ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/30(火)19:59:56 No.544090747
ヒステリックランいいよね
1 18/10/30(火)20:01:43 No.544091242
ヒステリックってそういう…
2 18/10/30(火)20:02:40 No.544091509
エスカデ編やったらこれ以上ない完璧な技名で酷い
3 18/10/30(火)20:02:54 No.544091583
自分は無関係
4 18/10/30(火)20:03:15 No.544091702
何事もなければただの良質ケモなのに…
5 18/10/30(火)20:03:43 No.544091838
エスカデ編の登場人物割と全員人間臭いと思う 実際にもこういう人達がたまにいる
6 18/10/30(火)20:04:06 No.544091949
この歳になるとああうんこういう人いるよねってなる
7 18/10/30(火)20:04:22 No.544092026
子供の頃はキャラデザ正義でダナエが正しいと思ってた 大人になってからやり直したら四人ともエゴの塊で逆に皆好きになったな
8 18/10/30(火)20:05:33 No.544092405
皆死んでしまえ
9 18/10/30(火)20:06:17 No.544092621
でもあの場面で知らんぷり決め込まれたら誰だって怒るよ
10 18/10/30(火)20:06:45 No.544092755
でも殺しに来るのはちょっと…
11 18/10/30(火)20:07:30 No.544092958
いいよね自分の主張が一番な元仲良し4人組
12 18/10/30(火)20:07:31 No.544092966
エスカデとアーウィンの関係だけなら完結してるんだよね お前は悪魔だから退治すると俺は悪魔だから世界滅ぼすで
13 18/10/30(火)20:07:39 No.544093010
なんだかんだでアーウィンも世界滅ぼしたいんでしょう?
14 18/10/30(火)20:07:56 No.544093075
>でもあの場面で知らんぷり決め込まれたら誰だって怒るよ いやだって本当に関係ないし…
15 18/10/30(火)20:07:57 No.544093082
アーウィン戦は誰を連れて行くのも自由 ただしエスカデは死ぬ
16 18/10/30(火)20:07:58 No.544093087
自分には関係ない
17 18/10/30(火)20:08:11 No.544093137
アーウィンさんあんなに思い悩んでるのにどこぞの校長は自由すぎる…
18 18/10/30(火)20:08:55 No.544093343
他2つが王道なだけに異質だよなエスカデ編
19 18/10/30(火)20:09:10 No.544093402
悪魔と生まれたからには誰もが一度は夢見る"地上征服"…
20 18/10/30(火)20:09:20 No.544093455
>ただしエスカデは死ぬ げぼはっ!
21 18/10/30(火)20:09:52 No.544093634
>アーウィンさんあんなに思い悩んでるのにどこぞの校長は自由すぎる… 弟の事で悩んでたりはするだろ! それはそれとして古代魔法蘇らせて花火するね…
22 18/10/30(火)20:09:52 No.544093635
校長だって本能に負けて古代兵器使ったりするんだぞ 花火だったから平和に終わっただけで
23 18/10/30(火)20:10:04 No.544093695
>他2つが王道なだけに異質だよなエスカデ編 だけん編もやってることはかなりクズだよ
24 18/10/30(火)20:10:15 No.544093746
まあ確かにあそこで無関係って言ったのは悪かったとは思う けどまさかあのタイミングで命懸けて襲って来るとは思わないじゃん…
25 18/10/30(火)20:11:17 No.544094035
クソコテ編
26 18/10/30(火)20:11:25 No.544094078
アーウィンは本能に負けたんでもない むしろ役割を果たそうとしてる
27 18/10/30(火)20:11:30 No.544094101
奈落でのアーウィンの最後の言葉は本音だったのかはたまたウソだったのか
28 18/10/30(火)20:12:03 No.544094252
おぼろげながら本当に救いようのない話だった記憶…
29 18/10/30(火)20:12:28 No.544094375
日和見はせずエスカデについてダナエを殺すぜ! 最終決戦に連れていくのはラルクだ!
30 18/10/30(火)20:12:32 No.544094389
両方倒すって選択肢があったら選ぶ人わりといると思う 2周目ならなおさら
31 18/10/30(火)20:12:39 No.544094418
マチルダがそもそもクソなのが悪い
32 18/10/30(火)20:13:36 No.544094670
残り2編が大団円で終わるからモヤモヤするのは確か でもルシェイメアの曲本当好き…
33 18/10/30(火)20:13:56 No.544094759
歳取るとマチルダの気持ちもわからんでもない
34 18/10/30(火)20:14:09 No.544094827
賢人候補になるような人間の思考回路なんてろくなものではない…
35 18/10/30(火)20:14:16 No.544094853
結局エスカデ編最初のガイアの言葉が全てだったの良いよね
36 18/10/30(火)20:14:51 No.544095001
思い返すとどれもこれもある程度はドロドロしてたような
37 18/10/30(火)20:14:53 No.544095018
昔はエスカデはアーウィンに嫉妬してるだけだと思ってたけど 今になってやり返してみたらそれ言ってたのダナエだけで 二人の騎士と悪魔っていう役割無視して自分にとって都合のいい解釈してるだけなんだなって思うようになった いや嫉妬も多分にはあるだろうけどそれだけじゃないよね
38 18/10/30(火)20:14:55 No.544095025
不死皇帝編があったらクソコテ編より救われない話だったらしいな
39 18/10/30(火)20:14:59 No.544095059
ちょうどニコデスマンの縛りプレイ動画がエスカデ編突入したところだが その投稿者は「誰にも肩入れしないのが正解」って言ってたな
40 18/10/30(火)20:15:36 No.544095191
アーウィンの目的に対してエスカデは行動はそこまで間違ってないんだけど それはそれとして私怨を賢者の意思として行動起こしてるのがね…
41 18/10/30(火)20:16:10 No.544095343
ぐま
42 18/10/30(火)20:16:13 No.544095357
ドラゴンキラー編は男が恋人と何を犠牲にしてもまた一緒になろうと足掻き女はそんな男を心から愛しつつも身を裂く思いで断ち切る物語だから割と王道 恋人が姉弟であるってところを除けば
43 18/10/30(火)20:16:22 No.544095393
>ちょうどニコデスマンの縛りプレイ動画がエスカデ編突入したところだが あのマゾの人の一分間解説わかりやすくてほんとにありがたい…
44 18/10/30(火)20:17:00 No.544095555
てめー今さら無関係ヅラはねえだろうが!!!11!つって襲いかかってくるシーンは好きだよ 自分で選んで自分でもそう思ったし
45 18/10/30(火)20:17:04 No.544095565
エスカデ編やるとこいつら全員死んだ方がハッピーエンドなんじゃねえかなって思えた
46 18/10/30(火)20:17:08 No.544095583
成人済み
47 18/10/30(火)20:17:42 No.544095723
家柄と私怨に縛られてるとはいえやってることだけ見ればエスカデは割とまともなんだけどクソコテがすぎる…
48 18/10/30(火)20:17:54 No.544095774
>てめー今さら無関係ヅラはねえだろうが!!!11!つって襲いかかってくるシーンは好きだよ >自分で選んで自分でもそう思ったし あれダナエ以上にしれっとこっちに加入するエスカデが面白い
49 18/10/30(火)20:18:06 No.544095830
小学生の時にやったから話が理解できてなかった…
50 18/10/30(火)20:18:20 No.544095901
あの世界奈落と地続きだから死んだところでそんなでもないしな…
51 18/10/30(火)20:18:42 No.544095995
全員友達はいなかったんやなって
52 18/10/30(火)20:18:50 No.544096048
ちゃんとダナエ始末した後でエスカデがひとりで攻め込んで勝手に死ぬシーン見ろよな!
