虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メタル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/29(月)22:25:13 No.543932900

    メタルギアはいってるじゃん!

    1 18/10/29(月)22:27:26 No.543933619

    DSあるの?

    2 18/10/29(月)22:31:53 No.543934858

    待たせたな!

    3 18/10/29(月)22:33:41 No.543935370

    サイコマンティスに見抜かれる心配はないな!

    4 18/10/29(月)22:35:06 No.543935826

    https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7787/20181029-psclassic-1.html

    5 18/10/29(月)22:40:23 No.543937349

    >サイコマンティスに見抜かれる心配はないな! 対応タイトルが入ってないからな・・・

    6 18/10/29(月)22:46:30 No.543939260

    アークザラッドを1と2入れる必要あったかな…? どっちかでよくない?

    7 18/10/29(月)22:47:40 No.543939642

    個人的にはジャンピングフラッシュは2入れて欲しかった でも悪くない

    8 18/10/29(月)22:48:13 No.543939814

    なんかパッとしないな

    9 18/10/29(月)22:51:59 No.543940922

    エースコンバットも入れてほしかった

    10 18/10/29(月)22:52:19 No.543941021

    パラッパなしか…

    11 18/10/29(月)22:52:21 No.543941032

    リンダキューブアゲインとLainとどきどきポヤッチオが欲しい

    12 18/10/29(月)22:53:26 No.543941358

    オールスター感は無い

    13 18/10/29(月)22:53:44 No.543941435

    パラサイトイブが入るのか…

    14 18/10/29(月)22:54:01 No.543941520

    とち狂って蒼天の白き神の座でも入れてくれりゃよかったのに

    15 18/10/29(月)22:54:39 No.543941720

    もうちょいアクション欲しかった気もするけど概ね売るならこんな感じよねってくらいには揃えたよね

    16 18/10/29(月)22:54:49 No.543941769

    ダライアスのために買いたいと思ったがPS版なんだよなあ

    17 18/10/29(月)22:55:34 No.543941996

    PSもSSもミニ化したんならさー 3DOもミニ化して出そうよ全ソフトぶち込んだやつ

    18 18/10/29(月)22:55:55 No.543942087

    天丼で海老天入ってねえみたいなラインナップだ

    19 18/10/29(月)22:56:28 No.543942227

    今の技術なら100ソフトぐらい余裕で入りそうなもんだが

    20 18/10/29(月)22:56:57 No.543942346

    えっミニプレイディアがついに販売決定!?

    21 18/10/29(月)22:57:02 No.543942366

    SSミニ化したの!?

    22 18/10/29(月)22:57:25 No.543942469

    FF7いれるでしょ普通

    23 18/10/29(月)22:57:29 No.543942489

    >えっミニぴゅう太がついに販売決定!?

    24 18/10/29(月)22:57:33 No.543942513

    全タイトルから満遍なくというよりは比較的前期のほうで固めた感じか

    25 18/10/29(月)22:58:05 No.543942654

    >全タイトルから満遍なくというよりは比較的前期のほうで固めた感じか デュアルショック以前の名作みたいな印象はある

    26 18/10/29(月)22:58:16 No.543942682

    このラインナップに文句言う奴は何が収録されても文句言う説

    27 18/10/29(月)22:58:27 No.543942732

    正直言うとあまり魅力的なラインナップではない…

    28 18/10/29(月)22:58:37 No.543942779

    闘神伝…!?

    29 18/10/29(月)22:58:41 No.543942800

    SSもミニ化したよ! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00010005-giz-sci

    30 18/10/29(月)22:58:43 No.543942809

    悪くないけど思った以上に地味だな…

    31 18/10/29(月)22:59:18 No.543942944

    >デュアルショック以前の名作みたいな印象はある そしてデュアルショック以後バージョンが発売だな それが売れればネジコンバージョンを!

    32 18/10/29(月)22:59:20 No.543942948

    デュアルショックじゃないのにアーマードコアできるの…?

