虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/30(火)03:28:15 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)03:28:15 No.543985823

つらい

1 18/10/30(火)03:29:29 No.543985878

コンビニがあるだけマシだろ

2 18/10/30(火)03:31:01 No.543985928

徒歩20分はもうコンビニじゃねえよ…

3 18/10/30(火)03:32:18 No.543985976

車出せよ

4 18/10/30(火)03:32:20 No.543985978

東京に近いから勝ちだろ

5 18/10/30(火)03:34:24 No.543986059

真空パックの方が日持ちして無駄にならないだろうが

6 18/10/30(火)03:35:29 No.543986112

本当か?本当に名古屋がいいか?

7 18/10/30(火)03:37:22 No.543986175

名古屋だって名古屋市に出るまで一時間半の土地とかあるんだよ?大丈夫?

8 18/10/30(火)03:39:17 No.543986241

名古屋と仙台ってのが住民は都会と思ってるなセンスでいいね

9 18/10/30(火)03:41:18 No.543986309

まぁ都会かどうかは怪しいところだがかなり住みやすいからなどっちも…

10 18/10/30(火)03:42:18 No.543986341

>名古屋だって名古屋市に出るまで一時間半の土地とかあるんだよ?大丈夫? 名古屋市以外はただの愛知県だろ!

11 18/10/30(火)03:42:25 No.543986346

都市部以外は大差無いけど茨城よりはってなるのは分かる

12 18/10/30(火)03:44:02 No.543986399

つくばエクスプレスの駅の近くに住めばもはや埼玉みたいなもんだぞ

13 18/10/30(火)03:50:03 No.543986597

名古屋はやめとけ!

14 18/10/30(火)03:50:54 No.543986632

グーグルマップで調べたら自分の家から最寄りコンビニまで徒歩15分だったわ… でもコンビニって徒歩ではまず行かないし気になった事無かったな

15 18/10/30(火)03:52:17 No.543986674

コンビニへ徒歩で行かない(行けない)のは田舎の発想 田舎に引っ込んで車中心の生活になったから分かる

16 18/10/30(火)03:52:32 No.543986681

>徒歩20分はもうコンビニじゃねえよ… ようやくセブンイレブンさまがおいでくださったばかりの青森県なめんな

17 18/10/30(火)03:53:50 No.543986734

移動って基本自転車か車で徒歩移動って選択肢がまず浮かばないってのは田舎育ちの条件なのかもな…

18 18/10/30(火)03:54:21 No.543986755

最寄りのコンビニは徒歩1分だな

19 18/10/30(火)03:55:34 No.543986798

じゃあ九州とか四国でいい…?

20 18/10/30(火)03:55:41 No.543986803

コンビニまで自転車出す時点で割と遠いかなってなる

21 18/10/30(火)03:57:00 No.543986855

栃木にいた頃より茨城の方が東京に近くて楽だった

22 18/10/30(火)03:57:35 No.543986875

AA終わっちゃったんだよね寂しいな

23 18/10/30(火)03:58:09 No.543986902

徒歩3分なら自転車乗るし…

24 18/10/30(火)03:58:54 No.543986936

田舎の人間の方がむしろ運動不足なるからな…

25 18/10/30(火)03:59:15 No.543986949

>本当か?本当に名古屋がいいか? いいよ

26 18/10/30(火)03:59:38 No.543986958

>名古屋はやめとけ! なんで?

27 18/10/30(火)04:00:09 No.543986973

>田舎の人間の方がむしろ運動不足なるからな… 駅まで歩くみたいな環境の方が少ないからな

28 18/10/30(火)04:00:42 No.543986993

通勤も車 買い物も車 休日も車

29 18/10/30(火)04:00:45 No.543986996

>移動って基本自転車か車で徒歩移動って選択肢がまず浮かばないってのは田舎育ちの条件なのかもな… 自転車で何とかなる程度は田舎の条件から外すべきだと わたくし田舎者は提案します

