18/10/30(火)14:47:55 ホリパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)14:47:55 No.544038042
ホリパッド3~ん
1 18/10/30(火)14:51:04 No.544038442
このコントローラーに「」・・・何を思う?
2 18/10/30(火)14:52:12 No.544038580
TURBOって何?
3 18/10/30(火)14:52:56 5ubqhuHk No.544038675
>TURBOって何? 連打機能も知らずよく生きてこれたな
4 18/10/30(火)14:54:13 No.544038834
まあ普通に生きてたら知らない機能だし
5 18/10/30(火)14:54:32 No.544038869
今年もこれで生き延びる
6 18/10/30(火)14:55:07 No.544038928
ターボ機能邪魔だった
7 18/10/30(火)14:55:58 No.544039027
こいつはめっちゃ使いやすかった
8 18/10/30(火)14:56:28 No.544039093
su2685146.jpg そっくり
9 18/10/30(火)14:56:33 No.544039102
>連打機能も知らずよく生きてこれたな 連打はPSボタンの上にあるやつかと思って… というかPS1以降のゲームってあんまり連打しなくない?
10 18/10/30(火)14:57:46 No.544039233
このホリパッド3ターボプラスはめっちゃいい子だけど ホリパッド3ターボはマジふざけんなレベルでひどかった でも結局貧乏人はホリパッド買うのだ…
11 18/10/30(火)14:58:54 No.544039360
連打機能とか今時使う?
12 18/10/30(火)14:58:54 No.544039362
>su2685146.jpg それはEDGE301の方
13 18/10/30(火)15:00:35 No.544039576
>ホリパッド3ターボはマジふざけんなレベルでひどかった 3ターボはアナ振2の廉価版だからね 元になった方は今でも名機
14 18/10/30(火)15:00:49 No.544039604
FPSで強い代わりにセミオートでしか撃てない銃とか
15 18/10/30(火)15:01:38 No.544039699
今は2Dシューティングも押しっぱなしで連打されるからな…
16 18/10/30(火)15:03:27 No.544039936
VITA TVでは使えないやつ というかあれ有線のほとんどが使えないんだけど
17 18/10/30(火)15:03:40 5ubqhuHk No.544039961
>>連打機能も知らずよく生きてこれたな >連打はPSボタンの上にあるやつかと思って… >というかPS1以降のゲームってあんまり連打しなくない? 合ってる ターボは連打間隔を決めるレバー
18 18/10/30(火)15:03:43 No.544039969
GC用のオート連射機能付きパッドが売ってないからHORIのPS用を変換器で繋いでレコボクスにマスターリピーター打ち込ませ続けてた思い出がある
19 18/10/30(火)15:05:57 No.544040258
横シューティングで連打しなくて済むからあると便利
20 18/10/30(火)15:06:22 No.544040302
使おうとしたら「連射パッドを使おうなどとは思うなよ」とか言われるし
21 18/10/30(火)15:08:17 No.544040576
ジーコで作業したい時などに
22 18/10/30(火)15:08:32 No.544040604
PS2まではホリパッドにお世話になってたな 3以降はアナログの精度要求されるゲーム増えたから純製品使ってた
23 18/10/30(火)15:09:13 No.544040706
連射とか無印の頃から使ったことねえわ
24 18/10/30(火)15:10:09 No.544040853
>3以降はアナログの精度要求されるゲーム増えたから純製品使ってた DS3のアナログはまだ皿じゃないし微妙だった…
25 18/10/30(火)15:11:07 No.544040982
放置で熟練度稼ぎとかしたくらいだな
26 18/10/30(火)15:16:33 No.544041766
>使おうとしたら「連射パッドを使おうなどとは思うなよ」とか言われるし いいよねときメモでドーピング失格
27 18/10/30(火)15:22:08 No.544042542
アーカイブスとかで昔のゲームやるときに連射使うし…
28 18/10/30(火)15:26:08 No.544043095
EDGEとの関連性はなんなの ガワが同じように見えるけど
