18/10/30(火)02:18:19 やさしい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/30(火)02:18:19 No.543980938
やさしい
1 18/10/30(火)02:20:31 No.543981147
でもヒョウアザラシ顔だけ見ると恐竜みたいだよね
2 18/10/30(火)02:20:34 [ペンギン] No.543981153
えっ!?
3 18/10/30(火)02:20:36 No.543981157
このヒョウも人間に懐くのか
4 18/10/30(火)02:21:11 No.543981213
ペンギンは餌だから…
5 18/10/30(火)02:22:42 No.543981358
イルカとかもこういう事してくれると聞く にんげんさんはそんなに泳ぐの下手に見えますか…
6 18/10/30(火)02:22:54 No.543981369
餌だけじゃなく暇つぶしのサンドバッグでもあるよ その時はボールにするだけで食べないよ
7 18/10/30(火)02:24:11 No.543981501
人間さん(ご飯)
8 18/10/30(火)02:27:14 No.543981807
ペンギンさん…
9 18/10/30(火)02:27:45 No.543981854
これ何度もカメラマンのカメラに押し付けたんだよな
10 18/10/30(火)02:28:31 No.543981929
ヒョウアザラシがデカすぎて水中で接写なんて恐ろしくて出来ない
11 18/10/30(火)02:28:41 No.543981943
ねえこれペンギンさんは弱肉強食の餌食に…
12 18/10/30(火)02:28:59 No.543981970
弱った仲間と思ってるのはあくまで憶測じゃないの
13 18/10/30(火)02:30:41 No.543982109
ぬが狩りの獲物を持ってきてくれるようなもんと思えば…
14 18/10/30(火)02:31:12 No.543982152
獣でも畏れの感情があるんだな
15 18/10/30(火)02:31:47 No.543982206
一回ならまだしも何回もペンギン連れてくるのはな しかも最初は生きたペンギンだったのが途中から死んだペンギンになったりするし
16 18/10/30(火)02:32:39 No.543982273
スレ画は弱肉強食以外の何物でもないように思うんだが
17 18/10/30(火)02:32:52 No.543982299
これ強い奴が弱い奴肉にしてるだけじゃん!
18 18/10/30(火)02:33:06 No.543982326
最大で3.6mの肉食獣とか怖すぎる…
19 18/10/30(火)02:33:44 No.543982365
バレたときめっちゃヤバいやつだ!
20 18/10/30(火)02:33:54 No.543982373
トリミングしたツイプリかな
21 18/10/30(火)02:34:32 No.543982422
百歩譲ってなんで見ず知らずの人間を仲間と認識するの…?
22 18/10/30(火)02:35:11 No.543982478
>イルカとかもこういう事してくれると聞く >にんげんさんはそんなに泳ぐの下手に見えますか… どう見ても溺れてる…
23 18/10/30(火)02:35:50 No.543982526
>百歩譲ってなんで見ず知らずの人間を仲間と認識するの…? なんかでかい!多分仲間!
24 18/10/30(火)02:37:47 No.543982677
シルエットは似るかもね
25 18/10/30(火)02:38:33 No.543982737
仲間だと思ってる以外でご飯をなんども押し付けてくる理由ってなんだろう…
26 18/10/30(火)02:38:59 No.543982778
仲間って認識 >仲間だと思ってる以外でご飯をなんども押し付けてくる理由ってなんだろう… 交渉?
27 18/10/30(火)02:39:34 No.543982810
ヒョウアザラシで検索するとペンギンの頭をシュポーンする画像が結構引っかかる 内臓ごと引き抜くとかこわい
28 18/10/30(火)02:39:39 No.543982814
当たり前だけど同じ動物でも頭の良さや性格には個体差あるからなあ 人間でいうやさしさがある個体だったんだろう
29 18/10/30(火)02:40:40 No.543982886
人間こそ弱肉強食の頂点なのだ
30 18/10/30(火)02:41:42 No.543982974
>>百歩譲ってなんで見ず知らずの人間を仲間と認識するの…? >なんかでかい!多分仲間! でもってめっちゃ遅い!モタモタしてる! …ご飯食べる?