30 18/10/30(火)04:01:20 No.543987021

東京きてビビったのは北でも南でもとりあえず歩いたら15分でどこかの駅につくところよ

31 18/10/30(火)04:01:27 No.543987027

茨城舐めてんだろ 場所によっては都市部移動するのに2時間とかだぞ

32 18/10/30(火)04:03:07 No.543987081

名古屋住みやすいけど、地下鉄沿線じゃない郊外は電車経路面倒臭いからなぁ 名古屋駅の位置が悪すぎるわ

33 18/10/30(火)04:03:31 No.543987096

徒歩3分くらいなら真冬でも歩いていこうかなって気持ちになるけどそれ以上だと自転車使いたいから冬は辛い 車になるから運動しない

34 18/10/30(火)04:03:46 No.543987107

東京は田舎と違って街が途切れないからな なんかトラブルあった時にすぐどこかに入れたり 交通機関使って帰れたりするから散歩するのに一番安全なところだ

35 18/10/30(火)04:04:18 No.543987120

>名古屋住みやすいけど、地下鉄沿線じゃない郊外は電車経路面倒臭いからなぁ >名古屋駅の位置が悪すぎるわ 何を贅沢な 仙台舐めんなよ

36 18/10/30(火)04:04:33 No.543987133

津田沼とか八王子程度で田舎とか言ってる奴は 本物の僻地は笑いにならないことを知るべき

37 18/10/30(火)04:04:52 No.543987146

>仙台舐めんなよ いや下見たらそりゃ色々あるだろうけどさ…

38 18/10/30(火)04:05:15 No.543987162

名古屋か仙台かって時点ですでに天上界レベルの贅沢だと思うんです…

39 18/10/30(火)04:05:18 No.543987165

駅まで自転車だと2時間で徒歩なんて考えたことすらないわ

40 18/10/30(火)04:05:52 No.543987183

茨城VS栃木だとどっちがつおいの?

41 18/10/30(火)04:05:54 No.543987184

車社会な上に鹿島市がやたら運転マナー悪くてなぁ 救急車来ても流れ止まらないのは驚いた

42 18/10/30(火)04:06:03 No.543987190

>>仙台舐めんなよ >いや下見たらそりゃ色々あるだろうけどさ… くそっ これが下民を顧みない貴族、ブルジョワジーの思考か!

43 18/10/30(火)04:06:37 No.543987206

そんなど田舎でも電気もネットも繋がっているって凄いよな

44 18/10/30(火)04:07:13 No.543987231

>そんなど田舎でも電気もネットも繋がっているって凄いよな ネットとはADSLのことですか?

45 18/10/30(火)04:07:44 No.543987256

全国的には仙台も名古屋もかなり上位なんでないの?

46 18/10/30(火)04:10:17 No.543987334

とうきょうのひとめっちゃ歩くな…って思った

47 18/10/30(火)04:10:54 No.543987353

>ようやくセブンイレブンさまがおいでくださったばかりの青森県なめんな 函館に青森県出身多い理由が少しわかった気がする

48 18/10/30(火)04:11:23 No.543987361

普段都内の各所行くから正直わからないけど 仙台は天神とかと比べると微妙

49 18/10/30(火)04:11:28 No.543987365

>とうきょうのひとめっちゃ歩くな…って思った 大手町周辺とか駅間電車乗るより歩いたほうが早いまであるからな

50 18/10/30(火)04:13:30 No.543987423

>大手町周辺とか駅間電車乗るより歩いたほうが早いまであるからな 大手町周辺でなくても普通に近い JRの秋葉原と御茶ノ水とか待ってる時間がもったいないまである

51 18/10/30(火)04:13:42 No.543987430

>ようやくセブンイレブンさまがおいでくださったばかりの青森県なめんな セブンイレブンは同業他社と比較しても同一地域に大量に出店する方式だったから…

52 18/10/30(火)04:14:23 No.543987454

茨城より田舎は限界集落と言う

53 18/10/30(火)04:19:02 No.543987582

関東圏に住んでる癖にイベント参加できないとか服買えないとか言ってるの見ると本気で…すぞってなるからやめてほしい

54 18/10/30(火)04:19:47 No.543987606

そんなに名古屋がいいとか言ってると志段味に住ませるぞ

55 18/10/30(火)04:20:14 No.543987615

うちはコンビニ徒歩2分くらいだけどそれでも車使いそうになる 徒歩4分のスーパーは車 それくらい歩くということを考えない

56 18/10/30(火)04:21:03 No.543987634

関東いっても広いんだから場所によっちゃ東京のイベントとか普通に泊まりじゃないと行けないだろ

57 18/10/30(火)04:22:42 No.543987675

>茨城より田舎は限界集落と言う その割に無駄に土地高いな日立!!!

