18/10/30(火)12:29:12 クラシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)12:29:12 No.544020485
クラシックに来ると聞いて久々プレイしたくなったんだけど 「」は最初の主人公誰にした?
1 18/10/30(火)12:29:42 No.544020581
レッド
2 18/10/30(火)12:29:58 No.544020627
レッド
3 18/10/30(火)12:30:10 No.544020660
アセルスだった
4 18/10/30(火)12:30:15 No.544020676
リュート
5 18/10/30(火)12:30:27 No.544020716
リュート
6 18/10/30(火)12:30:35 No.544020746
ブルーでリージョン移動依存になって他キャラ投げた
7 18/10/30(火)12:31:29 No.544020909
プロアクションリプレイを使うとボツシナリオが遊べるときいて買った
8 18/10/30(火)12:31:59 No.544020989
SFC時代に比べればマシだけどそれでも色々不親切なサガだと思う
9 18/10/30(火)12:33:47 No.544021288
雰囲気が最高でスピーディな連携があるから戦闘が楽しくて 多少の不親切もスパイスみたいなもんだと割り切ってた
10 18/10/30(火)12:35:08 No.544021495
連携の爽快感すごいよね 神速三段突きめっちゃすき
11 18/10/30(火)12:36:06 No.544021648
上げて落とすみたいな連携の繋がり方すると爽快
12 18/10/30(火)12:37:16 No.544021836
>上げて落とすみたいな連携の繋がり方すると爽快 ライジングインペールいいよね…
13 18/10/30(火)12:37:16 No.544021838
いまだに新しい連携が見つかると聞いた
14 18/10/30(火)12:37:34 No.544021893
人数分デュラハンの盾と冥帝の鎧集めるの大変だった
15 18/10/30(火)12:37:46 No.544021923
最初がロボでジャンク漁り依存症になって他のキャラでも漁りまくってた
16 18/10/30(火)12:38:42 No.544022090
ライジングとかロザリオなんか覚えねーなと思ってたらゲンさんに頼りきりだったからだ
17 18/10/30(火)12:38:43 No.544022095
ジャンク漁りでリーサルドラグーン人数分集めるのがスタート
18 18/10/30(火)12:38:48 No.544022115
ロボ編で全員ロボパーティにするの良いよね
19 18/10/30(火)12:40:30 No.544022383
ゲンさん勝利ポーズの2コマ酒飲みは真似したくなる コーラでやった
20 18/10/30(火)12:41:10 No.544022496
T260G
21 18/10/30(火)12:41:20 No.544022520
ジャキィン!てSEが気持ちよすぎて戦闘が楽しい
22 18/10/30(火)12:41:28 No.544022538
>SFC時代に比べればマシだけどそれでも色々不親切なサガだと思う 不親切じゃないサガがまずあんまり…
23 18/10/30(火)12:42:07 No.544022622
サガあじ溢れるサガ
24 18/10/30(火)12:42:19 No.544022661
むしろ相対的に親切な気がする
25 18/10/30(火)12:42:27 No.544022682
幻魔相破が好きだったから小説で出て来たときは嬉しかったな
26 18/10/30(火)12:42:34 No.544022700
白薔薇かえして
27 18/10/30(火)12:42:36 No.544022704
戦闘のテンポにおいてこれに勝るサガシリーズが無い
28 18/10/30(火)12:42:48 No.544022729
昔は一番最初ブルーにしたけど今やるなら最後に回すと思う ブルージュ強すぎる
29 18/10/30(火)12:43:01 No.544022755
戦闘SE気持ちいいよね
30 18/10/30(火)12:43:06 No.544022776
>ジャキィン!てSEが気持ちよすぎて戦闘が楽しい ボブッも好き
31 18/10/30(火)12:43:19 No.544022805
ブルーだった なんでブルーだったんだろう 何かしらの紹介なり選択時に一番最初に居たからだろうか?