53 18/10/30(火)20:18:59 No.544096092
奈落なんて反省室みたいなもんよ
54 18/10/30(火)20:19:11 No.544096146
俺エスカデ編の最後に流れるBGMがLoMで一番好きだ
55 18/10/30(火)20:19:16 No.544096170
だってあの選択肢見たら一部の人は ロウとカオスとニュートラルイメージするじゃん…
56 18/10/30(火)20:19:27 No.544096232
どっかで主人公にこれ以上首突っ込むなってエスカデが警告してたはずなんだよな
57 18/10/30(火)20:19:36 No.544096293
無関係ヅラというかもうお前ら勝手にやってたらいいんじゃないかな…って気分になってたんだ…
58 18/10/30(火)20:20:29 No.544096553
基本的に主人公は傍観者でしかないから無関係面っていうか無関係だよね
59 18/10/30(火)20:20:30 No.544096559
戦闘前セリフでドラゴンキラーから見るとアーウィンは大した存在でもなさそうな雰囲気
60 18/10/30(火)20:20:35 No.544096583
初期の平成ライダーを観てる気分だった
61 18/10/30(火)20:21:10 No.544096738
>無関係ヅラというかもうお前ら勝手にやってたらいいんじゃないかな…って気分になってたんだ… ほっとくと世界が滅ぶぜーって言われて、しかもそれを止められるだけの能力を持ってるのに 知らんぷり決め込めるって変な方向に覚悟決まりすぎだと思う
62 18/10/30(火)20:21:24 No.544096808
漫画版が割と最適解かもしれないという 死を望む者を一度死なせて転生させ穢れた悪魔は無垢な赤ん坊に 皆の幸せが自分の幸せならば家庭を持たせ全員を幸せにさせればいいし悪魔を悪魔に育てない様に目をかけると言う
63 18/10/30(火)20:21:37 No.544096846
個人個人が自分の意志でやりたいことやるべきっていうのがLOMのテーマだし実際勝手にやって勝手に死ぬのが正しいあり方だと思う
64 18/10/30(火)20:21:42 No.544096866
無関係選んだら両方敵になるで良かったと思うんだよ ダナエがけおるからってエスカデ加入はやっぱ不自然
65 18/10/30(火)20:21:51 No.544096896
けるるーに書かせるとこんな話になる!
66 18/10/30(火)20:21:51 No.544096900
>基本的に主人公は傍観者でしかないから無関係面っていうか無関係だよね ちょっと珠魅編やってこい
67 18/10/30(火)20:22:49 No.544097164
奈落へ落ちろ
68 18/10/30(火)20:22:51 No.544097183
この話はうそだと思った
69 18/10/30(火)20:22:58 No.544097215
エスカデは確か俺と一緒にあいつと戦って英雄になろうぜみたいな事言ってた気がする のでルシェイメアでは置いて来た
70 18/10/30(火)20:23:14 No.544097279
もう一回泣いて4人を生き返らせよう
71 18/10/30(火)20:23:46 No.544097420
ギルバートの話が一番好き
72 18/10/30(火)20:24:03 No.544097502
>ちょっと珠魅編やってこい あれが基本的にから外れる誰かの物語を覗き見してるだけの主人公が涙を流したからこその話だし…
73 18/10/30(火)20:24:05 No.544097507
4人では泣けなかったんだろうな…
74 18/10/30(火)20:24:28 No.544097630
漫画版はゲームのテーマを真っ向否定しすぎだと思う…
75 18/10/30(火)20:24:49 No.544097728
>漫画版が割と最適解かもしれないという >死を望む者を一度死なせて転生させ穢れた悪魔は無垢な赤ん坊に >皆の幸せが自分の幸せならば家庭を持たせ全員を幸せにさせればいいし悪魔を悪魔に育てない様に目をかけると言う 他の二つは原作通りだったからトトに人殺しさせたくなくて逃げたなって思っちゃってすまない…
76 18/10/30(火)20:25:11 No.544097825
>ギルバートの話が一番好き 女のために良い所見せようとして石になって砕け散る惚れっぽいケンタウロス…
77 18/10/30(火)20:25:58 No.544098037
世界を滅ぼしてみる
78 18/10/30(火)20:26:03 No.544098061
プレイするとついダナエを生き残らせちゃうけど、ストーリーとして見ると 独りよがりにお人好しのダナエをぶち殺して横恋慕のエスカデが不様に血ヘド吐いて死ぬのを見届けてかっこつけのアーウィンもぽっと出の誰かに殺されて 最後にクソコテマチルダがフられて顔を覆うシーンがもっとも美しいとは思う
79 18/10/30(火)20:26:11 No.544098091
カシンジャ先生を本気でキレさせるなんて大したやつだよ
80 18/10/30(火)20:26:15 No.544098107
>この話はうそだと思った サボテンくんの話は制作の偉い人が聞いたストーリーのあらすじに対しての感想らしくてお前…ってなるよね
81 18/10/30(火)20:26:20 No.544098133
砕くなや!
