18/10/30(火)15:26:48 このド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)15:26:48 No.544043190
このドラマ面白いね
1 18/10/30(火)15:29:49 No.544043590
福田にしてはムロと仏が上手く役所にマッチしてだ気はする
2 18/10/30(火)15:33:33 No.544044099
美味しいところだけ映像化しました! 原作も面白いぞ
3 18/10/30(火)15:33:38 No.544044108
食いっ………
4 18/10/30(火)15:34:32 No.544044216
>食いっ……… ぱぐれない!
5 18/10/30(火)15:35:29 No.544044348
あれこれ佐藤二朗出てたっけ…なんの役だっけ
6 18/10/30(火)15:35:40 No.544044372
>あれこれ佐藤二朗出てたっけ…なんの役だっけ マッドホーリィ
7 18/10/30(火)15:35:53 No.544044404
岡田宅って本当にあんなだったの?
8 18/10/30(火)15:36:19 No.544044459
(おかしな位置に行く受話器)
9 18/10/30(火)15:36:24 No.544044467
>マッドホーリィ あー!編集か!いたわ完全に忘れてたわ!
10 18/10/30(火)15:36:33 No.544044489
予算ギリギリで出せるロッキー
11 18/10/30(火)15:36:38 No.544044501
最近の島本見てなかったから出てきた時焦った 誰このジジイ…
12 18/10/30(火)15:37:17 No.544044603
最近日テレでホノオくん出たらしいな
13 18/10/30(火)15:37:39 No.544044658
>>食いっ……… >ぱぐれない! かろうじて生きている
14 18/10/30(火)15:37:45 No.544044667
アマプラで無料の時延々垂れ流してたわ
15 18/10/30(火)15:38:12 No.544044733
OPとEDの映像と歌いいよね
16 18/10/30(火)15:38:15 No.544044740
最後の庵野とのやりとりいい…
17 18/10/30(火)15:38:15 No.544044741
柳楽くんも立派な福田軍団のひとりにしてあげようねぇ…
18 18/10/30(火)15:38:34 No.544044790
熱い本屋の兄ちゃんいいよね…
19 18/10/30(火)15:38:55 No.544044838
>アマプラで無料の時延々垂れ流してたわ 最終回付近で終了しちゃってかなり悲しい…
20 18/10/30(火)15:39:41 No.544044938
プロになってあっち側に行った感じがすげえ表現出来てて凄い 凄い
21 18/10/30(火)15:40:11 No.544045009
庵野の着てたウルトラマンTシャツの柄が初代マンじゃなくて当時まだ存在しないグレートだったのって 島本がコミカライズしてたからなのかな
22 18/10/30(火)15:40:18 No.544045038
原作の矢野健太郎はまったく好きじゃなかったけど実写の矢野健太郎はたまらなく好き 総評を読むとこが特に
23 18/10/30(火)15:40:55 No.544045139
一度はためらった漫画雑誌ぶちまけを慟哭しながらやるシーンは名シーンだった
24 18/10/30(火)15:41:16 No.544045184
トンコさんって実在するの…?
25 18/10/30(火)15:41:51 No.544045284
かわいそうに…野球漫画の書き方を知らないんだあだち充は!
