虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AME... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)22:35:02 No.543935807

AMEXってなんで年会費高いの

1 18/10/29(月)22:41:43 No.543937748

客を選別するため

2 18/10/29(月)22:42:29 No.543938001

客もステイタスだと思ってるからウィンウィンだね

3 18/10/29(月)22:42:51 No.543938120

いくら?

4 18/10/29(月)22:47:28 No.543939566

一般カードで年会費10800円

5 18/10/29(月)22:47:45 No.543939670

確か?12,000 世界のビルゲイツもコレだよ

6 18/10/29(月)22:48:50 No.543940004

富裕層向けのカードだよね

7 18/10/29(月)22:49:08 No.543940092

ステータスってなんなんだろうな

8 18/10/29(月)22:49:19 No.543940140

VISAのサブでANA AMEX持ってたけど 要らんなと思ってJAL VIEWに変えた

9 18/10/29(月)22:49:31 No.543940193

いつも空港でスクラッチカード配ってるから削ってボールペンもらってる

10 18/10/29(月)22:50:39 No.543940521

高いし割に合わないけど払えなくはないくらいの額なんだな 割に合わないけど

11 18/10/29(月)22:51:02 No.543940640

グリーンでも相応の金取るのに見た目が悪いのでコスパが良くない まあ富裕層向けよね

12 18/10/29(月)22:52:37 No.543941110

富裕層向けというか見栄っ張り向けでは

13 18/10/29(月)22:53:24 No.543941345

最近空港でAMEXの女見なくなった気がするな あなたもあのアメックスを使いましょう あのアメックスですよみたいな喋り方だった

14 18/10/29(月)22:53:57 No.543941500

一般で年会費一万以上するんやったらVISAのゴールドの方がマシやな

15 18/10/29(月)22:53:57 No.543941502

>富裕層向けというか見栄っ張り向けでは あとは空港のサービスがいいのとコンシェルジュがかなり面倒見てくれるらしいので よく海外に行くビジネスマンなんかにはいいかもね ただアメックスの若者離れみたいなのも割とあるみたいよ

16 18/10/29(月)22:54:10 No.543941574

少なくとも国内での使い勝手はよくないしリーマンショック後にばら撒きまくったからブランド価値もない

17 18/10/29(月)22:54:41 No.543941731

AMEXは会費取るだけは有るぐらいのサービスを提供してくれるのを知らないあたり 「」って本当に貧乏人ばっかりなんだな

18 18/10/29(月)22:55:18 No.543941921

ナイスマウント!

19 18/10/29(月)22:55:40 No.543942024

スカイトラベラーはマイル貯まりやすくて無期限なのに惹かれるけど 肝心のANAでマイル使うと年会費5000円上がってしまう…

20 18/10/29(月)22:56:46 No.543942295

日本だと使えないとこが多いからVISAかマスター持っとけばいいよ

21 18/10/29(月)22:56:46 No.543942298

ぶっちゃけ普通に生活する分ならVISAのがいいよ 通販だとAMEX対応してないとかよくある

22 18/10/29(月)22:56:50 No.543942314

センチュリオンで年会費15万入会金60万ですがどうですかって案内見たな

23 18/10/29(月)22:57:23 No.543942459

アメックスよりもダイナースクラブだよな

24 18/10/29(月)22:58:17 No.543942685

マスターのが好き

25 18/10/29(月)23:00:25 No.543943246

>センチュリオンで年会費15万入会金60万ですがどうですかって案内見たな 今は年会費35万円だぜ、入会金もそのくらいかかる センチュリオンの一個下のプラチナで年会費13万円だ

26 18/10/29(月)23:00:38 No.543943295

日本人ならJCBを使おう!