82 18/10/30(火)20:26:47 No.544098256
スレ画編はみんな傷つけ合っただけの話だけどじゃああの四人に後悔あるかって言ったら別じゃないかな 四人全員死んだだけでバッドエンドでも悲劇でもないと思う
83 18/10/30(火)20:26:52 No.544098277
自業自得とは言えなにもかも捨ててまでアーウィンと一緒になろうとしたマチルダが奈落でフラれるシーンは切ない
84 18/10/30(火)20:27:21 No.544098440
武器作成できるようになったぜやったー おいサボテン
85 18/10/30(火)20:27:24 No.544098461
俺セルヴァ好きだからアドバイスしにきてくれる妖精編好きだよ 自分自身を許せない人が一体誰を許せるの?いいよね…
86 18/10/30(火)20:28:08 No.544098666
一応エスカデに比べればダナエのほうが生き残る条件がやさしい
87 18/10/30(火)20:28:13 No.544098696
でも俺はダナエを殺せない
88 18/10/30(火)20:28:23 No.544098744
愛の航海いいよね…
89 18/10/30(火)20:28:30 No.544098786
>サボテンくんの話は制作の偉い人が聞いたストーリーのあらすじに対しての感想らしくてお前…ってなるよね 偉い人がこまけだらとかいやんとか言ってたのか…
90 18/10/30(火)20:28:38 No.544098817
四人全員噛み合ってなくて見事すぎる
91 18/10/30(火)20:28:40 No.544098834
だがエンディングがとてもきれいな曲なんだ
92 18/10/30(火)20:29:06 No.544098943
まぁエゴとはいえダナエは人のために動いてるからな…
93 18/10/30(火)20:29:18 No.544098992
ダナエは指輪くれるから好きだよ
94 18/10/30(火)20:29:31 No.544099063
ダナエは自分の中の理想しか見てないしマチルダは何も話さないし…
95 18/10/30(火)20:29:43 No.544099128
ババアが一番好き勝手やってたと思う
96 18/10/30(火)20:29:53 No.544099186
>ギルバートの話が一番好き ランプの話でリュミヌーとお互いを尊重するからこそ離れるところがエスカデ編の対比になってるという考察をみてはっとした
97 18/10/30(火)20:30:01 No.544099248
全部のパターン見たけど最後はエスカデ生かした 「お前を英雄にしてやる」ってセリフは好き
98 18/10/30(火)20:30:06 No.544099272
偉い人というか一番メインのシナリオライターのひとが 他の人のシナリオは適当に途中まで聞いて日記を書いた
99 18/10/30(火)20:30:09 No.544099284
わりと行動が理解できるゲームキャラしか見たことなかったから このゲームで始めて何なのこいつら…って思ったな
100 18/10/30(火)20:30:56 No.544099525
人のためじゃないよ ダナエ最後まで他の三人が何考えてるか理解しようとせず自分にとって都合のいい展開押し付けてただけだし
101 18/10/30(火)20:31:00 No.544099562
>まぁエゴとはいえダナエは人のために動いてるからな… そのせいかあんまりガトの人っぽくないよね
102 18/10/30(火)20:31:04 No.544099577
お前をひでおにしてやる!
103 18/10/30(火)20:31:05 No.544099580
ダナエってそこまで悪い事してるかなぁ 正直アホ度はマチルダ>>アーウィン>エスカデ>>ダナエくらいじゃないの
104 18/10/30(火)20:31:12 No.544099623
リュミヌーが言ってた「ベッドに入ったらランプは消すでしょ?」の意味がよくわからない
105 18/10/30(火)20:31:18 No.544099651
子供の頃読んだ文庫版の流れで選択しちゃう展開好きだった
106 18/10/30(火)20:32:11 No.544099900
>リュミヌーが言ってた「ベッドに入ったらランプは消すでしょ?」の意味がよくわからない ランプは夢や生き方でベッドに入るは死の比喩だと思ってたよ
107 18/10/30(火)20:32:14 No.544099912
アーウィンは悪魔っていうロールに縛られすぎちゃっててなんか可愛そう
108 18/10/30(火)20:32:40 No.544100048
>人のためじゃないよ >ダナエ最後まで他の三人が何考えてるか理解しようとせず自分にとって都合のいい展開押し付けてただけだし 俺がダナエの立場でも他の3人の考えは理解出来ないと思う…
109 18/10/30(火)20:32:45 No.544100080
ダナエが言ってんのは結局お前ら全員自分のやりたいこと我慢して表面上だけ仲良くしろだもん
110 18/10/30(火)20:32:50 No.544100095
詩人のギルバートの方がリアリストみたいな将来語ってるのいいよね
111 18/10/30(火)20:33:42 No.544100326
>ダナエってそこまで悪い事してるかなぁ ガイアに諭されたけど理解できなくて最後まで自分の思い込みだけで行動している 悪いというか独善
112 18/10/30(火)20:34:10 No.544100445
獣人はダメだな
113 18/10/30(火)20:34:32 No.544100553
>ダナエが言ってんのは結局お前ら全員自分のやりたいこと我慢して表面上だけ仲良くしろだもん そんなこと言ってなくない…?
