虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/30(火)02:18:16 アーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/30(火)02:18:16 No.543980931

アークザラッド 1 2 ARMOREDCORE R4 RIDGE RACER TYPE 4 I.Q GRADIUS外伝 XI サガ フロンティア Gダライアス JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 スーパーパズルファイターIIX 鉄拳3 闘神伝 バイオハザード ディレクターズカット パラサイト・イヴ ファイナルファンタジー7インターナショナル ミスタードリラー 女神異聞録ペルソナ METAL GEAR SOLID ワイルドアームズ 買う?

1 18/10/30(火)02:19:41 No.543981069

スレ「」!君の意見を聞こう!

2 18/10/30(火)02:19:59 No.543981097

余ってたら買うかなってラインナップだな…

3 18/10/30(火)02:20:35 No.543981155

なんでバイオ素じゃなくてディレクターズかっとなの?

4 18/10/30(火)02:20:56 No.543981189

重複スレ立てるな

5 18/10/30(火)02:21:33 No.543981252

無難

6 18/10/30(火)02:21:53 No.543981287

個人的には 微妙なラインナップだわ

7 18/10/30(火)02:21:58 No.543981292

アザーライフアザードリームス懐かしいな

8 18/10/30(火)02:22:06 No.543981304

重複とか言うくせに誘導も出来んのか

9 18/10/30(火)02:22:20 No.543981324

王道もいいけどPS1ってジャンルに縛られない変なゲームいっぱいあるんだからそういうのも少し入れてくれればなぁ

10 18/10/30(火)02:22:31 No.543981344

あっちウンコ臭いので

11 18/10/30(火)02:23:24 No.543981416

遊園地ほしかったな

12 18/10/30(火)02:23:24 No.543981418

嬉しいと同時に何故入れたと不思議にもなるグラとダラ

13 18/10/30(火)02:23:39 No.543981441

ウェルトオブ・イストリアが入ってない

14 18/10/30(火)02:23:41 No.543981444

ジャンフラは全シリーズ パラッパも全部もちろんウンジャマも それにクラクラも2まで入れてくれてれば

15 18/10/30(火)02:23:56 No.543981469

パズル多いな…

16 18/10/30(火)02:24:11 No.543981499

>王道もいいけどPS1ってジャンルに縛られない変なゲームいっぱいあるんだからそういうのも少し入れてくれればなぁ どうなるかわからん一発目で冒険するわけないだろ! これが好評で第2弾とか出るまで待て

17 18/10/30(火)02:24:15 No.543981507

二つ並べたせいで一つのゲームみたいになってるのができてて少し笑った

18 18/10/30(火)02:24:31 No.543981542

やっぱRPG多いなって感じだがそれはまだしももうちょっとこれってのあったと思うようなラインナップだな

19 18/10/30(火)02:24:31 No.543981543

ブレスオブファイアは4がいい

20 18/10/30(火)02:25:17 No.543981615

概ね選ばれたタイトルに問題ないんだけど 足りない感じはどうしてもあるね

21 18/10/30(火)02:25:19 No.543981618

クラッシュバンディクとモンスターファーム無しか

22 18/10/30(火)02:25:22 No.543981626

これも改造できるかな

23 18/10/30(火)02:25:46 No.543981661

シミュレーションゲーム少なくない?

24 18/10/30(火)02:25:55 No.543981672

モンスターファームはシステム的な問題あるでしょ

25 18/10/30(火)02:26:01 No.543981679

>概ね選ばれたタイトルに問題ないんだけど >足りない感じはどうしてもあるね 枠が20しかないから全員が望んだ通りってのはどうしても行かないからね…

26 18/10/30(火)02:27:07 No.543981796

ただパズルファイターだけ違和感というか …なんで?

27 18/10/30(火)02:27:07 No.543981798

モンスターファームは素晴らしいゲームだけどあれがMAX楽しめるのは90年代のCDブームなんだ…

28 18/10/30(火)02:27:19 No.543981815

パラッパラッパーやリッジレーサーがないなんて…

29 18/10/30(火)02:27:22 No.543981822

初代ペルソナかぁ…

30 18/10/30(火)02:27:48 No.543981862

>パラッパラッパーやリッジレーサーがないなんて… リッジあるよ

31 18/10/30(火)02:27:55 No.543981877

アストロノーカー入れてくれてれば買った

32 18/10/30(火)02:28:35 No.543981933

枠の追加来ないかな… +10とか

33 18/10/30(火)02:29:02 No.543981975

倍でも全然足りんからな…

34 18/10/30(火)02:29:03 No.543981978

直球から若干外してきたような感じがあるな…

35 18/10/30(火)02:29:18 No.543981991

円盤石再生にハードが必要だからいずれはプレイ不能になる時が来るんだな

36 18/10/30(火)02:29:31 No.543982011

初代ペルソナを今やって楽しめるかというと… まだデビルサマナーの方がよかったのでは

37 18/10/30(火)02:29:51 No.543982045

>倍でも全然足りんからな… PS時代は名作迷作かなり多いからな…

38 18/10/30(火)02:29:55 No.543982048

カーチャンが飛び込んでどうして…するのは初代サガフロ?

