虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)12:39:29 No.544022218

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/30(火)12:47:08 No.544023408

潤滑油として使ってはいけないのに潤滑油としてメジャーなやつ

2 18/10/30(火)12:48:33 No.544023641

プラモデルの艶出しにひと吹き

3 18/10/30(火)12:49:28 No.544023785

ステータスオールBに見せかけて部分的に最低なやつ

4 18/10/30(火)12:51:46 No.544024156

ガロン缶売りのやつとか需要あるんだろうか

5 18/10/30(火)12:52:56 No.544024349

グリス溶かすヤツ

6 18/10/30(火)12:57:39 No.544025076

埃巻き込んでコテコテにならないから潤滑油で使うね…

7 18/10/30(火)13:01:13 No.544025599

5-46

8 18/10/30(火)13:03:18 No.544025862

鍵穴にシュウー!

9 18/10/30(火)13:04:38 No.544026047

鍵穴にシューしたあとチェーンルブとかシリコンスプレー吹けばいいのかな

10 18/10/30(火)13:06:17 No.544026273

ドアのきしみに! でも一度吹くと定期的に吹かないと逆にきしみがひどくなる罠知識

11 18/10/30(火)13:06:26 No.544026290

ブレーキシューにシュー!

12 18/10/30(火)13:07:13 No.544026397

>鍵穴にシューしたあとチェーンルブとかシリコンスプレー吹けばいいのかな 鍵穴の構造は複雑なので素直にばらしてグリスアップしないとまた膠着するよ

13 18/10/30(火)13:08:26 No.544026575

>プラモデルの艶出しにひと吹き 溶けねえかな…

14 18/10/30(火)13:09:09 No.544026665

自転車も駄目軋み解消も駄目じゃあ何のために存在してるんですこいつ

15 18/10/30(火)13:09:14 No.544026684

チェーンにシューていいのかシューしちゃいけないのかよくわかんない

16 18/10/30(火)13:09:24 No.544026708

気休めに

17 18/10/30(火)13:09:43 No.544026752

鍵穴に刺した鍵がベタベタになるやつだ

18 18/10/30(火)13:09:50 No.544026766

>自転車も駄目軋み解消も駄目じゃあ何のために存在してるんですこいつ 渋いネジなどに

19 18/10/30(火)13:09:50 No.544026767

>鍵穴の構造は複雑なので素直にばらしてグリスアップしないとまた膠着するよ それは知らなかった 玄関ドアだからなんとなくおっくうだったけどちゃんとバラしてみよう

20 18/10/30(火)13:10:14 No.544026822

鍵穴は専用の粉末状のを使え

21 18/10/30(火)13:10:36 No.544026863

ネジの潤滑もこいつよりいいやついっぱいあるし…

22 18/10/30(火)13:10:59 No.544026910

単なるさび落としとして考えるのが一番?

23 18/10/30(火)13:11:06 No.544026927

自転車のチェーンとかアルミサッシとか取り返しのつく部分はいいだろ

24 18/10/30(火)13:11:09 No.544026933

>自転車も駄目軋み解消も駄目じゃあ何のために存在してるんですこいつ 膠着した部品の解体洗浄 一応皮膜効果もあるんで556をBUKKAKEた後 しっかり洗浄してグリスアップすると効果が長持ちする

25 18/10/30(火)13:11:36 No.544026983

>単なるさび落としとして考えるのが一番? 左様

26 18/10/30(火)13:13:46 No.544027251

PS4のコントローラに使ったらスティックが渋くなった

27 18/10/30(火)13:14:32 No.544027350

バイクはあまり使う部分がない 分解時ぐらいだな給脂はダメ

28 18/10/30(火)13:14:51 No.544027399

気軽にプラ部品に吹くのはやめなされ…

29 18/10/30(火)13:14:57 No.544027415

埃呼ぶからね

30 18/10/30(火)13:15:24 No.544027464

556やWD40に代表される浸透潤滑剤はアッセンブリのオーバーホール前提の代物なので その場しのぎや付け焼き刃用にはならないからね?

