18/10/29(月)23:15:12 ※これな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)23:15:12 No.543947488
※これなら「」も納得…
1 18/10/29(月)23:16:29 No.543947827
血反吐吐きながら現地の言語覚えるのいいよね…
2 18/10/29(月)23:16:38 No.543947874
清純派AV女優みたいな
3 18/10/29(月)23:17:47 No.543948206
努力(数行程度の描写)
4 18/10/29(月)23:17:50 No.543948221
転生しなくても現実の世界でも生きていけそうだ
5 18/10/29(月)23:17:58 No.543948268
おじさんくらいの年齢になると若い子の成長は見てて楽しみになるからな…
6 18/10/29(月)23:18:29 No.543948488
伸びないPV
7 18/10/29(月)23:18:55 No.543948629
無職転生の主人公が赤ちゃんのうちから努力してたの好きだよ 成長してからは努力描写激減してうーn
8 18/10/29(月)23:19:46 No.543948900
言われてみれば無職は努力系な気はするな…
9 18/10/29(月)23:21:01 No.543949296
修行シーンなんて誰も見ねぇんだよ!
10 18/10/29(月)23:21:03 No.543949303
結局少年漫画的な王道いいよねに回帰しちゃう
11 18/10/29(月)23:21:16 No.543949370
20年間修行した って言えばそれで修行完了したことになるがそれでいいか?
12 18/10/29(月)23:21:17 No.543949375
永遠のアセリア思い出した
13 18/10/29(月)23:21:33 No.543949446
転生前の記憶とか取り返しのつかないもの代償にするのは見ててつらい
14 18/10/29(月)23:22:35 No.543949757
努力の過程を描写してもダレてるだのさっさと話を進めろだのせっつかれる
15 18/10/29(月)23:22:57 No.543949855
>無職転生の主人公が赤ちゃんのうちから努力してたの好きだよ >成長してからは努力描写激減してうーn そのせいか後半はそこそこの強さに収まったよね
16 18/10/29(月)23:23:50 No.543950120
来る日も来る日も反復練習とかを面白く書くってすごく大変そうだなあ
17 18/10/29(月)23:24:20 No.543950257
>>無職転生の主人公が赤ちゃんのうちから努力してたの好きだよ >>成長してからは努力描写激減してうーn >そのせいか後半はそこそこの強さに収まったよね 結婚辺りから努力やめちゃったからなあ 社長にもそこ突っ込まれてたけど
18 18/10/29(月)23:24:29 No.543950290
よく耐えたね!って露悪的な部分はさらっと流す!
19 18/10/29(月)23:24:48 No.543950373
私汗掻いて毎日体を鍛えたりしてるの好き!
20 18/10/29(月)23:25:23 No.543950525
最果てのパラディン
21 18/10/29(月)23:25:39 No.543950598
>努力(数行程度の描写) 商業でもクドい努力描写は嫌われるぜ
22 18/10/29(月)23:26:02 No.543950697
努力型だろうが例えアニメ化されたらなろう系として馬鹿にされるんだ
23 18/10/29(月)23:26:25 No.543950817
300年間スライム倒し続けたら最強になった!
24 18/10/29(月)23:26:49 No.543950928
用務員さん面白いよね
25 18/10/29(月)23:28:05 No.543951262
地味剣聖も努力かな…素振りしかしてないけど
26 18/10/29(月)23:28:41 No.543951433
神視点でボロカスに言われるのはわかる
27 18/10/29(月)23:28:54 No.543951482
いつ最強になるんですか?最強タグ消した方がいいと思います
28 18/10/29(月)23:29:20 No.543951600
>結局少年漫画的な王道いいよねに回帰しちゃう 要はそんなに努力描写に手をかけないってことだな
29 18/10/29(月)23:30:13 No.543951873
努力の過程みせるのはちょっとでいいよ
30 18/10/29(月)23:30:23 No.543951923
具体的にいうと誰?