114 18/10/30(火)20:34:36 No.544100573
>ダナエが言ってんのは結局お前ら全員自分のやりたいこと我慢して表面上だけ仲良くしろだもん SMAP解散しないで!っていうファンの署名みたいだな
115 18/10/30(火)20:34:44 No.544100604
普通の感性ならダナエのやってることは間違ってない ただ普通のやつがいなかった
116 18/10/30(火)20:34:48 No.544100622
そんな事よりたまにはザル魚の話しようぜ
117 18/10/30(火)20:34:58 No.544100674
成長しない旧時代の象徴だからな マチルダは賢人になったからこれから成長するだろうけど
118 18/10/30(火)20:35:12 No.544100735
>アーウィンは悪魔っていうロールに縛られすぎちゃっててなんか可愛そう 悪魔なのに魔法学校の校長で教鞭を取ってるようなのもいるのに
119 18/10/30(火)20:35:26 No.544100786
>そんな事よりたまにはザル魚の話しようぜ 瑠璃くん連れて行ったらちょっと面白かった
120 18/10/30(火)20:35:33 No.544100807
>ダナエってそこまで悪い事してるかなぁ >正直アホ度はマチルダ>>アーウィン>エスカデ>>ダナエくらいじゃないの ガイアとの対話もアレだし悪い意味で女性的過ぎるわあいつ 悪党ではないけど人格にだいぶ難がある
121 18/10/30(火)20:35:44 No.544100844
ダナエも司祭を守る僧兵の生まれに縛られてると思うよ 司祭のマチルダを大事にしていてもマチルダ個人は見てないんだよね
122 18/10/30(火)20:36:16 No.544100984
悪魔:使命に従い世界を滅ぼす 騎士:使命に従い悪魔を殺す 司祭:使命なんて嫌だから悪魔に力あげちゃう 僧兵:友達のマチルダが可哀想! うんまぁ…
123 18/10/30(火)20:36:23 No.544101010
くらえ!シュタインベルガー!
124 18/10/30(火)20:36:28 No.544101027
アーウィンと校長の一番の違いは戦争経験してるかどうかだと思う
125 18/10/30(火)20:36:36 No.544101060
こんな世界を作りやがった女神を倒す!
126 18/10/30(火)20:36:52 No.544101155
殺し合ってもいいよ! 世界を滅ぼしてもいいよ! と幼馴染に言える人は少数派だと思う
127 18/10/30(火)20:36:53 No.544101160
悪魔なのに友達の死んだ場所にずっと居る子可愛いよな
128 18/10/30(火)20:36:59 No.544101187
じゃあダナエはどうすれば良かったの…?って思ったけど最初に賢人がほっとけって言われたんだっけ
129 18/10/30(火)20:37:03 No.544101205
マチルダ以外が役目に縛られていて その例外が自由になりたかった結果とも言える
130 18/10/30(火)20:37:20 No.544101292
あの4人の中だとダナエが一番蚊帳の外なんだよね
131 18/10/30(火)20:37:34 No.544101344
ダナエはメンタルおかしいやつに付き合ったら自分もメンタルおかしくなった子だと思ってる リアルでも鬱を治そうとした一般人が鬱になったりメンヘラ感染とかあるし…
132 18/10/30(火)20:38:02 No.544101466
>じゃあダナエはどうすれば良かったの…?って思ったけど最初に賢人がほっとけって言われたんだっけ ちゃんと理解してやれ友達のそばで看取ってやれだった気がする
133 18/10/30(火)20:38:12 No.544101509
賢人もこぞってろくでなしばかりだったなぁ
134 18/10/30(火)20:38:23 No.544101550
>悪魔:使命に従い世界を滅ぼす >騎士:使命に従い悪魔を殺す >司祭:使命なんて嫌だから悪魔に力あげちゃう >僧兵:友達のマチルダが可哀想! >うんまぁ… はー…ころそ…
135 18/10/30(火)20:38:26 No.544101560
マチルダ振られてやんのやーいやーい
136 18/10/30(火)20:38:27 No.544101571
みんな大変なんだねぇ それはそれとして私無関係だから放置するね…
137 18/10/30(火)20:38:37 No.544101613
>じゃあダナエはどうすれば良かったの…?って思ったけど最初に賢人がほっとけって言われたんだっけ 友人がどうしたいかを理解しなさい一緒にいてやりなさいとかだったはず
138 18/10/30(火)20:38:54 No.544101686
他の2人と違ってマチルダが人の何倍も速く老いていくのを一番近くで見てたわけだし何とかしたい気持ちをほっとけって言われて捨てられないのはわからんでもない
139 18/10/30(火)20:38:56 No.544101693
(二人は天に召されて幸せに暮らしましたっぽい感じの背景)
140 18/10/30(火)20:39:22 No.544101805
>それはそれとして私無関係だから放置するね… ここまで付き合っておいてそれはないわ ・・・す
141 18/10/30(火)20:39:32 No.544101846
友達自身がそれを望んでるから納得して見てなさいは残酷だよね…
142 18/10/30(火)20:39:39 No.544101875
オーガボックスくん…俺はどうすればいい?
143 18/10/30(火)20:39:46 No.544101914
賢人にポキールとか名付けてる時点でまともなものだと作者に思われてないのだ
144 18/10/30(火)20:39:47 No.544101919
>ダナエはメンタルおかしいやつに付き合ったら自分もメンタルおかしくなった子だと思ってる >リアルでも鬱を治そうとした一般人が鬱になったりメンヘラ感染とかあるし… 辞めてくれカカシ その話は俺に効く
145 18/10/30(火)20:40:13 No.544102035
マチルダを理解しろって相当難しいと思うが…
146 18/10/30(火)20:40:51 No.544102196
賢人も亀と岩は比較的まともだろ!
147 18/10/30(火)20:40:54 No.544102210
賢人であって聖人じゃないしな… マナの女神だって光と闇両方の顔もってるし
148 18/10/30(火)20:40:58 No.544102230
マチルダもう諦観してるからな
149 18/10/30(火)20:41:00 No.544102242
やはり皆殺しが正義なのでは?
150 18/10/30(火)20:41:00 No.544102243
マジで無関係なんですけお! 早くマイホームに帰ってサボテン君に語りかけたいんですけお!
151 18/10/30(火)20:41:25 No.544102364
>オーガボックスくん…俺はどうすればいい? アルマジロキャベツを食わせるんだ
152 18/10/30(火)20:41:26 No.544102373
>賢人も亀と岩は比較的まともだろ! 獣もまともだぞ!
153 18/10/30(火)20:41:34 No.544102401
>マジで無関係なんですけお! >早くマイホームに帰ってサボテン君に語りかけたいんですけお! あなたここに何しに来てるのよ!?