32 18/10/30(火)12:43:25 No.544022817
クーン編は全員モンスター ブルーは全員術師 アセルスは全員妖魔
33 18/10/30(火)12:43:31 No.544022834
>白薔薇かえして ホイカブ
34 18/10/30(火)12:43:31 No.544022836
>幻魔相破が好きだったから小説で出て来たときは嬉しかったな 死に際カウンターだとダメージ倍増って設定が超好き
35 18/10/30(火)12:43:49 No.544022893
メイリンは許さんからな…
36 18/10/30(火)12:44:18 No.544022968
>何かしらの紹介なり選択時に一番最初に居たからだろうか? まあなんかかっこいいし主人公ぽいだろ
37 18/10/30(火)12:44:33 No.544023006
一番最初はブルーを選んだな リージョン移動が標準装備でないことを次で知った
38 18/10/30(火)12:44:39 No.544023018
魔界塔士と秘宝伝説とフロンティア1が俺の好きなサガなんだ…
39 18/10/30(火)12:44:40 No.544023026
ジャキィン!ボフッ!チャキッ!ピロリン!
40 18/10/30(火)12:45:08 No.544023093
初回はレッドでプレイしたけどアルカイザーはほとんどヒーロー技覚えなかった 今やる時はヒーロー技全部覚えるけど
41 18/10/30(火)12:45:08 No.544023095
体験版も入れるならT260G 本編ではブルー
42 18/10/30(火)12:45:32 No.544023161
書き込みをした人によって削除されました
43 18/10/30(火)12:45:34 No.544023167
新アル・フェニックスから神速三段が好きだった
44 18/10/30(火)12:45:59 No.544023237
レッドは単純そうに見えてイベントがめんどくさいの揃いだ
45 18/10/30(火)12:47:01 No.544023391
ブルー以外で印秘の資質取りに行くと帰りが糞めんどくさい…
46 18/10/30(火)12:47:30 No.544023468
切り返し!空気投げ!エナジーチェーン!の道中三種の神器 銃技で何かあったっけ?
47 18/10/30(火)12:47:30 No.544023470
統一PT楽しい!した後にレッドで種族バラバラPTして楽しい!で結局何しても楽しい
48 18/10/30(火)12:47:55 No.544023531
>SFC時代に比べればマシだけどそれでも色々不親切なサガだと思う サガシリーズの不親切度はむしろシリーズ経るごとに悪化してないかな…
49 18/10/30(火)12:48:02 No.544023552
たまにaloneが聞きたくなる
50 18/10/30(火)12:48:22 No.544023612
>銃技で何かあったっけ? 曲射か跳弾かな
51 18/10/30(火)12:48:23 No.544023618
>切り返し!空気投げ!エナジーチェーン!の道中三種の神器 >銃技で何かあったっけ? 曲射
52 18/10/30(火)12:48:42 No.544023658
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾
53 18/10/30(火)12:49:08 No.544023721
ハイドハイドハイドハイドサミング
54 18/10/30(火)12:49:26 No.544023782
塔十字塔十字塔
55 18/10/30(火)12:49:59 No.544023867
曲射があったかありがとう メカとモンスターはWP回復できるから楽で良いよね
56 18/10/30(火)12:50:01 No.544023876
無月散水を連携に組み込むのが難しいんだ
57 18/10/30(火)12:50:01 No.544023877
手に入れた資質の反対の術付けて 装備で資質の術を覚えさせて一杯術使えるようにするのも好きだった
58 18/10/30(火)12:50:16 No.544023915
一番不親切だなって思うのはロボ編で調べないといけないクーロンにある端末
59 18/10/30(火)12:50:26 No.544023932
DSCは禁止な
60 18/10/30(火)12:50:32 No.544023950
>跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾 PRRで全員に早撃と跳弾つけて地竜相手に出したな
61 18/10/30(火)12:50:57 No.544024025
>無月散水 目が痛くなる
62 18/10/30(火)12:50:58 No.544024030
十字砲火つかえよ…!
