ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/30(火)18:54:20 XV1vYZTg No.544074770
格ゲー初心者はなんで楽して勝ちたがるの
1 18/10/30(火)18:56:06 No.544075151
何年もやってるけど楽して勝ちたいよ 適当にやってると詰まるからそこから頑張るけど楽して勝てるならそれが一番
2 18/10/30(火)18:57:40 No.544075491
楽なキャラ使って楽な起き攻めテクとか楽なコンボとかで勝つのは楽しいからな…
3 18/10/30(火)18:59:22 No.544075895
スレ「」は自分の体力が最後の1ドットになるまで削らせてからの逆転勝ちにしか興味のない変態なの?
4 18/10/30(火)19:01:41 No.544076412
楽すると書いて楽しいからだ
5 18/10/30(火)19:02:16 No.544076550
勝ちたがるのは当然の欲求だけど 「楽して」ってのはどこから来たんだ?
6 18/10/30(火)19:02:38 No.544076632
いらすとやキチガイ
7 18/10/30(火)19:03:02 No.544076737
強キャラ使って楽したいのは上級者もですよね
8 18/10/30(火)19:03:26 XV1vYZTg No.544076837
いや操作すら覚えずに対戦やって勝てないからクソゲーとか初心者狩りとか文句言う人達の事よ
9 18/10/30(火)19:03:29 No.544076848
格ゲープレイヤーエミュしてレス乞食
10 18/10/30(火)19:03:37 No.544076879
見えない表裏で体力ごっそり奪ってさらに起き攻めにいきたい…
11 18/10/30(火)19:04:05 No.544076989
この場合の「楽して」ってのは練習とか調べものをせずにって事だと思うんですけど
12 18/10/30(火)19:04:26 No.544077062
その初心者がいたスレでやれや
13 18/10/30(火)19:05:37 No.544077333
強キャラも簡単に強いキャラと特殊なことやれた前提で強いキャラいるから初心者が難しい強いキャラ使うのはやめといたほうがいい だから簡単に強いキャラがおすすめ
14 18/10/30(火)19:06:26 No.544077516
>いや操作すら覚えずに対戦やって勝てないからクソゲーとか初心者狩りとか文句言う人達の事よ 実際にどんなけおり方してるか分からないことにはなぁ… 「」の脳内の話にも思えるし
15 18/10/30(火)19:06:34 No.544077548
>いや操作すら覚えずに対戦やって勝てないからクソゲーとか初心者狩りとか文句言う人達の事よ そんな奴見たこと無いからなんとも
16 18/10/30(火)19:06:55 No.544077614
勝利のためならゴミなんか捨てて強キャラ使えとポケモンだって言ってる
17 18/10/30(火)19:07:03 No.544077651
>この場合の「楽して」ってのは練習とか調べものをせずにって事だと思うんですけど 練習して勝ちたくないを続けて3年は経ちました
18 18/10/30(火)19:07:07 No.544077662
そう言うのめんどくさいから音ゲーやるね
19 18/10/30(火)19:07:34 No.544077777
楽して手抜きのスレ本文でスレ立てしておいて 後出しでそういう事言うのも楽して勝ちたがる初心者と全く同じだと分からないの?
20 18/10/30(火)19:07:55 No.544077859
お前はなんで楽してスレ立てたがるの?
21 18/10/30(火)19:08:59 No.544078111
>No.544077777 こんなゾロ目出すなんて目押し凄いな…
22 18/10/30(火)19:09:04 No.544078122
初心者狩りって言われるって事は初心者狩りしてるって自覚したほうがいいぞ
23 18/10/30(火)19:10:22 No.544078412
初心者にとっては遊びだから
24 18/10/30(火)19:10:39 No.544078497
楽したいわけじゃない 楽しみたい 楽しくない
25 18/10/30(火)19:10:51 No.544078544
狩り場に来る初心者が悪い
26 18/10/30(火)19:11:56 No.544078777
>初心者狩りって言われるって事は初心者狩りしてるって自覚したほうがいいぞ なぜそうなるのだって純粋に疑問
27 18/10/30(火)19:12:50 No.544078993
ちょっとゾロ目多過ぎない?
28 18/10/30(火)19:13:08 No.544079068
やるからには誰だって勝ちたいけど練習したりして強くなりたいかどうかは別
29 18/10/30(火)19:14:09 No.544079330
将棋で駒の動かし方覚えて棒銀とかもなんとなくわかったぞで戦いに行ったら なんでも良いから戦型覚えて出直して来いって追い返される感じ
30 18/10/30(火)19:14:14 No.544079352
ドラゴンボールファイターズやろっ!
31 18/10/30(火)19:14:17 No.544079368
みんな最初は勝ちたいだけで努力したい人なんていないよ 勝てないから調べる人がいればやめる人だっているし批判することがおかしいよ
32 18/10/30(火)19:14:32 No.544079436
せめて使用キャラの技性能やコンボ覚えるのが最低ライン それでも狩られるだろうけど
33 18/10/30(火)19:14:34 No.544079453
なので1人用要素を充実させて対戦する人以外にもアピールする
34 18/10/30(火)19:14:39 No.544079479
>格ゲープレイヤーエミュしてレス乞食 格ゲー初心者批判するのって毎回レスポンチバトルになるけど初心者排除の問題言われたすっとぼけるのも毎回ね
35 18/10/30(火)19:14:49 No.544079512
練習してるようなのボコって遊んでるのもいるしよく分からんな 初心者にどうなって欲しいんだ
36 18/10/30(火)19:15:15 No.544079602
>なぜそうなるのだって純粋に疑問 そりゃ初心者狩りだって言われたならスレ「」の行動から初心者狩りだと思われたからなんじゃない?