39 18/10/30(火)02:29:56 No.543982049

>リッジあるよ あったなすまん

40 18/10/30(火)02:29:57 No.543982053

STG二つも入ってるとか正気か どっちも名作でありがたい欲を言えばレイストも欲しかった

41 18/10/30(火)02:30:10 No.543982070

当時売れた話題作で固めてる分やったことあるやつばかりな上でRPG多めで買ってもちゃんとやる自信がなくて悩むな

42 18/10/30(火)02:30:23 No.543982088

桃太郎電鉄があったら嬉しかったな

43 18/10/30(火)02:30:32 No.543982098

>ただパズルファイターだけ違和感というか >…なんで? スパズル面白いよさくらの微妙な歌を聞こうよ

44 18/10/30(火)02:30:35 No.543982101

がんばれ❤森川くん2号ほしい

45 18/10/30(火)02:30:41 No.543982110

AZITOとクライムクラッカーズ欲しかった

46 18/10/30(火)02:30:47 No.543982117

幻想水滸伝ないの 1がいいな

47 18/10/30(火)02:30:53 No.543982125

シンプル1500を20本入れてくれよ

48 18/10/30(火)02:31:10 No.543982148

>カーチャンが飛び込んでどうして…するのは初代サガフロ? やるとしたらリュートの母ちゃんかなあ…

49 18/10/30(火)02:31:17 No.543982156

RPGはUIが古いとかったるくて仕方ないよね… 時間がかかりまくったりするし

50 18/10/30(火)02:31:24 No.543982163

ファイファンタクティクスがないのか

51 18/10/30(火)02:31:37 No.543982184

グランツーリスモ無いのはライセンス取り直しがめんどくさいとかだろうか

52 18/10/30(火)02:31:46 No.543982203

アークザラッド2つもいらねえだろ!

53 18/10/30(火)02:31:46 No.543982205

>ファイファン

54 18/10/30(火)02:31:50 No.543982215

友達の家でちょっとだけ遊んでそのままなゲーム多いんだよね ロボピット…

55 18/10/30(火)02:32:14 No.543982241

>アークザラッド2つもいらねえだろ! アークは1が前編2が後編みたいなもんだから…

56 18/10/30(火)02:32:17 No.543982243

ワイルドアームズ1のUIはクソゲーに片足つっこんでるからな

57 18/10/30(火)02:32:26 No.543982258

>アークザラッド2つもいらねえだろ! 引き継ぎ要素があるから2入れるなら1からだし…

58 18/10/30(火)02:32:50 No.543982294

無印MGSなら性欲をもてあませるな

59 18/10/30(火)02:32:53 No.543982302

アーク1・2は入れるなら同時じゃないとってのは分かる もう1タイトル扱いでよくない?ってくらいに

60 18/10/30(火)02:33:06 No.543982325

初期の名作揃いではあるが今やるとRPGは挫折しそうなの多いな…

61 18/10/30(火)02:33:12 No.543982329

アクアノートの休日とボクサーズロードとゼロディバ1と2が入ってないのか 高校の先輩と遊んだ思い出深いソフト達なのに

62 18/10/30(火)02:33:14 No.543982335

プレミアついてるソフトは入らんかったか

63 18/10/30(火)02:33:20 No.543982344

アーク3は??

64 18/10/30(火)02:33:46 No.543982369

アーク2は長過ぎ 今やったら絶対投げる

65 18/10/30(火)02:33:52 No.543982372

アーク1・2で2枠扱いなのは引っ掛かるわ20枠しか無いのに

66 18/10/30(火)02:34:01 No.543982381

>初期の名作揃いではあるが今やるとRPGは挫折しそうなの多いな… 正直今の根気やる気だとアーク(1のみ)くらいしか遊び切れる気がしない…

67 18/10/30(火)02:34:04 No.543982384

どこでもセーブはついてるかな

68 18/10/30(火)02:34:07 No.543982390

ロックマンダッシュ2ほしかった

69 18/10/30(火)02:34:09 No.543982391

どうでもいいけどリアル系のレースゲームって時代ごとの最高のグラフィック以外でやりたくないよね

70 18/10/30(火)02:34:10 No.543982396

>シンプル1500を20本入れてくれよ そんなの買うやつ一人しかいねえ!

71 18/10/30(火)02:34:11 No.543982398

アーク2つを取り除く

72 18/10/30(火)02:34:16 No.543982407

>初期の名作揃いではあるが今やるとRPGは挫折しそうなの多いな… 時間以上に操作方法変わってないとかなり疲れると思う ×ボタン押しながら方向キーは今もうできない…

73 18/10/30(火)02:34:21 No.543982410

テーマパークがないじゃん!

74 18/10/30(火)02:34:36 No.543982427

初代I.Qあるなら買うよ!

75 18/10/30(火)02:34:40 No.543982441

フィロソマ無いのか

76 18/10/30(火)02:34:45 No.543982449

俺のVITAの劣化版

77 18/10/30(火)02:35:09 No.543982473

MGSの例の無線番号はデジタルマニュアルで載せる方式か

78 18/10/30(火)02:35:09 No.543982476

>STG二つも入ってるとか正気か >どっちも名作でありがたい欲を言えばレイストも欲しかった 最近でも多少動きがあるシリーズだからGダラになったのかな

79 18/10/30(火)02:35:19 No.543982488

バーガーバーガーとかUFOとか系も欲しかったな

80 18/10/30(火)02:35:29 No.543982501

ディスク枚数多いのをいれるべきだったと思う ときめも2とかGジェネFとか

81 18/10/30(火)02:35:39 No.543982512

メジャーどころは大抵アーカイブなり移植なりリメイクなりされててこういうのに入れづらそう

82 18/10/30(火)02:35:40 No.543982513

シューティングだったらアインハンダー欲しかった

83 18/10/30(火)02:35:44 No.543982518

キリークザブラッドとスペースグリフォン欲しかったな

84 18/10/30(火)02:36:21 No.543982570

闘神伝は今やるとかなりキツいぞ…

85 18/10/30(火)02:36:22 No.543982571

>アーク1・2で2枠扱いなのは引っ掛かるわ20枠しか無いのに そりゃ普通に別々のソフトだしな

86 18/10/30(火)02:36:23 No.543982574

もうちょい手軽なやつもほしかったな 面白いけど胃もたれするようなゲームが多い

87 18/10/30(火)02:36:51 No.543982602

ビーマニあたり欲しかった

88 18/10/30(火)02:36:52 No.543982605

キングスフィールドとかああいう挑戦的なの入れてほしかった

89 18/10/30(火)02:37:09 No.543982631

>ロボピット… 2はいろんな素体作って何周もやったなー というかすごくやりたくなった今!

