虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/30(火)19:00:56 ジュッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)19:00:56 No.544076263

ジュッテっていらないよね

1 18/10/30(火)19:02:20 No.544076565

「」ックオンストラトス来たな

2 18/10/30(火)19:03:04 No.544076748

でも急に斬りかかられたらどうする

3 18/10/30(火)19:03:15 No.544076794

必要ない捨てろよ

4 18/10/30(火)19:04:34 No.544077099

宇宙世紀のビームサーベルはクソ強い即死攻撃だから要所に投入する為の単価の高いガンダムならアリだと思う

5 18/10/30(火)19:05:16 No.544077255

銃身近い分長く展開すると自分の銃もヤバくねぇかなって思う

6 18/10/30(火)19:05:48 No.544077375

なぜロングビームサーベルにしなかったのか

7 18/10/30(火)19:06:01 No.544077430

使うと残弾へるのかしら

8 18/10/30(火)19:07:17 No.544077698

これ手元でリフレクターしてんのかな

9 18/10/30(火)19:07:18 No.544077704

ガンカタできるじゃん

10 18/10/30(火)19:07:24 No.544077731

何か近接に持ち込まれたらビームライフルがよく斬られるイメージある でもそんなに斬られてないんだろうな

11 18/10/30(火)19:07:45 No.544077820

バンシィにもついてるんだぞ アナハイム魂と言っても過言じゃない

12 18/10/30(火)19:08:11 No.544077924

こんなのあったのか…

13 18/10/30(火)19:08:33 No.544078013

RE100のGP04にもどでかいのが付いててちょっと意味わからなかった

14 18/10/30(火)19:10:26 No.544078431

バンシィのは二又のサーベルって感じでこれとはちょっと違う気がしたな

15 18/10/30(火)19:10:30 No.544078452

アナハイムは量産機売りまくってても過剰性能の試作機作るだけじゃなく高価なガンダムタイプとのミックス運用諦めてないよね

16 18/10/30(火)19:10:54 No.544078559

これはまだいいけどゼータのビームライフルがサーベルになるのはよく解らない

17 18/10/30(火)19:12:07 No.544078818

かっこいいだろう!以上の理由が無いよね…

18 18/10/30(火)19:12:21 No.544078877

>これはまだいいけどゼータのビームライフルがサーベルになるのはよく解らない フェダーインライフルだってなんかサーベル出るし… ビームサーベルから発砲できるんだから逆もやっていいじゃん!

19 18/10/30(火)19:13:42 No.544079225

操作簡単じゃないと扱い切れないよね… でも複合兵装の方が色々武器懸架してるのと同義だから頼りになるよね! 盾に色々仕込んだりライフルにサーベル仕込んだりしまーす! 重心偏るわ操作が複雑化するわでエース以外扱えないよこんなの…

20 18/10/30(火)19:14:05 No.544079313

Zはサーベルもビームガンになるしなんか統一されてるな

21 18/10/30(火)19:15:31 No.544079675

>フェダーインライフルだってなんかサーベル出るし… フェダーインライフルはサーベル出る場所とビーム撃つ場所違うからなぁ…

22 18/10/30(火)19:18:03 No.544080279

核兵器ガンダムのほうはサーベルをごんぶとにしたりするけどあれはいいの

23 18/10/30(火)19:19:03 No.544080533

キュベレイとか袖のビームガンの基部を外したのをキャッチしてサーベルにするんじゃなかったっけ

24 18/10/30(火)19:19:04 No.544080544

>Zはサーベルもビームガンになるしなんか統一されてるな GP01もビームサーベルがビームガンになるよ コアファイター時の兵装として設定されてるけど劇中では使ってない ZZなんかだとビームキャノンになるし割とオーソドックス

25 18/10/30(火)19:19:21 No.544080617

>何か近接に持ち込まれたらビームライフルがよく斬られるイメージある スレ画も最終的にはGP02に切り刻まれてたしね むしろ初見で「十手か!?」って言うドラッツェのパイロット何者だよと