37 18/10/30(火)19:15:17 No.544079609
>なぜそうなるのだって純粋に疑問 初心者狩りしてたから初心者狩りって言われるんじゃん 簡単じゃん
38 18/10/30(火)19:15:23 No.544079638
>将棋で駒の動かし方覚えて棒銀とかもなんとなくわかったぞで戦いに行ったら >なんでも良いから戦型覚えて出直して来いって追い返される感じ 対策知らないとそのまま殺される戦法とかもあるからな将棋…
39 18/10/30(火)19:15:47 No.544079725
>初心者にどうなって欲しいんだ 格ゲーのスコアラーを目指そう
40 18/10/30(火)19:15:58 No.544079775
初心者はボコられて立ち回り覚えるもんじゃないの
41 18/10/30(火)19:16:06 No.544079818
遊びたいだけなのにwiki見てからこいって言われても困る的な話だろうか
42 18/10/30(火)19:16:13 No.544079840
楽して勝ちたいんじゃない 勝った時の快感だけをお手軽に得たいだけだ
43 18/10/30(火)19:16:25 No.544079891
今のゲーセンや家庭用ネット対戦で初心者狩りなんか早々起きないのにいつまでたっても初心者狩りがどうこうの話題になるよね格ゲー
44 18/10/30(火)19:16:40 No.544079949
>初心者はボコられて立ち回り覚えるもんじゃないの 立ち回りの見方とかあんの?ってなるのが初心者だぞ
45 18/10/30(火)19:16:47 No.544079983
>初心者はボコられて立ち回り覚えるもんじゃないの 初心者はボコられてそのゲームやめるもんなの
46 18/10/30(火)19:16:56 No.544080014
>今のゲーセンや家庭用ネット対戦で初心者狩りなんか早々起きないのにいつまでたっても初心者狩りがどうこうの話題になるよね格ゲー 初心者部屋とか作られるからかな
47 18/10/30(火)19:17:12 No.544080071
何もやり方わかんないけど対人しました! ボコボコにされた!初心者狩り最低ですね!クソゲー!☆1です
48 18/10/30(火)19:17:33 No.544080173
ゲームに定着して欲しい上級者だったら 最初は接戦を演じて負けてあげて 次は接戦を演じた上で勝って 最後に格の違いを見せつけるために完膚なきまでに何もさせずに勝ってみせたりしてるよね
49 18/10/30(火)19:18:06 No.544080298
格ゲー出るたびにアレルギーある人が理由付けてやりたくないわーていう独り言を格ゲーやってる人が見つけて騒ぐからなくならない
50 18/10/30(火)19:18:11 No.544080324
>ゲームに定着して欲しい上級者だったら >最初は接戦を演じて負けてあげて >次は接戦を演じた上で勝って >最後に格の違いを見せつけるために完膚なきまでに何もさせずに勝ってみせたりしてるよね それやると舐めプされた!クソゲー!!とか言う初心者もいるから難しいんだ
51 18/10/30(火)19:18:18 No.544080352
>ゲームに定着して欲しい上級者だったら >最初は接戦を演じて負けてあげて >次は接戦を演じた上で勝って >最後に格の違いを見せつけるために完膚なきまでに何もさせずに勝ってみせたりしてるよね トラウマになるやつだそれ
52 18/10/30(火)19:18:38 No.544080439
>何もやり方わかんないけど対人しました! >ボコボコにされた!初心者狩り最低ですね!クソゲー!☆1です でも関連商品は買って応援しています!!
53 18/10/30(火)19:18:40 No.544080449
>初心者部屋とか作られるからかな (溢れるサブキャラ)
54 18/10/30(火)19:18:51 No.544080488
>何もやり方わかんないけど対人しました! >ボコボコにされた!初心者狩り最低ですね!クソゲー!☆1です まるでamazonレビューみたいだ…
55 18/10/30(火)19:18:57 No.544080512
>楽すると書いて楽しいからだ でも大概楽しいけれど楽ではないよね
56 18/10/30(火)19:19:05 No.544080550
>それやると舐めプされた!クソゲー!!とか言う初心者もいるから難しいんだ 理想は初心者同士のコミュニティに投げて 自分は適当に対戦見ながらアドバイスするんだけど コミュニティがない
57 18/10/30(火)19:19:06 No.544080554
>最後に格の違いを見せつけるために完膚なきまでに何もさせずに勝ってみせたりしてるよね ほんとにそんな上級者いるの
58 18/10/30(火)19:19:09 No.544080569
>でも関連商品は買って応援しています!! ゲームはしないけどいいお客さんだ…
59 18/10/30(火)19:19:26 No.544080639
ボコボコにされても続けるような魅力がそのゲームにあればいんじゃね?
60 18/10/30(火)19:19:41 No.544080697
>>初心者部屋とか作られるからかな >(溢れるサブキャラ) なんかサブキャラのコンボの練習台にされてるっぽい!
61 18/10/30(火)19:19:44 No.544080718
格闘ゲームやりたい人と格闘ゲームで対人やりたい人は違うからな 対人やりたい人になりたいのだったらいろいろめんどくさいことしなきゃいけなくなる
62 18/10/30(火)19:19:47 No.544080734
ギルティのナゲさんが初心者は好きなように遊ばせて強くなりたくなったらそれから教えればいいんじゃね?って言ってたしそのぐらい軽く考えていいと思う
63 18/10/30(火)19:19:57 No.544080775
FPSでもなんでも同じだろ?
64 18/10/30(火)19:20:24 No.544080895
>>初心者部屋とか作られるからかな >(溢れるサブキャラ) 楽して勝ちたがっている…
65 18/10/30(火)19:20:30 No.544080918
>ボコボコにされても続けるような魅力がそのゲームにあればいんじゃね? 負けてもうまあじがあるという意味では 脱衣KOは実装されるべくして実装されたのかもしれない
66 18/10/30(火)19:20:37 No.544080943
>>でも関連商品は買って応援しています!! >ゲームはしないけどいいお客さんだ… あくまで対人が嫌いなだけですからね!キャラも好きですしこの小説のかわいい子も使ってみたいですね!
67 18/10/30(火)19:20:42 No.544080964
負けるとかじゃなくて何もできないって状況が発生しやすいのが問題なんじゃない?
68 18/10/30(火)19:20:42 No.544080965
格闘ゲームの初心者とそのタイトルの初心者が混ざる初心者部屋
69 18/10/30(火)19:21:08 No.544081072
>ギルティのナゲさんが初心者は好きなように遊ばせて強くなりたくなったらそれから教えればいいんじゃね?って言ってたしそのぐらい軽く考えていいと思う まあぶっちゃけ好きに遊ばせて続かないプレイヤーはこっちが何やろうと定着せんからな
70 18/10/30(火)19:21:18 No.544081111
つまり格ゲーの人口が増えないのは初心者狩りじゃなくて別のところに欠陥抱えてるってことだろ?
