虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/30(火)03:59:41 No.543986959

    キャンプに最適!

    1 18/10/30(火)04:00:49 No.543987000

    普通に串で焼きたい

    2 18/10/30(火)04:02:23 No.543987060

    めっちゃデカイのかと思った

    3 18/10/30(火)04:09:36 No.543987311

    実際に炭火で焼いてから缶に詰めてるんだよなこれ

    4 18/10/30(火)04:10:43 No.543987344

    俺は塩派なんだ

    5 18/10/30(火)04:13:03 No.543987404

    めっちゃでかいよ

    6 18/10/30(火)04:19:46 No.543987605

    腰やられそう

    7 18/10/30(火)04:20:15 No.543987616

    一人で食いきれない

    8 18/10/30(火)04:26:02 No.543987770

    これだけこんなにあっても絶対飽きる…

    9 18/10/30(火)04:26:55 No.543987795

    1人でいっぺんに食うなや!

    10 18/10/30(火)04:28:27 No.543987833

    http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/

    11 18/10/30(火)04:29:41 No.543987864

    半分食べるから俺を誘ってよ

    12 18/10/30(火)04:32:41 No.543987940

    10人はいるんじゃないか

    13 18/10/30(火)04:36:08 No.543988033

    いくらデブでも脂質と塩分にやられそう

    14 18/10/30(火)04:37:36 No.543988067

    3700kcalぐらいか…

    15 18/10/30(火)04:42:30 No.543988191

    何号缶だよこれ

    16 18/10/30(火)04:44:39 No.543988238

    缶詰めだからか同じような食間で濃い味で食ってて飽きるんだよ

    17 18/10/30(火)04:45:12 No.543988248

    >3700kcalぐらいか… 健康な成人男性1.5日分か…

    18 18/10/30(火)04:47:29 No.543988305

    >>3700kcalぐらいか… >健康な成人男性1.5日分か… 登山に最適!

    19 18/10/30(火)04:53:26 No.543988456

    >何号缶だよこれ T2Kって書いてるからツナ2キロ入る規格

    20 18/10/30(火)04:53:26 No.543988457

    焼き鳥は食べ過ぎということはない

    21 18/10/30(火)04:55:41 No.543988522

    >T2Kって書いてるからツナ2キロ入る規格 なそ にん

    22 18/10/30(火)04:56:08 No.543988541

    登山はカロリー必要だからな…

    23 18/10/30(火)05:00:24 No.543988657

    普通にわくわくするから一度は食べてみたい 一度だけでよくなるかもしれないけど

    24 18/10/30(火)05:02:09 No.543988712

    >家庭用商品(75g)の約20倍というボリュームで、企業備蓄用としてもおすすめです。

    25 18/10/30(火)05:03:33 No.543988748

    非常食としてはどうなんだろう…ご飯かお酒欲しくなるぞ

    26 18/10/30(火)05:03:44 No.543988749

    男5人で食べても気持ち悪くて辛かったやつ

    27 18/10/30(火)05:03:54 No.543988751

    >家庭用商品(75g)の約20倍というボリュームで、企業備蓄用としてもおすすめです。 家庭用20個備蓄して配ったほうがいいんじゃねーかな…

    28 18/10/30(火)05:04:16 No.543988760

    >>>3700kcalぐらいか… >>健康な成人男性1.5日分か… >登山に最適! どっちかっつーと災害時の家族用とかでは

    29 18/10/30(火)05:05:17 No.543988789

    >どっちかっつーと災害時の家族用とかでは 5人家族としても一人当たり普通の4個分だぜ?