90 18/10/30(火)02:37:11 No.543982634

>闘神伝は今やるとかなりキツいぞ… グラフィックもそうだけどノリがな

91 18/10/30(火)02:37:23 No.543982648

ペルソナ今やるのは絶対無理…

92 18/10/30(火)02:37:53 No.543982683

>闘神伝は今やるとかなりキツいぞ… 2やってたがコマンドも結構複雑だった記憶がする…

93 18/10/30(火)02:37:53 No.543982684

サプライズで日本語版MGSインテグラルとかになればいいのに…

94 18/10/30(火)02:37:56 No.543982690

https://www.youtube.com/watch?v=WTPdxUm4H7Y こりゃしんどい

95 18/10/30(火)02:38:05 No.543982700

闘神伝と鉄拳3を同時収録というのはハード内での最初と最後の端っこ同士みたいでこう 闘神伝がしんじゃう

96 18/10/30(火)02:38:23 No.543982723

>キングスフィールドとかああいう挑戦的なの入れてほしかった KF2が入ってたら買ってたかもしれんなぁ

97 18/10/30(火)02:38:30 No.543982730

ACはMOAがよかったなあ

98 18/10/30(火)02:38:30 No.543982731

メタルギアは魅力的だけど 今更感が ほかにもアーカイブでできるのがあるし

99 18/10/30(火)02:38:57 No.543982774

パラサイト・イヴとアークはやろうやろうと思って結局やらずじまいでここまで来てしまった

100 18/10/30(火)02:38:59 No.543982777

なんか予想外のラインナップだったけどこれはこれで

101 18/10/30(火)02:39:43 No.543982823

>ACはMOAがよかったなあ さすがにあれだけだと厳しいと思う

102 18/10/30(火)02:39:44 No.543982827

FF7インターナショナルということは4枚目の資料みたいなのも付いてるんだろうか

103 18/10/30(火)02:41:00 No.543982914

別にやりたいわけじゃないがグーチョDEパークという微妙なゲームを思い出した

104 18/10/30(火)02:41:06 No.543982921

MOAはデータ引き継ぎ出来ないとしんどいけど 引き継ぐと歯応えが無くなるという

105 18/10/30(火)02:41:06 No.543982922

アジト3は?

106 18/10/30(火)02:41:11 No.543982931

この頃ってポリゴンで誤魔化されてたけど 操作性がファミコンレベルまで退化したゲーム結構多いよね

107 18/10/30(火)02:41:48 No.543982985

>アジト3は? アジトは版権とかであれかもしれない

108 18/10/30(火)02:41:54 No.543982995

結局クリアできんかったアークのために買うかも

109 18/10/30(火)02:42:00 No.543983002

FF9とチョコボの不思議なダンジョンくだち!!

110 18/10/30(火)02:42:11 No.543983018

テイルズないのは意外

111 18/10/30(火)02:42:26 No.543983036

>アジト3は? 権利的に無理すぎる… あと処理能力が足りなさ過ぎてなぁ PS3で遊んでもデータロード長い

112 18/10/30(火)02:42:47 No.543983058

ペルソナかー久々にやり直したいけど挫折しそう

113 18/10/30(火)02:43:34 No.543983119

エターニアは欲しかった ディスティニーでもいい

114 18/10/30(火)02:44:30 No.543983178

ジャンピングフラッシュは2の方がよかったな

115 18/10/30(火)02:44:43 No.543983197

PSで長い事やったのがGPMとMF2だったけど まあそのふたつは入るわきゃないよな…

116 18/10/30(火)02:45:00 No.543983208

まあPSは100タイトルくらいは無いとこれぞってのが足りない気がする

117 18/10/30(火)02:46:06 No.543983297

まあ入るわけないんだけどA列車で行こう4エボリューショングローバルを入れて欲しかった 猿のようにやったので

118 18/10/30(火)02:46:47 No.543983346

PS2ミニもください

119 18/10/30(火)02:47:00 No.543983366

あれ?みんゴル無いのか?意外だな

120 18/10/30(火)02:47:19 No.543983387

せめて30本にしてあと10本だけ足そう まずクラッシュバンディクー2

121 18/10/30(火)02:47:28 No.543983401

武蔵伝とかクラッシュは欲しかったな バイオは2か3が良かった

122 18/10/30(火)02:48:31 No.543983478

SFCやFC以上に普通に入っててもおかしくないタイトルがいくらでも出てくるなプレステ

123 18/10/30(火)02:49:07 No.543983514

ポケットファイター持ってこれないあたりにパワーのなさを感じる

124 18/10/30(火)02:49:16 No.543983526

PSは人によって入れてほしいソフト全然違いそうってのはある

125 18/10/30(火)02:49:59 No.543983589

プレプレで見たタイトルは入ってて欲しいというささやかな願い

126 18/10/30(火)02:50:41 No.543983643

賑やかしでも良いからパラッパとクラッシュは欲しかったねえ

127 18/10/30(火)02:50:49 No.543983648

さすがにジョジョは入らないか

128 18/10/30(火)02:50:51 No.543983652

PSは名作と言われるやつだけでもとにかく種類豊富だからな…

129 18/10/30(火)02:51:14 No.543983687

ポケットファイターとサイバーボッツはアーカイブスで買ったな

130 18/10/30(火)02:52:16 No.543983748

ブシドーブレード無いのも残念だ

131 18/10/30(火)02:52:27 No.543983763

クラッシュはスティック無いとキツいな俺は…

132 18/10/30(火)02:52:38 No.543983773

トバル2!