71 18/10/30(火)19:21:55 No.544081249
>ギルティのナゲさんが初心者は好きなように遊ばせて強くなりたくなったらそれから教えればいいんじゃね?って言ってたしそのぐらい軽く考えていいと思う 一人用とか好きなように遊んでればいいと思うけど対戦になったら手加減しないよ
72 18/10/30(火)19:21:55 No.544081252
勝てなくても喰らいつけた感が体験できれば励みになると思う
73 18/10/30(火)19:21:56 No.544081257
初心者にクソゲ言われるとかなんて格ゲだよ
74 18/10/30(火)19:22:01 No.544081285
初心者なんか負けたらすぐ初狩りって言うから実際にやってるやってないなんか関係ないよ
75 18/10/30(火)19:22:06 No.544081306
>初心者はボコられて立ち回り覚えるもんじゃないの 動きの練習してるくらいなのにボコられても何されてるかよくわかんない内に死ぬから立ち回りも糞もない
76 18/10/30(火)19:22:08 No.544081316
>負けるとかじゃなくて何もできないって状況が発生しやすいのが問題なんじゃない? それがもう発生しにくいのが今の格ゲーの現状なんだよ ゲーセン行っても対戦相手はネット越しの見知らぬ相手だぞ
77 18/10/30(火)19:22:11 No.544081334
>つまり格ゲーの人口が増えないのは初心者狩りじゃなくて別のところに欠陥抱えてるってことだろ? 履歴とか見るとゲーム自体はしてんだけど対人してねえこいつら…
78 18/10/30(火)19:22:39 No.544081472
>負けるとかじゃなくて何もできないって状況が発生しやすいのが問題なんじゃない? 大なり小なりコンボ前提なのは時代だからしゃーないのかな 一撃のダメでひっくり返るストIIから遊べた自分はラッキーだったかもしれない
79 18/10/30(火)19:23:00 No.544081552
割と真剣にアークゲーが悪いと思ってる
80 18/10/30(火)19:23:19 No.544081621
動画勢
81 18/10/30(火)19:23:24 No.544081647
>>初心者はボコられて立ち回り覚えるもんじゃないの >動きの練習してるくらいなのにボコられても何されてるかよくわかんない内に死ぬから立ち回りも糞もない アケで遊ぶにしても大体の格ゲーで乱入NGとか選べなかったっけ…
82 18/10/30(火)19:23:24 No.544081650
>つまり格ゲーの人口が増えないのは初心者狩りじゃなくて別のところに欠陥抱えてるってことだろ? 対戦である以上勝敗は分かれるものだからね 実力者に差をつけられて負けることも格ゲーに限ったことじゃないし
83 18/10/30(火)19:23:25 No.544081658
体育の授業で無駄に勝ちたがる人みたいな感じになってもらう必要が出て来る
84 18/10/30(火)19:23:29 No.544081677
>割と真剣にアークゲーが悪いと思ってる おのれp17n…
85 18/10/30(火)19:23:39 No.544081717
>一撃のダメでひっくり返るストIIから遊べた自分はラッキーだったかもしれない 言っとくけどそれ対戦相手に恵まれただけで上級者相手に絶望的な差が生まれるからな ワンコンボで逆転のがマシなぐらい
86 18/10/30(火)19:23:45 No.544081739
ゴボファイ超サイヤ人3級までいけたよ褒めて
87 18/10/30(火)19:24:01 No.544081786
人が減るから層が煮詰まっていく…
88 18/10/30(火)19:24:13 No.544081836
だいたい今の格ゲーって家庭用機ならランクマッチとかあるわけだしサブキャラ使おうが上手い人はすぐランク上がっていくわけだし サブキャラで初心者部屋に来るのもゲームIDとかで警戒されるし初心者狩りなんて言うほど起きないと思う
89 18/10/30(火)19:24:25 [sage] No.544081890
いらすと屋死ね
90 18/10/30(火)19:24:25 No.544081891
なんだゴボファイって
91 18/10/30(火)19:24:44 No.544081970
>なんだゴボファイって ごぼうしばき合い対決
92 18/10/30(火)19:24:46 No.544081980
コンボが悪いって言うけどなくなったらなくなったで別に格差なくなるわけでもないしむしろ広がったりもするから
93 18/10/30(火)19:24:49 No.544081993
ランクマってなんか怖いし… フリー行くね…ぐえー
94 18/10/30(火)19:24:56 No.544082022
>言っとくけどそれ対戦相手に恵まれただけで上級者相手に絶望的な差が生まれるからな わかんねえ!強K振る!でもダメージはいる時代だったんだ SFC版が出たころは特に
95 18/10/30(火)19:25:11 No.544082085
勝っても負けても楽しいパーティゲームではなく競技として勝たなきゃ楽しくないって方向に舵を切ってるんだから 初心者が面白くないと言って脱落しても仕方ないんじゃないとしか言えない
96 18/10/30(火)19:25:21 No.544082129
>一人用とか好きなように遊んでればいいと思うけど対戦になったら手加減しないよ それはそれでいいと思う ボコられてからどうやったら勝てるかなってなってもいいし一人用モード遊ぶね…ってなってもいいしクソゲー!ってやめても自由だゲームなんだし SNSとかで他人に見えるように撒き散らすのはさすがに勘弁だけどな!
97 18/10/30(火)19:26:04 No.544082304
>ランクマってなんか怖いし… >フリー行くね…ぐえー フリーやカジュアルは無差別クラスだとあれほど…
98 18/10/30(火)19:26:07 No.544082314
>わかんねえ!強K振る!でもダメージはいる時代だったんだ >SFC版が出たころは特に E本田で百貫かボタン擦ってるだけで勝てそうだな…
99 18/10/30(火)19:26:08 No.544082319
>わかんねえ!強K振る!でもダメージはいる時代だったんだ >SFC版が出たころは特に 上級者相手ならむやみに大足振ったところでガードされて死ぬわ ほんと相手に恵まれただけだぞ
100 18/10/30(火)19:26:11 No.544082333
わかんねぇ強K振るみたいなやり取りで勝った負けたになるような相手同士なら何やったって大差ないだろ
101 18/10/30(火)19:26:13 No.544082340
アークゲーなんかそれこそ簡略化が進んでいって初心者用の操作性が楽なモードもあるのに
102 18/10/30(火)19:26:22 No.544082376
1体1だと勝つのも負けるのも全部自分の責任だから他に楽な対人ゲームがいくらでもある今だと格ゲーも流行り辛いよねって
103 18/10/30(火)19:26:23 No.544082379
何やれば強くなるかわからないパターンが多そう 俺はトレモでコンボたーのし~かったけど実戦がゴミだった
104 18/10/30(火)19:26:27 No.544082403
>勝っても負けても楽しいパーティゲームではなく競技として勝たなきゃ楽しくないって方向に舵を切ってるんだから >初心者が面白くないと言って脱落しても仕方ないんじゃないとしか言えない 知り合い同士でやるならパーティーゲーとしてプレイするを入り口にできるけど そうじゃないと入り口から競技の勝敗ありきになるから辛い
105 18/10/30(火)19:27:01 No.544082530
>アークゲーなんかそれこそ簡略化が進んでいって初心者用の操作性が楽なモードもあるのに 操作が楽になって勝てるんか?