31 18/10/30(火)02:41:43 No.543982977
これたべなよ
32 18/10/30(火)02:42:20 No.543983029
人間だって野良猫とか猪を仲間と認識して餌あげる人いるしな
33 18/10/30(火)02:42:20 No.543983030
>>イルカとかもこういう事してくれると聞く >>にんげんさんはそんなに泳ぐの下手に見えますか… >どう見ても溺れてる… 溺れても死なない謎の生き物ニンゲン でも引っ張るとごく稀に本当にしぬからきをつけてね
34 18/10/30(火)02:42:23 No.543983032
オカンかお前は
35 18/10/30(火)02:42:39 No.543983050
猫科で一番性格が悪いと言われる家猫でもネズミ持ってきたりするからな
36 18/10/30(火)02:42:47 No.543983059
ごはん(ペンギン)
37 18/10/30(火)02:43:15 No.543983096
玩具(ペンギン)
38 18/10/30(火)02:43:34 No.543983118
ペンギンは美味いからな…
39 18/10/30(火)02:43:42 No.543983125
ぬもやるんぬ
40 18/10/30(火)02:43:55 No.543983141
延々ペンギンの中身が出てる画像をツイートするヒのアカウントがあったりするよね ペンギンはかよわい
41 18/10/30(火)02:44:40 No.543983192
いいか鳥は脆い
42 18/10/30(火)02:46:16 No.543983308
一部の動物から見たら人間は超キュートで世話焼きたくなる容貌なのかもしれん
43 18/10/30(火)02:48:05 No.543983447
ペンギン虐待アザラシ
44 18/10/30(火)02:48:10 No.543983449
ペンギンはマジですっとろい生肉だからな
45 18/10/30(火)02:49:34 No.543983556
ヒリは飛ぶために軽量化してペンギンはそこから飛行能力をとったからな!
46 18/10/30(火)02:49:40 No.543983563
でかいのも南極ででかい仲間いるって寄ってくる
47 18/10/30(火)02:50:58 No.543983659
中学生ぐらいの文章かな?
48 18/10/30(火)02:53:30 No.543983835
読んでる方も中学生レベルだしセーフ
49 18/10/30(火)02:53:34 No.543983842
にんげんはペンギンを攻撃しないし二本足で立ってるからちょっとでかめのペンギンだからな 群れの中ではおおきめだから男女問わずモテるらしいな
50 18/10/30(火)02:56:10 No.543984021
>にんげんはペンギンを攻撃しないし二本足で立ってるからちょっとでかめのペンギンだからな >群れの中ではおおきめだから男女問わずモテるらしいな ペンギンハーレム…!!
51 18/10/30(火)02:59:43 No.543984266
>ペンギンハーレム…!! ペンギン観測者は接触禁止だから向こうから寄ってきたりするだけだけど 動物園の飼育員さんは餌もくれるから完全にペンギン内で奪いあいになるぞ!
52 18/10/30(火)03:01:21 No.543984364
>中学生ぐらいの文章かな? 先生添削お願いします
53 18/10/30(火)03:02:16 No.543984435
ペンギンさんは食ってヨシ遊んでヨシで凄いな…
54 18/10/30(火)03:02:19 No.543984440
>ペンギン観測者は接触禁止だから向こうから寄ってきたりするだけだけど >動物園の飼育員さんは餌もくれるから完全にペンギン内で奪いあいになるぞ! オスメス入り乱れて飼育員さんの奪い合いするのかな… ちょっと水族館行きたくなってきた
55 18/10/30(火)03:05:57 No.543984675
>ペンギン観測者は接触禁止だから向こうから寄ってきたりするだけだけど >動物園の飼育員さんは餌もくれるから完全にペンギン内で奪いあいになるぞ! ペンギン内で取り合いになって大変なことになってる職員さん思い出した
56 18/10/30(火)03:06:20 No.543984698
何なら調査に来た人間にヒナ預けてどっか行くからなあいつら
57 18/10/30(火)03:07:29 No.543984775
これ食べなかったらどうなるの?
58 18/10/30(火)03:08:15 No.543984813
>何なら調査に来た人間にヒナ預けてどっか行くからなあいつら クソ親すぎる…
59 18/10/30(火)03:09:39 No.543984890
>これ食べなかったらどうなるの? 食べる元気もないとかヤベーじゃん…って小さく引き裂いてくれる
60 18/10/30(火)03:11:00 No.543984968
ヒリは基本愛が重い感じがある
61 18/10/30(火)03:11:32 No.543985000
ごくごく一部の変わり者がこっちに構ってくるだけな気もするが 多様性を感じる
62 18/10/30(火)03:12:48 No.543985056
>クソ親すぎる… ペンギンは群れみんなで子供育てないと子ペンが食べられちゃう にんげんさん動かないしかわりばんこの見張り当番してくれるみたいだからえさとって来るわー!する
63 18/10/30(火)03:14:34 No.543985132
エサとってくるわってパチンコ行ってそう
64 18/10/30(火)03:14:34 No.543985134
>クソ親すぎる… 人間さんに預けておけば少なくとも天敵は狙ってこなくなるからな 生存するための手段としては合ってる
65 18/10/30(火)03:14:45 No.543985139
遺伝子プールの保存性って意味での弱肉強食なので 他人を助けるために自分を犠牲にする個として子孫が残せないような気質でも そういう奴が混じってると種が繁栄する場合は残っていくのだ
66 18/10/30(火)03:15:09 No.543985163
>ごくごく一部の変わり者がこっちに構ってくるだけな気もするが >多様性を感じる 食われてるペンギンもうすのろペンギンだと思ってるし食ってるアザラシもうわあいつ水面近くにしか行けないし死にかけアザラシだと思ってる にんげんさんよわすぎ!
