虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/30(火)10:05:42 色つい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)10:05:42 No.544005030

色ついて声つくとやっぱすごい違和感感じたな

1 18/10/30(火)10:06:43 No.544005129

カタ内通者

2 18/10/30(火)10:09:36 No.544005375

デクのボロボロっぷりはめだったな

3 18/10/30(火)10:11:35 No.544005569

違和感は覚えたり持つものだ

4 18/10/30(火)10:12:58 No.544005693

学生連中が浅慮なのはまだ許せるけど この世界大人もわりと浅はかだからな…

5 18/10/30(火)10:16:15 No.544005977

まあ教師が役に立たないから俺らで助けるってのはお決まり展開といえばそうだが この場合のせつしまの行動は後で照らされるからな

6 18/10/30(火)10:18:29 No.544006171

と言うかこのシーンは単純にここまでボロボロのデクに声かけてるから色々いわれたわけで

7 18/10/30(火)10:31:10 No.544007315

まぁ高校1年だしなぁ

8 18/10/30(火)10:33:37 No.544007537

まあ助けに行ったのにドンキはしゃぐ精神性はちょっと高校生だからって庇護はできんが

9 18/10/30(火)10:35:10 No.544007671

違和感感じるも別に間違いじゃないのでは 文章で見るといかにもな二重表現に見えるけど

10 18/10/30(火)10:37:21 No.544007848

違和感は感じるでもまあいいよ 電流が流れるみたいなもんでそれ自体が独立した意味

11 18/10/30(火)10:50:14 No.544009078

正直ここからかっちゃん救出までの流れは好きだよ でも梅雨ちゃんにあんだけルール破ったらヴィランと同じでしょ!?言われたのにまるで守る気がないのはホントなんなの

12 18/10/30(火)10:55:54 No.544009603

梅雨ちゃんのいうことはもっともだけど少年漫画ならそこから主人公に何か言わせるべきだった だんまりで睨んでるのは心象悪い

13 18/10/30(火)11:00:45 No.544010097

正論を言われてそれに対する答えを出さず正論を言ったカエルが泣いて それに対しても特に気が利いたことを言わないのはちょっとね

14 18/10/30(火)11:02:18 No.544010225

この後暫くロボトミー状態の梅雨ちゃんがいるから余計に

15 18/10/30(火)11:26:44 No.544012682

学祭はジェントル出さずに普通にデクたちがエリちゃんを楽しませる方向でやったほうが期待値レベルのものは出せてたよ…

16 18/10/30(火)11:27:17 No.544012747

読者が当然感じるだろう疑問に全く気づけないから後出しでそのまま読者が言ってたことわかってますアピールすると前後の流れが崩壊するんどよね

17 18/10/30(火)11:34:58 No.544013522

頭痛が痛いみたいな感じだから大丈夫だよ…

18 18/10/30(火)11:41:31 No.544014216

感感

19 18/10/30(火)11:43:28 No.544014432

みんな倫理観壊れてるならそれでいいんだよ個性なんてもので一度崩壊したって設定もあるわけだし 急に現代日本人みたいな感覚をダウンロードされたキャラが展開に冷や水ぶっかけてくるから現実寄りの漫画なのかな?と勘違いしちゃう

↑Top