ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/30(火)10:32:19 No.544007407
こんな感じの車がほしい
1 18/10/30(火)10:33:25 No.544007518
これはハイエース?
2 18/10/30(火)10:34:19 No.544007590
買えば
3 18/10/30(火)10:35:34 No.544007707
欲しいと言うか 作るもんだろこういうものは DIYするんだよ
4 18/10/30(火)10:35:52 No.544007725
当然側面にCANDYFREEだな
5 18/10/30(火)10:39:22 No.544008050
釣り師には寝床が必要だからな…
6 18/10/30(火)10:40:13 No.544008141
釣り遠征カーいいね
7 18/10/30(火)10:40:36 No.544008179
ポイント争奪戦車中泊いいよね
8 18/10/30(火)10:42:04 No.544008337
遠征車両か
9 18/10/30(火)10:42:33 No.544008386
いいと思う 冷蔵庫もほしい
10 18/10/30(火)10:43:43 No.544008494
200万くらいでキャンピングカーにしてくれるサービスなかったっけ
11 18/10/30(火)10:44:54 No.544008581
200万て
12 18/10/30(火)10:49:44 No.544009015
ソーラーパネルで冷蔵庫くらいなら電力賄えるとか
13 18/10/30(火)10:51:30 No.544009195
俺は30万のモビリオスパイクに布団敷いて小さいテーブル置いて満足するマン
14 18/10/30(火)10:55:22 No.544009541
畳敷くだけでもいい感じになるよね
15 18/10/30(火)10:55:56 No.544009606
自作キャンピングカーみたいなのに憧れる
16 18/10/30(火)10:56:51 No.544009704
今からだと夜絶対寒いでしょ…
17 18/10/30(火)10:57:03 No.544009718
車中泊やると冷蔵庫よりも冷暖房が欲しくなる
18 18/10/30(火)10:57:24 No.544009763
ちっちゃい発発とか欲しい
19 18/10/30(火)10:57:36 No.544009777
スレ画でいいならハイエースにオプションでベッド付ければいいじゃんというかそのままじゃない
20 18/10/30(火)10:58:59 No.544009911
寒いのは着込んでカイロ貼ればなんともない! 暑いのはしぬ
21 18/10/30(火)11:02:01 No.544010202
>俺は30万のモビリオスパイクに布団敷いて小さいテーブル置いて満足するマン 貴様前スレ立ててたな
22 18/10/30(火)11:06:47 No.544010648
>寒いのは着込んでカイロ貼ればなんともない! カイロごときで何とかなるのは本当の冷えでは無い
23 18/10/30(火)11:08:25 No.544010826
まともなメーカーのまともなシュラフあれば車内なら日本の最低気温なら耐えるよ ‐30度くらいか?
24 18/10/30(火)11:12:00 No.544011146
シュラフ使うならベットいらなくない
25 18/10/30(火)11:12:03 No.544011154
耐えるのと快適なのは違う 違うのだ
26 18/10/30(火)11:13:53 No.544011356
>シュラフ使うならベットいらなくない マットかベッドは欲しいかな…スレ画だと床堅そうだし…
27 18/10/30(火)11:14:16 No.544011407
どこに行く前提で話してるんだ
28 18/10/30(火)11:21:18 No.544012104
ハイエースって盗まれやすいんだっけ
29 18/10/30(火)11:22:07 No.544012191
>‐30度くらいか? 日本の最低気温レコードは北海道旭川の‐41℃があるな まあ2月の長野県で外気-13℃で車内-7℃ 人がいるならもうちょっと高いだろうから‐5℃くらいで考えてれば良いんじゃないか一般的な耐寒温度の指標 なんにしても行く場所の気温調べれば解るだろうけど
30 18/10/30(火)11:23:00 No.544012298
風遮れるだけでだいぶ変わるだろうからね
31 18/10/30(火)11:24:22 No.544012441
あまり寒くなったら一度暖房入れてもいいのよ
32 18/10/30(火)11:24:24 No.544012445
テントを張ったり畳んだりラジバンダリーする手間を考えれば荷台に寝られるだけでも手間が省ける
33 18/10/30(火)11:26:36 No.544012675
>あまり寒くなったら一度暖房入れてもいいのよ 了解!カセットガスストーブ!
34 18/10/30(火)11:27:25 No.544012763
改造例的なの見るの楽しいよね
35 18/10/30(火)11:28:22 No.544012862
普通に燃料と相談して車の暖房入れればいいじゃん 縛りプレイしないといけない理由でもあるのか
36 18/10/30(火)11:28:42 No.544012890
寒いのはなんとかなるんだよ 暑い時期は死ぬ
37 18/10/30(火)11:29:08 No.544012937
これ車内かなり広いな?
38 18/10/30(火)11:30:07 No.544013043
アイドリング長時間はちょっと
39 18/10/30(火)11:30:36 No.544013094
停車してアイドリングしながら布団の中で耐えられる程度の暖房なら ガソリンそれほど減らないよ
40 18/10/30(火)11:32:03 No.544013231
>アイドリング長時間はちょっと 暖気回ったら切るんでも全然ちがうでしょ
41 18/10/30(火)11:35:44 No.544013608
割とまともっぽいパイプベッド入れて横幅にかなり余裕あるのかこの車
42 18/10/30(火)11:41:36 No.544014224
やっぱり広さは正義だな いくらでも車中泊ちから上げられるしやろうと思えばオシャレにもできるし
43 18/10/30(火)11:41:47 No.544014250
>割とまともっぽいパイプベッド入れて横幅にかなり余裕あるのかこの車 たぶん200系ハイエースで荷室幅が1500mmくらいなので 900mmのベッドに600mmの空きって感じかなたぶん
44 18/10/30(火)11:42:26 No.544014317
オキアミをシュゥーッ!
45 18/10/30(火)11:42:56 No.544014374
下にマット敷いて湯たんぽ抱えて寝袋入る!
46 18/10/30(火)11:48:14 No.544014927
葬儀屋の寝台車の中古とかどうかしら?
47 18/10/30(火)11:48:31 No.544014954
ハイエースで車中泊してた友人がハイエースごとハイエースされかけたの思い出した
48 18/10/30(火)11:48:52 No.544014992
電気毛布は文明の利器
49 18/10/30(火)11:49:37 No.544015087
>葬儀屋の寝台車の中古とかどうかしら? たぶん早々出てこないのと 棺を入れるところは固定用の設備があったりするのでたぶん寝られない ベースのステーションワゴンを普通に買っていじった方がいい
50 18/10/30(火)11:49:44 No.544015102
軽自動車でキャンピングカーに改造されてるのあるけど安くてほしくなっちゃう
51 18/10/30(火)11:50:36 No.544015200
電気毛布って仮にも熱だし電気食いそうだけど車中泊でも活躍できるの?
52 18/10/30(火)11:54:50 No.544015666
車体も諸費用も小さく纏めるなら軽ワゴンに畳一枚と寝袋で良いと思う 空いたスペースに色々積み込みだして広い車両を望みだすかもしれない