虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/30(火)04:20:45 おはソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)04:20:45 No.543987627

おはソードビッカー

1 18/10/30(火)04:23:37 No.543987693

せめてアークターンくらいは撃って欲しい

2 18/10/30(火)04:23:53 No.543987704

朝っぱらから物騒な真似しくさって

3 18/10/30(火)04:24:19 No.543987719

レオパルドンも映画に出るの…?

4 18/10/30(火)04:28:28 No.543987834

レオパルドンに変形すらしないで怪人倒してたこともあったよね確か…

5 18/10/30(火)04:29:35 No.543987862

レオパルドンがボロボロになったから マーベラーの射撃で終わらせる

6 18/10/30(火)04:29:53 No.543987870

レオパルドン日本特撮変形要塞古参なのに最強という

7 18/10/30(火)04:47:21 No.543988302

スパイダーバースでも当てれば威力そのままらしいなソードビッカー…

8 18/10/30(火)04:51:36 No.543988417

設定からして星の防衛を一体で担う決戦兵器だからそりゃ強いよな…

9 18/10/30(火)04:55:13 No.543988507

でも昔の巨大ロボ戦は似たりよったりだよね

10 18/10/30(火)04:56:02 No.543988537

二の打ち要らず

11 18/10/30(火)04:57:19 No.543988575

>でも昔の巨大ロボ戦は似たりよったりだよね 下半身微動だにせず終わらせるスタイルなんてオンリーワンだと思う

12 18/10/30(火)04:58:06 No.543988593

操作方法が大雑把過ぎる…

13 18/10/30(火)05:09:21 [スタン・リー] No.543988910

良いロボットだね!

14 18/10/30(火)06:32:52 No.543990904

必殺技発動後勝利確定 なので攻略法は必殺技を出させない

15 18/10/30(火)06:53:31 No.543991568

ボタン一つで文字通りの必殺技が出るあたりはゲッターのストナーサンシャインみたいだ

16 18/10/30(火)06:56:12 No.543991670

全自動敵殺し機

17 18/10/30(火)06:56:41 No.543991687

宇宙の事象改変を自在に行えるだけのスーパーパワーを強奪した敵が ガス欠になるまでフルパワーで使った結果がどうにかレオパルドンの片腕破壊してソードビッカー封じという

18 18/10/30(火)06:56:56 No.543991700

必殺技は本当に必殺であるなら大味な方が強い 有無を言わせず強い

19 18/10/30(火)06:58:26 No.543991766

主に尺の問題で無敵だったからたっぷり時間があるならソードビッカー破りもありうる

20 18/10/30(火)07:01:03 No.543991874

>良いロボットだね! サム・ライミの映画ん時訪日した時は 「東映のスパイダーマンは最高だね!あのロボットさえいなければ、な!」 とか言ってたクセに…

21 18/10/30(火)07:05:02 No.543992050

尺の都合だけじゃないぞ 構造的に歩けないんだ

22 18/10/30(火)07:08:49 No.543992222

足なんて飾りです!を地で行った結果最強ロボができた

23 18/10/30(火)07:10:04 No.543992268

序盤は普通に格闘戦もやってたのに突然一撃必殺になる

24 18/10/30(火)07:10:47 No.543992305

>スパイダーバースでも当てれば威力そのままらしいなソードビッカー… なので撃たせる前に潰す

25 18/10/30(火)07:12:27 No.543992392

>なので撃たせる前に潰す (潰すだけで満身創痍)

26 18/10/30(火)07:13:02 No.543992424

ロボピッチャ

27 18/10/30(火)07:18:23 No.543992719

こんなのあるのに何で滅びたんだスパイダー星人

28 18/10/30(火)07:18:52 No.543992749

地獄からの使者!(日本語で喋ってます)

29 18/10/30(火)07:21:01 No.543992871

su2684756.jpg

30 18/10/30(火)07:22:48 No.543992964

剣を抜いて投げるボタンいいよね...

31 18/10/30(火)07:30:09 No.543993366

スパイダーバース映画化で一番楽しみにしてるのはこれ

32 18/10/30(火)07:32:39 No.543993519

>こんなのあるのに何で滅びたんだスパイダー星人 こんなのがあるから本気で滅ぼされたんじゃ

33 18/10/30(火)07:39:36 No.543993930

バースの続編だとタコ博士の仲間になって暴れるらしいな

34 18/10/30(火)07:43:34 No.543994184

なにこの因果律兵器

35 18/10/30(火)07:46:02 No.543994362

次鋒!

36 18/10/30(火)07:47:57 No.543994495

投擲でしかも比較的低速で飛んでくるのに避けることもできないからな…

37 18/10/30(火)07:53:04 No.543994831

後の戦隊ロボも最初は登場即瞬殺が多かったな

38 18/10/30(火)07:53:15 No.543994846

別に因果律兵器じゃないしインヘリターズもそんなにビビってないけどそれはそれとして囮として大活躍してくれたのは確か

39 18/10/30(火)07:53:35 No.543994868

>su2684756.jpg タコ博士…お前…

40 18/10/30(火)08:06:04 No.543995809

>こんなのあるのに何で滅びたんだスパイダー星人 マーベラーで宇宙旅行してた隙に攻め込まれた

41 18/10/30(火)08:08:11 No.543995989

でもラスボス瞬殺はさすがにやりすぎじゃね?

42 18/10/30(火)08:14:30 No.543996457

↑ここからマヨネーズが出ます

43 18/10/30(火)08:15:51 No.543996572

>別に因果律兵器じゃないしインヘリターズもそんなにビビってない>けどそれはそれとして囮として大活躍してくれたのは確か 一時期のプーさん並みに又聞きの連鎖である事ない事話盛られてる感はある

44 18/10/30(火)08:17:46 No.543996711

因果律兵器ってマジでどこから出て来たんだろう

45 18/10/30(火)08:20:08 No.543996886

投げられるとほぼ確実に死ぬが直訳でもされたんじゃないか

46 18/10/30(火)08:20:52 No.543996936

ネットで因果律兵器とネタにしてたのを真に受けた人が出ただけの話 ワンピの山賊ネタみたいなもの

47 18/10/30(火)08:22:28 No.543997046

ソードビッカーが無くても無茶苦茶に強いよねこのロボ…

48 18/10/30(火)08:23:26 No.543997111

機銃ばらまくだけでマシーンデブが死んだ

↑Top