31 18/10/29(月)23:30:23 No.543951924
そんなちんちん亭の竿役みたいな
32 18/10/29(月)23:30:23 No.543951926
人気のある努力描写って世界観の描写を兼ねているかストーリー進行しているかキャラ同士の関係性を見せるかしないと無理だよね
33 18/10/29(月)23:33:19 No.543952741
キャラの描写が薄いから努力に説得力がない
34 18/10/29(月)23:33:26 No.543952781
画面外で修行してたって言われてもなぁ…
35 18/10/29(月)23:33:55 No.543952908
なろうじゃないけどブラッドジャケットの神父がスクワット何セット祈るスクワット何セット祈るみたいな ああいう日常の中の訓練みたいな描写が好き 説得力の在る筋肉と信仰
36 18/10/29(月)23:34:45 No.543953118
>なろうじゃないけどブラッドジャケットの神父がスクワット何セット祈るスクワット何セット祈るみたいな >ああいう日常の中の訓練みたいな描写が好き >説得力の在る筋肉と信仰 ベルセルクで見たな
37 18/10/29(月)23:35:09 No.543953208
十数行で死んで転生して数万年修行して世界もいつくか救って神みたいな存在になって超強い仲間もいっぱい出来た!さあ本編開始だ!みたいなのを見たときは流石に開いた口が塞がらなかった
38 18/10/29(月)23:35:19 No.543953255
俺ツエー系敵幹部武人キャラ
39 18/10/29(月)23:36:30 No.543953567
努力するような性格に見えねえんだ
40 18/10/29(月)23:37:29 No.543953825
努力したという結果だけをお出しされても違うそうじゃないって言われちゃうんでしょう?
41 18/10/29(月)23:38:00 No.543953957
>300年間スライム倒し続けたら最強になった! むしろ努力否定してただの日課にしろって主張してるじゃねーか
42 18/10/29(月)23:38:05 No.543953981
感謝の正拳突き1万回くらいの説得力はほしい
43 18/10/29(月)23:38:30 No.543954067
ジャンとかスレ画じゃない?
44 18/10/29(月)23:38:38 No.543954107
逆張りしたからといってそれだけで面白くなるとは限らんのだ
45 18/10/29(月)23:38:43 No.543954126
どうして覚醒しないんだ?
46 18/10/29(月)23:38:50 No.543954169
胎児のときから努力してる奴とかあるけどぶっちゃけ面白くないよ 一桁歳で大人より強くなって話が少年編から進まなかったりするし
47 18/10/29(月)23:39:47 No.543954415
無職の英雄みたいなのも努力型みたいだけど努力描写は少なめだな
48 18/10/29(月)23:40:43 No.543954662
(「」はあいつがどれだけ努力したか知らねえんだ…)
49 18/10/29(月)23:40:57 No.543954714
強くなるための努力は必要だけどじゃあ努力だけすれば勝てるかと言われるとまた違うし 努力の描写ってめんどくさいな!
50 18/10/29(月)23:41:23 No.543954816
結局好き嫌いの話になるんだから要素に固執するのは無駄だよね
51 18/10/29(月)23:41:24 No.543954826
赤ん坊の間に魔力を操る修行をしてたらチート級になる作品とかは努力系?
52 18/10/29(月)23:41:38 No.543954883
ぶっちゃけ苦労してない主人公のがレアだよ マリウスさんレベルでもまずいない
53 18/10/29(月)23:41:56 No.543954957
>赤ん坊の間に魔力を操る修行をしてたらチート級になる作品とかは努力系? ただの暇つぶしだと思う…
54 18/10/29(月)23:42:02 No.543954977
努力はキャラ付けの一つにしておかないと… 作品の主題にするのにはなんか違う気がする…
55 18/10/29(月)23:42:07 No.543955002
なろう主人公も苦労してないやつの方が圧倒的に少ないと思う
56 18/10/29(月)23:42:20 No.543955070
>どうして覚醒しないんだ? 光の奴隷レベルはいくら努力しても常人には無理だよ!