29 18/10/30(火)15:26:39 No.544043161
>TURBOって何? グリッドマン見てこい
30 18/10/30(火)15:26:44 No.544043179
PC用にEDGE買ったばっかだわ 安いし軽いしX-inputだし言う事ない
31 18/10/30(火)15:27:21 No.544043265
無線連射パッドのボタン押さなくても連射してくれる機能使って放置レベル上げしてたら無線パッドの一定時間無操作によるスリープモードに入ったの思い出した
32 18/10/30(火)15:28:28 No.544043402
>EDGEとの関連性はなんなの >ガワが同じように見えるけど 同じように見えて型は新しく作ったようなこと言ってた気がする 実際悪くはないんだけど
33 18/10/30(火)15:29:55 No.544043605
DMRとか連射機能あると楽よね
34 18/10/30(火)15:31:27 No.544043813
連射なくてもいい人もいるだろうけど あれば安心
35 18/10/30(火)15:34:03 No.544044155
ホリもたいがいではあるんだがエレコムに比べれば5000億兆倍はマシ つかホリがイヤなら純正しかないしな
36 18/10/30(火)15:34:27 No.544044205
走るがボタン連打の某アクションゲームで 1時間近く走る必要があったときさすがに連射機能がほしいと思った
37 18/10/30(火)15:35:07 No.544044298
連射機能はトロフィーや実績解除のお供
38 18/10/30(火)15:35:53 No.544044405
昔のHORIコンのイメージが抜けきらない人が居るけど今は悪くないよ
39 18/10/30(火)15:36:20 No.544044462
HORIは老舗の貫禄 潰れたら変わりがない
40 18/10/30(火)15:37:00 No.544044555
昔から悪いイメージは無いんだけど…
41 18/10/30(火)15:37:37 No.544044654
昔からそこそこのを安価にってメーカーだったような
42 18/10/30(火)15:38:39 No.544044801
時たまどえれーハズレがあるよくらいの感覚 普通のは普通なり
43 18/10/30(火)15:39:41 No.544044932
アケコンは独自パーツに変えたから不満聞くことも多いけど パッドはそんなに聞かない様な…
44 18/10/30(火)15:40:12 No.544045016
PS4ホリパッド代替わりするの?
45 18/10/30(火)15:40:42 No.544045101
ps2の連射パッドはブルブルの奴の重さが癖になって PCに今5代目使ってる
46 18/10/30(火)15:41:16 No.544045182
PS1時代は安かろう悪かろうって感じだった
47 18/10/30(火)15:41:53 No.544045291
>ps2の連射パッドはブルブルの奴の重さが癖になって >PCに今5代目使ってる ストロークの長さが気になるけど耐久もあって名機だよねアナ振2
48 18/10/30(火)15:44:26 No.544045675
>昔のHORIコンのイメージが抜けきらない人が居るけど今は悪くないよ むしろ昔からずっとホリコンの世話になりつづけている… PS2時代ぐらいまでは使い捨て感覚だったけど
49 18/10/30(火)15:48:16 No.544046196
ファイティングコマンダー勢も結構いると思う
50 18/10/30(火)15:49:17 No.544046320
天板6ボタンのパッドがそもそも少ないから コマンダーはマジで貴重
51 18/10/30(火)15:50:27 No.544046497
つってもHORIはすぐボタン潰れるじゃん コンセプトは毎回いいけど
52 18/10/30(火)15:50:51 No.544046553
PS3のやつが薄型PS3へ変えたら使えなくなってぐえーってなった覚えがある
53 18/10/30(火)15:51:43 No.544046668
やっぱり十字キーになってる方が使い易い
54 18/10/30(火)15:53:04 No.544046848
>連打はPSボタンの上にあるやつかと思って… アナログ感度調整スイッチだよ >というかPS1以降のゲームってあんまり連打しなくない? するよ
55 18/10/30(火)15:53:53 No.544046975
昔のは方向キーがすぐ斜め入って結構きつかったんだけど今はどうなの
56 18/10/30(火)15:53:55 No.544046979
ホリコマンダー派だったのでいまだにホリ派じゃよー
57 18/10/30(火)15:56:19 No.544047293
アナログ無しで十字の耐久上げた軽量版がほしい