106 18/10/30(火)19:27:28 No.544082639
>SNSとかで他人に見えるように撒き散らすのはさすがに勘弁だけどな! 格闘ゲームのキャラでスレ立ってるってことは振ってる話題関係なく対戦関連の愚痴いっていいってことだし…みたいな人が多い印象がある
107 18/10/30(火)19:27:33 No.544082652
>E本田で百貫かボタン擦ってるだけで勝てそうだな… 割とそんなんだったよ小学生の頃
108 18/10/30(火)19:27:36 No.544082667
>>アークゲーなんかそれこそ簡略化が進んでいって初心者用の操作性が楽なモードもあるのに >操作が楽になって勝てるんか? できない行動があって逆に辛い!
109 18/10/30(火)19:27:41 No.544082687
>>アークゲーなんかそれこそ簡略化が進んでいって初心者用の操作性が楽なモードもあるのに >操作が楽になって勝てるんか? キャラによっては
110 18/10/30(火)19:28:22 No.544082851
>操作が楽になって勝てるんか? 少なくともコンボゲーはコンボが云々言ってる人には手放しで勧められるぐらいコンボ火力出せるよ コンボを覚えなきゃ云々のレベルの人は悪いこと言わんから初心者モードさわれってぐらい
111 18/10/30(火)19:28:48 No.544082946
>>E本田で百貫かボタン擦ってるだけで勝てそうだな… >割とそんなんだったよ小学生の頃 世代の違う話じゃそりゃ噛み合わないな…
112 18/10/30(火)19:28:57 No.544082994
UNIとかP4U辺りが先駆けだけどA連で勝手にコンボしてくれるのは最近だと本当に多いね KOFまでやるとは思わなかった
113 18/10/30(火)19:28:58 No.544083002
被害者面して狩られたとか言ってる時点でソイツ見込み無いよ
114 18/10/30(火)19:29:02 No.544083015
スタイリッシュモードテイガーくらいしかおらは知らぬ
115 18/10/30(火)19:29:15 No.544083079
初心者に限らず格ゲーはみんな楽して勝ちたいと思ってるよ
116 18/10/30(火)19:29:59 No.544083243
初心者向けモードは投げキャラが面白いことになったりするんだよな レバー2回転技がワンボタンで出たりして
117 18/10/30(火)19:30:00 No.544083248
あらゆる勝負事は楽して勝ちたいよ
118 18/10/30(火)19:30:04 No.544083255
スタイリッシュカグラはA縛で固めてくるのやめろや!!!ってなった
119 18/10/30(火)19:30:04 No.544083256
何年やっても楽してダメージ取りたいし 楽して+フレーム頂きたいし 楽して切り返したいぞ
120 18/10/30(火)19:30:06 No.544083266
小学生の頃の印象で格ゲー語られても困るというか
121 18/10/30(火)19:30:37 No.544083386
BBのスタイリッシュはどんどんよくなって言ったように思える 最初のスタイリッシュカルルくんとかひでえもん
122 18/10/30(火)19:30:44 No.544083414
sakoぐらいだろうね 難しくてもいいから色んな操作したいなんてのは
123 18/10/30(火)19:30:45 No.544083420
>何年やっても楽してダメージ取りたいし >楽して+フレーム頂きたいし >楽して切り返したいぞ あんまり楽ばっかりしてると対面でやられることになるんだぞ!
124 18/10/30(火)19:30:58 No.544083475
スト2の頃からおっさんだった人って今…
125 18/10/30(火)19:31:17 No.544083551
>格ゲー初心者はなんで楽して勝ちたがるの 大して興味がないからだろう
126 18/10/30(火)19:31:21 No.544083567
ハメはやらない!みたいな変な拘りは初心者が持っちゃいけない
127 18/10/30(火)19:31:32 No.544083611
>何年やっても楽してダメージ取りたいし >楽して+フレーム頂きたいし >楽して切り返したいぞ とりあえず強キャラ調べて強行動擦るの俺は好き あと強キャラ使うとそのキャラの弱点というか不得意な所わかるから別のキャラも使いやすくなると思うの
128 18/10/30(火)19:31:44 No.544083656
連打コンボって楽しくなくない? コンボやりたくて格ゲーやってるところは皆あるでしょ
129 18/10/30(火)19:31:58 No.544083712
つらい下積み乗り越えたところで大して楽しくないしな
130 18/10/30(火)19:32:02 No.544083727
>連打コンボって楽しくなくない? >コンボやりたくて格ゲーやってるところは皆あるでしょ 差し合いしたい
131 18/10/30(火)19:32:03 No.544083732
そもそもシンプル操作の先駆者のデモンブライドの時点で実用的だった コンボ落とさなくなるからミスを気にしないで戦えるぶん他のことに考え回せてちょい上ぐらいの相手なら戦えるんだ
132 18/10/30(火)19:32:05 No.544083743
>ハメはやらない!みたいな変な拘りは初心者が持っちゃいけない ハメというか起き攻めループが勝ち筋になってるキャラとかいっぱいいるからなぁ…
133 18/10/30(火)19:32:07 No.544083751
コンボ難しいコマンド難しいって文句言うなら素直に最初は初心者モードやってりゃいいのにって思う
134 18/10/30(火)19:32:13 No.544083774
コンボゲーは見た目派手でカジュアルに見えるけどトレモに篭る時間がアホらしくなってもうやらなくなったな
135 18/10/30(火)19:32:17 No.544083787
最近の格ゲーはどんどん初心者用の簡単なコンボが増えててへたくその自分としてはありがたい
136 18/10/30(火)19:32:25 No.544083822
>初心者が面白くないと言って脱落しても仕方ないんじゃないとしか言えない わざわざいや十分ハードル低いよって反論する必要ないよねというか その意識の違いから来てる問題なんだから埋まるわけがない
137 18/10/30(火)19:32:29 No.544083842
>連打コンボって楽しくなくない? >コンボやりたくて格ゲーやってるところは皆あるでしょ あくまで初心者向けなんで 連打じゃなくてちゃんとしたコンボやりたいってなったら成長してるってことでしょ
138 18/10/30(火)19:32:31 No.544083850
コンボはやらなくていいならできればやりたくないよ 覚えるのめんどくさいし
139 18/10/30(火)19:32:45 No.544083903