57 18/10/29(月)23:42:40 No.543955151
あとあれだ他の連中が努力してないのかって話も出てくるからねぇ
58 18/10/29(月)23:42:46 No.543955188
努力に至るまでの経緯を書いてたら努力シーンはカットしてもいいよ 具体的には力足らずで死にかけるとか
59 18/10/29(月)23:42:55 No.543955227
努力や苦労に見えないってだけで大抵は努力はしてるはず…
60 18/10/29(月)23:42:55 No.543955229
努力のシーンを上手く描けってだけであって努力の部分の比重を重くしろなんて誰も言ってないんだ
61 18/10/29(月)23:43:41 No.543955402
>努力はキャラ付けの一つにしておかないと… >作品の主題にするのにはなんか違う気がする… でも史上最強の弟子ケンイチ面白いよ
62 18/10/29(月)23:43:42 No.543955405
別に一から十まで描写する必要はないんだ 努力家なんだなって読者に理解させる程度でいい
63 18/10/29(月)23:43:44 No.543955411
なろう系とか言っちゃう人はそもそも読まないとかどんだけ努力させても無駄だよ
64 18/10/29(月)23:43:52 No.543955440
>なろう主人公も苦労してないやつの方が圧倒的に少ないと思う ガチャチート系の主人公くらいじゃないかなほぼ何の努力もしないの
65 18/10/29(月)23:44:27 No.543955577
努力が報われるというチート能力!
66 18/10/29(月)23:44:47 No.543955655
>なろう系とか言っちゃう人はそもそも読まないとかどんだけ努力させても無駄だよ 怒ってないで転スラ応援しなよ
67 18/10/29(月)23:44:51 No.543955667
>なろう主人公も苦労してないやつの方が圧倒的に少ないと思う 神様転生系はあんま苦労してないと思う
68 18/10/29(月)23:44:59 No.543955696
>ガチャチート系の主人公くらいじゃないかなほぼ何の努力もしないの 力得るのに努力しなくても苦労しない奴はギャグ系統ぐらいじゃねーかな
69 18/10/29(月)23:45:27 No.543955804
気合いと根性で覚醒する世界にチート持たされて放り込まれても理不尽に殺されそうだな…
70 18/10/29(月)23:46:07 No.543955963
>努力が報われるというチート能力! 努力の結果とか周りの評価が過剰に得られるのはいわゆるなろう系って感じはする
71 18/10/29(月)23:46:10 No.543955979
才能はあるけど活かせる手段がなかった主人公が活かす方法を知ってる師匠に巡り合ってパワーアップとか好きだけどなあ 具体的に言うと王様ランキング
72 18/10/29(月)23:46:19 No.543956002
>あとあれだ他の連中が努力してないのかって話も出てくるからねぇ 雑な積み重ねで最強になりました系はその辺抜けてるよね
73 18/10/29(月)23:46:30 No.543956045
>努力の結果とか周りの評価が過剰に得られるのはいわゆるなろう系って感じはする 猫も杓子もなろうになるぞ
74 18/10/29(月)23:46:35 No.543956062
序盤ですごい人に修行つけてもらいました!の後一切努力らしい努力してなかったりね
75 18/10/29(月)23:46:39 No.543956076
努力の有無よりあからさまに相手を下げる描写の方がきつい
76 18/10/29(月)23:47:17 No.543956202
>序盤ですごい人に修行つけてもらいました!の後一切努力らしい努力してなかったりね そういうのは努力型とか努力系とかドロリッチとは言わんよね
77 18/10/29(月)23:47:18 No.543956211
経験値何倍系は努力に入るの?
78 18/10/29(月)23:47:19 No.543956213
>血反吐吐きながら現地の言語覚えるのいいよね… 鶴見中尉「死ぬ気で覚えろ」
79 18/10/29(月)23:48:04 No.543956400
経験値n倍が努力に入るわけないでしょ
80 18/10/29(月)23:48:37 No.543956497
努力してたという理由づけはあっていいけど延々と努力シーン見せられても楽しくはないんだよね マシリトも言ってたけど少年漫画の方程式は昔から友情と勝利だけ努力は求められてないんだ なろうだって同じだよ
81 18/10/29(月)23:48:40 No.543956507
>努力の有無よりあからさまに相手を下げる描写の方がきつい 主人公の敵になると途端に無能化する現象に名前はあるんだろうか 相当昔からのお約束みたいなもんだが
82 18/10/29(月)23:48:43 No.543956518
グリードアイランド編のゴンキルの修行みたいなのいいよね
83 18/10/29(月)23:48:50 No.543956549
>経験値何倍系は努力に入るの? それで説得力が出るほど人並み以上に頑張ってるならいいけどまず見ないし…
84 18/10/29(月)23:49:19 No.543956646
>経験値何倍系 普通にすごい努力してる人に追い込まれるのは見たい
85 18/10/29(月)23:49:19 No.543956647
なのでこうして努力シーンは友情シーンにしてしまうわけよ
86 18/10/29(月)23:49:40 No.543956716
そうか!主人公の努力にはライバルの努力に無いものがあった!あたたか味だよ!あたたか味のない努力しかできないライバルはクズなんだ!
