虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/30(火)21:51:46 実際の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)21:51:46 No.544122941

実際のところDT1期のテーマってAOJ以外も負けず劣らずゴミの山だったし メタ目的の出張要員としてお呼びがかかる奴らが少なからずいる以上 言うほど悪いテーマという訳でもないのではなかろうか

1 18/10/30(火)21:54:27 No.544123667

>実際のところDT1期のテーマってAOJ以外も負けず劣らずゴミの山だったし うん >メタ目的の出張要員としてお呼びがかかる奴らが少なからずいる以上 うん >言うほど悪いテーマという訳でもないのではなかろうか いやクソテーマはクソテーマだと思う

2 18/10/30(火)21:56:17 No.544124223

フレムベルが一番マシくらいだっけなー でも弱いの同士を比べあっても弱いよねって

3 18/10/30(火)21:56:51 No.544124390

カタストルのおもひで

4 18/10/30(火)21:57:00 No.544124457

え 次スレ!?

5 18/10/30(火)21:58:35 No.544124915

この時期は話題に事欠かないサイキック登場とシンクロ登場で

6 18/10/30(火)22:00:08 No.544125386

カタストルとかの開発担当してた霞の谷の戦士が抜けたからアレなのばっかりになってしまった

7 18/10/30(火)22:03:39 No.544126488

フレムベルって犬とマジカル以外強い奴いたっけ…

8 18/10/30(火)22:06:38 No.544127361

シンクロ除けばあとはフレムベルパウンかな

9 18/10/30(火)22:06:45 No.544127395

>フレムベルって犬とマジカル以外強い奴いたっけ… ドラゴンデッキに挿すと妙に使い勝手が良くて中々頼れるガード・オブ・フレムベル君

10 18/10/30(火)22:07:04 No.544127491

ああガードオブフレムベルがいたわ 忘れちゃいけない

11 18/10/30(火)22:07:57 No.544127762

トップメタは霞の谷の巨神鳥 10月28日CSの優勝デッキにも3積みされているからな…

12 18/10/30(火)22:09:22 No.544128185

AOJデッキ組もうとして断念した程度にはゴミ

13 18/10/30(火)22:10:03 No.544128382

星1バニラチューナードラゴンってだけで使い処が多すぎる 爆発に対応しないから炎デッキだと弱い

14 18/10/30(火)22:10:53 No.544128624

スレ画とあと数匹使える奴がいる時点でテーマ内のまともなモンスターの数で言えばまだ恵れてる方 そのくらい初期のDTは酷い

15 18/10/30(火)22:11:04 No.544128674

デッキとしてはXセイバーが最強じゃないかな

16 18/10/30(火)22:11:08 No.544128691

DT一期のテーマはまずデッキが組める組めないの壁があるよね ボロカス言われる氷結界は「デッキの中では」最弱の一つ

17 18/10/30(火)22:12:04 No.544128989

1期といえばドラグニティ!

18 18/10/30(火)22:12:40 No.544129185

1期の中ではドラグとXセイバーは恵まれてるな…

19 18/10/30(火)22:13:48 No.544129524

ドラグニティは 近年のDT一期に来る新規や強化を全部吸い取ってる感じある ストーリーだとモブキャラなのに

20 18/10/30(火)22:13:51 No.544129534

ワームも一時期は強かったんだけどな

21 18/10/30(火)22:14:39 No.544129782

1期ならドラグニティが最強だろうけどあれはコナミの寵愛受けてて色々貰い続けてたお陰な面もあるからな そういうの無しでちゃんとテーマとして想定された動きで戦うテーマとなると魔轟神とかがいい線いってるのでは

22 18/10/30(火)22:15:17 No.544129987

ワームが強いというか隕石が強いというか

23 18/10/30(火)22:15:18 No.544129998

強いテーマもパックやストラクでテコ入れされてやっと形になったのばっかだしDTのカードだけでは…ってのが大半だと思う

24 18/10/30(火)22:15:29 No.544130051

>DT一期のテーマはまずデッキが組める組めないの壁があるよね >ボロカス言われる氷結界は「デッキの中では」最弱の一つ どんなに弱いカードで溢れかえってても少数のまともな奴を主軸にすれば一応デッキとして形にはなるのがDT1期のテーマで AOJはそれすらも困難なのがここまでの謗りを受ける理由のひとつだと思う

25 18/10/30(火)22:15:57 No.544130181

エラッタ前の未来融合で一気に墓地肥やせる強みが有ったからなワーム

26 18/10/30(火)22:16:15 No.544130288

ドラグはそろそろ来るであろうストラクRの販促も含めて最近ちょいちょい良いもの貰ってる感 あとDTテーマ全部救済とかキリがないのでそれこそワームの隕石レベルの奴1枚ずつとかじゃないと無理だ