63 18/10/30(火)12:51:07 No.544024049
ミンサガとか義勇軍もあって超親切じゃん
64 18/10/30(火)12:51:20 No.544024074
陽と時が強すぎて陰と空がかわいそう
65 18/10/30(火)12:51:23 No.544024083
消費0技でいうなら早打ち2丁拳銃地上掃射かな
66 18/10/30(火)12:51:25 No.544024095
ディフレクトの性能狂いすぎ
67 18/10/30(火)12:51:33 No.544024113
マップ見づらいのだけが難点だ
68 18/10/30(火)12:51:37 No.544024124
クーロンはあのどこに何があるかわからん雑多さが楽しいね 横流し屋どころかマンホールの下の武器屋すらしばらく存在知らなかった
69 18/10/30(火)12:51:39 No.544024129
効果音が喧しい
70 18/10/30(火)12:51:55 No.544024178
リュート編だけ跳弾祭りで適当に終わらせた覚えが
71 18/10/30(火)12:51:56 No.544024181
超風は妖魔の最強攻撃手段だからな
72 18/10/30(火)12:52:05 No.544024204
>不親切じゃないサガがまずあんまり… ロマサガ初代とサガフロ2とアンサガ以外は親切ではないけど不親切でもない
73 18/10/30(火)12:52:05 No.544024205
裏解体のヒューズ小説が好きで何度も読み返してボロボロになった
74 18/10/30(火)12:52:12 No.544024218
>陽と時が強すぎて陰と空がかわいそう 陰キャで空虚だからな…
75 18/10/30(火)12:52:26 No.544024257
>無月散水を連携に組み込むのが難しいんだ ところでこれの読みってなんだろう って思ったらむげつさんすいで予測変換出てきた
76 18/10/30(火)12:52:26 No.544024259
サガの不親切の極みが説明書別売りとか言われるアンサガだろうね、マジで攻略本ないとなんもわかんねぇ
77 18/10/30(火)12:52:39 No.544024304
リバースグラビティとか結構強いんだけどね空術 時間蝕とかカオスストリームとかタイムリープとかオーヴァドライブとか時術なんなの…
78 18/10/30(火)12:53:02 No.544024363
ビートルジュースをラーニングできたらいろんなジュース作る
79 18/10/30(火)12:53:24 No.544024423
聞いているのかね時の君!!1!
80 18/10/30(火)12:53:27 No.544024431
シャドウサーバントいいやん!
81 18/10/30(火)12:53:30 No.544024439
空術はモンスター縛りの麒麟さんに使わせるから…
82 18/10/30(火)12:53:47 No.544024497
体験版でT260Gやって続きが気になったから本番もT260G
83 18/10/30(火)12:54:04 No.544024536
サガフロ1とロマサガ3は初心者でも遊びやすいと思う
84 18/10/30(火)12:54:24 No.544024594
モンスターと妖魔は手軽に強くなれるけど頭打ちが早くて
85 18/10/30(火)12:54:33 No.544024609
2をクリアできなかったし3とフロンティアはクリアできたから親切になったと思ってた
86 18/10/30(火)12:54:36 No.544024619
ブルーだけどシナリオが他のサブイベントである資質集めで基本みたいだった
87 18/10/30(火)12:55:14 No.544024723
攻略本が読み物として優れている
88 18/10/30(火)12:55:32 No.544024757
ロボ統一PT楽しい!したいだけなのにロボ編のラスボスときたら…
89 18/10/30(火)12:55:43 No.544024776
ゾズマ乱入!