87 18/10/29(月)23:49:48 No.543956741
努力って修行じゃなくて戦闘の描写で苦戦したりとか頭使う場面で四苦八苦したりとかそういう事なんじゃねえかな…
88 18/10/29(月)23:49:57 No.543956769
努力したら報われるって前提がだいぶ歪だからな…
89 18/10/29(月)23:50:17 No.543956838
過去に努力したんでチート俺tueeeとかじゃないです努力型主人公です みたいな予防線の貼り方が一番ダサいよね
90 18/10/29(月)23:50:36 No.543956907
まあ佐治さんに辰さんがついてたら危なかった
91 18/10/29(月)23:50:49 No.543956949
チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの?
92 18/10/29(月)23:50:58 No.543956985
チートなしタグは地雷 ほぼ確実に普通の高校生がでる
93 18/10/29(月)23:51:12 No.543957029
戦闘の中で覚醒していけばいいし…
94 18/10/29(月)23:51:29 No.543957091
>マシリトも言ってたけど少年漫画の方程式は昔から友情と勝利だけ努力は求められてないんだ 努力が正しいなんて思ってる子供はいないからね 頑張れば報われると思いこんでるのは大人だけだもん
95 18/10/29(月)23:51:53 No.543957158
>チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの? だってふわっとしたイメージで叩いてるだけだし
96 18/10/29(月)23:52:09 No.543957212
>チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの? 暴王の月をデチューンして使いこなすアゲハは努力家だと思う
97 18/10/29(月)23:52:39 No.543957319
>チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの? じゃないですね 試行錯誤です
98 18/10/29(月)23:52:42 No.543957330
「」が出すなろう作品の例ってほとんど具体例出てこないな
99 18/10/29(月)23:52:49 No.543957366
>過去に努力したんでチート俺tueeeとかじゃないです努力型主人公です >みたいな予防線の貼り方が一番ダサいよね 天才に見えて鍛えたから強いだけの凡人だよて描写は好きだけどなあ
100 18/10/29(月)23:53:30 No.543957527
筋トレしてる主人公が特殊能力手に入れるのはどういう扱いになるんだろう
101 18/10/29(月)23:53:35 No.543957561
>チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの? 書き方によるんじゃないの 詳しい描写もなしに試行錯誤して何とか使えるようになったってだけ書かれても説得力ないし
102 18/10/29(月)23:53:37 No.543957570
努力は物語開始前にしておいて一人前の状態から始めるくらいでいいや 数週間で戦闘に出れるレベルになるとかそれなら才能が凄いって方が納得できる
103 18/10/29(月)23:53:37 No.543957571
どんだけ馬鹿にされようが客に受けりゃいいんだから 変な逆張りや照れ隠しは必要ない
104 18/10/29(月)23:53:45 No.543957593
>>チートを使いこなすために色々試行錯誤とか大体の作品にあるけどあれは努力じゃないの? >じゃないですね >試行錯誤です じゃあ努力って何よ 反復練習?
105 18/10/29(月)23:53:50 No.543957606
>努力したら報われるって前提がだいぶ歪だからな… 理想だからな 正義が悪に勝つのも理想 漫画だから描いていい
106 18/10/29(月)23:54:49 No.543957801
努力した結果格闘や筋肉で魔法を超えるとギャグっぽくなる
107 18/10/29(月)23:54:58 No.543957833
まずチートを貰おうとするのやめなよ
108 18/10/29(月)23:55:32 No.543957951
>努力したら報われるって前提がだいぶ歪だからな… フィクションの中でくらい報われたっていいじゃん!
