43:57 No.544139593
馬鹿の一つ覚えか
421 18/10/30(火)22:43:58 No.544139595
ハロウィーン1年やってればここの総天然色ドーナツは売れるかもな
422 18/10/30(火)22:44:04 No.544139634
ヒャッハー
423 18/10/30(火)22:44:07 No.544139666
一箱はやりすぎじゃねえかな…
424 18/10/30(火)22:44:07 No.544139672
またバラマキか!
425 18/10/30(火)22:44:08 No.544139674
>俺の誕生日に開店か…一緒に年取れるかな… えーマジー? 10月19日とかマジウケるー
426 18/10/30(火)22:44:09 No.544139679
箱単位はコスパ悪いし過剰では
427 18/10/30(火)22:44:10 No.544139683
一人一個でいいんじゃ…
428 18/10/30(火)22:44:13 No.544139700
このクソデカ平箱が良くないと思うよ
429 18/10/30(火)22:44:15 No.544139716
>1箱!? 持ち帰ってもらって家族とかいろいろに知ってもらう戦法
430 18/10/30(火)22:44:16 No.544139721
1箱はありがたい…
431 18/10/30(火)22:44:17 No.544139727
せめて6個に
432 18/10/30(火)22:44:18 No.544139730
12個って何人いたら食えるかな…
433 18/10/30(火)22:44:24 No.544139767
でけえ箱だなぁ
434 18/10/30(火)22:44:24 No.544139771
野菜が好きというより肉なんてどこでも食えるし野菜出してるとこ少ないからあえて食うなら野菜かな…ってなる
435 18/10/30(火)22:44:25 No.544139775
無料だけ食ってもういいかなにならないかこれ
436 18/10/30(火)22:44:29 No.544139795
そんなに食えないよ
437 18/10/30(火)22:44:29 No.544139797
持ち歩きづらいな!
438 18/10/30(火)22:44:36 No.544139836
いやこれやっても集客性無いからやめなよ…
439 18/10/30(火)22:44:40 No.544139866
逆に遠慮するかな…
440 18/10/30(火)22:44:41 No.544139872
>>1箱!? >持ち帰ってもらって家族とかいろいろに知ってもらう戦法 クソ甘いぃ…
441 18/10/30(火)22:44:48 No.544139916
まあ…美味しければ来てくれるよね
442 18/10/30(火)22:44:49 No.544139924
>野菜は水分が多くて生だとあまりたくさん食べられない >つまり温野菜にしろっつってんだ!!!!! ちょっと食っただけで野菜食った気にさせる似非健康で売るべきだね
443 18/10/30(火)22:44:49 No.544139926
まあ宣伝費50万は安いっちゃ安い
444 18/10/30(火)22:44:51 No.544139938
新築祝いのモチ撒きみたいなもんだなこれ
445 18/10/30(火)22:44:52 No.544139950
すげえ 太っ腹
446 18/10/30(火)22:44:53 No.544139956
アンマァ
447 18/10/30(火)22:44:55 No.544139964
これ食ってもう満足になりそう
448 18/10/30(火)22:44:55 No.544139970
1種類12個か…
449 18/10/30(火)22:44:56 No.544139973
(全部プレーンか…)
450 18/10/30(火)22:44:57 No.544139974
全部同じ…
451 18/10/30(火)22:44:57 No.544139976
こんなのやってたのか
452 18/10/30(火)22:44:58 No.544139982
>>1箱!? >持ち帰ってもらって家族とかいろいろに知ってもらう戦法 家族がいない人には配らないのか…
453 18/10/30(火)22:44:58 No.544139992
同じ味?
454 18/10/30(火)22:44:59 No.544140001
かわいい
455 18/10/30(火)22:44:59 No.544140004
子供は可愛いなぁ
456 18/10/30(火)22:45:00 No.544140009
全部同じかよ!
457 18/10/30(火)22:45:01 No.544140013
同じの12個かよ!
458 18/10/30(火)22:45:02 No.544140023
中央区歩いてる人って千歳そんな行く…?
459 18/10/30(火)22:45:02 No.544140024
アンマァ
460 18/10/30(火)22:45:06 No.544140047
同じ味ばっか詰めてんのか 食いきれんだろ
461 18/10/30(火)22:45:07 No.544140050
こんな事する人じゃそりゃ店潰すわ
462 18/10/30(火)22:45:10 No.544140063
全部同じ種類かよ!