    30 18/10/30(火)05:05:29 No.543988802

    こういうのを見てとにかく「1人で食べることを前提」に語る「 」って…

    31 18/10/30(火)05:06:27 No.543988828

    >こういうのを見てとにかく「1人で食べることを前提」に語る「 」って… フードファイターだよな

    32 18/10/30(火)05:07:38 No.543988860

    >>家庭用商品(75g)の約20倍というボリュームで、企業備蓄用としてもおすすめです。 >家庭用20個備蓄して配ったほうがいいんじゃねーかな… 熱源やスペースやゴミの削減にはなる 個人で活用は絶対不可能だな

    33 18/10/30(火)05:08:19 No.543988881

    ソロキャンパー以外のキャンパー「」なんかいるの?

    34 18/10/30(火)05:08:37 No.543988891

    >非常食としてはどうなんだろう…ご飯かお酒欲しくなるぞ 両方欲しいぜ

    35 18/10/30(火)05:11:05 No.543988963

    作る工程調べてみたらバーナー→炭火焼き→缶に入れてから熱殺菌で中まで焼くとか 予想以上に手間かかってるんだなこの焼き鳥 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/tanakayoshito01

    36 18/10/30(火)05:12:46 No.543989011

    これさえあれば羽生も山でゴミにならずに済んだ

    37 18/10/30(火)05:13:11 No.543989031

    単に焼き鳥ってだけで何年も売れないよ 手間かかってるんだぜ

    38 18/10/30(火)05:13:22 No.543989039

    >作る工程調べてみたらバーナー→炭火焼き→缶に入れてから熱殺菌で中まで焼くとか >予想以上に手間かかってるんだなこの焼き鳥 >https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/tanakayoshito01 将太の寿司みたいな状況はありませんでしたでダメだった

    39 18/10/30(火)05:26:34 No.543989400

    うまそう

    40 18/10/30(火)05:26:46 No.543989404

    >https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/tanakayoshito01 加熱殺菌の後の釜が何か出産シーンみたいで神秘的だ

    41 18/10/30(火)05:27:56 No.543989433

    これの激辛美味いよね

    42 18/10/30(火)05:28:22 No.543989448

    おかず迷ったらこれ買う

    43 18/10/30(火)05:30:55 No.543989511

    マグロで困らなかったってことはホテイは笹寿司のグループってことじゃないか…!

    44 18/10/30(火)05:31:51 No.543989537

    正直キャンプ行って みんなでビール呑んでる最中にこれ出てきたら ちょっとテンション上がるとおもう

    45 18/10/30(火)05:32:04 No.543989546

    そもそもネタみたいな商品なんだから好きに語ったらいい

    46 18/10/30(火)05:32:51 No.543989562

    >正直キャンプ行って >みんなでビール呑んでる最中にこれ出てきたら >ちょっとテンション上がるとおもう キャンプなんだから缶詰より焼き鳥しようぜ…!

    47 18/10/30(火)05:33:47 No.543989582

    缶詰めは缶詰めでアウトドアの趣があると思うぞ俺

    48 18/10/30(火)05:37:17 No.543989656

    >これの柚子胡椒美味いよね

    49 18/10/30(火)05:43:58 No.543989810

    直接火にかけるのはやめてくれって書いてるな 内側の樹脂が溶けるって

    50 18/10/30(火)05:46:36 No.543989876

    >直接火にかけるのはやめてくれって書いてるな >内側の樹脂が溶けるって GOHANの動画でも缶詰直火やってたから同じこと突っ込んだレスしたことあるんだけどマジでこれ周知された方がいいと思うの… ちゃんと本体に直接火にかけないでくださいって注意書きされてるけどさ!

    51 18/10/30(火)05:48:04 No.543989907

    缶あぶったら溶けるとか常識では…?

    52 18/10/30(火)05:49:00 No.543989924

    湯煎なら良いんだろうけど このT2K缶だと湯煎しにくそう

    53 18/10/30(火)05:49:37 No.543989935

    宅飲み4人用くらいだった

    54 18/10/30(火)05:50:37 No.543989966

    オイルサーディンの缶とかよくそのまま火にかけられててオイオイオイってなるよね

    55 18/10/30(火)05:51:36 No.543989982

    これおいくらまんえん?