154 18/10/30(火)20:41:38 No.544102435
そもそもマチルダってどうしたかったんだアレ
155 18/10/30(火)20:41:47 No.544102475
ポキールにしろ魔法学園の先生たちにしろどいつもこいつも物騒な能力や過去持ちなのに本編でちっとも語られなすぎる…
156 18/10/30(火)20:41:53 No.544102500
賢人は視点のスケールが違い過ぎるから と言うかエスカデ編って結局ポキールの言う君のイメージが力になる君の言葉が世界になるの通りなんだよな…こいつら自分のイメージと自分の言葉で自分を縛り続けてる
157 18/10/30(火)20:41:56 No.544102510
>マジで無関係なんですけお! >早くマイホームに帰ってサボテン君に語りかけたいんですけお! こまけだら。
158 18/10/30(火)20:41:59 No.544102525
>そもそもマチルダってどうしたかったんだアレ しにたい
159 18/10/30(火)20:42:09 No.544102578
>辞めてくれカカシ >その話は俺に効く ごめん…
160 18/10/30(火)20:42:21 No.544102622
>やはり皆殺しが正義なのでは? 正義はエスカデでしょう動機は正しくなくても
161 18/10/30(火)20:42:36 No.544102690
友達に死んで欲しくないことの何が悪いんじゃいってダナエの感性は一番真っ当だとは思う だからこそ真っ先にひねり殺してあげたくなる もちろん自分でプレイするとそんなことはできないのでエスカデ殺すね…
162 18/10/30(火)20:42:37 No.544102694
ポキールさんは名前が検査薬の分際で妖精王を倒した疑惑まである強キャラだから…
163 18/10/30(火)20:42:39 No.544102712
>あなたここに何しに来てるのよ!? うるせー!お前らの痴話喧嘩より最強武器作るのに忙しいんだよこっちはよぉ!
164 18/10/30(火)20:42:40 No.544102713
自分に会いたくて弟が世界を滅ぼしかねない行為をしたシエラねーさんダナエになんとか言ってやってくださいよ
165 18/10/30(火)20:42:43 No.544102729
さり気なく混ざってる不死皇帝の嫁が 別にシナリオ上の意味があるわけではないという
166 18/10/30(火)20:42:45 No.544102737
幼いマチルダはシコれると思います!
167 18/10/30(火)20:43:13 No.544102840
アーウィンは完全にやけになってたけど奴に必要だったのは手本というか悪魔としてどう生きるかの見本だと思う 見ろあのエンジョイ勢の校長を
168 18/10/30(火)20:43:17 No.544102860
どんな動機であれ世界を滅ぼされたら困るのでアーウィンには死んでもらう
169 18/10/30(火)20:43:24 No.544102900
正義とかどうでもいいし私は関係ないんで帰らせ下さい
170 18/10/30(火)20:43:25 No.544102906
そういえばエスカデ編と言いつつエスカデ生存ルート見た事無いや ダナエが猫っぽいんだからエスカデは犬っぽければ選択肢も悩んだろうけど
171 18/10/30(火)20:43:25 No.544102907
エスカデが死んで悲しむやつはいないからな…
172 18/10/30(火)20:43:51 No.544103002
>自分に会いたくて弟が世界を滅ぼしかねない行為をしたシエラねーさんダナエになんとか言ってやってくださいよ ころそ?
173 18/10/30(火)20:43:52 No.544103005
ダナエはかわいいからな スパッツやろうはキモい
174 18/10/30(火)20:44:15 No.544103092
肩入れしたくなるのはダナエ 正しいのがエスカデ
175 18/10/30(火)20:44:15 No.544103094
奈落で先割れスプーン使ってうんこほじくり返してたら出てくるやつだっけルシェイメア
176 18/10/30(火)20:44:18 No.544103114
でも世界の根幹のマナの女神様が世界壊していいのよウーマンだから自分勝手にしてた方が正義なのでは…?
177 18/10/30(火)20:44:31 No.544103161
マチルダは人が家柄や使命に囚われてるのがムカつく! っていうあの四人の中で一番ロックなやつだよ だから使命に囚われずにちゃんと心から望んでるならアーウィンが世界滅ぼそうがエスカデがアーウィンぶっ殺そうが構わない
178 18/10/30(火)20:44:45 No.544103214
>そもそもマチルダってどうしたかったんだアレ >アーウィンは完全にやけになってたけど奴に必要だったのは手本というか悪魔としてどう生きるかの見本だと思う >見ろあのエンジョイ勢の校長を 星を落す魔法!世界滅ぼせるかも!いっちょやってみるか!で生徒使って魔法の実験するんじゃない!
179 18/10/30(火)20:45:00 No.544103266
一応ダナエころころするとマチルダもショックを受けるよね
180 18/10/30(火)20:45:02 No.544103284
アーウィン以外の悪魔! 魔法学園校長! 友達の墓所を守ってる雪女! 鳩の血を吸う吸血鬼! いやほんとアーウィンはこいつら見るべきだった
181 18/10/30(火)20:45:17 No.544103355
力を持っているならあるがままに世界を滅ぼしてもいい 実際皆イメージという力を持っていてそれで世界を作ることも出来るから
182 18/10/30(火)20:45:20 No.544103376
>自分勝手にしてた方が正義なのでは…? 左様 それはそれとして他人と折り合いつかなかったら勝手にやってね?
183 18/10/30(火)20:45:31 No.544103419
奈落でアーウィンにごめんやっぱ無理されるマチルダ
184 18/10/30(火)20:45:36 No.544103446
感動してちょっと涙出てる所にサボテン君の日記がスーッと効いて >うそだと思う てめえ
185 18/10/30(火)20:45:40 No.544103472
雪女いいよね…
186 18/10/30(火)20:45:52 No.544103531
>エスカデが死んで悲しむやつはいないからな… 奈落で暮らしてた設定があるせいで 死んだところで古巣へ戻るだけだろ…って思っちゃった 師匠もいるし
187 18/10/30(火)20:45:55 No.544103555
まあ初期プレイでエスカデに肩入れした人は実際少ないだろうしな… 周回したり今プレイしなおしたりするとコイツらみんなクソッタレなのでは?ってなってくるけど
188 18/10/30(火)20:46:01 No.544103573
俺にはライアさんがいるから世界の存亡とかちょっとどうでもいいかなって…
189 18/10/30(火)20:46:04 No.544103582
犬っぽいのは別シナリオにいるからな…
190 18/10/30(火)20:46:22 No.544103673
>でも世界の根幹のマナの女神様が世界壊していいのよウーマンだから自分勝手にしてた方が正義なのでは…? マジでそういう世界だよ?でも愛だけは信じてみてね
191 18/10/30(火)20:46:24 No.544103678
校長は花火でコイツはやべーヤツだな…と思わせといて 授業はクソまじめだったり突然シリアスな弟イベント始めるから困る…
192 18/10/30(火)20:46:35 No.544103735
悪魔も人間も大変だなぁうんうんわかるよ でも俺無関係だからさ
193 18/10/30(火)20:46:40 No.544103750
>獣もまともだぞ! 賢人を食った獣がまともなのであって 元の本人がそうとは限らない
194 18/10/30(火)20:46:52 No.544103811
みんな仲良く奈落で暮らせるだろうしみんな殺してあげた方がいいよね!