>そもそもシンプル操作の先駆者のデモンブライドの時点で実用的だった >コンボ落とさなくなるからミスを気にしないで戦えるぶん他のことに考え回せてちょい上ぐらいの相手なら戦えるんだ アレたしか初心者用モードのが強いキャラが一部いるんだよな
140 18/10/30(火)19:32:45 No.544083906
>連打コンボって楽しくなくない? >コンボやりたくて格ゲーやってるところは皆あるでしょ そうなってきたら通常モードに戻してもいいんだ
141 18/10/30(火)19:32:56 No.544083943
>コンボゲーは見た目派手でカジュアルに見えるけどトレモに篭る時間がアホらしくなってもうやらなくなったな 練習した時間とそれで得られる勝利がつりあわないタイプだな
142 18/10/30(火)19:32:57 No.544083950
P4Uの連打コンボは良い塩梅してたよね… ゲージ回収すっごい…
143 18/10/30(火)19:33:04 No.544083971
俺は遠くから波動撃ってるだけで勝ちたいんだ
144 18/10/30(火)19:33:08 No.544083987
「楽しい」だけコストを掛けずに取得したいんだよ 消費出来る時間と体力に余裕無いから
145 18/10/30(火)19:33:16 No.544084025
>コンボはやらなくていいならできればやりたくないよ >覚えるのめんどくさいし じゃあ今度出るサムスピやろうねぇ…
146 18/10/30(火)19:33:29 No.544084077
>コンボはやっていいならできればずっとやっていたいよ >ネタコン完走するの楽しいし
147 18/10/30(火)19:33:39 No.544084115
>俺は遠くから波動撃ってるだけで勝ちたいんだ レインボーやれば
148 18/10/30(火)19:33:52 No.544084159
トレモ嫌いの格ゲーマーねぇ
149 18/10/30(火)19:33:54 No.544084169
>じゃあ今度出るサムスピやろうねぇ… 十兵衛で当て身しまくりたい…
150 18/10/30(火)19:34:06 No.544084217
格ゲーはかける労力と得られる快感のバランスが劣悪だとは思う
151 18/10/30(火)19:34:09 No.544084222
>俺は遠くから波動撃ってるだけで勝ちたいんだ 一見ランクマに見えるけど実は相手は全部CPUというプラシーボオンラインランクマッチの実装を急ごう
152 18/10/30(火)19:34:14 No.544084244
>「楽しい」だけコストを掛けずに取得したいんだよ >消費出来る時間と体力に余裕無いから ソシャゲやってれば?ってなるやつだこれ
153 18/10/30(火)19:34:16 No.544084252
比較的最近だとスカルガがトレモのコンボレシピが悪い意味で充実してたな これ覚える前提っぽい作りになってた
154 18/10/30(火)19:34:43 No.544084369
>トレモ嫌いの格ゲーマーねぇ シンヤオオヌキ
155 18/10/30(火)19:34:45 No.544084371
>ソシャゲやってれば?ってなるやつだこれ 時間が足りない!
156 18/10/30(火)19:34:56 No.544084416
昔やってたゲームはひたすら防御して合間見てダメージ削って時間切れで勝つって戦法で戦ってたけど 相手がキレて灰皿なげられて警察沙汰になったせいで格ゲーやめちゃったな
157 18/10/30(火)19:35:18 No.544084505
>>トレモ嫌いの格ゲーマーねぇ >シンヤオオヌキ ヌキさんは実戦派だから…
158 18/10/30(火)19:35:31 No.544084559
>比較的最近だとスカルガがトレモのコンボレシピが悪い意味で充実してたな >これ覚える前提っぽい作りになってた アップデートが頻繁に入って ※レシピがゴミになった が頻繁に起こると聞いた
159 18/10/30(火)19:35:39 No.544084598
>トレモ嫌いの格ゲーマーねぇ トレモって〇〇が出来ない分からないから仕方なくやるもんでしょ そんなんより対戦したいし勝ちたい
160 18/10/30(火)19:35:41 No.544084608
>割と真剣にアークゲーが悪いと思ってる アークゲーの悪かったとこなんて青キャンと直ガくらいだよ
161 18/10/30(火)19:35:45 No.544084620
ヌキさん3rdとX強すぎる…
162 18/10/30(火)19:35:58 No.544084676
起き攻めセットプレイ大好きマンだからコンボは下手くそだぜ!
163 18/10/30(火)19:36:03 No.544084704
>シンヤオオヌキ 3rd東西戦の遊びでショーン触ってるだけで勝てるようになるのダメだった
164 18/10/30(火)19:36:10 No.544084729
>>比較的最近だとスカルガがトレモのコンボレシピが悪い意味で充実してたな >>これ覚える前提っぽい作りになってた >アップデートが頻繁に入って >※レシピがゴミになった が頻繁に起こると聞いた しかもキャラごとに当たり判定やら重力がバラバラなんでキャラ限コンボだらけだ!やってられっか!!
165 18/10/30(火)19:36:25 No.544084789
>アレたしか初心者用モードのが強いキャラが一部いるんだよな デモブラのダッシュは8方向に自由に出せてそれの慣性乗る必殺技持ってる奴がいるんだけど それがワンボタンで出るおかげでぶっこみやすい いいゲームなんすよ…家庭用ないけど
166 18/10/30(火)19:36:53 No.544084919
>>ソシャゲやってれば?ってなるやつだこれ >時間が足りない! 時間がないならゲームに限らずもう何も出来ねえ!
167 18/10/30(火)19:36:57 No.544084943
勝つために負けた原因を考えよう ってなる人が多すぎるのでもうどうしようもない 一度でもボコられたらおわり
168 18/10/30(火)19:36:58 No.544084946
余裕ない人は楽しいのかな…ってなる
169 18/10/30(火)19:37:05 No.544084981
スカルガールズは素材は最高なのに調理が壮絶に下手くそだったいい例だ
170 18/10/30(火)19:38:01 No.544085198
対人ゲーは相手にしてるのも勝ちに来てるプレイヤーって前提で話してる部分を理解できてないと話が噛み合わない
171 18/10/30(火)19:38:03 No.544085203
>>トレモ嫌いの格ゲーマーねぇ >トレモって〇〇が出来ない分からないから仕方なくやるもんでしょ >そんなんより対戦したいし勝ちたい トレモ篭らずにコンボ出来て知識もあってずっと勝ててるんならそれでいいんじゃないとは思うけど
172 18/10/30(火)19:38:08 No.544085219
>時間がないならゲームに限らずもう何も出来ねえ! いや今のソシャゲ時間足りないんだよマジで! 他のゲームプレイさせないようにゲームにはりつかせる設計になってるからマジ時間足りない!