90 18/10/30(火)12:55:47 No.544024787
シャドウサーバントとダークスフィアも使い所選べば強いよ 陽術の方が圧倒的ってだけで
91 18/10/30(火)12:55:52 No.544024801
妖魔はステ補正重視で結局朱雀を付けてしまう
92 18/10/30(火)12:56:10 No.544024844
影の薄い心術と邪術
93 18/10/30(火)12:56:34 No.544024906
マップのあまりの見辛さと似たような景色で繋がりの分かりにくさに断念したサガ
94 18/10/30(火)12:56:49 No.544024934
陽術は死んでる術無い 凄い
95 18/10/30(火)12:56:50 No.544024939
アセルス編の序盤の城から出られず投げかけた
96 18/10/30(火)12:57:04 No.544024983
裏解体真書のアニーの蹲踞っぽい設定画は思い出すと今でもしこりたくなる
97 18/10/30(火)12:57:07 No.544024989
くそ弱いスライムとかコットンを鍛え上げてデュラハンとかにするのいいよね
98 18/10/30(火)12:57:07 No.544024992
FF外伝みたいなもんって友達に勧められてレッド選んで何だこれは…ってなった
99 18/10/30(火)12:57:19 No.544025020
クーン編のCMをニーサンがレッド編を唐沢寿明がやってたなぁ
100 18/10/30(火)12:57:22 No.544025032
開発二部いいよね
101 18/10/30(火)12:57:27 No.544025046
ブルーのリージョン移動の画面と曲に妙に癒される
102 18/10/30(火)12:57:39 No.544025073
光の剣って1ターン犠牲にして使うほどなのか ディフレクトが自動で出るのはすごいけど
103 18/10/30(火)12:57:54 No.544025112
>シャドウサーバントとダークスフィアも使い所選べば強いよ >陽術の方が圧倒的ってだけで 普通に味方を回復できる術が陽術にしかないってのが…
104 18/10/30(火)12:58:06 No.544025140
レッド編はヒーローしてて面白いよな
105 18/10/30(火)12:58:06 No.544025142
羊埋めしたトキノ君が大暴れ
106 18/10/30(火)12:58:14 No.544025170
小手だけデビルテンタクラーのタイガーランページ やっぱり総合ステータス高めたいからクラーケンよりもね あとはグリランドリーでどれだけMAXに近付くか
107 18/10/30(火)12:58:37 No.544025214
>光の剣って1ターン犠牲にして使うほどなのか >ディフレクトが自動で出るのはすごいけど 一応攻撃力もかなり高かった筈 金獅子の剣より上だったと思う まあそれでも面倒だけれどね
108 18/10/30(火)12:58:45 No.544025234
うーん デカイ
109 18/10/30(火)12:58:46 No.544025237
まず光の剣自体が強い
110 18/10/30(火)12:58:46 No.544025238
光の剣はステALL+10の補正も付くのだ
111 18/10/30(火)12:58:53 No.544025256
ロザリオインペールの強技感
112 18/10/30(火)12:59:12 No.544025302
モンスターは面白いけど見た目変わるのが嫌でつかわない
113 18/10/30(火)12:59:19 No.544025317
一応下級妖魔なんだっけトキノ君
114 18/10/30(火)12:59:25 No.544025331
シャドウサーバントはあのカーネイジを回避できちまうんだ
115 18/10/30(火)12:59:25 No.544025332
>光の剣って1ターン犠牲にして使うほどなのか >ディフレクトが自動で出るのはすごいけど 剣としての性能はかなりいいぞ 幻魔とかゼロソードあるならいらんけど
116 18/10/30(火)12:59:35 No.544025357
>光の剣って1ターン犠牲にして使うほどなのか それ覚えるまでなら術師として使ってるだろうし術入れてたら名人にならないから微妙に持て余しちゃうよね
117 18/10/30(火)12:59:38 No.544025364
リージョン移動中のガベージシップが脚部をぴょんぴょんさせる理由が未だにわからない
118 18/10/30(火)13:00:01 No.544025420
>シャドウサーバントはあのカーネイジを回避できちまうんだ デュラハンの盾持っていてもたまにガード出来たりする
119 18/10/30(火)13:00:02 No.544025422
メカパいいよね ナカジマくんにはラスボスで神威クラッシュしてもらったよ…
120 18/10/30(火)13:00:14 No.544025456
にーさんととしあき
121 18/10/30(火)13:00:29 No.544025500
納期を守るためとはいえ没要素が本当に多い
122 18/10/30(火)13:00:59 No.544025571