195 18/10/30(火)20:46:53 No.544103816
校長あいつ悪魔2人分の地から持ってて普通にアーウィンよりも強いからな…
196 18/10/30(火)20:47:00 No.544103851
ラルクとエスカデは一応同門ということになるんだっけ? ラルクは玉ねぎの弟子だったかどうか覚えてないや
197 18/10/30(火)20:47:16 No.544103923
>悪魔も人間も大変だなぁうんうんわかるよ >でも俺無関係だからさ もうそういう状況じゃないでしょ!?
198 18/10/30(火)20:47:27 No.544103963
>>でも世界の根幹のマナの女神様が世界壊していいのよウーマンだから自分勝手にしてた方が正義なのでは…? >マジでそういう世界だよ?でも愛だけは信じてみてね イメージだけで再生する世界が破壊されたところでなぁ
199 18/10/30(火)20:47:27 No.544103964
まぁ死んだってエスカデみたいに戻ってくればいいし
200 18/10/30(火)20:47:42 No.544104041
ここまで付き合って悪いけど結論出たよ 俺関係ないよね
201 18/10/30(火)20:47:55 No.544104082
>奈落でアーウィンにごめんやっぱ無理されるマチルダ アーウィンが心からお前は無理だわ…って断ってくれたのでマチルダ的にはOKなんだろう それはそれとして振られた事を泣くほど悲しめるのがあの女だ
202 18/10/30(火)20:47:56 No.544104087
「」はなんですぐ無関係になろうとするの…?
203 18/10/30(火)20:48:01 No.544104104
>ここまで付き合って悪いけど結論出たよ >俺関係ないよね …ろす
204 18/10/30(火)20:48:06 No.544104137
なんなら賢人除けば作中最強は恐らくあの魔法陣の人だ
205 18/10/30(火)20:48:06 No.544104138
んもーそうやって執拗に殺そうとするー
206 18/10/30(火)20:48:10 No.544104149
>俺関係ないよね >続きを読む フシャー!!(ヒステリックラン
207 18/10/30(火)20:48:32 No.544104252
キレる25才いいよね…
208 18/10/30(火)20:48:42 No.544104295
サボテン君の日記は録に寝てない大人が延々とお話聞かされてささっと書き上げたものなんで許してやってください
209 18/10/30(火)20:48:49 No.544104322
でもさ…ぶっちゃけ全滅した方が話的に美味しくない?
210 18/10/30(火)20:48:52 No.544104334
>一応ダナエころころするとマチルダもショックを受けるよね エスカデ殺したルートだと全く気にしてないっぽいのがなんとも
211 18/10/30(火)20:48:58 No.544104368
ヌヌザック先生はいい人
212 18/10/30(火)20:49:02 No.544104381
本物の魔法とか危険すぎるので絶対教えません…
213 18/10/30(火)20:49:06 No.544104403
>なんなら賢人除けば作中最強は恐らくあの魔法陣の人だ そしてあの世界で一番囚われてる人でもあるという
214 18/10/30(火)20:49:31 No.544104508
エスカエもダナエも重要なキャラではないしな
215 18/10/30(火)20:49:35 No.544104518
>なんなら賢人除けば作中最強は恐らくあの魔法陣の人だ 草人仕舞っちゃうのはやりすぎだけど、でもあの人なりに最善と思った行動取ってるんだよね それも若い生徒たちのことを思って
216 18/10/30(火)20:49:39 No.544104542
マチルダから見れば10年前の時点でもう終わった話で死を迎える間際に降ってわいた因縁だもんなぁ…
217 18/10/30(火)20:49:40 No.544104548
何て言うかこいつらみんな気に入らないので全滅させる
218 18/10/30(火)20:49:45 No.544104570
なんで皇帝の妃が雇われ教師やってんの
219 18/10/30(火)20:49:52 No.544104606
全滅させるのが一番すっきりするし物語的にも綺麗だから… 反省ついでにティアマットが奈落ひっくり返すの見てな!
220 18/10/30(火)20:49:53 No.544104614
アーウィンも抱きしめたいと思うほど愛してるけど お前抱きしめたら砕けちゃう…で結局一人奈落に実を落とすのが最高に拗らせてる 頑固職人か何かかてめー
221 18/10/30(火)20:50:22 No.544104738
>「」はなんですぐ無関係になろうとするの…? 無関係ゾーンの住人だからね
222 18/10/30(火)20:50:28 No.544104773
>草人仕舞っちゃうのはやりすぎだけど、でもあの人なりに最善と思った行動取ってるんだよね >それも若い生徒たちのことを思って その理論ならダナエも許されない…?
223 18/10/30(火)20:50:36 No.544104809
よくないと思いますね。
224 18/10/30(火)20:50:50 No.544104875
アーウィン君は感情じゃなくて義務感で世界滅ぼそうとしてる感じでほんとやるせない
225 18/10/30(火)20:50:56 No.544104893
>その理論ならダナエも許されない…? 左様 だから俺は無関係を貫くんだ
226 18/10/30(火)20:50:59 No.544104909
戦闘のだるさだけどうにかしてリメイク出ないかなぁ…
227 18/10/30(火)20:51:02 No.544104923
全てのマナストーンの力取り込んだ知恵の竜ティアマットとか種族星とかいう やばそうな匂いしかしない宝石王に比べてただの悪魔だしなアーウィン… いや一応マチルダの力取り込んでるか
228 18/10/30(火)20:51:11 No.544104960
みんながみんな御代はラヴで結構ってできれば良いんだけどこの4人はとにかくエゴのぶつけ合いだからとにかく無関係だ
229 18/10/30(火)20:51:12 No.544104962
>イメージだけで再生する世界が破壊されたところでなぁ イメージっつっても宇宙全部を把握するレベルの代物でちょちょいと頭で思ったり考えたりすることじゃないからな?