27 18/10/30(火)22:16:27 No.544130361

強い弱いはともかくちゃんとテーマとしての動きを考えて設計されてる感はあったよね魔轟神 聞いてるかアシェンヴェイル

28 18/10/30(火)22:17:23 No.544130637

>1期ならドラグニティが最強だろうけどあれはコナミの寵愛受けてて色々貰い続けてたお陰な面もあるからな >そういうの無しでちゃんとテーマとして想定された動きで戦うテーマとなると魔轟神とかがいい線いってるのでは 訳が分からない 適当な理屈で自分の好きなテーマに線引きしたいだけじゃないのそれ 魔轟神だって新規あるし

29 18/10/30(火)22:18:02 No.544130841

2期は皆そこそこ回せて愛着持ってる人も多い良テーマ多いと思う インヴェルズとヴァイロン以外はだいぶマシじゃないか

30 18/10/30(火)22:18:12 No.544130890

おかえりテンペストさん!

31 18/10/30(火)22:19:08 No.544131198

ワーム強化今でも待ってる

32 18/10/30(火)22:19:46 No.544131396

魔轟神はカードイラストへの登場はたまにあるけど直接的なサポートは……

33 18/10/30(火)22:19:56 No.544131439

正直隕石は罠であること除いてもエンドフェイズまで待たせるから過大評価だと思う 当時の話なら知らん

34 18/10/30(火)22:20:31 No.544131623

Xセイバーのテーマとしての動きってもう無限ハンデスしか思い出せない

35 18/10/30(火)22:21:05 No.544131794

正直インヴェルズとヴァイロンの弱いって言う意味と フレムベルとかAOJとか霞の谷の弱いって言う意味は マジで桁が違うぞ

36 18/10/30(火)22:21:06 No.544131800

>魔轟神だって新規あるし DT1期より後に出た新規って…?

37 18/10/30(火)22:21:06 No.544131801

ナチュル好きだけどストーリーで何やってたか思い出せない

38 18/10/30(火)22:21:16 No.544131846

>当時の話なら知らん 当時も別に強くはなかったのだ 大会結果をご覧なさい

39 18/10/30(火)22:21:17 No.544131854

DCGとかでこんなのに枠いっぱい割いて出したらボロクソ言われるやつだよね

40 18/10/30(火)22:22:02 No.544132079

インヴェルズとヴァイロンってとにかく過小評価されてるよね…

41 18/10/30(火)22:22:11 No.544132131

>ナチュル好きだけどストーリーで何やってたか思い出せない 平和主義者なので戦争に参加しません

42 18/10/30(火)22:22:26 No.544132205

>Xセイバーのテーマとしての動きってもう無限ハンデスしか思い出せない 猫!

43 18/10/30(火)22:22:48 No.544132332

インヴェルズやヴァイロンは弱くてもテーマとしての纏まりがあって自分達なりの動きがあるじゃん 本当に弱い奴らは名前が似たカードが集まっただけなんだよ

44 18/10/30(火)22:22:55 No.544132372

AOJって光に強いじゃなくて光相手で試合になるくらいじゃない?

45 18/10/30(火)22:22:59 No.544132397

>ナチュル好きだけどストーリーで何やってたか思い出せない 基本的に戦闘には参加しなかったが 3期で参戦してガオドレイクが死んだよ

46 18/10/30(火)22:23:02 No.544132411

>Xセイバーのテーマとしての動きってもう無限ハンデスしか思い出せない 同じループギミックで高リンクに繋げられるぞ! 今までシンクロにもエクシーズにも使えなかったフォルトロールとレイジグラもリンクとは噛み合って強い

47 18/10/30(火)22:23:39 No.544132623

>AOJって光に強いじゃなくて光相手で試合になるくらいじゃない? 光がいたら死ぬ奴もいるからそれすら怪しい

48 18/10/30(火)22:23:51 No.544132686

>平和主義者なのでタケノコ生やします

49 18/10/30(火)22:24:08 No.544132784

フレムベルはラヴァルのおまけ

50 18/10/30(火)22:24:31 No.544132921

ワームはサンダーバード貰ってそこそこ結果残してた

51 18/10/30(火)22:24:51 No.544133057

ジュラックはグアイバとヴェローにカバザウルスセイバーザウルス入れたデッキが強かった 立派なジュラックデッキと言えるのではないだろうか

52 18/10/30(火)22:25:33 No.544133281

あれは兎ラギア!!

53 18/10/30(火)22:25:36 No.544133301

ドラグニティって貰ったサポートカードが征竜のオモチャにされて取り上げられたり目玉カードを大々的に出した瞬間裁定変わってダメよされたり不遇なイメージあるけどそれでも強いん?