109 18/10/29(月)23:55:35 No.543957968
ワンパンマンはどう考えても努力ではない
110 18/10/29(月)23:55:40 No.543957987
でもチート使いこなすために毎回身体ボロボロの重体です とかだと努力っぽさは上がる
111 18/10/29(月)23:55:59 No.543958042
大事なのは努力描写じゃなくて無双するかどうかだと思うよ
112 18/10/29(月)23:56:02 No.543958051
努力しただけ報われるのは充分チートとか言われる
113 18/10/29(月)23:56:07 No.543958066
天才だらけならいいけど一人だけふわふわした理由で滅茶苦茶強いと浮くよね
114 18/10/29(月)23:56:08 No.543958069
>まずチートを貰おうとするのやめなよ 日本で古武術を鍛えてたらチートなんか不要だよね
115 18/10/29(月)23:56:42 No.543958189
なろうに限らずラノベというか小説の主人公って最初から一定レベルには達してない? 文章ってメディア的にちまちま努力してる部分長ったらしく書かれても面白くないし
116 18/10/29(月)23:56:43 No.543958190
>天才だらけならいいけど一人だけふわふわした理由で滅茶苦茶強いと浮くよね そういうキャラいても面白くないからなあ結局
117 18/10/29(月)23:57:42 No.543958384
>天才だらけならいいけど一人だけふわふわした理由で滅茶苦茶強いと浮くよね ワンパンマンか
118 18/10/29(月)23:58:01 No.543958451
強くなることが敵によって最初から決められてた系はなんだろう
119 18/10/29(月)23:58:21 No.543958522
地味な努力延々と書いて受けたのってはじめの一歩ぐらいじゃねーかな 大抵修行という名のアトラクションステージだし
120 18/10/29(月)23:58:26 No.543958546
>文章ってメディア的にちまちま努力してる部分長ったらしく書かれても面白くないし 逆でしょ冗長なちまちました努力なんて他のメディアじゃまず成立しない それを唯一描ける媒体は小説
121 18/10/29(月)23:58:42 No.543958599
>>努力したら報われるって前提がだいぶ歪だからな… >フィクションの中でくらい報われたっていいじゃん! リアリティがないんだよね(笑)
122 18/10/29(月)23:59:08 No.543958695
>それを唯一描ける媒体は小説 なろうみたいな個人の趣味ならともかく 商業じゃ無理だろ
123 18/10/29(月)23:59:22 No.543958745
よく分からない理由で強者なぎ倒してくよりはチートスキルとかの方がまだ潔いかもしれない
124 18/10/29(月)23:59:34 No.543958782
有名どころな少年漫画もチートありきっていうか 最初の1話に上の下くらいのパワーもらってから始まるって漫画が割と多い気がする
125 18/10/29(月)23:59:38 No.543958805
最終的に面白ければ全面的に正義なんだよ
126 18/10/29(月)23:59:40 No.543958810
努力が読みたいんじゃなくて強さの説得力が欲しいだけなので… だらだら面白くもない努力描写続けられても困る
127 18/10/29(月)23:59:41 No.543958812
淡々とレベル上げする描写されても困る…
128 18/10/29(月)23:59:50 No.543958840
努力はした分は絶対に報われるわけ 勘違いしてるのは努力をしたから目標を達成できるわけじゃないってこと ここが混同されてるから上手くいかないのよ
129 18/10/30(火)00:00:19 No.543958938
努力でできるならできない他の人なんなの
130 18/10/30(火)00:00:23 No.543958955
この際努力すれば結果が出るチートってことで 主人公だけ経験値システム導入されてるとかでいいんじゃね 魔物を倒せば強くなるって普通に考えるとおかしいし
131 18/10/30(火)00:00:40 No.543959017
努力というか好かれるような人間味のある内面してるかどうかだと思うけど
132 18/10/30(火)00:00:44 No.543959030
>逆でしょ冗長なちまちました努力なんて他のメディアじゃまず成立しない >それを唯一描ける媒体は小説 話したりしながら努力をしてるシーンとか漫画じゃけっこうあると思うけど
133 18/10/30(火)00:00:46 No.543959043
>努力でできるならできない他の人なんなの かませ犬
134 18/10/30(火)00:00:50 No.543959055
>努力でできるならできない他の人なんなの 徒労
135 18/10/30(火)00:00:55 No.543959073
>大事なのは努力描写じゃなくて無双するかどうかだと思うよ 修行シーン挟んで強くなって後でスッキリさせてくれればいいけど 意外性狙いで努力したけど無駄でしたとスカされるとがっかりする
136 18/10/30(火)00:00:57 No.543959077
こういう話題になると(古今東西の名作)だって~って言いだす子が時々出るけど 要素の問題じゃなくて描写の力量の問題なんだよね
137 18/10/30(火)00:01:12 No.543959130
>努力でできるならできない他の人なんなの サボリ魔
138 18/10/30(火)00:01:19 No.543959148
>淡々とレベル上げする描写されても困る… サモナーさんはこれとステータス羅列をひたすら畳み掛けてきたから読むのやめた記憶がある
139 18/10/30(火)00:01:46 No.543959238
>話したりしながら努力をしてるシーンとか漫画じゃけっこうあると思うけど いやそれは話したりしながらしてて ちまちました努力シーンじゃないわけだよね?