230 18/10/30(火)20:51:24 No.544105021
だって実際関係なくない…?
231 18/10/30(火)20:51:28 No.544105039
>その理論ならダナエも許されない…? でも一人だけ生き残っちゃうのも可哀相だし…
232 18/10/30(火)20:51:42 No.544105116
>>一応ダナエころころするとマチルダもショックを受けるよね >エスカデ殺したルートだと全く気にしてないっぽいのがなんとも そもそも一回死んでて奈落から抜け出してきてる状態だからなあいつ
233 18/10/30(火)20:51:49 No.544105139
でも魔法陣の人が言ってるのはランドメイクして世界の繋がりを取り戻すのは間違ってるってことなんだ 何も求めず閉じこもる事が幸せならみんなそれぞれのランドに引きこもるべきだって事だし
234 18/10/30(火)20:52:00 No.544105186
賢者に合わないといけないからルシュメイアで一緒に行くのは居候のガキだし…
235 18/10/30(火)20:52:11 No.544105231
あの4人はヒトらしすぎるので正直滅ぶべくして滅ぶ
236 18/10/30(火)20:52:22 No.544105286
プレイするのしんどいからイベントまとめとかみたい
237 18/10/30(火)20:52:22 No.544105287
>なんで皇帝の妃が雇われ教師やってんの 旦那がジャジャラの部下になったから自由に出来てるんかなぁって
238 18/10/30(火)20:52:27 No.544105308
>だって実際関係なくない…? 俺が何かした訳でも無いしな… 何かしてやりたいとも思わないし…
239 18/10/30(火)20:52:41 No.544105364
不死皇帝はジュミ編とドラゴンキラー編の元凶なのに扱い軽すぎるよね
240 18/10/30(火)20:52:57 No.544105433
感情を制御できない人間はゴミ まさに
241 18/10/30(火)20:53:02 No.544105462
>だって実際関係なくない…? わからない 俺たちは義務感で妖精編をやっている
242 18/10/30(火)20:53:02 No.544105466
>でも魔法陣の人が言ってるのはランドメイクして世界の繋がりを取り戻すのは間違ってるってことなんだ >何も求めず閉じこもる事が幸せならみんなそれぞれのランドに引きこもるべきだって事だし それぞれのランドが繋がってない状態でもサボテン君は繋がってるのかな?
243 18/10/30(火)20:53:03 No.544105471
>プレイするのしんどいからイベントまとめとかみたい アルティマニアで裏側覗いたりするのも大事だし…
244 18/10/30(火)20:53:13 No.544105511
主人公は事態にガッツリ関わってるように見えて その実傍観者だからな…
245 18/10/30(火)20:53:27 No.544105565
ジャジャラ様見た目キモイけど割と人格者だよね
246 18/10/30(火)20:53:31 No.544105583
エゴのゴリ押しだけど一番普通な感覚のダナエ好き ババア顔してるから目立たないけど一番ブチ切れてるマチルダ好き 横恋慕を正論で覆い隠す一番いやらしいエスカデ好き 一番カッコつけのアーウィン好き だから全員死なすね…
247 18/10/30(火)20:53:39 No.544105633
不死皇帝なんでジャジャラのドラグーンになってるんだっけ
248 18/10/30(火)20:53:40 No.544105634
不死皇帝の配下の骨っぽい剣士が虚空から出現するやつかっこいいよね
249 18/10/30(火)20:53:40 No.544105636
頑固で真面目で出自の義務感に縛られすぎる悪魔がいるか 逆にそういう人間いっぱいいるよねっていう
250 18/10/30(火)20:53:54 No.544105697
ランドメイクって雰囲気でやっていいのか!
251 18/10/30(火)20:53:58 No.544105715
異空間を普通に生成するヌヌザック先生は魔法使いとしての格がちょっと違う過ぎる
252 18/10/30(火)20:54:00 No.544105730
ランドメイク間違えたりフラグ間違えたりでイベント発生しなかったりするしなこのゲーム
253 18/10/30(火)20:54:10 No.544105776
>不死皇帝はジュミ編とドラゴンキラー編の元凶なのに扱い軽すぎるよね 裏で暗躍してたりするんです?
254 18/10/30(火)20:54:17 No.544105814
アーウィン戦で誰を連れてってもちょっとしたセリフ言ってくれるのいいよね エスカデが道中で死ぬのも潔い感じが案外かっこよくて悪くない
255 18/10/30(火)20:54:28 No.544105870
ルシェイメアが蘇っても知恵の竜も校長もテセニーゼもヌヌザックもいるし世界滅ぼすとかできそうにないのが…
256 18/10/30(火)20:54:36 No.544105915
>でも魔法陣の人が言ってるのはランドメイクして世界の繋がりを取り戻すのは間違ってるってことなんだ >何も求めず閉じこもる事が幸せならみんなそれぞれのランドに引きこもるべきだって事だし ヌヌザック先生は信じる事が出来なくなっちゃったんだな…
257 18/10/30(火)20:54:38 No.544105925
>ランドメイクって雰囲気でやっていいのか! ああ…存分に楽しめ… これより亜人出現判定訓練を始める!