26 18/10/30(火)15:41:59 No.544045304
福田!お前は俺の原作のおいしいとこだけドラマ化しただけだ!って島本に言われたからじゃあ二期作れるようにおいしい原作をもっと描いてくださいって返してた
27 18/10/30(火)15:42:01 No.544045308
本物のワンダーマスミも可愛い
28 18/10/30(火)15:42:18 No.544045349
トンコさんはいる バンバンする子は非実在
29 18/10/30(火)15:43:12 No.544045496
俺の好きな岡田邸のブランコのシーンがカットされててちょっと残念
30 18/10/30(火)15:44:05 No.544045628
ガイナ組のピークをダイコン3 ホノオ側をプロデビュー 両軸が上手いこと収まってたな 最後サインをもらうとこで繋がるのがまたいい
31 18/10/30(火)15:44:11 No.544045638
今ならHuluにあるな
32 18/10/30(火)15:44:36 No.544045709
全体的にコミカルなのに終盤全部失っていくホノオくんを見てると胃が痛む
33 18/10/30(火)15:46:20 No.544045917
燃えペン最終回につなげるのは上手すぎた
34 18/10/30(火)15:46:26 No.544045935
原作でも誰にも理解されないアニメ作って庵野に打ちのめされるシーンきつかったけど実際映像であれ流されるとよけいにキツイ
35 18/10/30(火)15:47:20 No.544046060
あの絶対まともに聞こえてないしまともに切れてない電話の放り方すごく好き
36 18/10/30(火)15:47:32 No.544046097
>>食いっ……… >ぱぐれない! ぱぐれそうなのが面白い
37 18/10/30(火)15:47:55 No.544046151
ぱぐれないひとはぱぐれなくなったよ
38 18/10/30(火)15:48:27 No.544046221
なんだこのバイク屋のおっさん…
39 18/10/30(火)15:49:25 No.544046342
食いっぱぐれかけてるのは実際どっちも捕まえておけなかったせいなので…
40 18/10/30(火)15:50:10 No.544046457
あのアンノアニメ実物と音楽違うらしいな
41 18/10/30(火)15:50:38 No.544046516
猫じゃないもんの評価をしてるホノオと荒波を乗り越える矢野健太郎のところとか邪悪すぎる新谷薫とか大好きなので ぜひ二期をやってドラマで見たい
42 18/10/30(火)15:50:42 No.544046529
>原作でも誰にも理解されないアニメ作って庵野に打ちのめされるシーンきつかったけど実際映像であれ流されるとよけいにキツイ 島本先生は今でもあのBGMがトラウマで聞けないそうな
43 18/10/30(火)15:50:46 No.544046539
漫画の方でついにあのシーンが!をやっててダメだった
44 18/10/30(火)15:51:22 No.544046616
あのラストで二期に繋げられるのかな
45 18/10/30(火)15:51:43 No.544046667
安田さんは全然庵野っぽくないのにアンノとしては完璧だったのすごいよ
46 18/10/30(火)15:52:02 No.544046713
でも食いっぱぐれさんは人脈は凄そうだから なんたかんたで食いっぱぐれなさそう
47 18/10/30(火)15:53:06 No.544046853
ホノオくん打ちのめされてるけどアニメ作りきってるのはすごすぎる…
48 18/10/30(火)15:53:21 No.544046893
後に庵野達から負けたとか言っているけど先にプロデビューして学校抜けたことのどこが負けなんだよって言われた人
49 18/10/30(火)15:55:09 No.544047140
ホノオの友達役の芸人も以外と良かったな とくにきっちゃん 原作ではどうというキャラじゃないのに
50 18/10/30(火)15:55:43 No.544047219
>燃えペン最終回につなげるのは上手すぎた サービスだと思うけど福田組で燃えペン実写化も期待できちゃうよなぁ
51 18/10/30(火)15:56:26 No.544047311
漫画の実写化としてパーフェクトすぎた 放映終わったらいきなり壇蜜の濡れ場流れたりしたけど
52 18/10/30(火)15:56:39 No.544047344
津田さんがすげー可愛かった
53 18/10/30(火)15:57:37 No.544047499
>漫画の実写化としてパーフェクトすぎた >放映終わったらいきなり壇蜜の濡れ場流れたりしたけど そういやシームレスで別ドラマに移ってたな AV女優原作のやつだっけかあれ
54 18/10/30(火)15:58:08 No.544047567
高橋留美子の担当編集(本人)とか謎の豪華さがあってよかった
55 18/10/30(火)15:58:17 No.544047582
アオイホノオと燃えペンを繋げちゃったオリジナル要素が最高すぎる
56 18/10/30(火)15:58:26 No.544047606
最近赤井をよくみる
57 18/10/30(火)15:59:12 No.544047726
>アオイホノオと燃えペンを繋げちゃったオリジナル要素が最高すぎる 島本がやりたかった事先にやっちゃった感じで本人悔しかったろうな
58 18/10/30(火)16:00:01 No.544047824
島本漫画の実写率の高さはなんなんだ
59 18/10/30(火)16:00:14 No.544047859
なんか最近やけにいつもベレー帽被ってんなと思ったら 全国放送でハゲ頭を初披露するエンターテイナー
60 18/10/30(火)16:00:15 No.544047862
アオイホノオの後すぐアラサーちゃんになるのはちょっとアレだったけどまあ
61 18/10/30(火)16:00:39 No.544047927
アニメも一応あるにはあるけどTVアニメではないんだよな…
62 18/10/30(火)16:00:51 No.544047958
岡田の死んだ眼と身振りの再現率
63 18/10/30(火)16:01:20 No.544048013
またアベマかなんかで流して実況してーな
64 18/10/30(火)16:01:25 No.544048030
津田さんがパワーアップしてたのは本当に良かった
65 18/10/30(火)16:02:17 No.544048140
大して本筋と関係ない免許編もやってくれてありがたい
66 18/10/30(火)16:02:57 No.544048219
下宿に立派なオーディオあったけどあれ高いんじゃないの
67 18/10/30(火)16:03:42 No.544048331
キャラがしゃべるときの声優がホンモノなのがズルイわ!