    33 18/10/29(月)22:59:26 No.543942974

    そのハードで出た大型タイトルのうち自社IPで占める割合が低いぶんラインナップ揃えるのもしんどいんだろう でも流石にもうちょっと頑張ってほしい…

    34 18/10/29(月)23:00:06 No.543943167

    >そのハードで出た大型タイトルのうち自社IPで占める割合が低いぶんラインナップ揃えるのもしんどいんだろう >でも流石にもうちょっと頑張ってほしい… まあ揃えるのきついんだろうなってのはわかる でもなぁ

    35 18/10/29(月)23:00:08 No.543943172

    良いのか悪いのか判断しづらいラインナップだな

    36 18/10/29(月)23:00:41 No.543943313

    >今の技術なら100ソフトぐらい余裕で入りそうなもんだが 1タイトル600MBくらいと考えればeMMCに余裕で入るだろうけど 版権料考えるといくらになるやら…

    37 18/10/29(月)23:00:55 No.543943379

    ツボは抑えてると思うんだ ただこう…なにが入ったら完璧になるんだろうか

    38 18/10/29(月)23:01:04 No.543943424

    >SSもミニ化したよ! >https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00010005-giz-sci >なお各色500台の限定モデル、直販価格は4万4800円です。 高え!

    39 18/10/29(月)23:01:15 No.543943471

    スポーツ系が一作も収録されてないが PSで名作スポーツってなんだっけウイイレがたくさん売れたとか

    40 18/10/29(月)23:01:16 No.543943480

    SLGとADVが足りない

    41 18/10/29(月)23:01:18 No.543943494

    FF7

    42 18/10/29(月)23:01:26 No.543943531

    MGSはパッケージの裏どうするの

    43 18/10/29(月)23:01:44 No.543943621

    GダラってもPS版なんでしょう? 完全移植が存在しないGダラなんでしょう!!

    44 18/10/29(月)23:01:59 No.543943707

    >>デュアルショック以前の名作みたいな印象はある >そしてデュアルショック以後バージョンが発売だな >それが売れればネジコンバージョンを! この筋書きだとすれば納得のラインナップだけど 40本でも普通に一気に出せない…?

    45 18/10/29(月)23:02:10 No.543943748

    >4万4800円 初期価格を再現したか…

    46 18/10/29(月)23:02:18 No.543943786

    ACはMAが良かった

    47 18/10/29(月)23:02:27 No.543943821

    パラッパラッパーは入れるべきだって

    48 18/10/29(月)23:02:27 No.543943822

    ダブルキャスト予想してたけどはいらんかったかー

    49 18/10/29(月)23:02:35 No.543943869

    誰が5万弱もだすんだろう

    50 18/10/29(月)23:02:39 No.543943891

    >MGSはパッケージの裏どうするの 多分デジタルマニュアルかなんかが付いてそこに載ってるとかだと思う

    51 18/10/29(月)23:02:48 No.543943921

    100タイトルくらいから好きなの20選べるとかなら不満が少ないが それはそれで手間も金もかかるだろうな

    52 18/10/29(月)23:02:59 No.543943968

    >ACはPPが良かった

    53 18/10/29(月)23:03:07 No.543944002

    ソロゲーばっかりだな

    54 18/10/29(月)23:03:37 No.543944153

    ペルソナ1とかシステム面含めて昔のオリジナルのままやったらキレそう

    55 18/10/29(月)23:03:42 No.543944182

    武蔵伝来るかと思ってたけど来なかったか

    56 18/10/29(月)23:03:57 No.543944242

    >PSで名作スポーツってなんだっけウイイレがたくさん売れたとか 歴史的にはウイイレパワプロ入れたいだろうけど どっちも実名の権利が出始めた頃なので新たに再販は無理

    57 18/10/29(月)23:04:11 No.543944308

    たった20タイトルしか採用されないこのラインナップで 一番浮いてるのはカプコンのバイオじゃない方だと思う

    58 18/10/29(月)23:04:23 No.543944367

    >PSで名作スポーツってなんだっけウイイレがたくさん売れたとか DDR!

    59 18/10/29(月)23:04:41 No.543944457

    スポーツはライセンス面倒くさいから再録難しいんだよ だからスーファミミニもクラブチームじゃなくて国対抗のゲームになった

    60 18/10/29(月)23:04:41 No.543944460

    旧エニクス作品が一つも入ってなくない?