133 18/10/30(火)02:52:50 No.543983791

タイトル20って出た時点で足りないだろってツッコミ入れてたけど いざ出るとホントに足りねえ!

134 18/10/30(火)02:52:53 No.543983797

エアガイツ!

135 18/10/30(火)02:53:08 No.543983811

>モンスターファームは素晴らしいゲームだけどあれがMAX楽しめるのは90年代のCDブームなんだ… 今しかもミニ仕様でやらされてもな感はあるよね

136 18/10/30(火)02:53:13 No.543983816

トマランナーいれてないのかよ!

137 18/10/30(火)02:53:17 No.543983821

ポイッターズポイント!

138 18/10/30(火)02:53:45 No.543983854

>PSは人によって入れてほしいソフト全然違いそうってのはある めっちゃ面白いのにあまりまわりでは流行ってなかったなって奴だとチョロQ

139 18/10/30(火)02:54:15 No.543983890

moonいれてほしい

140 18/10/30(火)02:54:18 No.543983892

グランツーリスモはめっちゃやったなあ入れて欲しかった

141 18/10/30(火)02:54:18 No.543983893

あすか120%!

142 18/10/30(火)02:54:21 No.543983896

トラップガンナーくだち!キャプテンラブくだち!せめてアーカイブくだち!

143 18/10/30(火)02:54:34 No.543983906

ポポロクロイス!

144 18/10/30(火)02:54:42 No.543983918

足りない分はアーカイブスでってことだな いやこれもアーカイブスで十分だけど

145 18/10/30(火)02:54:43 No.543983919

ペルソナ1は今やったら不便さに心折れそう

146 18/10/30(火)02:54:46 No.543983926

初代だとストレイシープ好きだったな 版権で無理だろうけど

147 18/10/30(火)02:55:21 No.543983959

女神異聞録はPS初期のRPG枠としては申し分ない 色んな部分が洗練されてなさすぎるけど

148 18/10/30(火)02:55:25 No.543983967

アーカイブスはかなり充実してるからいいよね

149 18/10/30(火)02:55:47 2TEX0JFU No.543983994

スレッドを立てた人によって削除されました

150 18/10/30(火)02:55:53 No.543983998

>ポポロクロイス! 入ってなくて涙がポポロ

151 18/10/30(火)02:55:57 No.543984003

ポポロクロイスは入りそうなものなのになぁ 第二段があれば期待か…

152 18/10/30(火)02:56:02 No.543984010

アーク2は投げたから今回はちゃんとやる

153 18/10/30(火)02:56:49 No.543984081

>アーク2は投げたから今回はちゃんとやる 猿あたりで投げるなよ!

154 18/10/30(火)02:57:03 No.543984105

ギャルゲーまでいかなくても美少女キャラ匂わすようなものはあえて外してる感じだな…

155 18/10/30(火)02:57:44 No.543984146

>ギャルゲーまでいかなくても美少女キャラ匂わすようなものはあえて外してる感じだな… そっちはサターンミニに任せよう

156 18/10/30(火)02:57:48 No.543984150

>エアガイツ! FF7があるから実質エアガイツ

157 18/10/30(火)02:57:50 No.543984151

初代PSソフトが遊べる実機を持ってない人だったら納得のラインナップじゃないの? ○○が無い!って人はアーカイブスなり駿河屋とか探せば割と見つかるし

158 18/10/30(火)02:59:06 No.543984224

>初代PSソフトが遊べる実機を持ってない人だったら納得のラインナップじゃないの? >○○が無い!って人はアーカイブスなり駿河屋とか探せば割と見つかるし でも思い出のソフト入ってたら嬉しいじゃんか…

159 18/10/30(火)02:59:28 No.543984246

プレ値ついてるゲームを20本詰め合わせでやらせてくれ

160 18/10/30(火)02:59:32 2TEX0JFU No.543984250

スレッドを立てた人によって削除されました

161 18/10/30(火)02:59:38 No.543984260

チョコボレーシングかチョコボの不思議なダンジョンどちらか無いかなと期待したんだけどな

162 18/10/30(火)03:00:39 No.543984317

実機ならPS3で容易にできるからSFCやFCほどプレイしづらくもない

163 18/10/30(火)03:00:44 No.543984327

PEは売れたっちゃ売れたゲームだけど過去のPSの名作の一つとしてこれに入れるにしては…って感じはする

164 18/10/30(火)03:00:45 No.543984329

このラインナップだとパラサイトイヴが若干浮いてるな

165 18/10/30(火)03:02:27 No.543984448

パズルファイターが一番なんで!?じゃない?

166 18/10/30(火)03:03:23 No.543984503

>そっちはサターンミニに任せよう 流用のメガドライブミニでさえ延期したのにサターン出るのかな…

167 18/10/30(火)03:03:35 No.543984509

もっと入らんのか

168 18/10/30(火)03:04:03 No.543984542

パズルファイターは海外向け+落ち物がないから国内でも残留とかかな…

169 18/10/30(火)03:04:13 No.543984550

値段あげればそりゃもっと入るだろうけど10000円に収めたかったんじゃない

170 18/10/30(火)03:04:35 2TEX0JFU No.543984582

スレッドを立てた人によって削除されました

171 18/10/30(火)03:04:49 No.543984596

サターンて色々厄介そうな作りしてそうなのに出せるのか

172 18/10/30(火)03:05:03 No.543984613

なんでパズル枠がパズルファイターなの?

