虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)22:31:29 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)22:31:29 No.543934758

「」にはS55積んだM2が似合うと思うんだ

1 18/10/29(月)22:32:04 No.543934907

高い ダサい

2 18/10/29(月)22:32:55 No.543935136

このくらい気合いで買えるだろう

3 18/10/29(月)22:33:48 No.543935396

ドイツ車買ったら負けな気がするからフランス車乗るね…

4 18/10/29(月)22:34:01 No.543935487

M3をくれ

5 18/10/29(月)22:34:45 No.543935707

びえんべー

6 18/10/29(月)22:35:08 No.543935837

高さを1400㎜以下にしてほしい

7 18/10/29(月)22:35:17 No.543935871

>M5をくれ

8 18/10/29(月)22:35:37 No.543935966

中古のz4mクーペをくれ

9 18/10/29(月)22:35:40 No.543935974

M5は倍くらいするし…

10 18/10/29(月)22:39:20 No.543937046

直6じゃないとBMWっぽくない

11 18/10/29(月)22:40:11 No.543937295

スレ画はいいって事か

12 18/10/29(月)22:44:03 No.543938484

400馬力とかしゅごい…

13 18/10/29(月)22:47:27 No.543939564

コンペティションのカタログの演出がダサすぎてダメだった

14 18/10/29(月)22:48:06 No.543939776

従来のM2買った人可哀そうって思う

15 18/10/29(月)22:48:36 No.543939936

8みたいなスーパーカーまた出さないかな

16 18/10/29(月)22:49:32 No.543940195

>速さとかどうでもいいX3あたりをくれ

17 18/10/29(月)22:49:32 No.543940198

顔つき随分変わったな…

18 18/10/29(月)22:53:19 No.543941328

>8みたいなスーパーカーまた出さないかな 新しい8はどっちかって言うとGTだしね M8でV12でも積めば違うけどMのV12ないんだよね

19 18/10/29(月)22:55:07 No.543941851

ぇえー?びーえむぅー?

20 18/10/29(月)22:57:19 No.543942433

X3は割といい車だ

21 18/10/29(月)23:00:20 No.543943226

Xは1から7まであるのにMは1と7だけない

22 18/10/29(月)23:01:14 No.543943465

金があるならM3欲しいよ…

23 18/10/29(月)23:02:20 No.543943791

M3は買うのは今は時期が悪い

24 18/10/29(月)23:03:12 No.543944026

と思ったが現行はもしかしたらFR最後のM3になるのか

25 18/10/29(月)23:03:27 No.543944107

ミッションインポッシブルとのコラボ車が出るんだとか

26 18/10/29(月)23:03:58 No.543944249

>ミッションインポッシブルとのコラボ車が出るんだとか M5とかであったな

27 18/10/29(月)23:04:38 No.543944442

>と思ったが現行はもしかしたらFR最後のM3になるのか 次にMTがあるかは怪しいらしい

28 18/10/29(月)23:05:29 No.543944674

6発も良いけどE30とかE36の4発モデルを弄って遊びたいな

29 18/10/29(月)23:05:45 No.543944748

そう言えば新型スープラはM240iと同じエンジンだっけ

30 18/10/29(月)23:06:48 No.543945061

従来のM3らしさはM2が受け継いでる気がする

31 18/10/29(月)23:07:47 No.543945328

>そう言えば新型スープラはM240iと同じエンジンだっけ M2では無いってのがポイントなんだろう

32 18/10/29(月)23:09:00 No.543945677

BMWのとMのとでは結構差があるよエンジン 今回のM2も待望のMエンジンだし

33 18/10/29(月)23:09:34 No.543945849

>>そう言えば新型スープラはM240iと同じエンジンだっけ >M2では無いってのがポイントなんだろう エンジン屋がメーカーチューンドを渡すわけがなかろ

34 18/10/29(月)23:11:37 No.543946434

仮にレクサスにS55が提供されたらそれはそれでトヨタは屈辱だろうな

35 18/10/29(月)23:11:53 No.543946515

スバルも結局ターボ86は出さなかったからな あれは基本設計がターボ向きじゃないとか色々あるらしいが

36 18/10/29(月)23:12:09 No.543946591

>従来のM3らしさはM2が受け継いでる気がする メーカーもE30とかマルニを被らせたいみたいだけど流石に余計なもん付きすぎ

37 18/10/29(月)23:13:00 No.543946818

>仮にレクサスにS55が提供されたらそれはそれでトヨタは屈辱だろうな トヨタにそんなプライドないと思うよ良くも悪くも

38 18/10/29(月)23:13:42 No.543947038

トヨタは儲かるならやるだろうけどレクサスはどうかな…今必死こいてブランドイメージ再構築中だし

39 18/10/29(月)23:13:52 No.543947082

FAも普通にターボモデルあるしコンセプトの問題でしょ

40 18/10/29(月)23:14:03 No.543947135

いまやアストンのエンジンがAMGだしその辺は考えるだけあれか…

41 18/10/29(月)23:14:44 No.543947354

>スバルも結局ターボ86は出さなかったからな >あれは基本設計がターボ向きじゃないとか色々あるらしいが EJ積んだプロトタイプもあったけどアレ市販化したらGRMN86どころじゃないお値段に せざるを得ないしなあ