54 18/10/30(火)22:26:00 No.544133414

使ってて楽しいテーマってことは間違いないかも

55 18/10/30(火)22:26:06 No.544133442

いいよね次元ラギア… あの頃から恐竜デッキもすっかり変わったな

56 18/10/30(火)22:26:14 No.544133484

>猫! 猫→ダークソウル×2もリンクと噛み合って強い 今までシンクロするには片方エアベルンにしなきゃ駄目だったしエクシーズじゃ効果使えなかったしで2枚サーチしつつリンク2立てられる動きは便利

57 18/10/30(火)22:26:43 No.544133647

氷結界に住む魔酔虫ってなんだよ・・・ちゃんとした住民出せよ

58 18/10/30(火)22:26:49 No.544133670

つまり出張ドラゴンという明確なコンセプトを持つ氷結界は優良テーマ

59 18/10/30(火)22:26:49 No.544133672

>ドラグニティ オモチャを取り上げられた分新しいのもガンガン貰ってるので

60 18/10/30(火)22:27:38 No.544133939

>つまり出張ドラゴンという明確なコンセプトを持つ氷結界は優良テーマ もうトリシューラもあんま見ないけどな… グングニールとブリューナクは論外

61 18/10/30(火)22:28:01 No.544134082

>ドラグニティって貰ったサポートカードが征竜のオモチャにされて取り上げられたり目玉カードを大々的に出した瞬間裁定変わってダメよされたり不遇なイメージあるけどそれでも強いん? 強いのラインにもよる…環境は無理でもまあまあ回るし使いやすいんじゃない?

62 18/10/30(火)22:28:32 No.544134220

AOJって単体で優秀なやつはいてもテーマとしてみるなら最高にクソだよね AOJのサポートカードって専用リミ解のアンリミッターとSS不可の最上級のくせに貫通付与しかできないサンダーアーマーだけだぞ

63 18/10/30(火)22:28:37 No.544134250

ドラグは2歩下がって3歩進むくらいのペースでゆるゆる前に進んでるよ

64 18/10/30(火)22:29:01 No.544134408

次の新規も他所の玩具になるよねドラグニティ 渓谷サーチって

65 18/10/30(火)22:29:25 No.544134569

氷結界だって真面目に組む気になれば一応様にはなったんだぞ… シンクロより三虎将のほうがメインになるけど

66 18/10/30(火)22:30:17 No.544134848

氷弾使いレイスとかブリザードウォリアーはなんで独立したモンスターにしたのかずっと気になってる

67 18/10/30(火)22:30:19 No.544134857

ワームは隕石登場でXY主軸のメタビート作られてたな

68 18/10/30(火)22:30:37 No.544134956

光属性と戦闘する時に有利な奴と光属性見たら死ぬ奴が混在しているのいいよね

69 18/10/30(火)22:30:49 No.544135023

氷結界はおっさんテーマって聞いた気がする

70 18/10/30(火)22:31:03 No.544135099

そもそもテーマとしてのサポートカードすらあるのか怪しい奴らなんで...

71 18/10/30(火)22:31:09 No.544135139

たぶんあと3年くらいしたらネタ尽きたKONAMIが新規出すでしょ

72 18/10/30(火)22:31:29 No.544135252

氷結界は突き詰めると女の子がどんどん抜けていく

73 18/10/30(火)22:31:46 No.544135371

専用リミ解って言われると強く感じるな…

74 18/10/30(火)22:31:54 No.544135411

氷結界はハゲと爺が強いぞ

75 18/10/30(火)22:32:07 No.544135502

ここからどんだけ魔改造するつもりなんだ

76 18/10/30(火)22:32:29 No.544135635

氷結界強化の為にドゥローレンと継承の印を完全解放しよう

77 18/10/30(火)22:33:03 No.544135819

>次の新規も他所の玩具になるよねドラグニティ >渓谷サーチって なので守護竜や聖刻の玩具 ドラグニティでサーチリンク出せる段階ではすでに渓谷が要らないっていうのが酷い