27 18/10/29(月)23:01:40 No.543943600

ウィーンのレストランでJCB使えたのはちょっとビックリした

28 18/10/29(月)23:01:48 No.543943644

マスターとびざしか持ってない

29 18/10/29(月)23:02:58 No.543943959

東南アジアみたいな後進国でもVISAは使えたので はっきり言ってVISAさえもっておけばええ

30 18/10/29(月)23:05:00 No.543944547

見栄はって持とうと思ったけど 退会出来ないとか出てきて怖い

31 18/10/29(月)23:07:22 No.543945205

クレカはヨドバシの1枚しか持ってないって言ったら人格否定レベルでダメ出しされた 持ってさえいなかったらマジ人扱いもされなかったかもしれん

32 18/10/29(月)23:08:04 No.543945417

ANAアメックスなら年会費7000円だよ 映画見たら500円キャッシュバックとかコンビニで使うとキャッシュバックとか意外とキャンペーン多くて楽しいよ

33 18/10/29(月)23:08:37 No.543945578

持ってないのは論外だけど持ちすぎてもダメよね 持ってる数だけキャッシングできる訳だし

34 18/10/29(月)23:09:27 No.543945827

デルタゴールドの会員維持に150万かかるけどスカイチーム乗りまくるので止む無く使い続けてる

35 18/10/29(月)23:09:48 No.543945920

>クレカはヨドバシの1枚しか持ってないって言ったら人格否定レベルでダメ出しされた >持ってさえいなかったらマジ人扱いもされなかったかもしれん ヨドバシのクレカいいよね ポイントは11%つくしVISAだからどこでも使えるし何より色が黒色

36 18/10/29(月)23:10:57 No.543946226

俺のアメックスセゾン提携の年会費無料のやつだ…一般だとそんなかかんのか

37 18/10/29(月)23:11:09 No.543946279

楽天カードマンの俺とか人間ギリギリだな

38 18/10/29(月)23:11:31 No.543946405

このスレアメリカンサイコの名刺バトルみたい

39 18/10/29(月)23:11:45 No.543946474

今時アメとか

40 18/10/29(月)23:12:07 No.543946578

>デルタゴールドの会員維持に150万かかるけどスカイチーム乗りまくるので止む無く使い続けてる そんなにかかるの…

41 18/10/29(月)23:12:31 No.543946675

>デルタゴールドの会員維持に150万かかるけどスカイチーム乗りまくるので止む無く使い続けてる 何その…しゅごい…

42 18/10/29(月)23:13:02 No.543946826

プラチナ使ってたらメタルカード届いたかっこいい…

43 18/10/29(月)23:13:27 No.543946952

なんかすごいのきた

44 18/10/29(月)23:14:30 No.543947282

某デパートのカードしかないけど事故っちゃったからそれ使い続けてる… 情けない

45 18/10/29(月)23:14:40 No.543947328

>何その…しゅごい… 会費じゃなくて年間決済額よ それでも税金や公共料金集めて頑張らないといけないけど

46 18/10/29(月)23:15:39 No.543947617

マイルガチ勢は目的(マイルで旅行)と手段(そのために金使う)が逆になってる疑惑がたまに浮かぶ

47 18/10/29(月)23:16:39 No.543947876

ラウンジとか優先搭乗権とかあるんでしょう? 他には何が便利なのか凄く聞いてみたい

48 18/10/29(月)23:17:28 No.543948133

優先搭乗はそんなメリット感じないな…結局出発時間は同じだから待てばいいし

49 18/10/29(月)23:17:53 No.543948242

>プラチナ使ってたらメタルカード届いたかっこいい… 俺のアメックスプラチナは更新が3年後だから当分お預けだわ ちょっと羨ましい

50 18/10/29(月)23:17:55 No.543948249

僕はビックカメラSuicaカード!

51 18/10/29(月)23:18:25 No.543948454

楽天カードマーン!!

52 18/10/29(月)23:18:44 No.543948568

ラウンジって入っても特に魅力を感じなかったなあ

53 18/10/29(月)23:19:05 No.543948675

>俺のアメックスプラチナは更新が3年後だから当分お預けだわ >ちょっと羨ましい 自分からの切り替えもできるって聞いたよ

54 18/10/29(月)23:19:27 No.543948789

>他には何が便利なのか凄く聞いてみたい 個人的にはイミグレ優先と預け荷物優先引き渡しが地味にありがたい 特に混沌とした東南アジアの空港によく行くので

55 18/10/29(月)23:19:27 No.543948791

ラウンジってもドリンクバーのある1区画みたいなもんで ホテルのロビーみたいなのを期待してたところ相当肩透かし食らった まあ羽田のラウンジしか入ったことないんだけどさ

56 18/10/29(月)23:22:07 No.543949600

>ラウンジってもドリンクバーのある1区画みたいなもんで >ホテルのロビーみたいなのを期待してたところ相当肩透かし食らった >まあ羽田のラウンジしか入ったことないんだけどさ それ相当グレード低いやつだわ…

57 18/10/29(月)23:22:22 No.543949685

年一回海外行って10回くらい飛行機使う程度の俺はビザゴールドで十分だ オーストラリアで細菌性の腹痛で病院行って傷病保険効いて助かった

58 18/10/29(月)23:23:34 No.543950041

>それ相当グレード低いやつだわ… 羽田の国際便そんなにラウンジ無くない?アメックスのだったけど 多分ドバイの高級ラウンジは違うと思う

59 18/10/29(月)23:23:52 No.543950129

>ラウンジってもドリンクバーのある1区画みたいなもんで >ホテルのロビーみたいなのを期待してたところ相当肩透かし食らった >まあ羽田のラウンジしか入ったことないんだけどさ ゴールドカードラウンジとプラチナが入れるラウンジは全然違うぞ

60 18/10/29(月)23:24:01 No.543950166

ラウンジのために会員クラス維持するくらいならその辺のレストランで普通に飲み食いした方がはるかに良いと感じる...