173 18/10/30(火)03:05:19 No.543984625

リッジならR4よりレボリューション入れて欲しかったな

174 18/10/30(火)03:05:34 No.543984639

確かSSの形したウォークマンが今度でるよ

175 18/10/30(火)03:05:43 No.543984655

>パズルファイターは海外向け+落ち物がないから国内でも残留とかかな… PSてぷよぷよて無かったんだっけ

176 18/10/30(火)03:05:48 No.543984660

>なんでパズル枠がパズルファイターなの? ぷよ通にして欲しかった

177 18/10/30(火)03:05:54 No.543984670

Gダライアスあるなら買おうかな…

178 18/10/30(火)03:06:04 No.543984684

IQとXIでパズル枠はノルマ達成したからな

179 18/10/30(火)03:06:39 No.543984715

ぷよ通は別にプレステじゃなくてもいいし…

180 18/10/30(火)03:06:42 No.543984719

クラッシュとパラッパ それに無理だけどどこいつと電車でGO欲しいかな… というかクラッシュとパラッパないのかなり意外

181 18/10/30(火)03:06:48 No.543984728

>PSてぷよぷよて無かったんだっけ いや普通にあるよ

182 18/10/30(火)03:06:49 No.543984729

>PSてぷよぷよて無かったんだっけ あるよ!?

183 18/10/30(火)03:06:57 No.543984736

オチものならやっぱりぷよぷよ系だしカプコン枠ならストZERO欲しかったなぁと色々モヤモヤする一枠だわ

184 18/10/30(火)03:06:58 No.543984739

PSこそネオジオミニみたく一般向けと異常性癖の二種出すべきだったと思う

185 18/10/30(火)03:07:25 No.543984771

>>PSてぷよぷよて無かったんだっけ >あるよ!? あったよなぁ ホントナンデってなるわ

186 18/10/30(火)03:07:25 No.543984772

R4久しぶりにやりたくなってきた

187 18/10/30(火)03:07:32 No.543984779

>ギャルゲーまでいかなくても美少女キャラ匂わすようなものはあえて外してる感じだな… そういえばやるドラシリーズ入ってないのか

188 18/10/30(火)03:07:33 No.543984780

ぷよぷよは今もシリーズ続いてるしわざわざここに入れなくてもね

189 18/10/30(火)03:07:39 No.543984785

パズルゲー枠必要ならパズルボブルでもいいじゃん

190 18/10/30(火)03:07:40 No.543984786

ムームー星人も…

191 18/10/30(火)03:07:46 No.543984789

落ちものだとぱずるだまもあったっけ

192 18/10/30(火)03:07:53 No.543984798

バンディクーは三段盛りでちゃったから需要低いと思ったんじゃない

193 18/10/30(火)03:08:29 No.543984830

プレステのイメージがある落ち物系って何かあったかな 広義のパズルなら代表格2本が無事入ってるが

194 18/10/30(火)03:08:35 No.543984839

>PSこそネオジオミニみたく一般向けと異常性癖の二種出すべきだったと思う てかいっそゲームジャンル毎に出すのもありだったと思う 格ゲー RPG STG てな感じで

195 18/10/30(火)03:08:51 No.543984854

わくわくしながらスレ開いて「時々読み込みが止まって逆さまにしたり斜めにしないと再生できない機能はありますか!」 とか懐かしネタトークしようとしてた俺の純な気持ち返して!

196 18/10/30(火)03:09:28 No.543984885

>プレステのイメージがある落ち物系って何かあったかな 電プレの落ちゲーツクールかな

197 18/10/30(火)03:11:17 No.543984982

パワーショベルに乗ろうは入ってないのか…

198 18/10/30(火)03:11:53 No.543985016

起動のときブゥーンキラリキラリキラリキラリ…って言ってくれたら文句ねえ

199 18/10/30(火)03:12:39 No.543985045

パズルなら戦球とか対戦パズル玉のツインビーやつよししっかりしなさいが有ると言うのになんで

200 18/10/30(火)03:12:41 No.543985046

アークは1と2で一つの物語ってのはやったからわかってるがこういう枠が決まってるところには入れるべきじゃなかったな 個人的にはRPGならポポロとTOEのほうが欲しかった

201 18/10/30(火)03:12:48 No.543985058

>電プレの落ちゲーツクールかな 落ちゲーやろうぜ割といい所ついてたと思うんだよな 絵描くのめんどくさかった気がするけど

202 18/10/30(火)03:13:29 No.543985076

ときメモとFF7が入ってない時点でなんつーか 本当に理解してないというか

203 18/10/30(火)03:13:39 No.543985087

過不足なく色々イジれたよね落ちゲーやろうぜ 台詞固定は仕方ないとはいえボイスも充実

204 18/10/30(火)03:13:58 No.543985109

>FF7が入ってない >ファイナルファンタジー7インターナショナル

205 18/10/30(火)03:14:00 No.543985112

トバルが無いじゃん!

206 18/10/30(火)03:14:02 No.543985113

FF7あるけど

207 18/10/30(火)03:14:30 No.543985129

sRPGでファンタジー世界で成り上がったりするやつなんだっけ 選択肢がきてれつなの多くて面白いやつ あれやりたい

208 18/10/30(火)03:14:48 No.543985141

ときメモはプレステ出身じゃないぞ

209 18/10/30(火)03:15:00 No.543985155

Gダライアスは使うハードで処理落ち結構変わったりしてたけどどうなるかな

210 18/10/30(火)03:15:13 No.543985173

そういやテイルズは入ってないんだな

211 18/10/30(火)03:15:15 No.543985175

>ときメモとFF7が入ってない時点でなんつーか >本当に理解してないというか どこ見てんだすぎる…

212 18/10/30(火)03:15:51 No.543985195

何一つ理解してないのは自分だろ…

213 18/10/30(火)03:16:03 No.543985199

>Gダライアスは使うハードで処理落ち結構変わったりしてたけどどうなるかな PS2のタイメモ版はひどかったけどPS版はまともだったと思う

214 18/10/30(火)03:16:12 No.543985211

PSと言えばやるドラだよな!