58 18/10/30(火)04:24:25 No.543987724

茨城は常磐線の沿線なら2~3時間で東京まで出られるだろ… TXならもっと早いし…

59 18/10/30(火)04:24:35 No.543987728

徒歩10分の最寄り駅から実家に歩いて帰ると何で迎えに来るように電話してこないの!?って驚愕される 車待つより歩いたほうが早いって言っても理解されない >それくらい歩くということを考えない

60 18/10/30(火)04:26:11 No.543987775

徒歩10分程度で車が当然とか田舎人は怖いすね

61 18/10/30(火)04:26:31 No.543987786

コンビニあるけどあんま使わない…スーパーもATMも銀行も近いし 寧ろそんなに必要か?

62 18/10/30(火)04:27:25 No.543987807

実家は人口密度高い沖縄だけどコンビニ歩いて10分だし甘えんなと思う マックスバリューが徒歩2分だけど

63 18/10/30(火)04:27:35 No.543987813

>コンビニあるけどあんま使わない…スーパーもATMも銀行も近いし >寧ろそんなに必要か? いまコンビニの要不要の話してないだろ

64 18/10/30(火)04:28:00 No.543987824

>徒歩10分程度で車が当然とか田舎人は怖いすね 外出するとき車使ってないと近所の人から「いい歳して免許も取れないアレな人」扱いされるんだぜ…

65 18/10/30(火)04:29:57 No.543987872

田舎ってほんと歩いてる人いないよな

66 18/10/30(火)04:32:19 No.543987930

田舎は道も狭いしな

67 18/10/30(火)04:33:17 No.543987962

車のっていないと暴漢に襲われた時大変だしな

68 18/10/30(火)04:34:04 No.543987985

飯能だと人それぞれって感じだな 車ないって言うとどうやって生活してんのって人と普通に車ないって人に分かれる

69 18/10/30(火)04:34:55 No.543988006

大洗あれで発展してるんだ...

70 18/10/30(火)04:35:14 No.543988015

>名古屋だって名古屋市に出るまで一時間半の土地とかあるんだよ?大丈夫? 岡崎くらいの適度な田舎がいいー!

71 18/10/30(火)04:35:59 No.543988030

徒歩10分は車を使うか悩んで天気が良くて気が向けば歩く距離

72 18/10/30(火)04:37:20 No.543988060

20歳すぎて自転車乗ってたら池沼扱い これマジだぜ

73 18/10/30(火)04:39:44 No.543988123

>大洗あれで発展してるんだ... めんたいパークのそばはコンビニだらけだし! 駅前は見なかったことにしよう

74 18/10/30(火)04:40:22 No.543988139

何度も描いてるけど東京に近い時点で仙台より格上って言っていい 水戸とか普通に栄えてるし自虐する意味が分からない

75 18/10/30(火)04:40:44 No.543988151

うちは田舎だけど普通に地元の人のロードバイクとか見るなぁ…

76 18/10/30(火)04:41:38 No.543988173

ラブライブの関連で沼津に何度か行ったけど 駅の周りは普通に栄えてたな

77 18/10/30(火)04:42:27 No.543988190

水戸栄えてるかな… そりゃ県内じゃ一番マシだけどさ…

78 18/10/30(火)04:43:42 No.543988224

なんの漫画かと思ったらひだんちゃんかよ!