    61 18/10/29(月)23:04:41 No.543944462

    リッジ入れてGTいれないのか

    62 18/10/29(月)23:04:47 No.543944490

    WAとアーク1,2は今やるにはキツすぎる

    63 18/10/29(月)23:05:04 No.543944567

    あわよくば二弾三弾出したいみたいなものを感じる

    64 18/10/29(月)23:05:06 No.543944577

    >一番浮いてるのはカプコンのバイオじゃない方だと思う オチモノパズルが欲しかったんだろうがなぜスパズル…

    65 18/10/29(月)23:05:17 No.543944621

    プレイステーションオールスターバトルロイヤルみたいな華やかさが無い感 いや個々はそれほど悪くないんだけどね?

    66 18/10/29(月)23:05:27 No.543944667

    >>PSで名作スポーツってなんだっけウイイレがたくさん売れたとか >DDR! 2nd mixいいよね…

    67 18/10/29(月)23:05:30 No.543944680

    >一番浮いてるのはカプコンのバイオじゃない方だと思う スト2はコレクション出しちゃったし入れたくなかったんだろう…

    68 18/10/29(月)23:05:31 No.543944689

    96年辺りのなんかソフト揃ってきたなって時期と97年のスクウェア系来まくった!って時期と 我が夜の春な98年に円熟の99年てのはあらかた抑えてると思うよ

    69 18/10/29(月)23:05:32 No.543944696

    >DDR! これも版権曲のライセンスがネックだな…

    70 18/10/29(月)23:05:38 No.543944725

    なんでや!スポーツ作品でもじょおとかナルシンドとかチーコとかちょっと工夫すれば 色々楽に移植できるやんか!

    71 18/10/29(月)23:05:44 No.543944744

    >だからスーファミミニもクラブチームじゃなくて国対抗のゲームになった 海外版スーファミミニはサッカーのかわりにマザー2なんだよなぁ

    72 18/10/29(月)23:05:49 No.543944771

    一番要らねぇのはパラサイト・イヴかな… それ抜いてパラッパ入れろ

    73 18/10/29(月)23:06:00 No.543944823

    ACでラストの登ってくとこを何回も落ちてキレかけながらクリアしたけどもうやれそうにない

    74 18/10/29(月)23:06:03 No.543944833

    >プレイステーションオールスターバトルロイヤルみたいな華やかさが無い感 いやそれよりは十二分に華やかじゃない…?

    75 18/10/29(月)23:06:08 No.543944861

    メタルギアしかやったことねぇ!

    76 18/10/29(月)23:06:17 No.543944912

    カプコンはバイオ入れたら懐厳しくなってパズルだろうな なんか使用権利思いっきり安そうだしパズルⅡX

    77 18/10/29(月)23:06:21 No.543944930

    スポーツゲーならリベログランデ入れてほしかった

    78 18/10/29(月)23:06:22 No.543944936

    ちょっとマニアックな別バージョンも出して欲しい そこに俺屍入れよう

    79 18/10/29(月)23:06:30 No.543944977

    あれ?モンスターファームは?

    80 18/10/29(月)23:06:31 No.543944981

    ストゼロ系は最近現行機で出たばっかだし あの頃の格ゲーバブル末期のカプコンの空気って意味ではパズルファイターはらしいっちゃらしい

    81 18/10/29(月)23:06:32 No.543944985

    IQとXiとミスタードリラーだけでも良いってかスマホで出せや

    82 18/10/29(月)23:06:38 No.543945012

    ミスタードリラーがむしろ変なチョイスだ PSというイメージがまるでない

    83 18/10/29(月)23:06:42 No.543945036

    ACはPS3の方で既にあったからそんなにいらないかな…

    84 18/10/29(月)23:06:45 No.543945041

    >一番要らねぇのはパラサイト・イヴかな… そこ抜くなら同じアクション系で天誅とか欲しい

    85 18/10/29(月)23:06:52 No.543945072

    PSが生んだ名作ってより人気シリーズでPSで出たものって感じが強いのがちらほらあるから なんとなくオールスター感が薄い

    86 18/10/29(月)23:06:52 No.543945079

    そろそろ海外版の話題していいの?