レッド編でイベント戦闘でちらっとはみ出てたアルカールに不信感を抱かざるをえなかった
123 18/10/30(火)13:01:24 No.544025623
>レッド編でイベント戦闘でちらっとはみ出てたアルカールに不信感を抱かざるをえなかった ピンチになるまで待っていたのかな…
124 18/10/30(火)13:01:29 No.544025633
努力なんてするのは下級妖魔だからね
125 18/10/30(火)13:01:49 No.544025684
幻のヒューズ編を入れたリメイクでも来ないかな
126 18/10/30(火)13:01:51 No.544025688
上級妖魔 弱すぎ問題
127 18/10/30(火)13:02:15 No.544025727
地竜とか物理一辺倒相手に全員光の剣から反応射撃とかするのがたのしい
128 18/10/30(火)13:02:21 No.544025744
光の剣はあと幻魔とかグリランドリーみたいな全能力値アップも付くから それで行動問わずのディフレクトに最高攻撃力の剣な訳だから強敵相手の他にも盾とか活力のルーン使ったり万全の最大戦力ぶつけたいって時には使う価値あるよ
129 18/10/30(火)13:02:53 No.544025811
攻略本見たら何でヒューズ編消したの…ってなった
130 18/10/30(火)13:02:53 No.544025812
オートディフレクト(剣使わなくても発動) ステオール+10 最高攻撃力の剣 強い
131 18/10/30(火)13:03:11 No.544025853
pzkwVの読み方が分からなくてもやもやしてた
132 18/10/30(火)13:03:12 No.544025854
上級妖魔は妖魔からの攻撃ダメージカットしたり地味に設定を拾うところが河津ゲー
133 18/10/30(火)13:03:26 No.544025877
そこまでして剣を持ち変えるかというと普通のプレイではたぶんしない
134 18/10/30(火)13:03:39 No.544025913
地竜戦で全員に光の剣やらせると鉄球バッティングセンターみたいになる
135 18/10/30(火)13:04:01 No.544025966
戦力的にまともになる妖魔がメサと医者しかいない 妖魔の鎧捨てちまえ!
136 18/10/30(火)13:04:06 No.544025976
おいおいおいステータス補正とか知らなかったわ俺
137 18/10/30(火)13:04:13 No.544025995
>そこまでして剣を持ち変えるかというと普通のプレイではたぶんしない 性能も見えないから知らんしな
138 18/10/30(火)13:04:23 No.544026020
41連携その名は「剣」!
139 18/10/30(火)13:04:25 No.544026023
草薙の剣が強くて仲間に入れてもらえない王様
140 18/10/30(火)13:05:05 No.544026097
>草薙の剣が強くて仲間に入れてもらえない王様 青い刀身がかっこよすぎるのがいけない
141 18/10/30(火)13:05:07 No.544026108
でも零姫は使うね…
142 18/10/30(火)13:05:11 No.544026115
データ改造して剣ひっぱりだしてへーって眺めたくらいだわ
143 18/10/30(火)13:05:43 No.544026192
幻魔相破いいよね
144 18/10/30(火)13:05:44 No.544026194
>鎮魂の勾玉が強くて仲間に入れてもらえない王様
145 18/10/30(火)13:05:50 No.544026208
そもそもモンスター自体が…
146 18/10/30(火)13:07:08 No.544026384
喪神無双いいよね 初見の時とか何が起きたか分からなかったけど
147 18/10/30(火)13:07:35 No.544026457
モンスターPTくらいしか歓迎されないと思う王様
148 18/10/30(火)13:08:00 No.544026516
>死に際カウンターだとダメージ倍増って設定が超好き 初プレイがアセルスだったので序盤の中ボス(追手の従騎士のどれか)相手に発動したときはカッコよすぎて脳汁出た
149 18/10/30(火)13:08:08 No.544026530
たしか骨の王様は初期吸収済み能力が多かったな 最終的に他は吸収が不可能なのも入れて最大HPが4か8とか高くなる
150 18/10/30(火)13:08:15 No.544026545
とりあえずリュート経由でサンダー入れれば当面の戦力になるからいいんだ
151 18/10/30(火)13:08:20 No.544026558
>喪神無双いいよね >初見の時とか何が起きたか分からなかったけど 閃いた瞬間が最高潮なやつ
152 18/10/30(火)13:08:24 No.544026570
モンスターはグランドヒットとってトリケプスにして弱くなって来たら山で朱雀になればいいし…
153 18/10/30(火)13:09:26 No.544026713
固定装備はなければないほど強い
154 18/10/30(火)13:09:27 No.544026715
ダメだ!可愛さ優先でマリーチになってもらう!