173 18/10/30(火)19:38:24 No.544085296
俺は格ゲーを競技ではなくパーティーゲーとしてプレイしたいんだ
174 18/10/30(火)19:39:12 No.544085484
>俺は格ゲーを競技ではなくパーティーゲーとしてプレイしたいんだ いいと思う 対戦で負けても「わー負けたー」って一人でニコニコしてたら平和だ
175 18/10/30(火)19:39:25 No.544085535
>俺は格ゲーを競技ではなくパーティーゲーとしてプレイしたいんだ ギルティギアイスカ やろう!
176 18/10/30(火)19:39:34 No.544085579
オンラインやアーケードじゃパーティはできないんだ わかってくれ
177 18/10/30(火)19:39:50 No.544085639
初心者用じゃなくてスマホ版が簡易ボタンで必殺技出たりするんだけど えっじゃあ餓狼SPの十兵衛の?投げ放題じゃん!!って意気揚々としてたらご丁寧に簡易ボタン長押しで出せるようになってて悪用出来なかったよ…
178 18/10/30(火)19:39:57 No.544085677
くにおくんの大運動会みたいな感じでええんや
179 18/10/30(火)19:40:06 No.544085703
いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない
180 18/10/30(火)19:40:41 No.544085865
>いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない 闘姫伝承か…
181 18/10/30(火)19:40:54 No.544085914
>いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない あったよ ファントムブレイカー!
182 18/10/30(火)19:41:02 No.544085946
ダイブキックか
183 18/10/30(火)19:41:07 No.544085966
>いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない 今ならきっと餓狼伝も…
184 18/10/30(火)19:41:10 No.544085979
>いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない 今強一発で高火力出るアカツキ電光戦記の不律おじいちゃんの話した!?
185 18/10/30(火)19:41:25 No.544086033
>闘姫伝承か… PSアーカイブスで初めてプレイしたけど簡単操作かなあれ…
186 18/10/30(火)19:41:30 No.544086061
こういうスレで求められてる格ゲー世に出しても誰もやらないんですよ
187 18/10/30(火)19:42:00 No.544086185
ファイターズやりすぎてバニがないともう満足できない身体になってしまった
188 18/10/30(火)19:42:09 No.544086223
ブレイブルーはネットの評判より入りやすかった コンボ簡単だし受け身多いからハメみたいなのカルルとかのヤバい一部だけだし 半分くらい俺がアズラエル選んだからな気もする
189 18/10/30(火)19:42:12 No.544086238
>PSアーカイブスで初めてプレイしたけど簡単操作かなあれ… やりこむとやばいコンボゲーです… なんで逆コンボ補正とかつけちゃったんですかね
190 18/10/30(火)19:42:15 No.544086255
HPバーなんてなくして急所にいいの入ったら即負けなゲームにしよう
191 18/10/30(火)19:42:16 No.544086261
>今強一発で高火力出るアカツキ電光戦記の不律おじいちゃんの話した!? 投げとAばっかじゃねぇかあのおじいちゃん!
192 18/10/30(火)19:42:30 No.544086323
>いま求められてるのは簡単操作で超火力が出る破天荒なバランスのゲームなのかもしれない ブシドーブレード
193 18/10/30(火)19:42:41 No.544086377
>ファントムブレイカー! 派生のベルトスクロールのほうが圧倒的に知名度あるやつ!
194 18/10/30(火)19:42:41 No.544086379
>こういうスレで求められてる格ゲー世に出しても誰もやらないんですよ 意見を煮詰めて行くとそれ一人用スタイリッシュアクションで欲求満たせるのでは?ってなるのいいよね
195 18/10/30(火)19:42:44 No.544086392
スト4の3DS版でワンタッチ必殺技付いたらボロクソ言われてたの思い出したわ
196 18/10/30(火)19:42:44 No.544086394
え…トレモでコンボ開発したり完走するの楽しくない…? 難易度高めのやつが安定してきたりするともう嬉しすぎるんだけど
197 18/10/30(火)19:42:48 No.544086409
今すぐ楽しみたいなら初心者は初心者どうしでやるしかねえそれでも差は出るもんだが
198 18/10/30(火)19:42:50 No.544086422
>こういうスレで求められてる格ゲー世に出しても誰もやらないんですよ というかもう大体世の中にあるのでは…?
199 18/10/30(火)19:43:10 No.544086494
アカツキや恋姫なんかは格ゲーマーが求めていたものだったんすよね
200 18/10/30(火)19:43:29 No.544086563
昨日スト5安売りしてたの買ってこれから遊ぶ予定だ! 今のストリートファイターはなんか演出すごいな!楽しみ!
201 18/10/30(火)19:43:30 No.544086570
実際ブシドーブレードはやると楽しいからな… 初心者でも頭使えば上級者殺せる可能性はあるし
202 18/10/30(火)19:43:33 No.544086583
>というかもう大体世の中にあるのでは…? うn それで生き残ってないのは流行らなかったゲームということで…
203 18/10/30(火)19:43:39 No.544086608
格ゲーマーに格ゲー作らせたり調整させたりしちゃダメだからな
204 18/10/30(火)19:43:50 No.544086665
>スト4の3DS版でワンタッチ必殺技付いたらボロクソ言われてたの思い出したわ どんな技でもワンタッチだから前進ソニックとか無茶できるのが…
205 18/10/30(火)19:43:51 No.544086671
俺は競技をやりたいんじゃねえ 娯楽をやりたいんだ!