    87 18/10/29(月)23:07:06 No.543945133

    みんゴルないのは意外だった

    88 18/10/29(月)23:07:22 No.543945206

    >旧エニクス作品が一つも入ってなくない? エニックスがPSに作品出すのって結構遅くなかったっけ

    89 18/10/29(月)23:07:27 No.543945229

    ポケットファイターって正直つまらないよ半端なく パズルファイターのが良かったのでは

    90 18/10/29(月)23:07:28 No.543945233

    マリーとエリー入れてよ

    91 18/10/29(月)23:07:38 No.543945282

    アークは両方入ってないとだめだろ まあ…2つで1枠みたいなカウントでもいい気はするけど

    92 18/10/29(月)23:07:42 No.543945301

    >ミスタードリラーがむしろ変なチョイスだ >PSというイメージがまるでない 確かにDCのイメージが強い

    93 18/10/29(月)23:07:46 No.543945319

    音ゲー枠はないのか 初代beatmaniaとかPSコンでもギリ遊べる難易度よ DDRはつまらんだろう

    94 18/10/29(月)23:07:53 No.543945360

    >色々楽に移植できるやんか! 今はEAとFIFAの契約が厳しいから ウイイレの権利取れなかったクラブや国は本当に関係ない名前にしろよおめー って感じになるくらいガチガチだよ

    95 18/10/29(月)23:08:00 No.543945395

    ときメモのぱずるだま

    96 18/10/29(月)23:08:09 No.543945440

    DQ7!入っててもRPGこんなにいらねぇってなるな…

    97 18/10/29(月)23:08:13 No.543945454

    >音ゲー枠はないのか やはりその意味でパラッパが欲しかった

    98 18/10/29(月)23:08:15 No.543945468

    みんゴル無いのか

    99 18/10/29(月)23:08:19 No.543945495

    >IQとXiとミスタードリラーだけでも良いってかスマホで出せや どれもスマホで操作が辛すぎるだろ…

    100 18/10/29(月)23:08:33 No.543945557

    >2018年12月3日(月)より数量限定にて発売する「プレイステーション クラシック」の国内向け内蔵ソフトウェア全20本の発表に伴い、全国のプレイステーション取扱店および各種ECサイトにて「プレイステーション クラシック」の一般予約受付を2018年11月3日(土)より順次開始します。 販売数読めないからどれぐらいもつか分からんな

    101 18/10/29(月)23:08:45 No.543945602

    むしろミニSFCでも21本中12本が任天堂枠だったけどそこまで問題でなかったと思うし むしろパラッパとかみんゴルとか自社枠で売れたソフト持ってくるべきだったんじゃないかと思う

    102 18/10/29(月)23:08:46 No.543945613

    PS1のソフトができるスマホって前にあったな…

    103 18/10/29(月)23:08:51 No.543945633

    ちょっと優等生なラインナップだよね 「」の予想の方がずっとイカれてたからってのもある

    104 18/10/29(月)23:09:04 No.543945700

    >WAとアーク1,2は今やるにはキツすぎる WAはきついけどアークは全然きつくないだろ ドットが綺麗だからむしろ今見ても全然見劣りしない

    105 18/10/29(月)23:09:05 No.543945706

    悪くはないんだけど買うかと言うと…みたいな感じ

    106 18/10/29(月)23:09:07 No.543945717

    どうせ中身は売れ残りのVITATVだし在庫たくさんあるんじゃないの

    107 18/10/29(月)23:09:08 No.543945725

    STG枠は悪くないな

    108 18/10/29(月)23:09:38 No.543945869

    【北米/欧州版のみに収録されているタイトル<8作品>】 Cool Boarders 2 Destruction Derby Grand Theft Auto Oddworld: Abe’s Oddysee Rayman Syphon Filter Tom Clancy’s Rainbow Six Twisted Metal 『Oddworld: Abe’s Oddysee』日本では『エイブ・ア・ゴーゴー』の名

    109 18/10/29(月)23:09:38 No.543945872

    >ちょっと優等生なラインナップだよね >「」の予想の方がずっとイカれてたからってのもある 結局優等生が好まれるからね… ミニFCやSFCを見るに

    110 18/10/29(月)23:09:41 No.543945889

    ときめきメモリアルがない ギャルゲーはあるんかな

    111 18/10/29(月)23:09:48 No.543945918

    闘神伝をソウルエッジにできないですかね…

    112 18/10/29(月)23:09:49 No.543945922

    MGSはインテグラルじゃないのか… ACもせめてファンタズマにしてよ

    113 18/10/29(月)23:09:51 No.543945928

    PS3や4でもリマスターやリメイクがあるけど枠はFF7とバイオって外せないタイトルだし 更に増やすのもあれだろう

    114 18/10/29(月)23:09:54 No.543945942

    ぼくなつないんだな

    115 18/10/29(月)23:10:01 No.543945972

    FF7とかどうでもいいからアインハンダー入れろよ あとオメガブーストドコ行ったんだよ

    116 18/10/29(月)23:10:03 No.543945982

    >ちょっと優等生なラインナップだよね 大穴入ってくるよりはド定番過ぎるくらいでいいんだと思うけどね…

    117 18/10/29(月)23:10:11 No.543946023

    XI、IQ、ミスドリ、パスルファイターってこんなにパズルゲーで遊びたいの?