140 18/10/30(火)00:01:49 No.543959250
>>文章ってメディア的にちまちま努力してる部分長ったらしく書かれても面白くないし >逆でしょ冗長なちまちました努力なんて他のメディアじゃまず成立しない >それを唯一描ける媒体は小説 奴隷ハーレムとか謙虚とかはウケてるしな なろうの形態なら日記や実況動画みたいな小説でも人気出る可能性がある
141 18/10/30(火)00:01:51 No.543959262
努力して強くなるのはいいけど もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない
142 18/10/30(火)00:02:01 No.543959293
例えば戦場で生まれ育ったから強いってのは努力に含まれるのか否か
143 18/10/30(火)00:02:26 No.543959368
こいつならこれくらい強くて当然だなと思わせるのが大事 難しいけど
144 18/10/30(火)00:02:43 No.543959433
バキとかトレーニングしてるシーンけっこうあるけど花山以外の他のキャラもだいたい努力してるしな
145 18/10/30(火)00:02:44 No.543959436
小説だとモノローグいっぱい描けるからね
146 18/10/30(火)00:02:46 No.543959442
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない だったら確実にこっちの方が努力してるて描写にすれば良いのだ
147 18/10/30(火)00:03:03 No.543959500
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない 天才が凡才に勝つ方がリアルだし
148 18/10/30(火)00:03:13 No.543959535
それこそ最強である事が納得出来るレベルの努力描写ってよっぽど難しいよ…
149 18/10/30(火)00:03:30 No.543959599
>ちまちました努力シーンじゃないわけだよね? ちまちまだと思うけどお前の考えてるちまちまとは違ったらすまん
150 18/10/30(火)00:03:31 No.543959605
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない その理屈突き詰めると暇人が最強になっちゃうからなあ
151 18/10/30(火)00:03:38 No.543959619
>過去に努力したんでチート俺tueeeとかじゃないです努力型主人公です >みたいな予防線の貼り方が一番ダサいよね 幼児期に訓練して後は俺TUEEEE本当に多い…
152 18/10/30(火)00:03:42 No.543959632
ぶっちゃけ見る人が頑張ったなって思えれば努力
153 18/10/30(火)00:03:49 No.543959662
ステータス描写は見飽きたってのもあるけどスキルが変化したとか言われても違いの説明がないと知らんわってなる
154 18/10/30(火)00:04:15 No.543959742
>幼児期に訓練して後は俺TUEEEE本当に多い… 子供に夢託す親みたいな発想だな…
155 18/10/30(火)00:04:25 No.543959786
主人公より長い間鍛え続けて修羅場くぐってきたはずの敵がちょっとした修行や新技で負けるとなんで…ってなる
156 18/10/30(火)00:04:41 No.543959838
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない 主人公以外の努力はすべて間違った努力です 主人公がそのサイコーに冴えたアイデアを提供すれば多少は正解に近づきますがやはり間違った努力なのです
157 18/10/30(火)00:04:43 No.543959845
>その理屈突き詰めると暇人が最強になっちゃうからなあ どれだけのリソースをつぎ込めるのかって意味じゃ とっても当たり前の話
158 18/10/30(火)00:04:52 No.543959881
>それこそ最強である事が納得出来るレベルの努力描写ってよっぽど難しいよ… 2億年前に転生してずっと修行してたので最強です!