31 18/10/30(火)13:16:11 No.544027555

自転車のチェーンに使う場合はこれ吹いた後に拭ってそれからグリスかければいいの?

32 18/10/30(火)13:17:04 No.544027667

>自転車のチェーンに使う場合はこれ吹いた後に拭ってそれからグリスかければいいの? その用途ならアホみたいに入ってるパークリ買ったほうが遥かに安いぞ

33 18/10/30(火)13:18:10 No.544027819

鍵穴のクスリとかいうの凄いきくからそれで

34 18/10/30(火)13:18:18 No.544027835

えっこれ自転車とかに使っちゃだめなの…? 確かに後輪ブレーキは効きづらくなったけど

35 18/10/30(火)13:18:59 No.544027940

>鍵穴のクスリとかいうの凄いきくからそれで あれパウダーっぽいのが鍵につきまくる…

36 18/10/30(火)13:19:03 No.544027948

おいブレーキのどこに吹いた

37 18/10/30(火)13:19:04 No.544027950

これは只の軽い洗浄程度だな

38 18/10/30(火)13:19:12 No.544027968

>自転車のチェーンに使う場合はこれ吹いた後に拭ってそれからグリスかければいいの? Oリング付きじゃないチェーンなら使える 556で汚れ落としたら灯油で洗ってさらに脱脂洗剤で洗って ヒートガンで水分飛ばしてからグリスアップする

39 18/10/30(火)13:19:36 No.544028012

>チェーンにシューていいのかシューしちゃいけないのかよくわかんない チェーンの掃除の為にシューしてもいいけど掃除終わったらグリスつけようね

40 18/10/30(火)13:19:44 No.544028029

パッドに付けよう!

41 18/10/30(火)13:20:26 No.544028115

5-56なんてだっせーよなー!ラスペネ使おうぜー

42 18/10/30(火)13:20:34 No.544028135

>おいブレーキのどこに吹いた まんべんなく…チェーンにもいっぱい吹いた!なめらか!

43 18/10/30(火)13:20:36 No.544028138

灯油?

44 18/10/30(火)13:20:39 No.544028146

>えっこれ自転車とかに使っちゃだめなの…? >確かに後輪ブレーキは効きづらくなったけど ひょっとしてこれパーツクリーナーか何かと思ってらっしゃる? ある意味あってるけど浸透潤滑剤だからなこれ?

45 18/10/30(火)13:20:42 No.544028152

実はアメリカ出身の奴

46 18/10/30(火)13:20:56 No.544028184

>えっこれ自転車とかに使っちゃだめなの…? >確かに後輪ブレーキは効きづらくなったけど 死ぬわアイツ

47 18/10/30(火)13:21:12 No.544028214

工具に軽く吹きかけてサビ防止にするくらいだわ

48 18/10/30(火)13:21:12 No.544028215

ギュッと押さえつけなきゃいけないブレーキに滑りよくなるもんつけたんだぞ!?

49 18/10/30(火)13:21:25 No.544028242

錆び落としとしてはかなり微妙なんで ただの石油汁だよ

50 18/10/30(火)13:21:27 No.544028247

>556で汚れ落としたら灯油で洗ってさらに脱脂洗剤で洗って 556の上からグリスしちゃだめ?

51 18/10/30(火)13:21:48 No.544028295

ベアリングの大敵

52 18/10/30(火)13:22:10 No.544028340

画像のは正直かなり過大広告なんじゃって思う

53 18/10/30(火)13:22:27 No.544028374

>556の上からグリスしちゃだめ? 556はグリス溶かすから洗い落とさないとグリス塗ってもすぐ落ちる

54 18/10/30(火)13:22:34 No.544028385

もう灯油スプレーでいいよね

55 18/10/30(火)13:23:10 No.544028456

>556はグリス溶かすから洗い落とさないとグリス塗ってもすぐ落ちる なんてこった俺は今まで何を…

56 18/10/30(火)13:23:29 No.544028489

赤くて細いストローみたいなのがすぐどっか行っちゃうから そもそも取り外す必要がなくてもっと細いのがついてるラスペネのほうが好き 高いけど

57 18/10/30(火)13:23:37 No.544028510

ゴキに効く?