155 18/10/30(火)13:09:45 No.544026758
>閃いた瞬間が最高潮なやつ 自動発動しちゃったらかすみ青眼の立場がね…
156 18/10/30(火)13:09:51 No.544026772
クーン編でクーンマリーチにしたけどそれ以外だとサンダーくらいしか使わなかったな…
157 18/10/30(火)13:10:09 No.544026806
ヒューマンなんかも育ちきれば個性ほぼ消えるが モンスターは数回の変身でほぼ個性なくなっちゃうからなあとちょっとHPが高いかどうかくらい
158 18/10/30(火)13:10:42 No.544026872
ディフレクトは音がいいんだ音が
159 18/10/30(火)13:11:06 No.544026928
>切り返しは音がいいんだ音が
160 18/10/30(火)13:11:27 No.544026971
妖魔の鎧が無いというだけで上級妖魔より使い勝手がいいメサルティム
161 18/10/30(火)13:11:28 No.544026973
レッドで始めたから二周目にエミリア選んだ時の弱さにびびった
162 18/10/30(火)13:11:30 No.544026977
無拍子覚えたときはおってなるけど 使いにくい
163 18/10/30(火)13:11:45 No.544027003
(こっそり入るスライム)
164 18/10/30(火)13:14:10 No.544027299
>無拍子 結局威力の問題でそんなに良くないけど ガード不可の一太刀っていうシンプルでかっこいいエフェクト好きだ
165 18/10/30(火)13:14:30 No.544027344
メサは装備能力で生命の雨使えるのがズルすぎる おまけにメイルシュトロームも使えるようになる
166 18/10/30(火)13:14:37 No.544027365
あの時代に百合全開の主人公がいるのも斬新だな
167 18/10/30(火)13:15:35 No.544027491
無拍子はルージュに食らわせて血ドバーさせる
168 18/10/30(火)13:16:53 No.544027642
連携を考えると神速三段と逆風が強すぎる
169 18/10/30(火)13:17:16 No.544027695
神速三段突き覚えやすい強いかっこいいで最高すぎる
170 18/10/30(火)13:18:45 No.544027901
風雪即意付け 月影の太刀 三花仙
171 18/10/30(火)13:19:16 No.544027976
濁流剣が好き
172 18/10/30(火)13:19:50 No.544028038
>固定装備はなければないほど強い だいたいの固定がそんな中で属性防御が服最高クラスで回復も便利な白衣いいよね
173 18/10/30(火)13:20:39 No.544028147
ありがとう下級妖魔!