    118 18/10/29(月)23:10:27 No.543946094

    >どうせ中身は売れ残りのVITATVだし在庫たくさんあるんじゃないの アーカイブスに来てないタイトルがあるのに?

    119 18/10/29(月)23:10:28 No.543946098

    >【北米/欧州版のみに収録されているタイトル<8作品>】 >Cool Boarders 2 クールボーダーズは気分転換にいいなあ

    120 18/10/29(月)23:10:44 No.543946186

    >XI、IQ、ミスドリ、パスルファイターってこんなにパズルゲーで遊びたいの? 前2つはいいけど後ろ2つが微妙すぎる

    121 18/10/29(月)23:10:51 No.543946209

    素人が夢のエミュってドカドカビッグタイトル詰め込めたら最高だろうけど 大人の事情が色々あるしな…他所のミニで通ってきた道だ

    122 18/10/29(月)23:10:51 No.543946210

    DDRはマイケッシャがあるから絶対収録は無理

    123 18/10/29(月)23:10:54 No.543946222

    XIとIQはむしろど本命枠だし

    124 18/10/29(月)23:11:04 No.543946261

    バストアムーブが入っていてほしかっただけで何の不満もなタイトルだ

    125 18/10/29(月)23:11:09 No.543946282

    ワイルドアームズは2を収録してほしかった

    126 18/10/29(月)23:11:10 No.543946283

    リッジは4だからナイスチョイスだが GTじゃなくてよかったのかな

    127 18/10/29(月)23:11:19 No.543946320

    デュアルショック前だしすごい地味なのはまだいいんだけど ハード関係のギミックは結局無いのかな 特に意味はなくても挿せる疑似メモリーカードとか CDの回転音を再現するスピーカー付いてるとか メモカ管理画面が当時のままとか

    128 18/10/29(月)23:11:23 No.543946349

    >XIとIQはむしろど本命枠だし どっちかは入るだろうなって思ってたら両方来たのは嬉しい

    129 18/10/29(月)23:11:31 No.543946407

    >>XI、IQ、ミスドリ、パスルファイターってこんなにパズルゲーで遊びたいの? >前2つはいいけど後ろ2つが微妙すぎる ドリラーはいいだろドリラーは

    130 18/10/29(月)23:11:35 No.543946422

    >DDRはマイケッシャがあるから絶対収録は無理 マネージャーころころされたぐらいじゃん!

    131 18/10/29(月)23:11:52 No.543946508

    >JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 なにこれ

    132 18/10/29(月)23:11:54 No.543946519

    >GTじゃなくてよかったのかな GTは今のと比べるとな… 軽自動車に乗れた昔のGTの方が圧倒的に良かったとか言われちゃうし…

    133 18/10/29(月)23:11:59 No.543946544

    こういう流れでの微妙って要は俺の好みじゃないだから…

    134 18/10/29(月)23:12:01 No.543946557

    ミスタードリラーはかなり遊べる 今やってハマれるかは知らん

    135 18/10/29(月)23:12:07 No.543946585

    そっか初期コントローラーだからサイコキネシスできないんだ

    136 18/10/29(月)23:12:09 No.543946592

    むしろ全部ソニーのソフトにして 40タイトルとかの方が良かったかもしれない

    137 18/10/29(月)23:12:23 No.543946641

    なんでこれだけ選ぶ時間があって賛否両論なセレクトしかできないのかね

    138 18/10/29(月)23:12:26 No.543946656

    >>JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 >なにこれ 知らない「」がなにこれだよ!