68 18/10/30(火)16:05:54 No.544048621
>ゲスいサンデー編集部がホンモノなのがズルイわ!
69 18/10/30(火)16:07:21 No.544048817
実写になるべくしてなったという感じもする 本物の素材使えるのは強い
70 18/10/30(火)16:07:39 No.544048856
やあ… ホノオくん… 漫画… 描いてる…?
71 18/10/30(火)16:09:06 No.544049081
>やあ… (フウゥー)ホノオくん… (フウゥー)漫画… (フウゥー)描いてる…?
72 18/10/30(火)16:09:36 No.544049143
スパスパスパスパ……
73 18/10/30(火)16:10:00 No.544049194
実写で金田パース再現してるの初めて見た
74 18/10/30(火)16:12:59 No.544049540
OPで一番最初にやるパロディがアニメ店長なのも地味にすき
75 18/10/30(火)16:14:39 No.544049750
>アオイホノオと燃えペンを繋げちゃったオリジナル要素が最高すぎる su2685211.jpg そして今日からオレはとも繋がる
76 18/10/30(火)16:15:28 No.544049850
>su2685211.jpg >そして今日からオレはとも繋がる (急に高橋留美子で早口になる本屋のバイト)
77 18/10/30(火)16:19:36 No.544050355
今日からオレは見てなかったけどホノオ君出てたの!?
78 18/10/30(火)16:21:00 No.544050539
創作志望には結構耳が痛い話が多いので素直に笑えなかったりする
79 18/10/30(火)16:22:23 No.544050708
マッドホーリィあんなんでも至極まともなのがずるい 創作とは言え他社の人だから貶めるわけにはいかんけど
80 18/10/30(火)16:23:57 No.544050903
ゲッターもいいよね…
81 18/10/30(火)16:24:19 No.544050948
島本はなんで演技できるの…
82 18/10/30(火)16:24:35 No.544050982
アオイホノオが小学館漫画賞を取れたのはこのドラマのお陰だよね… ジュビロは受賞のお祝いの花にそこは俺が20年前に通った道だ! とか仲良しか!みたいなコメントを出してたけど
83 18/10/30(火)16:26:14 No.544051163
気になって今日から俺はの3話見逃し配信見てみたら音楽までそのままでダメだった
84 18/10/30(火)16:26:16 No.544051165
島本先生は受賞の場で高橋留美子先生から 私がタイミングだけで生きてるってどういうこと? という質問に答えを窮していたという…
85 18/10/30(火)16:26:35 No.544051208
でも当たり前だけど島本緊張でガクガクだったらしいよ
86 18/10/30(火)16:27:05 No.544051259
>ブライガーがOPだけでいいとか言われるのはこのドラマのお陰だよね…
87 18/10/30(火)16:27:41 No.544051330
アオイホノオは時代感の表現がすごくうまくて 島本が当時いかに真剣に生きていたか伝わってくるのがいい
88 18/10/30(火)16:27:52 No.544051346
ブライガーは原作のせいだよ!
89 18/10/30(火)16:28:01 No.544051365
>創作志望には結構耳が痛い話が多いので素直に笑えなかったりする 成功したから言える青さを存分にギャグ盛りしてお出ししてるから 抉られる人はトコトンだろうな…
90 18/10/30(火)16:29:56 No.544051615
バイク屋のおっさんあのシーン以外も撮ったけど全カットされたらしいな
91 18/10/30(火)16:30:25 No.544051667
あだち充はわかってないんだ…!
92 18/10/30(火)16:30:39 No.544051695
マッドホーリィ頭おかしくて爆笑したなぁ・・・
93 18/10/30(火)16:31:31 No.544051807
>島本はなんで演技できるの… なんか最終回の終盤の大事なタイミングで演技ヘタクソな素人のおっさんが出て来たと思ったら 熱いセリフ言い始めた途端に超名優になった…
94 18/10/30(火)16:32:51 No.544051968
島本の若い時の写真見るに割とイケメンよりなのがまた…
95 18/10/30(火)16:35:28 No.544052272
島本先生はヘッドギアの着けすぎであんなにはげたのかな…
96 18/10/30(火)16:36:13 [あだち充] No.544052377
>あだち充はわかってないんだ…! 島本先生次はいつ上京するか連絡ください