ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/29(月)23:35:56 No.543953429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/29(月)23:36:38 No.543953602
弓なの?
2 18/10/29(月)23:37:04 No.543953715
セイバー適正もある
3 18/10/29(月)23:38:12 No.543954008
どちらにせよ めっちゃ強い
4 18/10/29(月)23:38:45 No.543954135
じゃあ全部使えるライダーにしよう
5 18/10/29(月)23:39:21 No.543954296
幻獣とか神獣の類のモロの子供にも乗れるし騎乗A~Bくらいある
6 18/10/29(月)23:39:46 No.543954410
ただしデメリット付き
7 18/10/29(月)23:40:20 No.543954570
怒ると祟り神化って考えるとなかなか使いにくそう
8 18/10/29(月)23:40:36 No.543954635
てか元ネタのほうは実際名前くらいならそのうち出てきそうだよね
9 18/10/29(月)23:41:24 No.543954825
有る意味色々なところに喧嘩売りまくりだったしバーサーカーでしょう
10 18/10/29(月)23:41:48 No.543954923
神性特効くらい持ってそう
11 18/10/29(月)23:41:59 No.543954969
死ぬまで続く呪いは鯖化したら無くなるん?
12 18/10/29(月)23:42:36 No.543955135
毎ターン500ダメージの演出はいるのはちょっとな…
13 18/10/29(月)23:43:14 No.543955295
宝具打つ度にHP上限が下がっていき限界を迎えるとカード毎消滅する
14 18/10/29(月)23:43:20 No.543955319
スキルで高い倍率の強化がされるけど呪いが付くとかありそうだな…
15 18/10/29(月)23:43:28 No.543955354
自身の攻撃力を大アップ&毎ターンHP減少
16 18/10/29(月)23:43:28 No.543955355
>死ぬまで続く呪いは鯖化したら無くなるん? 逸話にまでなってるのならどこまでも付いてくるよ
17 18/10/29(月)23:44:04 No.543955489
自前で黒聖杯持ってるようなものなら強いのでは?
18 18/10/29(月)23:44:21 No.543955555
矢避けの加護(偽)E-
19 18/10/29(月)23:44:34 No.543955597
サンはなんだろ シシ神の森のライダー?
20 18/10/29(月)23:44:46 No.543955649
>矢避けの加護(偽)E- 矢避けるどころか撃ち返すからな
21 18/10/29(月)23:45:04 No.543955722
神になると鯖の要領越えて座からなーされるよ 同じような使いすぎると神になっちゃうスキル持ちのさんぞーちゃんやJKと同じようなものだとしたら
22 18/10/29(月)23:47:48 No.543956317
最初からLVMAXの男主人公
23 18/10/29(月)23:47:58 No.543956367
通常攻撃に極低確率で即死効果が発生する効果を付与(3ターン)+自身に呪い状態(500・3ターン)を付与【デメリット】
24 18/10/29(月)23:48:26 No.543956468
常時呪いのデバフと攻撃力UPのバフがついてる…
25 18/10/29(月)23:53:17 No.543957469
>>矢避けの加護(偽)E- >矢避けるどころか撃ち返すからな つまり相手の矢は絶対当たらない 逆に矢を放った相手の方がダメージを受ける
26 18/10/29(月)23:54:03 No.543957656
神代と人間の時代の狭間の英雄
27 18/10/29(月)23:55:13 No.543957889
素の状態でも相当強いよこの蝦夷
28 18/10/29(月)23:55:42 No.543957999
とーたさんより古い?
29 18/10/29(月)23:56:45 No.543958206
>素の状態でも相当強いよこの蝦夷 相手の矢をノールックキャッチ→打ち返しはあれ呪いブースト殆どかかってないと聞いてびっくりした
30 18/10/29(月)23:56:54 No.543958237
水着ぬ!あれが本物だよ!
31 18/10/29(月)23:57:04 No.543958270
祟り神とはいえ「神」なんだし神殺しの逸話持ちか
32 18/10/29(月)23:59:10 No.543958705
>とーたさんより古い? 時代的には室町位だからとーたさんの方が古いはず
33 18/10/30(火)00:00:25 No.543958963
☆5より☆4で異常に使えるタイプ
34 18/10/30(火)00:01:31 No.543959180
配布でサン(山犬兄弟2匹つき)がくるんだな
35 18/10/30(火)00:08:34 No.543960687
神様が身近な時代だよね
36 18/10/30(火)00:08:45 No.543960722
アーチャーにしてセイバーもこなせるライダーのようなアサシンのような実はバーサーカー
37 18/10/30(火)00:13:49 No.543961809
もっちーほらあの人も蛇巻きついてるよ
38 18/10/30(火)00:15:28 No.543962171
スキルで攻撃力アップして呪いダメージを受ける
39 18/10/30(火)00:17:53 No.543962688
>祟り神とはいえ「神」なんだし神殺しの逸話持ちか 首返すあたりの逸話の方がやばそうではある
40 18/10/30(火)00:18:05 No.543962740
銃があるんだから結構新しいんじゃないの
41 18/10/30(火)00:20:40 No.543963279
この人の場合、呪いが蛇の形してるんであって蛇の呪いではない
42 18/10/30(火)00:21:01 No.543963340
石火矢に腹を貫かれても動き続けて門を開いた逸話から戦闘続行とか持ってそう
43 18/10/30(火)00:21:42 No.543963478
鬼武蔵も妖怪ぶっ殺してたりするから戦国までは割と怪異は身近
44 18/10/30(火)00:24:51 No.543964197
アシタカとエボシ様は逸話の伝わり方によってはかなり強化されそう
45 18/10/30(火)00:25:21 No.543964321
おおよそ1000年前だし神秘は色濃く残ってるだろ
46 18/10/30(火)00:26:12 No.543964532
室町時代とかかな
47 18/10/30(火)00:26:37 No.543964630
動物会話普通に出来るしな…
48 18/10/30(火)00:27:02 No.543964719
室町後期から戦国前期あたりだろうね
49 18/10/30(火)00:28:22 No.543964979
どっちかというと日本ですら神秘消えていく時代にYAMAの中にいたおかげで神秘と触れ合ってた奴でしょ
50 18/10/30(火)00:29:36 No.543965274
応仁の乱の少し前くらいかな
51 18/10/30(火)00:29:52 No.543965339
祟り神仕留めた時ですらこいつ人間離れしてるだった
52 18/10/30(火)00:31:20 No.543965659
バーサーカーにしよ