    139 18/10/29(月)23:12:40 No.543946735

    ときメモ入らないのは意外だった

    140 18/10/29(月)23:12:40 No.543946741

    パズルファイターやってた記憶はあるんだけどそこまで出来よかったっけ

    141 18/10/29(月)23:12:57 No.543946804

    >ドリラーはいいだろドリラーは PS以外で遊んでた思い出しかなくて…

    142 18/10/29(月)23:13:02 No.543946825

    VRでジャンピングフラッシュを何故出さないのか

    143 18/10/29(月)23:13:03 No.543946835

    なにこれってSCEの最初の一年目の看板タイトルだよ?

    144 18/10/29(月)23:13:04 No.543946838

    「PS1の代表20タイトル」として納得される選定がしづらいのも 元を辿れば自社IPの代わりにサードの販促を支援して広く浅くラインナップ整えた弊害みたいなもんだし…

    145 18/10/29(月)23:13:06 No.543946846

    ムームー星人のゲームだよ…

    146 18/10/29(月)23:13:12 No.543946872

    闘神伝は確かに超初期のSSと競ってた頃のVF対抗ではあったけど… タカラならチョロQシリーズの方が欲しい

    147 18/10/29(月)23:13:13 No.543946877

    FF7自体はいいんだけど他で幾らでも遊ぶ手段あるからありがたあじ薄すぎる… 同じスク枠ならブシドーブレードとかエアガイツとか欲しかった

    148 18/10/29(月)23:13:13 No.543946878

    俺の料理は?

    149 18/10/29(月)23:13:18 No.543946904

    一からアークやり直すと途中でダレそうだ…

    150 18/10/29(月)23:13:18 No.543946906

    ドリラー今でも全然遊べるけど このラインナップには必要ないかなと思う

    151 18/10/29(月)23:13:20 No.543946917

    闘神伝グラで思い切りシコっていいんだぞ

    152 18/10/29(月)23:13:20 No.543946918

    >なんでこれだけ選ぶ時間があって賛否両論なセレクトしかできないのかね 20タイトルだから ミニSFCの時も凄い賛否両論あったぞ

    153 18/10/29(月)23:13:21 No.543946926

    >なんでこれだけ選ぶ時間があって賛否両論なセレクトしかできないのかね じゃあお前みんなが納得するラインナップ考えられるの?

    154 18/10/29(月)23:13:22 No.543946929

    >なんでこれだけ選ぶ時間があって賛否両論なセレクトしかできないのかね では賛しかないセレクトをお願いします

    155 18/10/29(月)23:13:23 No.543946932

    IQは何かのおまけで付いてきた体験版を延々にやってたわ 本編やるの初めてだから楽しみ

    156 18/10/29(月)23:13:27 No.543946951

    闘神伝ってそんな流行ったか…?

    157 18/10/29(月)23:13:35 No.543946995

    >知らない「」がなにこれだよ! 発売日PS:1995年4月28日 だから生まれてない「」も多い

    158 18/10/29(月)23:13:35 No.543946997

    静岡はないか アーカイブにも来ない…

    159 18/10/29(月)23:13:48 No.543947063

    なんとかストリートファイター入れたかったけどアニバーサリーとかぶって無理だったからパズルファイターな感じが

    160 18/10/29(月)23:13:48 No.543947067

    >ときメモ入らないのは意外だった グラディウス外伝とどっち入れてほしいとなったら 今でもあちこちで買えるときメモよりグラディウス外伝かなぁとは思った

    161 18/10/29(月)23:13:57 No.543947113

    またダンジョンモードやりたかったからエアガイツかトバルは欲しかったな…

    162 18/10/29(月)23:14:03 No.543947134

    >闘神伝ってそんな流行ったか…? うn

    163 18/10/29(月)23:14:06 No.543947148

    企業が需要見込んでるの懐かし系のパーティーグッズ扱いだからどうしてもパズルは入る… …パーティーゲーム少ねぇな!

    164 18/10/29(月)23:14:08 No.543947158

    >VRでジャンピングフラッシュを何故出さないのか ジャンプ1回で酔うわ!