79 18/10/30(火)04:47:41 No.543988313

近所のコンビニまで徒歩5分もあって辛い

80 18/10/30(火)04:49:40 No.543988362

徒歩5分は往復10分だもんな ちょっとした運動だよ

81 18/10/30(火)04:50:07 No.543988377

関東ってだけでだいぶ上だろ・・・

82 18/10/30(火)04:52:20 No.543988437

魅力度ランキングドベは配慮だからまじで ガチの過疎県でやったらイジメだから あえて北関東で持ち回りにさせてる

83 18/10/30(火)04:57:58 No.543988591

茨城連続でドベなんだけど…

84 18/10/30(火)05:08:02 No.543988877

なめんなよ岐阜に来てみろや

85 18/10/30(火)05:12:20 No.543988997

名古屋何もないよ 虚無だよ

86 18/10/30(火)05:22:04 No.543989280

つくばって発展してんの? 山じゃん

87 18/10/30(火)05:23:04 No.543989304

名古屋は車社会だから運転出来ない未成年にはつらいかもしれない …ってたいがいの田舎はそうだわ!

88 18/10/30(火)05:29:47 No.543989487

名古屋市は中心地でも運転マナーが悪すぎて徒歩で外を出たら死ぬよ

89 18/10/30(火)05:33:51 No.543989583

大子の奥地とかだと生活するの辛いと思うけど水戸周辺なら住みやすいよ

90 18/10/30(火)05:35:04 No.543989608

最寄りのコンビニ行くのに徒歩なら小一時間かな… 帰りはオール上り坂なのでハードモード

91 18/10/30(火)05:35:18 No.543989613

魅力度ランキングはあれ最下位なのは逆に美味しいよ

92 18/10/30(火)05:36:55 No.543989649

ワングー行けば発売日にゲーム買えるかんな

93 18/10/30(火)05:40:11 No.543989726

田舎はまず道路事情がアレなのでコンビニまで徒歩10分といえど 両側が林で見通し悪いとか街灯がないとかまず舗装されてないとか そんな道も通らないといけないから車使う

94 18/10/30(火)05:41:22 No.543989758

他県に誇れるものがパっと出てくるだけマシだと思う

95 18/10/30(火)05:43:42 No.543989807

東京住みだけど最寄りのコンビニまで徒歩20分だぞ

96 18/10/30(火)05:44:38 No.543989835

>20歳すぎて自転車乗ってたら池沼扱い >これマジだぜ どの田舎者全部そうだと思うよ

97 18/10/30(火)05:46:10 No.543989863

どこ行ったって目的地まで遠いんだからそれで自転車乗りまわしてたらアホだろ

98 18/10/30(火)05:52:53 No.543990019

なんでここまでボロクソに言われなきゃならんのだ…

99 18/10/30(火)05:54:26 No.543990039

なんで天気予報とかで名古屋とか横浜とか 子供が間違うような事を言うんだろう 愛知県と神奈川県じゃないか 他にはちゃんと言ってるぞ千葉とか埼玉とか

100 18/10/30(火)06:00:08 No.543990145

田舎は免許持ってない奴には人権無いから

101 18/10/30(火)06:06:11 No.543990275

>名古屋市は中心地でも運転マナーが悪すぎて徒歩で外を出たら死ぬよ 歩道のない市街地の2車線で対向車がいるわけでもないのに頑なに中央線を遵守するが歩行者をよけようとしないで30㎞の道を50㎞程度で何台も走っていく体験をして本当にビビった おっさんの俺はまだしもおばあちゃんと手をつないだ子供の横をアクセルを緩めもしない車が走っていくのはそれだけでネットの話が本当だったんだ…と身に染みた

102 18/10/30(火)06:08:46 No.543990326

うちは最寄りのコンビニまで徒歩だと4時間だな

103 18/10/30(火)06:12:01 No.543990394

過去に戻って反対派を押し切って水郡線を地元に通したい 大子消滅するけど

104 18/10/30(火)06:14:35 No.543990440

名古屋から東京は遠いから茨城の方が良いよ

105 18/10/30(火)06:16:51 No.543990496

神奈川はいいぞ 東から西に向かうだけで県内で都会と田舎を堪能できる

106 18/10/30(火)06:16:57 No.543990500

>大洗あれで発展してるんだ... 県で一番の観光地だからね 地震前の最盛期は600万人近い観光客がいた いま地震から回復したとはいえ500万割ってるけど

107 18/10/30(火)06:20:38 No.543990574

>>20歳すぎて自転車乗ってたら池沼扱い >>これマジだぜ >どの田舎者全部そうだと思うよ 高そうな自転車なら大丈夫よ 早朝にキーキー音がする自転車で走ってるから辺な噂が立つんじゃ