159 18/10/30(火)00:05:17 No.543959956
努力友情勝利の王道で名作と呼ばれてる漫画とかだいたい才能が人よりある系だと思う 才能がどうのこうのじゃなくて描写が上手いか下手かの問題でしょ
160 18/10/30(火)00:05:39 No.543960033
要するに主人公が勝たなければリアルなのだ 毎回よく頑張った後は任せろ!って強キャラが現れるのがリアルなのだ
161 18/10/30(火)00:05:56 No.543960092
>2億年前に転生してずっと修行してたので最強です! 魔王か何かか
162 18/10/30(火)00:05:56 No.543960093
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない スポコンあるある
163 18/10/30(火)00:06:01 No.543960118
修行云々よりもっと敵と苦戦して欲しいなっていうのはある どうせインチキじみた力で勝つんなら始めからチートで圧倒するより ボロボロの死に体から覚醒する少年漫画スタイルの方がテンション上がる
164 18/10/30(火)00:06:16 No.543960171
まずキャラを魅力的にかけなきゃ説得力なんて生まれない
165 18/10/30(火)00:06:18 No.543960177
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない だからたまたま一回勝てただけですって風にすりゃいいわけよ 10回やったら1回勝てる内の1回を1発目に引けたとかそういう
166 18/10/30(火)00:06:26 No.543960214
>幼児期に訓練して後は俺TUEEEE本当に多い… 2歳くらいから訓練始めて6歳位には無双し始める
167 18/10/30(火)00:06:32 No.543960246
いくら努力しまくっても人間性がアレだと支持しづらいな…
168 18/10/30(火)00:06:41 No.543960274
>ステータス描写は見飽きたってのもあるけどスキルが変化したとか言われても違いの説明がないと知らんわってなる スキルたくさん増えても作中で半分も使わなんだろってなるしな ステータスの数値もインフレするだけで特に意味も無いから読み飛ばしてる
169 18/10/30(火)00:06:47 No.543960298
努力=修行とかレベリングってのも違うと思うんだよな
170 18/10/30(火)00:07:00 No.543960338
>2億年前に転生してずっと修行してたので最強です! スライム倒し続けて~みたいなのもあったね
171 18/10/30(火)00:07:05 No.543960363
才能があって機会があってギリギリ勝てる相手との戦いが続く運があって努力もする
172 18/10/30(火)00:07:40 No.543960486
>修行云々よりもっと敵と苦戦して欲しいなっていうのはある それは単純にウケない場合が多い 結局勝つなら泥臭いより圧勝のほうがって選ばれる
173 18/10/30(火)00:07:55 No.543960549
>ボロボロの死に体から覚醒する少年漫画スタイルの方がテンション上がる 文章で描写するとなるとムズいんじゃない
174 18/10/30(火)00:07:58 No.543960559
>修行云々よりもっと敵と苦戦して欲しいなっていうのはある >どうせインチキじみた力で勝つんなら始めからチートで圧倒するより >ボロボロの死に体から覚醒する少年漫画スタイルの方がテンション上がる 古い感性じゃのう
175 18/10/30(火)00:08:00 No.543960567
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない 努力関係ないループものはなろうと相性よくていいな
176 18/10/30(火)00:08:08 No.543960595
書き込みをした人によって削除されました
177 18/10/30(火)00:08:38 No.543960702
>ボロボロの死に体から覚醒する少年漫画スタイルの方がテンション上がる ただこればっかりやってるとまたかよってなるっていうね
178 18/10/30(火)00:08:45 No.543960720
>努力して強くなるのはいいけど >もっと努力してるだろう敵が負けるのは納得いかない ケンイチみたいにメタ張った修行させればいい
179 18/10/30(火)00:08:52 No.543960759
少年漫画だって大体覚醒後は圧倒的勝利なの多いしな
180 18/10/30(火)00:09:33 No.543960899
なろうに限らない事ばっかだな
181 18/10/30(火)00:09:36 No.543960907
というか戦闘中に覚醒って意外とない気がする
182 18/10/30(火)00:09:39 No.543960917
>努力=修行とかレベリングってのも違うと思うんだよな レベルと違ってサボれば後退するしどうやるのが効率的か素人にはわからんし人より伸びが悪いとかあるのが普通だからな
