キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)16:13:21 No.544049584
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/30(火)16:13:36 No.544049622
ゲッツ!
2 18/10/30(火)16:15:27 No.544049844
スーパーガンダムの銃口補正が鬼な方
3 18/10/30(火)16:16:42 No.544050006
ハイメガが修正された方
4 18/10/30(火)16:17:44 No.544050131
これくらいの速度に戻って
5 18/10/30(火)16:21:32 No.544050601
ガシャポン戦士で戦闘シーンだけこれでやればいいのにな
6 18/10/30(火)16:23:44 No.544050873
足癖の悪いMk-2いいよね
7 18/10/30(火)16:25:25 No.544051072
メタスがいる方
8 18/10/30(火)16:26:07 No.544051147
ジ・O!ゴッグ!復活! ふざけんな!
9 18/10/30(火)16:28:04 No.544051374
>ハイメガが修正された方 >メタスがいる方 修正前のハイメガとメタスで組める前作ネット対戦いいよね
10 18/10/30(火)16:29:52 No.544051603
相変わらず強いアッシマー
11 18/10/30(火)16:30:11 No.544051639
一発ビーム受けたら五発食らうってものすごいスピーディなゲームだったな
12 18/10/30(火)16:30:38 No.544051694
旧世代のガンシャゲが現役なのはおかしくね
13 18/10/30(火)16:31:43 No.544051830
>一発ビーム受けたら五発食らうってものすごいスピーディなゲームだったな 火力はエクバと大して変わらん スピード自体は段違いだが
14 18/10/30(火)16:33:47 No.544052067
ゲームスピードが何を指すかは色々あると思うけど スレ画までは回避行動がとにかく弱いから詰められたらあっという間に終わる
15 18/10/30(火)16:35:04 No.544052233
>スレ画までは回避行動がとにかく弱いから詰められたらあっという間に終わる 腕に差がありすぎると1分ぐらいで終わっちまう もしコストがオーバーしてたら30秒ぐらいで終わる
16 18/10/30(火)16:37:14 No.544052501
歩き遅い勢はふわステ使わないとまともに避けられない
17 18/10/30(火)16:38:03 No.544052615
ガブッシマーやめろ!
18 18/10/30(火)16:38:44 No.544052691
うちの地元はZメタスが多くてもうZ相手するの飽きた
19 18/10/30(火)16:40:52 No.544052952
上位に爪を立ててるシャゲとグフに笑う
20 18/10/30(火)16:41:50 No.544053083
メッサーラはもうちょっとなんとかならんかったかな…
21 18/10/30(火)16:43:52 No.544053331
世話焼きなキートン山田が導いてくれるティターンズ
22 18/10/30(火)16:50:07 No.544053994
>歩き遅い勢はふわステ使わないとまともに避けられない それスレ画の頃ないだろ…
23 18/10/30(火)16:53:04 No.544054335
バイアランとかいう謎の機体
24 18/10/30(火)16:54:32 No.544054528
350がバウンドドックしかいない不思議
25 18/10/30(火)16:55:40 No.544054684
切腹マラサイ溜めバーザム
26 18/10/30(火)16:56:06 No.544054743
やれる事多いけど機動力が一歩劣るので事故率高くて 連勝補正かかった時のキツさがひどいガブ
27 18/10/30(火)16:57:09 No.544054886
>やれる事多いけど機動力が一歩劣るので事故率高くて >連勝補正かかった時のキツさがひどいガブ 格闘もできるギャプランの方が良い
28 18/10/30(火)16:57:36 No.544054956
バイアラン雑魚すぎて腹立つ ジェリドが乗ってた機体では一番強かったろ…
29 18/10/30(火)16:59:31 No.544055224
対戦でもCPU戦でも使われなくてネタ枠にもならない機体は この頃が一番多かった気がする
30 18/10/30(火)17:00:03 No.544055292
この時ふわステ無かったっけ? なんかズンダみたいな着地キャンセルの派生であったような気がするけど多分気のせいだわ
31 18/10/30(火)17:00:24 No.544055349
>対戦でもCPU戦でも使われなくてネタ枠にもならない機体 海ヘビとか言うロマンの塊
32 18/10/30(火)17:00:59 No.544055439
サイコガンダムMk-Ⅱより圧倒的にサイコガンダムの方が使いやす過ぎる
33 18/10/30(火)17:01:13 No.544055472
ふわステというかふわふわのことじゃないのか 単なる再浮上
34 18/10/30(火)17:01:15 No.544055479
連ジと比べて歩くMSが減ったので絵面が結構寂しい
35 18/10/30(火)17:02:40 No.544055695
>格闘もできるギャプランの方が良い コスト違う上にガブは空特格と地特格優秀だし 接射性能高いギャプで振る格闘も精々地上の敵への空格くらいでは
36 18/10/30(火)17:03:15 No.544055781
>この時ふわステ無かったっけ? >なんかズンダみたいな着地キャンセルの派生であったような気がするけど多分気のせいだわ そもそも空中ステップ自体存在しないぞ…
37 18/10/30(火)17:04:40 No.544055953
>海ヘビとか言うロマンの塊 敵の! ゲージが! 貯まる!