206 18/10/30(火)19:43:55 No.544086687
>え…トレモでコンボ開発したり完走するの楽しくない…? >難易度高めのやつが安定してきたりするともう嬉しすぎるんだけど ネタコン作るの楽しいよね 対戦なんて研究発表会くらいにしか考えてないが
207 18/10/30(火)19:43:58 No.544086700
>ギルティギアイスカ >やろう! 色変えられるのもBBブーストも好きだぜ! 今はカラーは売るものになってエディットできないのがさびしい
208 18/10/30(火)19:44:11 No.544086758
>格ゲーマーに格ゲー作らせたり調整させたりしちゃダメだからな カプコンはコンフィにいったい何を期待していたんだろう…
209 18/10/30(火)19:44:12 No.544086764
格ゲーマーが求めていてもそれが流行るとは限らない
210 18/10/30(火)19:44:21 No.544086800
ブシドーブレードは可能性あるよね絶対
211 18/10/30(火)19:44:25 No.544086829
>格ゲーマーに格ゲー作らせたり調整させたりしちゃダメだからな コンフィ…
212 18/10/30(火)19:44:44 No.544086904
>どんな技でもワンタッチだから前進ソニックとか無茶できるのが… いいですよね押さずに溜まるターンパンチ
213 18/10/30(火)19:44:50 No.544086931
格ゲーマーが求めてるゲームって対戦人口が多いゲームじゃね
214 18/10/30(火)19:44:55 No.544086953
>格ゲーマーに格ゲー作らせたり調整させたりしちゃダメだからな 対戦要素あるゲームは全部そうだよ アーマードコアネクサスやってたからわかる好きだけど
215 18/10/30(火)19:44:57 No.544086964
プロゲーマーは調整の意見聞くくらいならいいと思う メインに置いちゃダメ
216 18/10/30(火)19:44:59 No.544086969
格ゲー好きだけど競技をやってるつもりは全くないぞ
217 18/10/30(火)19:45:04 No.544086995
単純に格ゲーが合う人ってのは少ないと思うよ なので合わなかったからってあまり悪口ばかり言わないでください…
218 18/10/30(火)19:45:10 No.544087018
毎回言われてるけど初心者って上級者に勝ちたいんじゃなくてゲーム遊びたいだけだよね っていうかそもそも格上と遊びたくなんかない
219 18/10/30(火)19:45:12 No.544087031
>カプコンはコンフィにいったい何を期待していたんだろう… スケープゴート
220 18/10/30(火)19:45:13 No.544087039
>ブシドーブレードは可能性あるよね絶対 あれマジ面白いからな… マップを走り回るだけでも楽しい
221 18/10/30(火)19:45:15 No.544087046
コンフィはマヴカプシリーズ爆死させておいて逃げるように退社したからもう印象最悪だよ…
222 18/10/30(火)19:45:28 No.544087110
スマブラとかネットに触れるようになってから話を聞くと俺たちがやってたのと違う...ってなる
223 18/10/30(火)19:45:38 No.544087159
電マとかUNIとか爽快感残しつつコンボ簡単な新作も結構出たのになあ
224 18/10/30(火)19:45:38 No.544087161
>スト4の3DS版でワンタッチ必殺技付いたらボロクソ言われてたの思い出したわ スパIIXリヴァの簡単コマンドは好評だったのにIVのタッチなんでダメって言われたんだろうね 単純に知名度か 個人的にはウルコン必中のタイミング探るゲームに様変わりしてちょっと楽しかった
225 18/10/30(火)19:45:42 No.544087176
>アカツキや恋姫なんかは格ゲーマーが求めていたものだったんすよね サムスピみたいなのやりたい!って言ってた連中が恋姫でさんざん崩撃は飾りでサムスピライクなゲームだって言われてたのに全然やらなかったの見てるからサムスピ新作も不安だ
226 18/10/30(火)19:45:55 No.544087236
>格ゲーマーが求めてるゲームって対戦人口が多いゲームじゃね 対戦ものなら全部そうだよ 遊戯王とかアニメ見てない漫画も読んでないけど人多いからってだけでやるじゃない あと比較的安いのもあると思うけど
227 18/10/30(火)19:45:56 No.544087239
一回転コマンドとか半回転×2とか もうコマンド技押しつけるのやめてもうコマンド技自体やめよう
228 18/10/30(火)19:46:09 No.544087303
>毎回言われてるけど初心者って上級者に勝ちたいんじゃなくてゲーム遊びたいだけだよね >っていうかそもそも格上と遊びたくなんかない だから家庭用ネット対戦ででランクマッチが生まれてアーケードもその流れに乗りました この流れができてもう何年も経ちます
229 18/10/30(火)19:46:17 No.544087340
もうゲームでトレーニングする人なんてプロとおじだけなんだよ
230 18/10/30(火)19:46:24 No.544087377
>ダイブキックか トゥーーーーボターーーーン(爆発)
231 18/10/30(火)19:46:27 [スマブラ] No.544087387
>一回転コマンドとか半回転×2とか >もうコマンド技押しつけるのやめてもうコマンド技自体やめよう うnうn
232 18/10/30(火)19:46:34 No.544087416
いやサムスピみたいなのやりたいって言ってたやつはサムスピやりたかったんだろう
233 18/10/30(火)19:46:34 No.544087417
初心者同士で戦えばどっちかは勝つわけだからな 勝ったり負けたりするのが理想なんだが 格ゲーはそこが上手く行ってない感じがする
234 18/10/30(火)19:46:36 No.544087419
>単純に格ゲーが合う人ってのは少ないと思うよ >なので合わなかったからってあまり悪口ばかり言わないでください… うるせえ気持ちよくキャラの性格とかストーリーとかの話もさせる気がねえよ俺は
235 18/10/30(火)19:46:54 No.544087499
初心者のうちは伸びしろ沢山あるからな お互い防御もザルだしちょっとコツ掴んだり抜け駆けコソ練するだけで凄い差がついてやらなかったほうが負けっぱなしになる
236 18/10/30(火)19:46:56 No.544087506
>だから家庭用ネット対戦ででランクマッチが生まれてアーケードもその流れに乗りました >この流れができてもう何年も経ちます なんだけどスレ文みたいな妄言がいつまでも大手を振って語られてるのがアホくさいよね
237 18/10/30(火)19:46:57 [ブレスト] No.544087515
>一回転コマンドとか半回転×2とか >もうコマンド技押しつけるのやめてもうコマンド技自体やめよう そうだね
238 18/10/30(火)19:47:01 No.544087534
>一回転コマンドとか半回転×2とか >もうコマンド技押しつけるのやめてもうコマンド技自体やめよう そういう格ゲーは過去何作もでている ほとんど流行ってないってことはそういうことだ
239 18/10/30(火)19:47:36 No.544087686
>もうコマンドキャンセル自体やめよう
240 18/10/30(火)19:47:50 No.544087756
>いやサムスピみたいなのやりたいって言ってたやつはサムスピやりたかったんだろう このサムスピみたいなのの概念が実はすごいふわふわしたものだかんな シリーズによってゲーム性が色々と…
241 18/10/30(火)19:48:14 No.544087852
>サムスピみたいなのやりたい!って言ってた連中が恋姫でさんざん崩撃は飾りでサムスピライクなゲームだって言われてたのに全然やらなかったの見てるからサムスピ新作も不安だ まあ格ゲーはキャラゲーでもあるからどんなにシステムが良くてもキャラに興味なかったらやらないと思う
242 18/10/30(火)19:48:20 No.544087883
>サムスピみたいなのやりたい!って言ってた連中が恋姫でさんざん崩撃は飾りでサムスピライクなゲームだって言われてたのに全然やらなかったの見てるからサムスピ新作も不安だ 現役ゲーマーにボコられて即辞める 断言出来る
243 18/10/30(火)19:48:24 No.544087902
最近の格ゲーは履歴バンバン残るのが嫌い
244 18/10/30(火)19:48:39 No.544087964
初心者にも二種類いて 格ゲー自体の初心者と格ゲー経験者だけどゲームは初心者ってのでね ランキング戦とかでもわりと前者は後者にボコられ続けて辛いって事になるんだ
245 18/10/30(火)19:48:51 No.544088009
>現役ゲーマーにボコられて即辞める >断言出来る GGもそんなかんじだったからな
246 18/10/30(火)19:48:52 No.544088011
コマンドが簡単で本格的な読み合いが楽しめてコンボも簡単な格ゲーがあるんですよ ポッ拳っていうんですけど
247 18/10/30(火)19:48:58 No.544088045
>ほとんど流行ってないってことはそういうことだ 今いる格ゲー村の住民からそっぽ向かれるようなの出したらまあ… 新規なんてそんな居るわけないのに
248 18/10/30(火)19:49:06 No.544088079
今流行ってる格ゲーってなんだろうゴンボルファイ?