183 18/10/30(火)00:09:41 No.543960920
格上相手じゃないと意味無いのでレベリングしたんですって作品も 開始時に最強だったからお前後半は何と戦ってたのってなったよ
184 18/10/30(火)00:09:43 No.543960929
毎回イヤボーン覚醒もそれはそれでしんどいからね バトル漫画とか少年漫画の面白さはそんなとこにはないんじゃないかとも思う
185 18/10/30(火)00:09:50 No.543960951
鼻につく俺tuee系主人公がメインヒロインのためにその時だけ血まみれになりながら全力出すのは割とグッとくるから困る
186 18/10/30(火)00:09:56 No.543960966
努力の量だけを参照して勝敗を決めるチート能力を持って生まれた転生主人公 この世に生を受けた瞬間から努力しているので同年代には絶対に負けない 天敵はエルフとかの長寿系種族
187 18/10/30(火)00:10:01 No.543960992
未開な異世界では根性論が罷り通っているので現代知識を駆使した科学的トレーニングには勝てない
188 18/10/30(火)00:10:06 No.543961012
>努力関係ないループものはなろうと相性よくていいな でも正直ループ物はループの脱出が終わりにしてくれないと冗長過ぎる… 何度死ぬ問題に直面して死にまくって選択肢総当たりするつもりなんだって
189 18/10/30(火)00:10:27 No.543961086
覚醒すること前提だけど苦戦してボロ雑巾みたいになってる主人公興奮するよね… 女の子だとなおいい
190 18/10/30(火)00:10:30 No.543961090
努力が実れば努力の天才呼ばわりで実らなければ無駄な時間の浪費呼ばわり なろう感想欄なんてそれでいいんだよ
191 18/10/30(火)00:10:38 No.543961124
>それは単純にウケない場合が多い >結局勝つなら泥臭いより圧勝のほうがって選ばれる 余程引き込まれる文章でもないと読むのだるくなるし…
192 18/10/30(火)00:11:03 No.543961210
>古い感性じゃのう そういうのに憧れなくなったのがおっさんなんじゃ…
193 18/10/30(火)00:11:03 No.543961218
今の時代はストレスフリーだよ 読者へ手間や不快な想いをさせる要素は全力で取り除かなきゃ ちょっとの過程と莫大な結果があればいいんだよ
194 18/10/30(火)00:11:21 No.543961285
流行り廃りの問題ではあるけど全力出せは無双できるけど周りに合わせてそこそこいい勝負させるって方が最近は多い気がする
195 18/10/30(火)00:11:32 No.543961315
>今の時代はストレスフリーだよ >読者へ手間や不快な想いをさせる要素は全力で取り除かなきゃ >ちょっとの過程と莫大な結果があればいいんだよ 前からじゃね?
196 18/10/30(火)00:11:41 No.543961352
>そういうのに憧れなくなったのがおっさんなんじゃ… なろうは年齢層高いらしいしな
197 18/10/30(火)00:12:03 No.543961427
効率厨のレベリングを見せつけるのはやめてくれんか
198 18/10/30(火)00:12:15 No.543961471
計画を立てずにとりあえず量こなしたで大体解決しそう
199 18/10/30(火)00:12:19 No.543961490
なろう喜んでるのっておっさんメインじゃないの? ああいういの喜ぶおっさんってどういう人なのかちょっと分からんけど
200 18/10/30(火)00:12:25 No.543961512
>>今の時代はストレスフリーだよ >>読者へ手間や不快な想いをさせる要素は全力で取り除かなきゃ >>ちょっとの過程と莫大な結果があればいいんだよ >前からじゃね? ずっとそうだよ
201 18/10/30(火)00:12:33 No.543961537
>未開な異世界では根性論が罷り通っているので現代知識を駆使した科学的トレーニングには勝てない まず食糧事情が劣悪なので引きこもり主人公でも国一番の大男!
202 18/10/30(火)00:12:41 No.543961566
少年漫画で泥臭い戦いしてるほうがあんまり思いつかん 大体勝つときはスカッとやるよね
203 18/10/30(火)00:12:44 No.543961577
>今の時代はストレスフリーだよ >読者へ手間や不快な想いをさせる要素は全力で取り除かなきゃ >ちょっとの過程と莫大な結果があればいいんだよ 昔の読者は不快でストレスフルな小説を我慢して読んでいたとも?
204 18/10/30(火)00:12:48 No.543961588
>なろうは年齢層高いらしいしな 普通に二十代が半分だ
205 18/10/30(火)00:13:07 No.543961664
他人の努力が認められないだけだな
206 18/10/30(火)00:13:39 No.543961763
努力に幻想を抱いてるんだろう