215 18/10/30(火)03:16:15 No.543985216

ファミコンと違ってやっぱどうしてもある程度ゲーマー向けのタイトル群になってるな

216 18/10/30(火)03:16:32 No.543985228

>Gダライアスは使うハードで処理落ち結構変わったりしてたけどどうなるかな ニコデスマンだけど処理落ち消えればいいってもんでもないのを痛感するタイメモ版 https://www.nicovideo.jp/watch/sm3016678

217 18/10/30(火)03:16:39 No.543985232

>sRPGでファンタジー世界で成り上がったりするやつなんだっけ >選択肢がきてれつなの多くて面白いやつ >あれやりたい ゼルドナーシルトかと思ったけどあれは選択肢普通だったか 何だろ気になる

218 18/10/30(火)03:16:46 No.543985237

次とかその次くらいまで出るならサモンナイトやマリーのアトリエあたりも選択肢には上がるかな

219 18/10/30(火)03:17:02 No.543985249

ときメモ入ってたのか…

220 18/10/30(火)03:17:12 No.543985257

>アークは1と2で一つの物語 まあ当時の子どものえっ?ここで終わり?みたいな気分は味わってほしい気もするがノスタルジー需要だろうから今の子は買わないか

221 18/10/30(火)03:17:49 No.543985288

まあときメモは元々PCエンジンのゲームだからな… 普及したきっかけはPS版だろうけど

222 18/10/30(火)03:19:01 No.543985348

パッケージがなんか緑と黒のps2にも移植されたRPGなんだっけ

223 18/10/30(火)03:19:17 No.543985365

Gダラは傷で不安定だったからエミュで動かしたら処置落ち減って大変なことになったな…

224 18/10/30(火)03:19:22 No.543985366

やる気になれば実機なりほかの手段で遊べるから収録作品のチョイスが難しすぎると思う…

225 18/10/30(火)03:19:40 No.543985379

テイルズなら選ばれるのはエターニアだろうけどあれは次があったら目玉にできるくらいの作品だからってのもあるかな あとはPSPとかでリメイク出てたってのも考慮したかもしれん

226 18/10/30(火)03:19:46 No.543985386

>PSと言えばやるドラだよな! ダブルキャスト体験版しかやったことないから実はちょっとやってみたい

227 18/10/30(火)03:19:50 No.543985389

基本的にはそのハードならではのタイトルだったり初代プレステの歴史的に重要なタイトルだったりするものが入ってるとは思う ぷよぷよは当時大体の機種で出てたしセガのイメージが強いから入らないのもわかる とはいえパズルファイターが選ばれたのだけは謎でカプコン版権を水増ししたかったんだろうか

228 18/10/30(火)03:19:55 No.543985394

サモンナイト2は夜会話のやりこみ要素でずっとやれるゲームではあるけど あれ今やるにはシステムがキツすぎる…

229 18/10/30(火)03:20:32 No.543985427

どうしてアザーライフアザードリームスがないんだよ!どうして!

230 18/10/30(火)03:20:39 No.543985434

>普及したきっかけはPS版だろうけど 普及はスーファミじゃないの!?

231 18/10/30(火)03:21:11 No.543985471

>まあときメモは元々PCエンジンのゲームだからな… 2でもいいのよ 3はいらない

232 18/10/30(火)03:21:24 No.543985485

本数多すぎてみんな遊んだゲームがけっこうバラけてそうな感はある…

233 18/10/30(火)03:21:30 No.543985487

名作度合いでいえばGダラよりレイストームだと思うけど難易度的に一般受けしないのは分かる

234 18/10/30(火)03:21:52 No.543985509

>どうしてアザーライフアザードリームスがないんだよ!どうして! 面白いんだけど短いし… なんかちょっとHだし…

235 18/10/30(火)03:21:57 No.543985512

>普及はスーファミじゃないの!? スーファミ版出たのPS版の後だぞ

236 18/10/30(火)03:22:09 No.543985527

ここに入れるほどの器じゃないんだろうけどサガフロ2がほしかった…

237 18/10/30(火)03:22:30 No.543985552

そういややるドラはどれか1本くらい入れてほしかったな 映像部分が色々問題あるのかあれは

238 18/10/30(火)03:22:46 No.543985565

>サモンナイト2は夜会話のやりこみ要素でずっとやれるゲームではあるけど >あれ今やるにはシステムがキツすぎる… 楽に周回させてたまるかという強い意思を感じる

239 18/10/30(火)03:23:57 No.543985624

>>sRPGでファンタジー世界で成り上がったりするやつなんだっけ >>選択肢がきてれつなの多くて面白いやつ >>あれやりたい >ゼルドナーシルトかと思ったけどあれは選択肢普通だったか >何だろ気になる みつめてナイトだったわ 自己解決した てかSRPG少ないしブリガンダインとかほしいね

240 18/10/30(火)03:25:01 No.543985676

>名作度合いでいえばGダラよりレイストームだと思うけど難易度的に一般受けしないのは分かる Gダラもルートによっては大概では… それにしてもレイヤーセクションは入れるべきでは