    165 18/10/29(月)23:14:09 No.543947171

    鉄拳あるなら闘神伝とか要らんでしょ

    166 18/10/29(月)23:14:12 No.543947181

    >ときメモ入らないのは意外だった 初代はサターン産まれ ゲーム機としてはPS産まれに拘ってるフシが有るから

    167 18/10/29(月)23:14:13 No.543947190

    権利が面倒なのかもだけどチョロQシリーズどれか欲しかったな

    168 18/10/29(月)23:14:26 No.543947261

    >闘神伝ってそんな流行ったか…? 流行ったというかそれしか選択肢の無かった時代があったというか

    169 18/10/29(月)23:14:32 No.543947290

    傑作のあすか120%はー

    170 18/10/29(月)23:14:33 No.543947296

    MGSのメインテーマは問題なしなのね

    171 18/10/29(月)23:14:35 No.543947305

    >闘神伝ってそんな流行ったか…? 1は発売初期の格ゲーじゃ流行ってたよ コレジャナイ続編出しまくって消えてったってだけで

    172 18/10/29(月)23:14:37 No.543947315

    Xiは自分の乗ってるブロックが他人に消されて地べたを這う感覚が斬新だった おいやめろ1が上に来た時を狙うな石ブロックなんだぞお前

    173 18/10/29(月)23:14:42 No.543947343

    ぶっちゃけ初代ときメモはSS版がいい 下着も見れるし何よりSTGが面白い

    174 18/10/29(月)23:14:48 No.543947364

    >アークザラッドを1と2入れる必要あったかな…? >どっちかでよくない? コンバートできるんだろうきっと

    175 18/10/29(月)23:14:51 No.543947383

    20タイトル収録(セーブデータは15ブロックまで)

    176 18/10/29(月)23:14:58 No.543947411

    それなりに人気あったけどソウルエッジ移植ぶち込まれたから…

    177 18/10/29(月)23:14:59 No.543947419

    ミニSFCは俺の中での価値付け一覧とかやって怒られてたなそういや…

    178 18/10/29(月)23:15:01 No.543947438

    >闘神伝ってそんな流行ったか…? 3D格ゲーはこれかバーチャファイターかって時期があった

    179 18/10/29(月)23:15:02 No.543947444

    家庭用鉄拳3は当時にしてはかなりアーケードの再現度高くてビビったわ 格ゲーでサターンより優位ポジとれた数少ないタイトルだったりして

    180 18/10/29(月)23:15:10 No.543947478

    >パズルファイターやってた記憶はあるんだけどそこまで出来よかったっけ あんまり まぁ別に悪くもない

    181 18/10/29(月)23:15:12 No.543947492

    ジャンピングフラッシュ闘神伝アーク1は最初期を支えたタイトルじゃん 本当ならそこにRRRも入れてほしいけど世間的にはR4の方が嬉しい人多いみたいだから我慢する

    182 18/10/29(月)23:15:22 No.543947542

    >なんでこれだけ選ぶ時間があって賛否両論なセレクトしかできないのかね 賛しかないタイトルラインナップ挙げてくださいよ どんなセレクトになっても文句つけたいくせに

    183 18/10/29(月)23:15:27 No.543947563

    >>ときメモ入らないのは意外だった >初代はサターン産まれ >ゲーム機としてはPS産まれに拘ってるフシが有るから ぴーしーえんじんー!

    184 18/10/29(月)23:15:28 No.543947574

    >1は発売初期の格ゲーじゃ流行ってたよ 1はVFにすげー見劣りしてて誰が遊んでんだろうって思いでしか無い…

    185 18/10/29(月)23:15:34 No.543947596

    グラ外伝と鉄拳3以外アーカイブスで遊べない?これ

    186 18/10/29(月)23:15:36 No.543947606

    PS3にディスク突っ込めば出来るしな… ROMカセットは電池切れると面倒だからエミュレータ欲しいけど

    187 18/10/29(月)23:15:46 No.543947645

    >初代はサターン産まれ PCEだよ!

    188 18/10/29(月)23:15:47 No.543947652

    >発売日PS:1995年4月28日 >だから生まれてない「」も多い ファミコンだってそうだったろ?生まれてないなら生まれてないから知らないで終わる話では?

    189 18/10/29(月)23:15:50 No.543947663

    マイナーゲーの名前だしてるのは言うだけで買わないと思う

    190 18/10/29(月)23:15:59 No.543947704

    >初代はサターン産まれ PCEで生まれてPSで大爆発で最後にSSだよ?

    191 18/10/29(月)23:16:00 No.543947711

    アークはアークのソシャゲのお供に最適だぞ どっちも湯水のように時間使う

    192 18/10/29(月)23:16:01 No.543947714

    ペルソナ1は当時挫折したな

    193 18/10/29(月)23:16:08 No.543947741

    >グラ外伝と鉄拳3以外アーカイブスで遊べない?これ アーカイブスってPS4でできたっけ Vitaでやればいい?