38 18/10/30(火)17:04:49 No.544055974
アッシマーが強すぎる
39 18/10/30(火)17:05:15 No.544056044
>ふわステというかふわふわのことじゃないのか >単なる再浮上 ごめんそれのことだったわ 勘違いしててすまない…
40 18/10/30(火)17:05:28 No.544056074
>コスト違う上にガブは空特格と地特格優秀だし >接射性能高いギャプで振る格闘も精々地上の敵への空格くらいでは 装甲薄いガブスレイで格闘挑むのは例え格闘性能が良くても悪手かと
41 18/10/30(火)17:05:38 No.544056107
ギャプランはアケと家庭用で可変ビーの挙動違うのがな
42 18/10/30(火)17:06:28 No.544056235
空D特格が出せなくなったのは意味不明
43 18/10/30(火)17:06:42 No.544056280
Mk‐Ⅱは赤ディアスやディジェぐらいのコストに引き下げてほしかった
44 18/10/30(火)17:07:43 No.544056446
マークツーはリロードで実質ビームライフル無限なのが地味にズルい
45 18/10/30(火)17:08:03 No.544056497
>装甲薄いガブスレイで格闘挑むのは例え格闘性能が良くても悪手かと いやガブの特格は着地ずらし用途だよ 着地と同時にレバー入れで任意方向にずらせるから汎用性高い
46 18/10/30(火)17:08:25 No.544056562
>Mk‐Ⅱは赤ディアスやディジェぐらいのコストに引き下げてほしかった 一応MK2はビームライフルがグニャグニャ曲がる それだけだが
47 18/10/30(火)17:08:51 No.544056624
装甲薄くても実質格闘機なシャズゴとかいた
48 18/10/30(火)17:10:00 No.544056801
ガブスレイは通常格闘やステップ格闘使わないだけで他の格闘は普通に使っていけた記憶
49 18/10/30(火)17:10:07 No.544056826
なんでかゾックが空中D格闘の誘導性が強化されてて「なんで…?」って思った
50 18/10/30(火)17:11:27 No.544057034
>装甲薄くても実質格闘機なシャズゴとかいた こいつとか百式とかどうして狙った方向にビーム撃ってくれないんです… どうして…
51 18/10/30(火)17:12:07 No.544057136
>ガブスレイは通常格闘やステップ格闘使わないだけで他の格闘は普通に使っていけた記憶 敵のアッシマーのごんぶとさえなければ強いだろうに…
52 18/10/30(火)17:13:15 No.544057317
>いやガブの特格は着地ずらし用途だよ やたら着地ずらしや着地キャンセルの手段多くて職人機体じみてた ただやっぱ火力足りない感はあったが
53 18/10/30(火)17:14:05 No.544057439
ガブの空中格闘は強いよ納刀キャンセルとかもあるしね あと択として特射あるからね…
54 18/10/30(火)17:15:12 No.544057600
この時代のゲームスピードって一戦毎の時間も試合運びも今より大分早いよ 機体の動きが遅いだけで
55 18/10/30(火)17:16:29 No.544057789
>やたら着地ずらしや着地キャンセルの手段多くて職人機体じみてた >ただやっぱ火力足りない感はあったが そういう意味では格闘を使わないといけない機体だったのかも でもZギャプアッシあたりにはまともに付き合ってもらえん
56 18/10/30(火)17:17:15 No.544057908
多分シリーズで一番遊んだ
57 18/10/30(火)17:17:27 No.544057935
>この時代のゲームスピードって一戦毎の時間も試合運びも今より大分早いよ >機体の動きが遅いだけで これ以上速くするとか連ザは何を考えてるんだって思った