67 18/10/30(火)03:15:40 No.543985188
>クソ親すぎる… もともと交代でご飯取りに行く生態だから! ヒナがちょっと大きくなってくるとヒナたちで集まってちょっと待ってなさいしたりもする たまにその集まりに上手く入れなくて周りをウロウロする不器用な子もいる
68 18/10/30(火)03:16:07 No.543985206
>エサとってくるわってパチンコ行ってそう むしろペンギンは餌食えなくても卵やヒナあっためたまま死ぬぞ
69 18/10/30(火)03:16:09 No.543985209
ぬは獲ってきた獲物を捨てるとわりと悲しそうな顔するよね
70 18/10/30(火)03:16:14 No.543985215
>>これ食べなかったらどうなるの? >食べる元気もないとかヤベーじゃん…って小さく引き裂いてくれる なんて優しいんだ…
71 18/10/30(火)03:18:03 No.543985305
>ペンギン内で取り合いになって大変なことになってる職員さん思い出した 飼育員さんを勝手につがい認定して卵産んで交代で温めるペンギンもいるほどです…
72 18/10/30(火)03:18:07 No.543985307
鳥にとっては餌をくれる=求愛だからな
73 18/10/30(火)03:19:06 No.543985355
北極にはペンギンが居ない 南極にはクマが居ないは覚えておこう
74 18/10/30(火)03:19:41 No.543985381
>ぬは獲ってきた獲物を捨てるとわりと悲しそうな顔するよね はげはのろまでえさとれないどころか 頭まで悪くて毛もはえてないんぬ…
75 18/10/30(火)03:19:44 No.543985385
ちょっとニュースになってるペンギンのオス同士のカップルといい あいつらちょっとおかしいよ!
76 18/10/30(火)03:20:22 No.543985418
地上で寝てたらペンギンが上に飛び乗ってきてぐえーってなってたやつだ
77 18/10/30(火)03:20:34 No.543985428
南極には100万円おいてある
78 18/10/30(火)03:21:07 No.543985465
だってメスのペンギンはろくに子育てしないし…
79 18/10/30(火)03:21:33 No.543985490
サイズで判定なら子供のダイバーは襲われるのでは? 人形かなんかで試してみてほしい
80 18/10/30(火)03:22:17 No.543985535
ペンギンは同性愛が何パーセントか混じることで育児放棄の卵を回収できるようになっているのだ
81 18/10/30(火)03:22:51 No.543985571
>サイズで判定なら子供のダイバーは襲われるのでは? どうみても栄養の足りてない子あざらしです ぺんぎんとってくるね…
82 18/10/30(火)03:22:57 No.543985577
二足歩行動物なんて他に全然いないし警戒心センサー働かないわけだな なんか危害加えない実績だけが積み重なるし
83 18/10/30(火)03:24:24 No.543985640
実はアザラシにはなでなでが通用する
84 18/10/30(火)03:24:58 No.543985671
あいつら犬みたいな顔してるしな…
85 18/10/30(火)03:25:26 No.543985697
>なんか危害加えない実績だけが積み重なるし ここだけの話あいつらは乗っかるとペンギンより暖かいんだ… べんりななかまだぜ…
86 18/10/30(火)03:25:26 No.543985698
スレ画を書いた人は哺乳類以外を生物として認識してないのかもしれない
87 18/10/30(火)03:26:16 No.543985739
>ペンギンは同性愛が何パーセントか混じることで育児放棄の卵を回収できるようになっているのだ 自然界でもホモが一定確率現れるのは生存戦略的に居ても誤差か むしろプラスになってるかって可能性はあるな メスの気を引くためにオス同士で交尾のまね事をする魚とかも居たような気がする
88 18/10/30(火)03:26:40 No.543985760
>実はアザラシにはなでなでが通用する 足の臭い嗅がせたらめっちゃウケた挙句めっちゃ転がり落ちてくやつ思い出した
89 18/10/30(火)03:30:42 No.543985917
人間が可愛いペット飼うみたいに 人間てすっげー可愛いのかも…
90 18/10/30(火)03:32:15 No.543985975
動物も思ったより意思あるから実は我々が思うより高度なこと考えるんだろうなと思う
91 18/10/30(火)03:34:12 No.543986049
チーターも獲物のはずのガゼルの子供を育てたりするらしいね
92 18/10/30(火)03:36:02 No.543986130
人間限らず動物って流されやすいからいうほど生殖本能あるわけじゃないのはある
93 18/10/30(火)03:38:10 No.543986206
>他人を助けるために自分を犠牲にする個として子孫が残せないような気質でも >そういう奴が混じってると種が繁栄する場合は残っていくのだ 羊の群れは外的に襲われると一匹が囮になって食われてる間にみんな逃げるみたいな話があったな…