241 18/10/30(火)03:25:46 No.543985714

ダブルキャスト自体がPSのAVG代表として出す作品としては倫理的な面で色々問題点がありすぎる…

242 18/10/30(火)03:26:01 No.543985726

>それにしてもレイヤーセクションは入れるべきでは レイセクはサターンでしか出てないよ…

243 18/10/30(火)03:26:27 No.543985749

クソゲー枠にグルーヴ地獄Vとかダメだったんでしょうか

244 18/10/30(火)03:27:02 No.543985778

どれもショッキングな内容が含まれてるからな

245 18/10/30(火)03:27:15 No.543985784

移植されてなかったり移植されてても簡単にはプレイできないようなゲーム縛りだとどんなラインナップになるんだろ

246 18/10/30(火)03:27:18 No.543985785

PSでアクションならクラッシュバンディクーが欲しかったが権利的に厳しいんだろうな

247 18/10/30(火)03:28:58 No.543985854

スレの中でもやったこと無いどころか名前すら聞いたこと無いゲームがある辺り PSはやっぱ色んな趣向の作品が多すぎる…

248 18/10/30(火)03:29:09 No.543985864

>それにしてもレイヤーセクションは入れるべきでは PSはレイストームだな

249 18/10/30(火)03:29:22 No.543985872

ゼノギアス欲しかったな

250 18/10/30(火)03:30:05 No.543985898

ぶっちゃけSTGが2枠取ってるってだけでもマジで!?ってチョイスだからな…

251 18/10/30(火)03:30:07 No.543985901

ペルソナは売り上げ的には納得なんだけどこういう商品で真っ先に入れるタイプのゲームじゃないだろ!

252 18/10/30(火)03:30:21 No.543985906

オメガブースト…

253 18/10/30(火)03:31:45 No.543985959

そういえばADVとかサウンドノベル的なやつ無いのか

254 18/10/30(火)03:32:13 No.543985973

女神異聞録はアーカイブスになってないからな…

255 18/10/30(火)03:32:31 No.543985982

>ぶっちゃけSTGが2枠取ってるってだけでもマジで!?ってチョイスだからな… グラ外は移植もPSPしかないしアーカイブスにもなかったからマジありがたい 久々にオートエイミングするんじゃ…

256 18/10/30(火)03:33:06 No.543986002

このなかでやりたいゲームはまだプレイ環境残ってるわ…

257 18/10/30(火)03:33:19 No.543986010

>ペルソナは売り上げ的には納得なんだけどこういう商品で真っ先に入れるタイプのゲームじゃないだろ! アーカイブスにないのとPSPのやつが音楽別物で批判あったからその救済も兼ねてるかもしれん

258 18/10/30(火)03:33:21 No.543986015

アナログコントローラーで料理するのがあったような

259 18/10/30(火)03:33:50 No.543986035

Gダラは唯一のまともな移植だからな…

260 18/10/30(火)03:33:55 No.543986038

画像のラインナップで知らない作品あるの?と思ったけどジャンピングフラッシュあたりか

261 18/10/30(火)03:34:20 No.543986057

ペルソナはローディング快適ならありがたい

262 18/10/30(火)03:35:18 No.543986099

恋愛系が一個もないのなんで…?

263 18/10/30(火)03:35:21 No.543986104

>ペルソナは売り上げ的には納得なんだけどこういう商品で真っ先に入れるタイプのゲームじゃないだろ! 入れるならifだよね!

264 18/10/30(火)03:35:25 No.543986106

ジャンピングフラッシュはある意味VRを先取りしたようなリアルな玉ヒュン感があった まあ正確にはポケットムームーしかやったことないんだけど

265 18/10/30(火)03:36:16 No.543986138

>アナログコントローラーで料理するのがあったような 俺の料理?

266 18/10/30(火)03:36:43 No.543986152

>入れるならifだよね! アーカイブに入ってるだろ!

267 18/10/30(火)03:37:12 No.543986171

ジャンピングフラッシュは1も2もやりまくったよ 三段ジャンプ頑張った

268 18/10/30(火)03:39:01 No.543986230

ジャンピングフラッシュはリメイクして欲しい…

269 18/10/30(火)03:40:32 No.543986279

CDの容量目一杯使ったソフトが全部内蔵のフラッシュメモリは8GBくらいだろうか 32GBくらいあったらもっとたくさん詰め込めそう

270 18/10/30(火)03:40:49 No.543986289

ジャンピングフラッシュは知識として知ってるけどプレイはしたことない 逆に遊んだことある人はペパルーチョの大冒険が同じポジションになってそう

271 18/10/30(火)03:40:57 No.543986292

書き込みをした人によって削除されました

272 18/10/30(火)03:41:56 No.543986328

デュアルショックがないのが腹立つ…

273 18/10/30(火)03:42:24 No.543986344

ジャンピングフラッシュ結構難しかった記憶があるな

274 18/10/30(火)03:43:18 No.543986372

RPGこんなに要らない…って感じする もうちょっとお手軽系多めがよかったな

275 18/10/30(火)03:43:32 No.543986378

ジャンピングフラッシュは当時すごく酔うとか言われてて今のVRみたいだったな懐かしい

276 18/10/30(火)03:43:36 No.543986383

ふと思い出してドミノ君をとめないでやりたくなってきた

277 18/10/30(火)03:44:18 No.543986409

音ゲー欲しかった

278 18/10/30(火)03:46:24 No.543986471

>ジャンピングフラッシュは知識として知ってるけどプレイはしたことない >逆に遊んだことある人はペパルーチョの大冒険が同じポジションになってそう ある程度プレステ自体が勢いづいてから買った口なので名前は聞けど馴染み薄かったな… 他だとホッパーヘッドなんかも同じような名前だけは知ってる類のソフトだった