    56 18/10/30(火)05:52:08 No.543990001

    オイルサーディンの缶を電子レンジでチンした「」が前にスレ立ててたよ

    57 18/10/30(火)05:52:09 No.543990003

    オイルサーディン缶で焼いたらだめなの?

    58 18/10/30(火)05:53:06 No.543990022

    >これおいくらまんえん? 2000円ぐらいで買える

    59 18/10/30(火)05:54:10 No.543990035

    >>これおいくらまんえん? >2000円ぐらいで買える キャンプに最適缶ある!

    60 18/10/30(火)05:58:08 No.543990101

    レギュラーサイズだと五粒くらいしか入ってないよね

    61 18/10/30(火)06:02:21 No.543990185

    >非常食としてはどうなんだろう…ご飯かお酒欲しくなるぞ というか喉乾くよねこれ

    62 18/10/30(火)06:03:19 No.543990207

    下手に肉を焦がしたり 鍋で微妙になるよりも堅実

    63 18/10/30(火)06:03:59 No.543990226

    玉ねぎ軽く炒めたら親子丼が作れそう

    64 18/10/30(火)06:04:43 No.543990249

    >オイルサーディン缶で焼いたらだめなの? 俺はやるけどな 好きにしたらいいんじゃない?

    65 18/10/30(火)06:05:56 No.543990268

    >「今それ重要?」 ここでだめだった

    66 18/10/30(火)06:31:41 No.543990869

    直火にかけても紙鍋と同じで内容物の温度までしか上がらないから溶け出すって事もなさそうだけどどうなんだろ

    67 18/10/30(火)06:32:37 No.543990900

    煮玉子入りなんてのもあったんだ今度探してみよう

    68 18/10/30(火)06:34:00 No.543990934

    これに少し一味を振ればご機嫌な晩酌だ…

    69 18/10/30(火)06:38:10 No.543991063

    >オイルサーディンの缶を電子レンジでチンした「」が前にスレ立ててたよ たまにどうやっていい歳になるまで生きて来られたんだろうって「」が出てくるよね…

    70 18/10/30(火)06:39:46 No.543991122

    真空にするのは難しいよね! コーティングしないと継ぎ目から空気が漏れちゃうよね樹脂コーティングするね… ごー慈悲のないファイアーごー

    71 18/10/30(火)06:45:32 No.543991327

    スレ画は小分け冷凍すれば1ヶ月は持つぞ つまり1ヶ月ヤキトリ三昧

    72 18/10/30(火)06:46:51 No.543991363

    缶の内面塗装には何が使われていますか? http://www.jca-can.or.jp/qanda/04.html#q36 缶の内面塗装は、貯蔵中の色や味の変化及び缶の腐食を防ぐために、それぞれの内容物に適合したものが使われています。これらには内容物に応じて様々な塗料が使用されていますが、最近ではポリエステルフィルムをラミネートしたものも使われるようになっています。 紙鍋やアルミホイルの鍋が燃えない理由 https://www.amazon.co.jp/dp/B00BF7USV8 そして、料理店の紙鍋は、料理に使えるように大きな鍋を作るため厚い和紙を使っています。なぜ和紙を使うのかというと、薬品処理をしていなくて料理に使うのに安全なことと、他の紙よりも厚く丈夫なためです。

    73 18/10/30(火)06:48:16 No.543991404

    炭火焼き感は特に感じない

    74 18/10/30(火)07:07:47 No.543992180

    左上はオイルランプ? 部屋にも置けそうでいいな

    75 18/10/30(火)07:20:21 No.543992833

    めっちゃデカイ

    76 18/10/30(火)07:25:00 No.543993075

    >http://www.hoteifoods.co.jp/products/g2000/ 小さい缶詰を複数用意した方が保存がきくし非常時の配分も扱い易いからやはりこれはパーティ用…

    77 18/10/30(火)08:11:06 No.543996207

    その半分くらいのは無いのですか

    78 18/10/30(火)08:15:42 No.543996559

    やき やき