58 18/10/30(火)13:23:38 No.544028511

最初からこれ使わずにクリーナーするし…

59 18/10/30(火)13:23:42 No.544028522

つまりぬるぬるするからチェーンとか連結部に吹けばいいって事だろ?

60 18/10/30(火)13:23:56 No.544028546

ゴキにもパーツクリーナーがいいな 瞬殺してくれるぞ

61 18/10/30(火)13:24:02 No.544028558

本当に何でも使えるのはラスペネしかないよ

62 18/10/30(火)13:24:27 No.544028599

>本当に何でも使えるのはラスペネしかないよ チェーンにラスペネ吹いちゃダメだよ!

63 18/10/30(火)13:24:33 No.544028612

自転車のチェーンに使っちゃいけないわけじゃないけど週一ぐらいで吹き付けないと逆効果になる

64 18/10/30(火)13:25:09 No.544028694

シリコンスプレーとかと比べて浸透力がある・強いみたいな事を聞いたけどそのデメリットしか聞かない 浸透力が強いことで何かいいことないの

65 18/10/30(火)13:25:16 No.544028707

>もう灯油スプレーでいいよね オーバーホール前提ならぶっちゃけ灯油でいい パーツ洗浄もどうせ灯油でやるし…

66 18/10/30(火)13:25:52 No.544028792

サドルにぷしゅー ケツがめっちゃ滑る!!1!1!

67 18/10/30(火)13:26:06 No.544028819

聞けば聞くほど使いみちが分からない

68 18/10/30(火)13:26:17 No.544028839

>自転車のチェーンに使っちゃいけないわけじゃないけど週一ぐらいで吹き付けないと逆効果になる むしろ洗浄用途だよねこれ

69 18/10/30(火)13:26:23 No.544028850

>浸透力が強いことで何かいいことないの 膠着したパーツの分離分解に役立つ この部分だけは灯油ではどうしようもない

70 18/10/30(火)13:26:25 No.544028854

>シリコンスプレーとかと比べて浸透力がある・強いみたいな事を聞いたけどそのデメリットしか聞かない >浸透力が強いことで何かいいことないの 固着したナットに吹いてしばらく置いとくとどんどん浸透して取れやすくなる 浸透力が高くないとナットとボルトの隙間に入っていってくれない

71 18/10/30(火)13:26:31 No.544028869

乗る前に毎回かけるならこれでもいいよ

72 18/10/30(火)13:27:12 No.544028943

>膠着したパーツの分離分解に役立つ >固着したナットに吹いてしばらく置いとくとどんどん浸透して取れやすくなる なるほど…

73 18/10/30(火)13:27:30 No.544028982

こんな粘度の低いもんチェーンなんかにさしたら 乗る度あちこち飛び散って汚れちゃうじゃん

74 18/10/30(火)13:31:08 No.544029430

556のスレはよく立つのにラスペネでスレ立たないね ワコーズはフューエル1のスレはよく立ってるのに

75 18/10/30(火)13:31:20 No.544029453

グリスで潤滑を保ってる部分はダメ絶対 全部流れてしまう

76 18/10/30(火)13:32:30 No.544029586

1レス目が面倒なの封じるのに割と隙のないレスで感動した

77 18/10/30(火)13:32:59 No.544029643

556はホムセンで売ってて安いから 何も知らないおばちゃんが買って乱用する ラスペネはわかってる人が買うので悲劇は生まれにくい

78 18/10/30(火)13:33:09 No.544029660

ゴムにも浸透して傷めるのでゴム製品にもダメ絶対 バイクのシールチェーンなんかだと全部グリスが流れてしまう

79 18/10/30(火)13:33:46 No.544029730

パーツ洗浄はお湯と洗濯用洗剤もいいぞ! 灯油は処理が面倒なんだよな…

80 18/10/30(火)13:33:52 No.544029741

>ゴムにも浸透して傷めるのでゴム製品にもダメ絶対 しらそん

81 18/10/30(火)13:34:41 No.544029835

ゴムはパンパンに膨潤したりひび割れたり恐ろしい事になるね

82 18/10/30(火)13:35:05 No.544029885

プラスチックゴムOKなほうをもっと安く大々的にアピールするべきだと思う

83 18/10/30(火)13:35:39 No.544029960

やっぱり666だよな!