58 18/10/30(火)17:17:47 No.544057977
>旧世代のガンシャゲが現役なのはおかしくね たった7年前だよ 兵器なんて何十年も現役よ
59 18/10/30(火)17:18:24 No.544058082
中距離以遠での射撃合戦がなくて 基本的に接射が強くて回避手段が少なくて 待ちや逃げのメリット少なかったからなぁ
60 18/10/30(火)17:18:38 No.544058122
みんなホバー歩きしやがって…
61 18/10/30(火)17:18:40 No.544058133
これぐらいが挙動は丁度良かったな エクバ系になってからは速度早めの格ゲーみたいな気分になる
62 18/10/30(火)17:19:40 No.544058284
>多分シリーズで一番遊んだ 稼働時期不幸にも左手首骨折してても俺をゲーセンに通わせたほどの 中毒性であった
63 18/10/30(火)17:19:43 No.544058293
275の可変機が使えなくて満足に対戦も出来なかった ガンダムが来て少しマシになったけどそれまで長かった
64 18/10/30(火)17:21:04 No.544058509
Zの頃のアムロを初代ガンダムに乗せて1回撃墜されると 「持ってくれよ…ガンダム!」というのがカッコ良かった
65 18/10/30(火)17:21:14 No.544058533
>中距離以遠での射撃合戦がなくて >基本的に接射が強くて回避手段が少なくて >待ちや逃げのメリット少なかったからなぁ シリーズで待ちと逃げが選択肢に入り始めたのは連ザ2からだろうか
66 18/10/30(火)17:22:15 No.544058665
Zを2機相手にするステージがクリアできなきて投げた
67 18/10/30(火)17:22:35 No.544058725
ボールの性能が劣化しているので泣いた でもスピード覚醒している間は青いオーラをまとった流星になれた
68 18/10/30(火)17:22:42 No.544058748
百式のバルキャンは都市伝説だったらしいな…
69 18/10/30(火)17:22:50 No.544058765
「ロザミィ」選んだ時のゲーセンでの気まずさ
70 18/10/30(火)17:23:23 No.544058851
ずっとサイコの方がサイコ2より強いと思ってたけど 使い方覚えたらサイコ2の方がやっぱ強いわ
71 18/10/30(火)17:23:26 No.544058859
最近のバラ撒きゲーじゃなくてモンキー読み合いが好きだったな 機体差酷かったがまあそれは仕方ない
72 18/10/30(火)17:23:27 No.544058866
片追いで気持ちよくなるゲームだった よく叫んでた
73 18/10/30(火)17:23:48 No.544058925
>「ロザミィ」選んだ時のゲーセンでの気まずさ 待っててね…!お兄ちゃん!
74 18/10/30(火)17:23:52 No.544058929
ビームピストル二丁持ちのリックディアス楽しい!
75 18/10/30(火)17:24:17 No.544058997
一定のスコア以上で出てくるエクストラステージの難易度の高い事・・
76 18/10/30(火)17:24:27 No.544059015
連ザまでとそれ以降でVSシリーズは客層変わってる気がする
77 18/10/30(火)17:24:45 No.544059067
この頃のキャノン系はタンク除いて全て接射前提とか今から考えると明らかに不自然
78 18/10/30(火)17:25:10 No.544059137
>ビームピストル二丁持ちのリックディアス楽しい! 背面打ちー!
79 18/10/30(火)17:25:42 No.544059210
>百式のバルキャンは都市伝説だったらしいな… 誰も百式使わないから長年ちゃんと検証もされてなかったというかなしみ
80 18/10/30(火)17:26:49 No.544059396
バーンカチャッバーンカチャッ