258 18/10/30(火)20:54:41 No.544105936
>ジャジャラ様見た目キモイけど割と人格者だよね ジャジャラ様の愚か!愚かなり!!って台詞かっこよくて作中で一番好きかもしれない
259 18/10/30(火)20:54:42 No.544105941
>裏で暗躍してたりするんです? 本編の前の戦争の主な原因じゃなかったかな
260 18/10/30(火)20:54:49 No.544105965
マナの聖域を置く場所を近くにしたいので ラスボスがめっちゃ弱くなる
261 18/10/30(火)20:54:50 No.544105970
>不死皇帝はジュミ編とドラゴンキラー編の元凶なのに扱い軽すぎるよね 作中じゃもう過去の人って感じでジャジャラの城に居候してるし… 部下がまだ現世さ迷ってるのは何とかしてやれと思うが
262 18/10/30(火)20:55:07 No.544106044
アーウィンから見た主人公ってどうだったんだろ
263 18/10/30(火)20:55:11 [マ神] No.544106066
汝の為したい様に為すが良い
264 18/10/30(火)20:55:22 No.544106116
ジャジャラさまは不死皇帝をドラグーンにしておかしなことしないように見張ってるとかだったはず
265 18/10/30(火)20:55:33 No.544106153
精霊力奪えばマチルダが自由になって俺もすごい力が手に入る!一石二鳥!で実行したら 想い人めっちゃ衰弱しちゃって死ぬほど後悔するアーウィンはさぁ… もう悪魔か人間かどっちかに振り切れよお前も!
266 18/10/30(火)20:55:39 No.544106181
>不死皇帝の配下の骨っぽい剣士が虚空から出現するやつかっこいいよね ジャキイン! ガンガンガンガンガンガン!
267 18/10/30(火)20:55:46 No.544106210
>ジャジャラさまは不死皇帝をドラグーンにしておかしなことしないように見張ってるとかだったはず ジャジャラ様すげーまともじゃね…?
268 18/10/30(火)20:55:51 No.544106231
>ジャジャラさまは不死皇帝をドラグーンにしておかしなことしないように見張ってるとかだったはず めっちゃいい人じゃん
269 18/10/30(火)20:55:53 No.544106237
>アーウィンから見た主人公ってどうだったんだろ 俺も悪魔じゃなかったらああいう風に自由に生きれたんだろうなー
270 18/10/30(火)20:56:04 No.544106305
>汝の為したい様に為すが良い del 宗教 混乱の元
271 18/10/30(火)20:56:11 No.544106327
ランドメイク適当にすると下手すりゃロリマー聖鉄すら入手できない
272 18/10/30(火)20:56:23 No.544106372
>ランドメイクって雰囲気でやっていいのか! 聖域に果樹園と街道が隣接するように1マスあけておけば好きにしていいぞ
273 18/10/30(火)20:56:31 No.544106416
メガ様とジャジャラ様とケモス様は最初からまとも側だろ!!
274 18/10/30(火)20:56:36 No.544106441
>主人公は事態にガッツリ関わってるように見えて >その実傍観者だからな… マジで仕方ないから見てただけで意見求められても困る…
275 18/10/30(火)20:56:44 No.544106471
>ジャジャラ様すげーまともじゃね…? 左様 でもドラゴン殺してマナストーン使うね…
276 18/10/30(火)20:56:45 No.544106479
>汝の為したい様に為すが良い 控えめに言って邪神じゃねぇかな…
277 18/10/30(火)20:56:46 No.544106483
>>アーウィンから見た主人公ってどうだったんだろ >俺も悪魔じゃなかったらああいう風に自由に生きれたんだろうなー 別に悪魔でも自由に生きていいと気づけないのがアーウィンの限界だよね…
278 18/10/30(火)20:57:05 No.544106566
>メガ様とジャジャラ様とケモス様は最初からまとも側だろ!! まじめに世界守ってるやつらを愛のために殺していく話だもんな…
279 18/10/30(火)20:57:23 No.544106642
アルティマニア見る限り没になった人魚と鳥女がメインのシナリオの大ボスだったっぽいよ不死皇帝
280 18/10/30(火)20:57:28 No.544106664
>作中じゃもう過去の人って感じでジャジャラの城に居候してるし… >部下がまだ現世さ迷ってるのは何とかしてやれと思うが 実は生きてた前作ラスボスみたいな立場 無関係な所でラスボスは別にいる
281 18/10/30(火)20:57:35 No.544106697
ドラゴンキラー編はもふもふ様とドラグーンを倒すのが心が痛んだ
282 18/10/30(火)20:57:47 No.544106749
自由に生きたら校長みたいになるから真面目にやって倒されるところまでやらなきゃいけないんだ
283 18/10/30(火)20:57:55 No.544106788
とりのあしポッキン
284 18/10/30(火)20:57:55 No.544106789
>まじめに世界守ってるやつらをキスティス先生のために殺していく話だもんな…
285 18/10/30(火)20:57:58 No.544106809
最初から最後まで旧世代のいう悪魔観に縛られたままマチルダの元から去るの不器用すぎるんだよあいつ…
286 18/10/30(火)20:58:00 No.544106818
>別に悪魔でも自由に生きていいと気づけないのがアーウィンの限界だよね… 悪魔なのに自由に生きてるの多くないかなこの世界…
287 18/10/30(火)20:58:00 No.544106820
ドラゴンはティアマット以外全員いいヤツ ヴァディス様は昔ティアマットと出来てた
288 18/10/30(火)20:58:03 No.544106832
アルティマニアは攻略本というより設定資料部分の読み応えがすごい もちろん攻略本としてもすごい これはステマなのでLoM世界観好きな方は安心して買って欲しい
289 18/10/30(火)20:58:04 No.544106836
没ストーリーは残念だけど鬱の香りしかしないからなくてよかったのかな…
290 18/10/30(火)20:58:21 No.544106927
>とりのあしポッキン やっぱこの日記書いた人やばいよ!
291 18/10/30(火)20:58:27 No.544106952
校長のクエストはボスまでアックスビークという謎人選もあって一層ひどい
292 18/10/30(火)20:58:36 No.544106997
なんならニキータが一番真っ当にこの世界らしく生きてるぞ 他人に縛られず信じたいものを信じてそれはそれとして主人公の事普通に好ましく思ってる
293 18/10/30(火)20:58:47 No.544107051
あの世界のいろんな人を見れば悩みもなくなるのにってなるのが奪い合う時代から世界にマナを満たすエンディングへの転換なんだろうか
294 18/10/30(火)20:58:47 No.544107052
>悪魔なのに自由に生きてるの多くないかなこの世界… はっちゃけが足りない
295 18/10/30(火)20:58:53 No.544107088
>アルティマニアは攻略本というより設定資料部分の読み応えがすごい >もちろん攻略本としてもすごい >これはステマなのでLoM世界観好きな方は安心して買って欲しい ゲーム本体もオルゴール付きのやつを買うんだぞ!