42 18/10/29(月)23:15:54 No.543947686

>FAも普通にターボモデルあるしコンセプトの問題でしょ なんか足回りがそこまでハイパワーを受け止める設計になってないとかスバルの人が言ってた記憶があるがソースが見つからないので俺の思い違いかもしれない

43 18/10/29(月)23:16:35 No.543947859

>いまやアストンのエンジンがAMGだしその辺は考えるだけあれか… いつの間にかAMGが他所のラインナップ埋めに重宝されてるのはどうなんだと思ったけど よく考えたらデボネアの頃からそうだった

44 18/10/29(月)23:17:14 No.543948060

>メーカーもE30とかマルニを被らせたいみたいだけど流石に余計なもん付きすぎ そもそも初代は直4だし馬力違うのでいろんな物は付くだろう あと最近はESPもお利口だし

45 18/10/29(月)23:17:29 No.543948137

>いまやアストンのエンジンがAMGだしその辺は考えるだけあれか… これは結構悲しい

46 18/10/29(月)23:18:14 No.543948379

ランボのエンジンもアウディだし…

47 18/10/29(月)23:19:01 No.543948652

>EJ積んだプロトタイプもあったけどアレ市販化したらGRMN86どころじゃないお値段に >せざるを得ないしなあ そんな高くなるもんかね

48 18/10/29(月)23:19:37 No.543948848

>いつの間にかAMGが他所のラインナップ埋めに重宝されてるのはどうなんだと思ったけど >よく考えたらデボネアの頃からそうだった エンジンチューンを他所にってのはあったけどエンジン自慢のアストンやら街一つでクルマが出来ると謳われたイタリアのパガーニがまるっきりAMGエンジンなのは時代を感じる

49 18/10/29(月)23:19:53 No.543948931

>これは結構悲しい アレで経費節約出来たからこのご時勢にアストン程度の規模のメーカーが 自前のV12を新規開発出来たんだと思った方がいい

50 18/10/29(月)23:22:00 No.543949566

なんでこんなに車幅あるのにキャビンは狭いの? 幅の分だけ広くすればいいのに

51 18/10/29(月)23:22:20 No.543949674

アストンは上場するわDB4Zと新型ザガートモデル出すわで随分元気だよな

52 18/10/29(月)23:23:26 No.543950005

>なんでこんなに車幅あるのにキャビンは狭いの? サイドシル太くしたいからに決まってんじゃん?

53 18/10/29(月)23:23:56 No.543950146

>なんでこんなに車幅あるのにキャビンは狭いの? 走りの為さ

54 18/10/29(月)23:24:17 No.543950241

アストンはフォードエンジン時代が長かったからあんまエンジンどうこうってイメージ無いな

55 18/10/29(月)23:25:10 No.543950467

ドイツ御三家でBMWだけ上位にエンジン提供してないなそういや

56 18/10/29(月)23:25:22 No.543950521

>そんな高くなるもんかね 200万のインプに+200万でSTI出してるし 500万くらいで出せるんじゃね GRMNは完成品をわざわざ元町工場に運んで100台のためだけの樹脂ウインドウやらカーボンファイバーやら色々積み込んでて別格すぎる

57 18/10/29(月)23:26:38 No.543950877

>なんでこんなに車幅あるのにキャビンは狭いの? >幅の分だけ広くすればいいのに んなこと言ってるから剛性で劣るって言われ続けるんだよ国産車!

58 18/10/29(月)23:26:59 No.543950976

>サイドシル太くしたいからに決まってんじゃん? つまり剛性高めると >走りの為さ

59 18/10/29(月)23:28:53 No.543951477

国産車でも走りで売ってるような車だと結構バカみたいな太さしてるから物によりけりやな

60 18/10/29(月)23:29:09 No.543951555

幅とキャビンの関係はわかった ではボンネットの上とトランクの上の空間が無駄な気がする そこ広げても狭いところ走れなくなるわけじゃないし

61 18/10/29(月)23:29:40 No.543951683

ヴェルファイア乗ろうね…

62 18/10/29(月)23:30:27 No.543951947

>ではボンネットの上とトランクの上の空間が無駄な気がする >そこ広げても狭いところ走れなくなるわけじゃないし そうですかーよかったですねー

63 18/10/29(月)23:30:35 No.543951986

>ではボンネットの上とトランクの上の空間が無駄な気がする >そこ広げても狭いところ走れなくなるわけじゃないし パワーバルジ!というのは冗談で最近のクルマのヘッドはいろんなデバイスついてデカくなったうえに歩行者保護でクリアランスを開けねばならんのだ

64 18/10/29(月)23:30:39 No.543952005

ミニバンでも乗っとけ

65 18/10/29(月)23:30:50 No.543952050

>幅とキャビンの関係はわかった >ではボンネットの上とトランクの上の空間が無駄な気がする 空力が乱れる あとそこを居住性のために高くすると剛性が下がる

↑Top