84 18/10/30(火)13:35:50 No.544029988

自転車のチェーンに使用したらダメなのにパッケージに使えって書いてるのは詐欺みたいなもんだし消費者団体に訴えなきゃ

85 18/10/30(火)13:36:15 No.544030029

>556のスレはよく立つのにラスペネでスレ立たないね 無駄に高い ワコーズのサービスマンが持ってくるから仕方なく使う

86 18/10/30(火)13:37:53 No.544030207

>自転車のチェーンに使用したらダメなのにパッケージに使えって書いてるのは詐欺みたいなもんだし消費者団体に訴えなきゃ サビっサビで動かないのを一時的に動かせる状態にしたいなら使っても仕方ないかもしれない

87 18/10/30(火)13:39:11 No.544030360

呉ってろくな企業じゃねえな こんなもん許すとか国は無能なのか

88 18/10/30(火)13:39:47 No.544030419

やはりWD-40か

89 18/10/30(火)13:41:10 No.544030587

ずぼらメンテ用だからな

90 18/10/30(火)13:41:11 No.544030589

スレ画とパーツクリーナーとグリスがあればご機嫌な修理が出来る

91 18/10/30(火)13:41:33 No.544030645

公式にこう使えって書いてる使い方がすべて間違ってるし逆効果とかもうわざとやってるだろ

92 18/10/30(火)13:41:54 No.544030688

グリスとオイルはちゃんと区別して適切な所に使おう

93 18/10/30(火)13:42:25 No.544030754

詳しい人多いもんだな… 使う仕事に就いてる人が多いのかこれくらいDIYでも一般常識なのか

94 18/10/30(火)13:42:39 No.544030782

この会社常に訴訟案件抱えてそう

95 18/10/30(火)13:43:38 No.544030887

昔は仕事で使ってたけど今は趣味で使ってる

96 18/10/30(火)13:44:05 No.544030947

>使う仕事に就いてる人が多いのかこれくらいDIYでも一般常識なのか 自転車とかバイクとかを自分で整備する人ならプロじゃなくても割と知ってることだと思う

97 18/10/30(火)13:44:34 No.544030999

悪徳企業 潰れちまえ

98 18/10/30(火)13:44:37 No.544031012

これ使い奴はマジ情弱

99 18/10/30(火)13:45:06 No.544031067

自転車のチェーン用のものもちゃんとあるからね! su2685078.jpg

100 18/10/30(火)13:45:29 No.544031114

水素水とかよりよっぽどヤバい

101 18/10/30(火)13:45:59 No.544031175

安さがすべて

102 18/10/30(火)13:46:49 No.544031266

>安さがすべて これそんな安くないぞ 灯油の方が安い

103 18/10/30(火)13:47:26 No.544031346

>自転車のチェーン用のものもちゃんとあるからね! >su2685078.jpg 見たことねえ!

104 18/10/30(火)13:48:31 No.544031467

自転車に、とは書いてあるけどチェーンにとは書いてなかった 写真みてもチェーンじゃなくてスプロケに刺してた

105 18/10/30(火)13:49:08 No.544031533

>灯油の方が安い 灯油をコンプレッサーの圧縮空気と一緒にこの容器に積めるのは流石にめんどくさいので買うね…

106 18/10/30(火)13:50:14 No.544031652

>灯油をコンプレッサーの圧縮空気と一緒にこの容器に積めるのは流石にめんどくさいので買うね… 灯油を耐油容器のスプレー使って吹きかけりゃいいぞ 浸透力以外なら殆ど変わらない

107 18/10/30(火)13:51:25 No.544031787

>見たことねえ! まあホームセンターには置いてないからな…

108 18/10/30(火)13:51:27 No.544031793

なんかアスペみたいな奴が湧いてるな

↑Top