94 18/10/30(火)03:40:23 No.543986271
>羊の群れは外的に襲われると一匹が囮になって食われてる間にみんな逃げるみたいな話があったな… 下手すると囮が食われてる間周りで見てるからなあいつら
95 18/10/30(火)03:44:07 No.543986404
たまに不具やらどんくさい人間が生まれるのも そういう生存戦略あってのことかもしれないな
96 18/10/30(火)03:45:45 No.543986455
アザラシって顔はチーターとか豹とかのそっち系の顔なのね…
97 18/10/30(火)03:53:47 No.543986733
遺伝や進化に意図なんてないよ 偶然生まれた性質がたまたま環境にハマっただけだ
98 18/10/30(火)03:54:12 No.543986750
美しい博愛精神
99 18/10/30(火)03:55:56 No.543986810
動物のこと知れば知るほど割と人間ってマトモというか哺乳類の中では中くらいにマシな生き物になるのいいよね…
100 18/10/30(火)03:56:20 No.543986826
>アザラシって顔はチーターとか豹とかのそっち系の顔なのね… ヒョウアザラシだからね
101 18/10/30(火)03:56:29 No.543986830
犬猿の仲って言うけど今のところペアで動けるの霊長類×肉食類だけだよね 一番相性良い
102 18/10/30(火)03:58:01 No.543986898
人間がペンギンを蒸す動物だと知っている
103 18/10/30(火)03:58:26 No.543986914
赤ちゃんは他の動物から見ても可愛く見えるように出来ているから 人間も赤ちゃんに見えているのかもしれない
104 18/10/30(火)03:58:37 No.543986921
何かバタバタしてるけどシャチじゃないし 多分仲間だからごはん上げたら元気になるかなくらいに思ってるのかな…
105 18/10/30(火)03:59:02 No.543986942
犬は人間に慣れたのの掛け合わせだから猿は…
106 18/10/30(火)03:59:15 No.543986948
これたべるとげんきでるよにんげんさん
107 18/10/30(火)04:00:50 No.543987002
牙とか鋭い爪とか無いし口も小さくて食べられなさそうだから危険と思われにくいのかな
108 18/10/30(火)04:01:38 No.543987032
割と賢いから普段氷の上を二本足で歩いてるあいつだ ぐらいは分かってるかもしれない
109 18/10/30(火)04:02:53 No.543987074
人間も猿の中で集団生活に向いたやつの掛け合わせだよ
110 18/10/30(火)04:03:44 No.543987106
おかしい…じゃあなんで俺は集団生活に向いていないんだ…
111 18/10/30(火)04:04:29 No.543987125
いうても本当に集団生活ができない日はそういないし
112 18/10/30(火)04:06:13 No.543987199
電車乗ってて問題起きなければ集団生活できてると言っていい
113 18/10/30(火)04:13:59 No.543987440
>おかしい…じゃあなんで俺は集団生活に向いていないんだ… 人の作ったとこに暮らしてて人のさばいたもん食って 人の作ったもんで遊んでるんだから 集団生活してるようなもんでは…
114 18/10/30(火)04:17:27 No.543987539
あざらしさんは蒸したペンギン美味しいって言ってくれるかな…
115 18/10/30(火)04:17:56 No.543987551
出来る、してると向いてるはまた別だからな…
116 18/10/30(火)04:21:58 No.543987658
>あざらしさんは蒸したペンギン美味しいって言ってくれるかな… 脂が抜けて不味い
117 18/10/30(火)04:22:19 No.543987668
いや本当に向いてないなら山奥で自給自足してるよ 街中で生活してるならそれは向いてると自信持っていいはず
118 18/10/30(火)04:31:17 No.543987898
>いや本当に向いてないなら山奥で自給自足してるよ >街中で生活してるならそれは向いてると自信持っていいはず 極論だな そもそも山奥で生活してようと社会制度から外れるのは今の時代無理だよ
119 18/10/30(火)04:44:25 No.543988232
脱線しすぎてどうでもいいわ
120 18/10/30(火)04:54:39 No.543988490
こんな時間まで伸びたんだから雑談になるのもやむなし
121 18/10/30(火)05:06:16 No.543988821
>犬猿の仲って言うけど今のところペアで動けるの霊長類×肉食類だけだよね 群れを離れた一匹狼はカラスと手を組んで狩をするよ
122 18/10/30(火)06:21:07 No.543990584
ペンギンさんをもぐのは弱肉強食じゃなくて食物連鎖だからセーフ