174 18/10/30(火)13:20:42 No.544028151
連携システム好き サガフロはグラフィック良くしてボリューム増やして没イベントとか全部入れたリメイクもほしい
175 18/10/30(火)13:20:49 No.544028165
まあ結局ヒューマンが強い… だが他の種族を使うのも面白い
176 18/10/30(火)13:21:28 No.544028250
連携と閃きの爽快感はサガシリーズの中でも随一よね
177 18/10/30(火)13:22:09 No.544028335
多段多段多段多段跳弾
178 18/10/30(火)13:22:20 No.544028363
このオメガボディを授けよう…
179 18/10/30(火)13:22:25 No.544028372
とりあえず色んな主人公選んでみたけど全く進め方がわからなかった最初
180 18/10/30(火)13:22:44 No.544028402
途中で断念する人は大体マップが原因だからそのへんどうにかしたリマスター出してほしい
181 18/10/30(火)13:22:55 No.544028427
連携の気持ちよさは1 シュールさは2
182 18/10/30(火)13:23:38 No.544028514
一番短い二連携は…2文字
183 18/10/30(火)13:23:56 No.544028545
エアリス生存バグのためだけに買った思い出しかない…
184 18/10/30(火)13:24:02 No.544028556
初めてはエミリアだった
185 18/10/30(火)13:24:12 No.544028577
当時友人にオススメだって貸してもらって最初にリュート選んで遊んだら 沼地みたいな所でエリマキトカゲみたいなシンボルマークの敵にエンカウントして 即効ゲームオーバーになった思い出…
186 18/10/30(火)13:24:28 No.544028603
>あの時代に百合全開の主人公がいるのも斬新だな 生田は未だにアセルスシナリオのリベンジをしたいのかその後よるのないくにとか人外絡みの百合モノ書こうとしてるね…
187 18/10/30(火)13:25:03 No.544028679
体術の1人連携みたいなの覚えたらだいたい楽になった記憶 スクラップ漁る方が楽だけど
188 18/10/30(火)13:25:21 No.544028719
必一 殺撃
189 18/10/30(火)13:25:50 No.544028786
>必一 >殺撃 羅刹掌いいよね…
190 18/10/30(火)13:25:55 No.544028801
エミリアシナリオだと一緒にいられる白薔薇とアセルス
191 18/10/30(火)13:26:03 No.544028816
最強データ目指してどのキャラ居れて 誰にどの術覚えさせるか計画したりした
192 18/10/30(火)13:26:33 No.544028873
俺がサガフロを何週もできたのはたぶんスクラップバグのせいだと思う
193 18/10/30(火)13:27:02 No.544028927
レッド編でも一瞬だけ加入する白薔薇とアセルスねーちゃん 加入しそうでしないブルー
194 18/10/30(火)13:27:45 No.544029009
スクラップや金塊無しで地道にお金を稼ぐことはなかった
195 18/10/30(火)13:27:56 No.544029033
>レッド編でも一瞬だけ加入する白薔薇とアセルスねーちゃん >加入しそうでしないブルー お前の名前が気に入らん しかし他の主人公全てに会えるのはレッドだけ
196 18/10/30(火)13:28:39 No.544029121
>生田は未だにアセルスシナリオのリベンジをしたいのかその後よるのないくにとか人外絡みの百合モノ書こうとしてるね… まぁ百合ネタのための百合っていうよりも 作品世界観ごと耽美系だよねレジェンドオブマナの宝石編といい
197 18/10/30(火)13:28:54 No.544029154
ゾズマだ。
198 18/10/30(火)13:29:26 No.544029220
>沼地みたいな所でエリマキトカゲみたいなシンボルマークの敵にエンカウントして >即効ゲームオーバーになった思い出… 酔いも回って悪夢スポットきたな…
199 18/10/30(火)13:29:58 No.544029284
>しかし他の主人公全てに会えるのはレッドだけ むしろ他の主人公だと名前かなんかがちょろっと出てくるだけで影も形もないレッドさん
200 18/10/30(火)13:30:08 No.544029306
杯のカードが来たぞ飲ませろ
201 18/10/30(火)13:31:13 No.544029442
レッド編はじめるだろ イベント進行かとおもったら普通にまけるじゃろ
202 18/10/30(火)13:31:13 No.544029443
オーヴァドライブ!
203 18/10/30(火)13:32:15 No.544029553
>杯のカードが来たぞ飲ませろ どんどん酔っ払って支離滅裂になるのが面白すぎた
204 18/10/30(火)13:32:45 No.544029616
>どんどん酔っ払って支離滅裂になるのが面白すぎた ブルーとアセルスは酒強かったな