78 18/10/30(火)22:33:40 No.544136060

隕石来たあたりは汎用罠が強い環境だったのであれぐらいでもそこそこ戦えたのだ

79 18/10/30(火)22:33:49 No.544136120

リンクスだと三方陣がやたら強かったけどOCGだと使うんだろうかアレ

80 18/10/30(火)22:34:07 No.544136221

ワームはヴィクトリーがめちゃこわかった

81 18/10/30(火)22:34:33 No.544136378

ねえこのスレでも一切話題にあがらないけど ガスタってなんだったんだろう

82 18/10/30(火)22:34:35 No.544136389

氷結界デッキってどういう動きをするのか全くわからん 一度デッキを組もうと思ったけど挫折したわ

83 18/10/30(火)22:34:50 No.544136475

KONAMIはいつか救済枠埋めるために敢えて酷いテーマ作って放置してる感がある

84 18/10/30(火)22:35:14 No.544136613

ガスタは勝ち筋あるだけでこれらとは比べられんだろ

85 18/10/30(火)22:35:34 No.544136728

>ねえこのスレでも一切話題にあがらないけど >ガスタってなんだったんだろう 一応DT1期のスレだからそりゃ話題には上がらんでしょ

86 18/10/30(火)22:35:54 No.544136840

>リンクスだと三方陣がやたら強かったけどOCGだと使うんだろうかアレ 氷結界の紋章やら強欲なウツボやらサルベージやらで手札に水属性抱えるのはそう難しくないので結構使う機会はある 返されるとアド戻せなくてしぬ

87 18/10/30(火)22:36:08 No.544136915

許してやってくれ ガスタの民は文字が読めないんだ

88 18/10/30(火)22:36:23 No.544136994

>ねえこのスレでも一切話題にあがらないけど >ガスタってなんだったんだろう インヴェルズ目当てでD10弾回したらカームが当たったおかげでそのまま勢いでデッキ組んだなぁ 今も持ってるけどとても太刀打ちできん…

89 18/10/30(火)22:37:15 No.544137300

スレ画って当時だったらヴァルハラ天使や代行者とはやりあえるんじゃね?

90 18/10/30(火)22:37:36 No.544137430

>氷結界デッキってどういう動きをするのか全くわからん >一度デッキを組もうと思ったけど挫折したわ 俺はロックしながらシンクロしてぶん殴ってた

91 18/10/30(火)22:38:10 No.544137603

ガスタはスフィアードだしてリクルーターで特攻するんだっけ? 戦ったことないからわからない

92 18/10/30(火)22:38:44 No.544137825

>ドラグニティでサーチリンク出せる段階ではすでに渓谷が要らないっていうのが酷い 展開してから渓谷拾っても動けないあたり 必要だったのはリンクより展開力のある下級とかな気がするよ

93 18/10/30(火)22:40:16 No.544138306

ドラグってわざとちょっと外した新規与えられてるイメージ

94 18/10/30(火)22:40:51 No.544138477

知り合いが氷結界組んでたけど凄く粘り気のあるデッキだった それを言ったらナチュル使ってるてめーに言われたくないとも言われた

95 18/10/30(火)22:41:00 No.544138528

ここらへんのテーマ見てると強そうなカードを 適当に打ち込んでレモンを出すデッキにしてたジャックは なんだかんだで賢いと思うわ まあジャンドやBFやIFのほうが遥かに強いけど

96 18/10/30(火)22:41:26 No.544138694

渓谷はアトランティスみたいに同名で扱うカード作って豚箱ぶち込んだ方がマシな部類まである ドラグ側としては代用できるドゥクスサーチか下級ドラグ落としあれば死んでもいいし

97 18/10/30(火)22:41:42 No.544138771

>スレ画って当時だったらヴァルハラ天使や代行者とはやりあえるんじゃね? ドラゴが居るコアキメイルの方がまだやりあえそうな気がする それでも代行は真シエンがスイと出てくるけど

98 18/10/30(火)22:42:40 No.544139121

あれはガエル界の水影!

99 18/10/30(火)22:43:32 No.544139409

>展開してから渓谷拾っても動けないあたり >必要だったのはリンクより展開力のある下級とかな気がするよ リンクは嬉しいけどそこ強化するより召喚権周り何とかしてくれって意見をよく見るくらいには展開始動が貧弱だからねぇ…

100 18/10/30(火)22:45:11 No.544140071

最初の通常召喚潰されたら終わりってずっと言われてるのにね…

101 18/10/30(火)22:46:59 No.544140653

ヴァイロンはシンクロ強いよ!他がテーマとして機能不全してるだけだよ! あと装備カードが遊戯王のシステム的に弱過ぎるだけだよ!

102 18/10/30(火)22:48:26 No.544141147

ジェネクスは派生はいっぱいあるけどデッキとしては成立してない感がすごい

103 18/10/30(火)22:48:28 No.544141161

>最初の通常召喚潰されたら終わりってずっと言われてるのにね… ドゥクス召喚します じゃあヴェーラーで ターンエンドです で終わるからな…

104 18/10/30(火)22:49:10 No.544141419

ヴェーラーG何にでも弱いんだよね

105 18/10/30(火)22:49:12 No.544141424

ヴァイロンオメガを手札一枚で簡単に出せる様なカード来たら戦えるな オメガは普通に強い

↑Top