463 18/10/30(火)22:45:10 No.544140069
一度の成功体験が蝕んでる
464 18/10/30(火)22:45:13 No.544140083
>12個って何人いたら食えるかな… 冷凍しろ サクサクになるぞ
465 18/10/30(火)22:45:14 No.544140084
せめて違うのにしろよ!
466 18/10/30(火)22:45:14 No.544140086
えっ
467 18/10/30(火)22:45:17 No.544140106
オオオ イイイ
468 18/10/30(火)22:45:18 No.544140111
だが3日後とんでもない自体に
469 18/10/30(火)22:45:21 No.544140125
これ飽きない…?
470 18/10/30(火)22:45:22 No.544140129
1個食っただけで飽きて余る
471 18/10/30(火)22:45:23 No.544140135
とんでもない事態・・・食中毒か!
472 18/10/30(火)22:45:26 No.544140148
誰も来なかったのだ!
473 18/10/30(火)22:45:27 No.544140149
クリスピーのドーナツなんてだいたい同じ味だしな……
474 18/10/30(火)22:45:28 No.544140156
なにがおきたの・・・
475 18/10/30(火)22:45:28 No.544140161
とんでもないってどっちの意味だろう…
476 18/10/30(火)22:45:30 No.544140171
めっちゃ多いな… こんな大盤振る舞いしてたらあそこのドーナツ金払って食うもんじゃないみたいな認識刷り込むことにならない?
477 18/10/30(火)22:45:31 No.544140176
オオオ イイイ
478 18/10/30(火)22:45:38 No.544140213
当日誰も来てくれませんでした!!!! …無いか
479 18/10/30(火)22:45:40 No.544140225
もらった人は次回買うとは限らないしもらえない人は損したと感じるし つまりすごい悪手…
480 18/10/30(火)22:45:44 No.544140241
>とんでもない事態・・・食中毒か! 取って置いてるバカが悪いんですけお!!!!!
481 18/10/30(火)22:45:48 No.544140270
最初のバラマキから劣化してるじゃん…
482 18/10/30(火)22:45:50 No.544140285
最初ありがたいって思うけどがっかりが後から来る…
483 18/10/30(火)22:45:54 No.544140304
ミスドってすごいんだね
484 18/10/30(火)22:45:56 No.544140322
>冷凍しろ >サクサクになるぞ 冷凍庫に入れてそのまま忘れて1年オッケ!
485 18/10/30(火)22:46:00 No.544140338
箱ごと捨てられていたとか
486 18/10/30(火)22:46:05 No.544140356
続きが気になるな 加藤さんの続きが
487 18/10/30(火)22:46:09 No.544140385
まず四個一箱作るところから改革しようぜ…
488 18/10/30(火)22:46:15 No.544140416
>箱ごと捨てられていたとか 鬼か
489 18/10/30(火)22:46:26 No.544140479
二個セットくらいが嬉しい
490 18/10/30(火)22:46:29 No.544140496
ミスドもよくケータイ会社と提携して無料で配るくらい疲弊しているわ
491 18/10/30(火)22:46:30 No.544140506
一種類にしたのは他のも食べたいと思わせるためだろうか うんざりして絶対行かない
492 18/10/30(火)22:46:31 No.544140511
魔神加藤も老けたな
493 18/10/30(火)22:46:40 No.544140555
TVやラジオ向けにスポット打ったら数千万だからまあ・・・
494 18/10/30(火)22:46:46 No.544140588
>箱ごと捨てられていたとか やめろ!!
495 18/10/30(火)22:46:54 No.544140634
キャノンって何してるの今 プリンタまだやってんの?
496 18/10/30(火)22:47:02 No.544140674
バター不足!そこに立ち塞がるホクレン!
497 18/10/30(火)22:47:15 No.544140729
この時間だし解決して終わりそうだけど その人気が1か月続くか…って心配を残したままになりそう
498 18/10/30(火)22:47:16 No.544140736
>>箱ごと捨てられていたとか >やめろ!! 弘兼先生のおはぎ的な…
499 18/10/30(火)22:47:29 No.544140810
>キャノンって何してるの今 >プリンタまだやってんの? レンズ屋じゃね
500 18/10/30(火)22:47:30 No.544140812
>箱ごと捨てられていたとか 箱なんてダセーよなー!家に帰ってドリームキャストやろうぜー!!