108 18/10/30(火)06:22:11 No.543990615

仕事さえあれば家賃は安いぞ

109 18/10/30(火)06:23:27 No.543990645

平らで起伏がないなと思う

110 18/10/30(火)06:25:29 No.543990705

土浦に住んでるけど台風でもなければそんなに雨が降らなくて自転車通勤が捗る

111 18/10/30(火)06:29:55 No.543990822

仙台なんて栄えてるの駅周辺だけだろ…って思ってたけど東京も大概そうだった

112 18/10/30(火)06:41:59 No.543991191

>高そうな自転車なら大丈夫よ それでも新車以下の価値しかないから田舎では高そうな自転車だねー20万?20万なら軽自動車にでも乗ったらいいんじゃないの?ってなるよ

113 18/10/30(火)06:42:17 No.543991205

田舎って免許持ってないとそもそも働けないんだよね 人出足りない農家ですら一旦考えてまぁ運転させなきゃいいか…ってOK出すレベル

114 18/10/30(火)06:42:56 No.543991237

たまたま家のすぐそばにセブンできるまで最寄りのファミマまで普通に歩いて15分とかだったなそういや… すぐそばのセブンすら車で行くから気にしたことないけど

115 18/10/30(火)06:44:09 No.543991276

自転車なんて荷物積めないしスーパーにすらいるの見たらウワッってなる

116 18/10/30(火)06:48:47 No.543991419

>魅力度ランキングドベは配慮だからまじで 配慮というよりも下手に関東にあるからでもっと田舎ばっかりの県はいっぱいある 要するに知名度と票の偏りだよ

117 18/10/30(火)06:58:23 No.543991764

ゴミ出しに行くのにも車使うぞ

118 18/10/30(火)06:58:59 No.543991789

>すぐそばのセブンすら車で行くから気にしたことないけど そんなこんなで田舎の方が運動不足が進んでるとか オラっ!歩け!

119 18/10/30(火)07:04:38 No.543992035

コンビニならチャリで10分だから 徒歩なら20分以上かかるなぁ

120 18/10/30(火)07:05:10 No.543992053

田舎の人間が歩かない理由の一つ 歩道がクソ

121 18/10/30(火)07:09:37 No.543992252

最寄りのコンビニまで17kmあるうちは何なんだ

122 18/10/30(火)07:19:58 No.543992806

都会人は夜中に部屋着のままポンとコンビニ行くようだが 田舎はコンビニ遠すぎてラフな格好じゃ行けない

123 18/10/30(火)07:40:59 No.543994016

コンビニまで20分かかる茨城...? 北部の山間部か鹿行地区あたりくらいしか思い浮かばん

124 18/10/30(火)07:47:10 No.543994443

田舎だからって自転車乗ってるのどうのこうの言われないよ普通

125 18/10/30(火)07:49:25 No.543994598

>田舎だからって自転車乗ってるのどうのこうの言われないよ普通 ママチャリとかに別に文句言ってるやつ見たことないよね… ロードバイクは邪魔者にしか見られてないけど

126 18/10/30(火)07:54:10 No.543994914

徒歩なんて移動手段として選択肢にすら入らんからな 車も1人1台が基本だから家族が多いと家の駐車スペースが足りない

127 18/10/30(火)08:00:20 No.543995382

今住んでる所から一番近いコンビニまで徒歩40分だよ 二番目に近いコンビニまで徒歩二時間だよ それ以外はフェリーか飛行機乗らないと行けないよ

128 18/10/30(火)08:03:50 No.543995652

>>田舎だからって自転車乗ってるのどうのこうの言われないよ普通 >ママチャリとかに別に文句言ってるやつ見たことないよね… >ロードバイクは邪魔者にしか見られてないけど うちの近所には早朝にゴミを集めてくるゴミ屋敷おじさんがキーキー音のする自転車で通るもんだからああはなりたくないもんだと噂になっていた 自転車以前の問題だこれ

↑Top