249 18/10/30(火)19:49:10 No.544088100
>初心者にも二種類いて >格ゲー自体の初心者と格ゲー経験者だけどゲームは初心者ってのでね >ランキング戦とかでもわりと前者は後者にボコられ続けて辛いって事になるんだ 後者はすぐ上行くだろ
250 18/10/30(火)19:49:17 No.544088132
サムスピみたいという言葉が指すサムスピは 真サムなのか斬サムなのかみたいな
251 18/10/30(火)19:49:32 No.544088187
強い相手と読み合いしてマジかそうくるか~ってなると負けても凄く楽しい
252 18/10/30(火)19:49:32 No.544088193
>まあ格ゲーはキャラゲーでもあるからどんなにシステムが良くてもキャラに興味なかったらやらないと思う 強いだけで使ってるのでどういう人かわからないまま遊んでますが…
253 18/10/30(火)19:49:44 No.544088242
恋姫は流石に題材も見た目も人を引き付けなすぎる…
254 18/10/30(火)19:49:45 No.544088247
3D空間を自由自在に動き回れる時代に 紙相撲に毛が生えた程度の動きしかできないゲームが見ていて楽しいわけないだろ…
255 18/10/30(火)19:49:48 No.544088264
>今いる格ゲー村の住民からそっぽ向かれるようなの出したらまあ… >新規なんてそんな居るわけないのに あれ?新規呼ぶ為にコマンドなくしたんじゃなかったの?
256 18/10/30(火)19:49:56 No.544088299
UNIはよしことかユズリハとか見せなければ初心者さん釣れると思う!
257 18/10/30(火)19:49:57 No.544088307
「」ちゃん今度出るアルブラやろうよ 格ゲー初心者やキャラ迷ったらとりあえず最初だけでもゼクス使えばいいから
258 18/10/30(火)19:49:58 No.544088313
>今流行ってる格ゲーってなんだろうゴンボルファイ? それとスト5とスマブラかなぁ
259 18/10/30(火)19:50:04 No.544088333
サムスピは早めに続報が欲しい トレーラーで雰囲気自体は問題なさそうだし
260 18/10/30(火)19:50:08 No.544088344
格ゲーとか見てると良く頭がついていけるなって思う 自分が特に頭が遅いタイプってのもあるけど
261 18/10/30(火)19:50:10 No.544088354
>このサムスピみたいなのの概念が実はすごいふわふわしたものだかんな >シリーズによってゲーム性が色々と… 大斬りぶん回したら死ぬから小中でチクチクする場面も結構多いサムスピ
262 18/10/30(火)19:50:13 No.544088365
ワンボタンで昇竜やスクリューが飛び交うと上級者が使いこなしてクソゲーになるからな…
263 18/10/30(火)19:50:13 No.544088368
青リロの時に実力同じぐらいの友人と遊べたおかげだなあ…
264 18/10/30(火)19:50:21 No.544088390
好きなキャラ操作して遊びたいだけだからストーリーモードをただやらせてくれたらいいんだ
265 18/10/30(火)19:50:29 No.544088430
エロゲ原作の格ゲーをなぜやらんって詰めるのは流石に酷だろう
266 18/10/30(火)19:50:43 No.544088482
格ゲー練習したくないっつってひたすら対戦だけ続けてた時期があったけどまあまあ勝てるようにはなる やってるうちに慣れる
267 18/10/30(火)19:51:12 [バーチャロン] No.544088599
>3D空間を自由自在に動き回れる時代に >紙相撲に毛が生えた程度の動きしかできないゲームが見ていて楽しいわけないだろ… 俺こそが人気ゲーに相応しいよね
268 18/10/30(火)19:51:17 No.544088622
>恋姫は流石に題材も見た目も人を引き付けなすぎる… エロゲー原作で中身はここ数年産まれた格ゲーの中でも最も硬派かもしれない立ち回りゲー でも崩撃コンボ練習はやっといた方がいい なんだろうねこの歪なバランス…
269 18/10/30(火)19:51:18 No.544088627
ARMSって格ゲーの内に入る?
270 18/10/30(火)19:51:20 No.544088640
>ワンボタンで昇竜やスクリューが飛び交うと上級者が使いこなしてクソゲーになるからな… スタイリッシュテイガー来たな…
271 18/10/30(火)19:51:22 No.544088648
>エロゲ原作の格ゲーをなぜやらんって詰めるのは流石に酷だろう 恋姫のやつって今コンシューマ版出てるの?
272 18/10/30(火)19:51:30 No.544088681
ぷよぷよやってる者だけど初心者が勝てるわけないんだよなこのゲーム キャラ差も無いし
273 18/10/30(火)19:51:31 No.544088686
乱入されないモードや一人用の筐体が置かれているとちょっと嬉しい
274 18/10/30(火)19:51:37 No.544088713
>3D空間を自由自在に動き回れる時代に >紙相撲に毛が生えた程度の動きしかできないゲームが見ていて楽しいわけないだろ… ドラゴンボールファイターズ なにか言ってやれ
275 18/10/30(火)19:51:50 No.544088773
恋姫は流石に絵がしょぼい
276 18/10/30(火)19:51:51 No.544088777
>>エロゲ原作の格ゲーをなぜやらんって詰めるのは流石に酷だろう >恋姫のやつって今コンシューマ版出てるの? 最近出たやつはでてない
277 18/10/30(火)19:51:52 No.544088780
ファイティングレイヤーとかBBTAGとか新作はあるわけよ一応
278 18/10/30(火)19:52:00 No.544088825
紙相撲って… うまいこと言ったつもりなんだろうか