61 18/10/29(月)23:24:24 No.543950266

>>まあ羽田のラウンジしか入ったことないんだけどさ >それ相当グレード低いやつだわ… 1000円出したら入れる方かな…って思っちゃうよね ゴールドカード以上か1000円出したら入れる方しか入ったこと無いけど

62 18/10/29(月)23:24:31 No.543950305

アメックスはコストコで使えなくなってしまった

63 18/10/29(月)23:24:34 No.543950322

酒飲みたい人にはラウンジ魅力なのかな

64 18/10/29(月)23:24:37 No.543950334

ぐるなびのネット予約のポイントが結構貯まりやすくていいんだけど ここで書き込むにはあまりに貧乏臭くてためらう

65 18/10/29(月)23:24:57 No.543950402

Skyteamならデルタゴールドじゃなくて東航/南航か大韓航空あたりでElite Plus取った方が安上がりなのでは?

66 18/10/29(月)23:26:00 No.543950693

ゴールドやプラチナが入れるラウンジってどう違うの?

67 18/10/29(月)23:26:04 No.543950713

空港着く時間大体カツカツだからラウンジでゆっくりする余裕ないな…

68 18/10/29(月)23:26:58 No.543950965

>ゴールドやプラチナが入れるラウンジってどう違うの? 手始めにJLのサクララウンジで調べてみれば

69 18/10/29(月)23:27:10 No.543951030

AMEXはもってる家電全部5年保証にしてくれる付帯保険が充実してるからそのためだけに入ってもいいと思う

70 18/10/29(月)23:27:53 No.543951218

プラチナをもっていたけどこの前解約した スマホ買ってからコンシェルジュサービスもとんど使わなくなったし三枝で維持するには俺みたいな貧乏人には辛かった

71 18/10/29(月)23:27:58 No.543951239

ラウンジはただで使えるゴージャスな喫茶店って感じ

72 18/10/29(月)23:28:10 No.543951289

ゴールドのラウンジはドリンクバーとソファ程度 プラチナは飯と酒と綺麗なシャワールームとか仮眠室みたいなのまでついてるとこあるから海外旅行よく行く人なら有難いんじゃないかな

73 18/10/29(月)23:28:16 No.543951312

>Skyteamならデルタゴールドじゃなくて東航/南航か大韓航空あたりでElite Plus取った方が安上がりなのでは? そういう手もあるのか スカイマイルが使い切れず30万ほど残ってるのをなんとかしてからだが…

74 18/10/29(月)23:29:23 No.543951616

>スカイマイルが使い切れず30万ほど残ってるのをなんとかしてからだが… なそ にん

75 18/10/29(月)23:30:04 No.543951813

>スカイマイルが使い切れず30万ほど残ってる 余裕でファーストクラス乗れるじゃん!

76 18/10/29(月)23:30:20 No.543951906

>手始めにJLのサクララウンジで調べてみれば ・ダイヤモンドラウンジは、静かで、軽食が提供される。 ・サクララウンジは広くて、こども専用ラウンジを備えている。 ・アルコールは両方で提供、眺めもほとんど一緒、シャワーもどちらでも利用可能。 ・おしぼりが使い捨てか否か、装飾のプレミアム感とかで若干の違いが。 大して違わないようだという感想だわ

77 18/10/29(月)23:31:21 No.543952191

>アメックスよりもダイナースクラブだよな ダイナースは既存会員に紹介してもらうと少し緩くなるって聞いてたんで歯医者の知り合いに紹介してもらったけどだめだった…

78 18/10/29(月)23:32:44 No.543952568

飛行機に碌に乗らない俺には無縁の世界か…

79 18/10/29(月)23:34:06 No.543952957

カードラウンジだと客層がアレで落ち着けないのはあるくらいかな 特に中国(本土)の空港

80 18/10/29(月)23:34:24 No.543953030

この前m3.comからダイナースプレミアム契約したけど Apple Pay使えないしSuicaにチャージしてもポイントつかないし AMEXのほうが良さげだなぁとおもう

81 18/10/29(月)23:35:01 No.543953178

日本だとDiscoverとかまったく名前聞かないね

↑Top