501 18/10/30(火)22:47:31 No.544140816
>キャノンって何してるの今 >プリンタまだやってんの? SE
502 18/10/30(火)22:47:43 No.544140884
クリスピーのは1個最低180円くらいだっけ?
503 18/10/30(火)22:47:43 No.544140890
お enyaだ… なつかしい
504 18/10/30(火)22:47:53 No.544140948
>二個セットくらいが嬉しい 紅白ドーナツ
505 18/10/30(火)22:47:54 No.544140954
ばらまくなら新商品と今までのセットで出してみるかな… 今までと同じ商品アピールしても同じ末路しかないし
506 18/10/30(火)22:48:02 No.544140989
むっ!
507 18/10/30(火)22:48:03 No.544140999
only time なつかしー
508 18/10/30(火)22:48:04 No.544141010
>バター不足!そこに立ち塞がるホクレン! 本当にありそうな事態止めろや!!!
509 18/10/30(火)22:48:11 No.544141047
>この時間だし解決して終わりそうだけど >その人気が1か月続くか…って心配を残したままになりそう 結局内地と同じ結果だこれ
510 18/10/30(火)22:48:19 No.544141102
あまりの甘さに子供が蟻を集めるエサとして使ってたとか…
511 18/10/30(火)22:48:21 No.544141116
オオオ イイイ
512 18/10/30(火)22:48:21 No.544141119
ヒッ
513 18/10/30(火)22:48:21 No.544141120
しゅごい
514 18/10/30(火)22:48:22 No.544141124
これだから田舎は!
515 18/10/30(火)22:48:22 No.544141126
なそ にん
516 18/10/30(火)22:48:22 No.544141128
なんじゃこりゃ…
517 18/10/30(火)22:48:23 No.544141135
なそ にん
518 18/10/30(火)22:48:27 No.544141152
なそ にん
519 18/10/30(火)22:48:34 No.544141193
まぁ問題は数か月後だ
520 18/10/30(火)22:48:35 No.544141197
オオオ イイイ
521 18/10/30(火)22:48:36 No.544141202
道民は他にやること見るものないんか
522 18/10/30(火)22:48:38 No.544141215
なそ にん
523 18/10/30(火)22:48:39 No.544141222
さすが田舎
524 18/10/30(火)22:48:41 No.544141232
なそ にん
525 18/10/30(火)22:48:42 No.544141238
デジャヴ
526 18/10/30(火)22:48:46 No.544141264
とんでもない事って功を奏したパターンか…?
527 18/10/30(火)22:48:47 No.544141276
道民のモチベーションがわからない・・・ 初進出にここまで
528 18/10/30(火)22:48:49 No.544141287
まぁ最初は大盛況になるよね…
529 18/10/30(火)22:48:53 No.544141314
いつもの田舎ムーブだな…
530 18/10/30(火)22:48:54 No.544141320
初日で混まなかったらほんとにダメだよ!
531 18/10/30(火)22:48:58 No.544141349
プレゼントじゃなくて物珍しさじゃ…
532 18/10/30(火)22:49:01 No.544141364
良かったね…本当に良かったね
533 18/10/30(火)22:49:01 No.544141367
まあ田舎はコンビニできただけで行列できるし…
534 18/10/30(火)22:49:07 No.544141402
道民にはニートや専業主婦、「」が多いのかな…
535 18/10/30(火)22:49:11 No.544141423
先頭太いな
536 18/10/30(火)22:49:18 No.544141471
続くかどうかはともかくこれは成功BGMでいいよね
537 18/10/30(火)22:49:20 No.544141486
初日とかコンビニですら大渋滞だよぉ!
538 18/10/30(火)22:49:21 No.544141488
数撒くことでお裾分けで口コミさせられるわけか
539 18/10/30(火)22:49:27 No.544141513
>道民のモチベーションがわからない・・・ >初進出にここまで 北海道で新商品のテストやるぐらい新しい物好きらしいから…
540 18/10/30(火)22:49:27 No.544141515
>道民のモチベーションがわからない・・・ >初進出にここまで セブンイレブン初出店で行列作った県もあるんですよ!