26 18/10/30(火)19:19:57 No.544080776

サーベルに持ち変える余裕ない時にとっさに防ぐための機能だから 持続時間も威力も別に必要ないし

27 18/10/30(火)19:21:51 No.544081228

ビームにする理由が謎

28 18/10/30(火)19:22:10 No.544081324

>むしろ初見で「十手か!?」って言うドラッツェのパイロット何者だよと 時代劇ヲタなんだろ

29 18/10/30(火)19:22:21 No.544081384

ホースから出る水を直接相手にぶっかけるか ホースの先にビニール袋つけて溜めた水で相手ぶん殴るかの違いだってセンチネルで言ってた

30 18/10/30(火)19:22:23 No.544081398

ビームを受け止められるのはビームだけだし

31 18/10/30(火)19:22:58 No.544081546

じゃあ両手にそれぞれライフル持ってもいいのでは

32 18/10/30(火)19:23:04 No.544081568

一年戦争のデータを元にこんなのあったらどうかな…って試行錯誤が地球圏のあちこちでされてたんだろうと思うとワクワクする

33 18/10/30(火)19:23:20 No.544081623

>これはまだいいけどゼータのビームライフルがサーベルになるのはよく解らない 完全に個人的な解釈だけどメガ粒子を溶けたガラスのようなもんだと仮定して そのまま投げつけるのがビームライフル ミノフスキー粒子で少し外側を固めるのがビームサーベルだと思ってる

34 18/10/30(火)19:23:45 No.544081738

これアレじゃん 隠者の足のヤツじゃん

35 18/10/30(火)19:23:50 No.544081751

>じゃあ両手にそれぞれライフル持ってもいいのでは そんなの使いこなせるのアムロくらいだろ

36 18/10/30(火)19:25:46 No.544082230

そういやこの時期のビームサーベルってシールドで防げたっけ?

37 18/10/30(火)19:28:46 No.544082944

>そういやこの時期のビームサーベルってシールドで防げたっけ? むり

38 18/10/30(火)19:28:55 No.544082985

宇宙世紀でこういう弦みたいにビーム張るのって珍しいな

39 18/10/30(火)19:29:24 No.544083110

Zのビームサーベルも出るライフルでよくないッスか?

40 18/10/30(火)19:29:36 No.544083157

ガンダムパイロットは割とすぐライフル捨てるからな

41 18/10/30(火)19:30:29 No.544083362

>Zのビームサーベルも出るライフルでよくないッスか? あれMSよりデカくなかったか

42 18/10/30(火)19:30:51 No.544083449

>これはまだいいけどゼータのビームライフルがサーベルになるのはよく解らない 細長い風船に熱いお湯入れたのがビームサーベル 先っぽに穴開ければ噴きだすでしょ

43 18/10/30(火)19:31:21 No.544083564

生え方が地味に超技術だと思う

44 18/10/30(火)19:32:16 No.544083779

su2685445.jpg ねえこれ対艦刀・・・

45 18/10/30(火)19:33:38 No.544084106

糸ノコ状にするより飛び出した方が銃剣にもなっていいんじゃないか

46 18/10/30(火)19:34:02 No.544084203

>Zのビームサーベルも出るライフルでよくないッスか? だからZの時代以降はそうなってね? そもそも防御用だから用途そのものも違うが

47 18/10/30(火)19:34:41 No.544084356

これやるとビームライフル自体にも強度が必要だよね

48 18/10/30(火)19:35:21 No.544084522

レの字になっててサーベル受け止めやすくなってるの良いよね

49 18/10/30(火)19:35:45 No.544084621

ビームガン兼サーベルを手で持ってる時にビームガンとして使ったら奇襲できるのに使わないね

50 18/10/30(火)19:36:25 No.544084790

AEボウワ社の超技術

51 18/10/30(火)19:36:37 No.544084843

>これやるとビームライフル自体にも強度が必要だよね ビームで溶断するのにか

52 18/10/30(火)19:36:39 No.544084856

>これやるとビームライフル自体にも強度が必要だよね 思うんだが触れるだけで装甲をバターみたいに斬るサーベルをお呈してる柄とかライフルに強度ってそんな必要じゃないかもしれない

53 18/10/30(火)19:37:07 No.544084993

サーベルとライフルって原理的には大差ないとか聞いた

54 18/10/30(火)19:37:45 No.544085124

レの尖ったとこのそのままビーム砲として撃った方が絶対いいけど絵面が悪いからな

55 18/10/30(火)19:39:27 No.544085546

STGの2ウェイみたいな感じで下に出るのか

56 18/10/30(火)19:39:28 No.544085550

メガ粒子温める機構と飛び散らないように収束させる機構と加速射出する機構 サーベルはこれに飛んで行かないように力場で蓋する機構追加するだけでしょ

57 18/10/30(火)19:40:42 No.544085870

強さが詰まってそうだけどなビームライフルの出力で出来上がったレ

58 18/10/30(火)19:43:10 No.544086496

>ビームガン兼サーベルを手で持ってる時にビームガンとして使ったら奇襲できるのに使わないね ビームガンは低威力だしサーベル使うレンジで戦ってる時に刀身が一瞬でも消えて隙作るのってかなり致命的

↑Top