279 18/10/30(火)03:49:36 No.543986579

今急に思い出したけど松下進デザインのレースのやつ名前なんだっけ あれやりたい

280 18/10/30(火)03:49:50 No.543986586

>俺の料理 動画で初めて見たけど忙しすぎる… ラーメンツクッテーイラッシャイマセー

281 18/10/30(火)03:50:38 No.543986619

>今急に思い出したけど松下進デザインのレースのやつ名前なんだっけ >あれやりたい モータートゥーングランプリかな

282 18/10/30(火)03:51:31 No.543986649

モータートゥーン 本体と一緒に買った奴だ 懐かしいな

283 18/10/30(火)03:53:51 No.543986735

>モータートゥーングランプリかな あのゲームなんかめっちゃ3D酔いしたんだよなぁ

284 18/10/30(火)03:53:52 No.543986736

レースゲームだとレシプロヒート5000なんかも面白かったな

285 18/10/30(火)03:54:33 No.543986763

車がグニグニ動くし視点変更とかできたからね

286 18/10/30(火)04:00:29 No.543986987

プレプレとか店頭で毎月流してた体験版を資料として入れてくれたり CM集入れてくれると嬉しいんだが クソゲーだったがビヨビヨのロングCM好きだったんだ

287 18/10/30(火)04:07:58 No.543987266

>CDの容量目一杯使ったソフトが全部内蔵のフラッシュメモリは8GBくらいだろうか >32GBくらいあったらもっとたくさん詰め込めそう 目一杯使った10本で6.5GBだしなぁ思ってるより多くはならないよ

288 18/10/30(火)04:12:11 No.543987385

ペルソナがフリーズしないんなら買うわ

289 18/10/30(火)04:12:41 No.543987394

無理だろうとは思っていたけど 蒼天の白き神の座はやっぱり無理だったか…

290 18/10/30(火)04:13:59 No.543987441

ロードとか処理とか早くなってるなら…

291 18/10/30(火)04:17:04 No.543987524

>無理だろうとは思っていたけど >蒼天の白き神の座はやっぱり無理だったか… あれ今版権どこが握ってるの…?

292 18/10/30(火)04:23:47 No.543987697

ポケステないけどどこでもいっしょ欲しかったな あとはガンパレ

293 18/10/30(火)04:29:49 No.543987868

個人的にはかなり良いラインナップだと思うわ 闘神伝とジャンピングフラッシュは2にして欲しかったけど

294 18/10/30(火)04:30:35 No.543987885

本体のみでやって楽しいのかあれ

295 18/10/30(火)04:38:53 No.543988099

風のクロノア欲しかったなあ

296 18/10/30(火)04:40:48 No.543988152

闘神伝は初代が選ばれるのは妥当 売り上げ的にもプレステアワード的にも

297 18/10/30(火)04:46:59 No.543988295

書き込みをした人によって削除されました

298 18/10/30(火)04:48:07 No.543988326

>めっちゃ面白いのにあまりまわりでは流行ってなかったなって奴だとチョロQ 面白いけど1日でクリアできるからな お手軽さもオススメだ

299 18/10/30(火)04:50:47 No.543988394

権利やらの関係で絶対入らないだろうけどデコトラ伝説入ってたら買ってた

300 18/10/30(火)04:56:49 No.543988559

AC入れるならPPとMOAも入れるだろ普通… それならACセットとして買っても良かったのに 格ゲーやるならストゼロとゼロ2も欲しいし

301 18/10/30(火)05:02:31 No.543988725

べアルファレスくだち

302 18/10/30(火)05:04:14 No.543988758

ほとんど持ってるので魅力ないんやなw 悲劇やな

303 18/10/30(火)05:05:06 No.543988784

下手すると忘れて2本目買ったやつとか友達に貸して返ってこないからまた買ってるやつまである

304 18/10/30(火)05:11:29 No.543988972

割と本体に互換性あったりアーカイブあったりしたからそんなに懐かしくもないし…

305 18/10/30(火)05:13:12 No.543989032

外さないラインナップだな

306 18/10/30(火)05:14:57 No.543989087

>権利やらの関係で絶対入らないだろうけどデコトラ伝説入ってたら買ってた デコトラ系地味に面白いよね

307 18/10/30(火)05:16:26 No.543989145

>外してるラインナップだな

308 18/10/30(火)05:19:32 No.543989217

天誅欲しかったな…

309 18/10/30(火)05:20:33 No.543989239

同じシリーズ複数入れるかな?

310 18/10/30(火)05:21:10 No.543989254

任天堂のパクリ

311 18/10/30(火)05:22:34 No.543989291

>AC入れるならPPとMOAも入れるだろ普通… >それならACセットとして買っても良かったのに >格ゲーやるならストゼロとゼロ2も欲しいし 枠少ないのに同じシリーズで何作も入れるわけないだろ シナリオ繋がりのある連作のアークですら何でって言われるぐらいだし

312 18/10/30(火)05:23:33 No.543989319

今アーク2やり切れる自信まったくない マップ広いと戦闘のテンポが…あと長いんだよな

313 18/10/30(火)05:27:37 No.543989426

アインハンダー入れてくると思ったけど知名度的に駄目だったかな…

314 18/10/30(火)05:31:14 No.543989518

知名度の高い人気作でもあれがねぇこれがねぇってラインナップだからな というかジャンル別で20作でも余裕で人気作で埋まりかねんぐらい豊富だから中堅どころは厳しいね

315 18/10/30(火)05:44:04 No.543989815

クソ移植のGダラ入れるとか正気か

316 18/10/30(火)05:50:18 No.543989961

カタこんにゃく

↑Top