541 18/10/30(火)22:49:31 No.544141541
物珍しさでとりあえずは来るよね それが続かないから大変なんだけど
542 18/10/30(火)22:49:32 No.544141545
クリスピー大勝利!
543 18/10/30(火)22:49:35 No.544141553
>初日とかコンビニですら大渋滞だよぉ! 鳥取か!
544 18/10/30(火)22:49:42 No.544141587
これは大盛況!からいつもの良い感じのBGMでシメだな…
545 18/10/30(火)22:49:45 No.544141602
物珍しさ集客であつまりイケルと思って人員増強したら閑古鳥がヤバイパターンだ
546 18/10/30(火)22:49:51 No.544141649
210円は原価きつくない?
547 18/10/30(火)22:49:55 No.544141669
>初日とかコンビニですら大渋滞だよぉ! ねえよ!どこの田舎だよ!
548 18/10/30(火)22:49:58 No.544141685
お母さん美人ね
549 18/10/30(火)22:49:58 No.544141687
まあ北海道の新店舗は混むよ スタバやいきなりステーキもそうだった
550 18/10/30(火)22:49:59 No.544141690
>セブンイレブン初出店で行列作った県もあるんですよ! 文明の香りに飢えていたのか…
551 18/10/30(火)22:50:09 No.544141743
普段から食ってんじゃないのか
552 18/10/30(火)22:50:21 No.544141803
今の姿は…
553 18/10/30(火)22:50:21 No.544141804
(成功BGM)
554 18/10/30(火)22:50:21 No.544141809
解決!
555 18/10/30(火)22:50:21 No.544141813
北九州に二店舗この店あったけどもう二店舗ともないな・・・
556 18/10/30(火)22:50:29 No.544141847
>ねえよ!どこの田舎だよ! 高知
557 18/10/30(火)22:50:29 No.544141850
なんか皆商品が同じに見えちゃう
558 18/10/30(火)22:50:29 No.544141855
地下街?!
559 18/10/30(火)22:50:34 No.544141867
よかった…解決した
560 18/10/30(火)22:50:42 No.544141903
もう!?
561 18/10/30(火)22:50:46 No.544141917
あっ地下街にもくるのか
562 18/10/30(火)22:50:47 No.544141926
下付きの若月さんの姿が!
563 18/10/30(火)22:50:49 No.544141931
2号店てはえーな!
564 18/10/30(火)22:50:49 No.544141936
次作るのはやいな
565 18/10/30(火)22:50:51 No.544141944
二号店!
566 18/10/30(火)22:50:54 No.544141963
北九州市って政令指定都市の中でめっちゃ人口減ってるとこだっけ…
567 18/10/30(火)22:50:55 No.544141965
ポールタウンにできるんだったか
568 18/10/30(火)22:51:03 No.544142011
>>初日とかコンビニですら大渋滞だよぉ! >鳥取か! 島根か!
569 18/10/30(火)22:51:05 No.544142021
拡大路線早くね…?
570 18/10/30(火)22:51:05 No.544142022
高知じゃ仕方ねえか
571 18/10/30(火)22:51:05 No.544142024
チカホにもあるんかい
572 18/10/30(火)22:51:09 No.544142040
これは…
573 18/10/30(火)22:51:09 No.544142041
半年後を見たい
574 18/10/30(火)22:51:13 No.544142057
一年後どうなったかまた放送してほしい
575 18/10/30(火)22:51:18 No.544142081
>北九州に二店舗この店あったけどもう二店舗ともないな・・・ エリアごと撤退てさっき言ってたしな…
576 18/10/30(火)22:51:20 No.544142091
明日あたり行ってみるかな…
577 18/10/30(火)22:51:29 No.544142136
外食のレジェンドに批評してもらいたい
578 18/10/30(火)22:51:43 No.544142217
>明日あたり行ってみるかな… やめとけやめとけ!みんな行くんだ
579 18/10/30(火)22:51:44 No.544142225
スペシャルだと
580 18/10/30(火)22:51:55 No.544142275
北九州市は近く消えるんじゃないかな 人工の殆どが博多の方に逃げてってるし
581 18/10/30(火)22:51:59 No.544142290
…これは光?闇?
582 18/10/30(火)22:52:17 No.544142379
>北九州市って政令指定都市の中でめっちゃ人口減ってるとこだっけ… 人口100万割込んで回復の見込みはもうないけど毎年わっしょい百万夏祭りやってるよ!
583 18/10/30(火)22:52:18 No.544142381
来週は良さそうだ
584 18/10/30(火)22:52:19 No.544142387
もうトヨスか
585 18/10/30(火)22:52:22 No.544142408
そういや江戸前の旬って豊洲の話やってるのかな やってるんだろうな
586 18/10/30(火)22:52:23 No.544142413
>明日あたり行ってみるかな… 絶対混むぞ
587 18/10/30(火)22:52:24 No.544142422
>やめとけやめとけ!みんな行くんだ ですよね!
588 18/10/30(火)22:52:30 No.544142451
>やめとけやめとけ!みんな行くんだ 空いてたら悲しすぎる…
589 18/10/30(火)22:52:36 No.544142479
まさかの価格って上か下かどっちなの
590 18/10/30(火)22:52:52 No.544142567
ポールタウンは人通りがものすごいがダメな店はすぐつぶれる 結構キツいとこだよ
591 18/10/30(火)22:52:55 No.544142582
クーラーボックスいっぱいに入った魚がもう売り物にならないから5000円で引き取ってくれ!ってビジネスが…
592 18/10/30(火)22:53:00 No.544142616
北九州は玄関口の小倉駅周りに魅力的な店が無さすぎる コレットも今度閉店するし
593 18/10/30(火)22:53:01 No.544142619
>>北九州市って政令指定都市の中でめっちゃ人口減ってるとこだっけ… >人口100万割込んで回復の見込みはもうないけど毎年わっしょい百万夏祭りやってるよ! もともと福岡市より先に政令指定都市になって九州のトップだったって聞いてびっくりした
594 18/10/30(火)22:53:06 No.544142643
ガイアは時々アリさんとかホクレンとかとんでもない闇特集するもんな…
595 18/10/30(火)22:53:11 No.544142679
まだ95万人以上いるのにそんな近く消えるわけねえだろハゲ
596 18/10/30(火)22:53:23 No.544142726
ミスド行くわ!
597 18/10/30(火)22:53:33 No.544142770
納豆は積極的に海外に売り出すのになんでくさやは売り出さないんだろう
598 18/10/30(火)22:53:38 No.544142797
>ポールタウンは人通りがものすごいがダメな店はすぐつぶれる >結構キツいとこだよ 確かに昔からの店ばっかりだなあそこ…
599 18/10/30(火)22:53:40 No.544142806
>>>北九州市って政令指定都市の中でめっちゃ人口減ってるとこだっけ… >>人口100万割込んで回復の見込みはもうないけど毎年わっしょい百万夏祭りやってるよ! >もともと福岡市より先に政令指定都市になって九州のトップだったって聞いてびっくりした 八幡製鐵所があったからね 国策事業があると強いよ
600 18/10/30(火)22:54:15 No.544142992
北九州は大体製鉄パワーで持っている
601 18/10/30(火)22:54:57 No.544143173
川崎駅のクリスピーは一等地なんで昔ほどではないけど 常に客がいて落ち着いた感じで定着してるなあ 明日はちょっと人が多くなりそうだが
602 18/10/30(火)22:55:43 No.544143415
北九州は小倉駅周りよりかは八幡東のイオン辺りの方が一番活気あると思う となりのスペースワールド潰れたけども
603 18/10/30(火)22:55:55 No.544143478
新日鉄ってすごく影響力あるんだよ九州限定で
604 18/10/30(火)22:56:48 No.544143720
でも八幡東って一番寂れっぷりがひどい区じゃない?
605 18/10/30(火)22:57:01 No.544143796
気がついたら今日は結構なレス数
606 18/10/30(火)22:57:06 No.544143821
スペワは赤字で潰れたわけじゃないので関係なし
607 18/10/30(火)22:57:11 No.544143841
ドーナツ買う位ならスーパーの前で時々見かける揚げパン屋で揚げパン買うわ あれも一時期はやったけど最近はあまり見なくなった