    194 18/10/29(月)23:16:14 No.543947764

    ときメモって最初はPCエンジンだろ

    195 18/10/29(月)23:16:28 No.543947823

    >アークは両方入ってないとだめだろ >まあ…2つで1枠みたいなカウントでもいい気はするけど どうせならモンスター闘技場も入れて欲しかった

    196 18/10/29(月)23:16:46 No.543947908

    トバル2とキャプテンラブが入っていれば完璧だった

    197 18/10/29(月)23:16:56 No.543947957

    >ファミコンだってそうだったろ?生まれてないなら生まれてないから知らないで終わる話では? なんでそんなカッカしてるの

    198 18/10/29(月)23:16:59 No.543947967

    エースコンバット無いんだなそういや

    199 18/10/29(月)23:17:05 No.543948001

    ラップらムームー聞きたかったのに

    200 18/10/29(月)23:17:07 No.543948016

    むしろサターンのときメモは自分からの告白ってあんまいらんな…とか 緑色のパワーメモリー安く手に入るわーとかそんな逸話ぐらいしかないぞ

    201 18/10/29(月)23:17:14 No.543948063

    SFC版もあるしな初代様

    202 18/10/29(月)23:17:14 No.543948064

    文句言う「」のミニにはSIMPLEシリーズ20作入れますよ!

    203 18/10/29(月)23:17:18 No.543948082

    エターニア入れて欲しかったけどまぁサガフロ入ってりゃいいかな…… ジャンク屋バクは残しといてね

    204 18/10/29(月)23:17:29 No.543948136

    TODかEは入れて欲しかった

    205 18/10/29(月)23:17:50 No.543948222

    クリアできる気は全くせんけどペルソナは久々にガコッのSE聞きたい

    206 18/10/29(月)23:18:00 No.543948279

    >ジャンプ1回で酔うわ! でもいいよね三段ジャンプVR オープンワールドで実装してほしい

    207 18/10/29(月)23:18:04 No.543948300

    >TODかEは入れて欲しかった タイピングオブザデッドはドリキャスでは?

    208 18/10/29(月)23:18:09 No.543948326

    RPG、格ゲー、パズルに方世つてバランス悪いな

    209 18/10/29(月)23:18:11 No.543948353

    何かおかしいなと思ったらXiとIQ逆に覚えてた…

    210 18/10/29(月)23:18:16 No.543948392

    >文句言う「」のミニにはSIMPLEシリーズ20作入れますよ! ガンダムの格ゲーいれといてくれればいいよ

    211 18/10/29(月)23:18:32 No.543948507

    ストZERO3入れてほしかったな PSの2D格ゲーの中でも群を抜いて良い出来だった

    212 18/10/29(月)23:18:34 No.543948515

    >タイピングオブザデッドはドリキャスでは? テイルズでは…

    213 18/10/29(月)23:18:38 No.543948542

    >TODかEは入れて欲しかった DEENやガーネットクロウとの契約辺りが面倒かったんでなかろうか そういう意味ではWA2もゴスペラーズが

    214 18/10/29(月)23:19:02 No.543948659

    ミニ買っても絶対やらないゲームはあるからまぁしょうがない スーパーフォーメーションサッカーとか スーパーフォーメーションサッカーとか

    215 18/10/29(月)23:19:10 No.543948699

    >>TODかEは入れて欲しかった >タイピングオブザデッドはドリキャスでは? ドルアーガの塔だろ

    216 18/10/29(月)23:19:10 No.543948701

    TODがタイピングオブザデッドならEはなんだよEは!

    217 18/10/29(月)23:19:12 No.543948704

    スパズルは好きだけどこの中に入れるほどのタイトルかと聞かれたらうn

    218 18/10/29(月)23:19:12 No.543948706

    発売日順だと PCE→PS→SFC→SSなときメモ初代

    219 18/10/29(月)23:19:15 No.543948722

    >ストZERO3入れてほしかったな 先週現行機で遊べるように出たばっかだからな…

    220 18/10/29(月)23:19:23 No.543948761

    >ペルソナ1は当時挫折したな 戦闘テンポ悪すぎる…

    221 18/10/29(月)23:19:38 No.543948854

    アーク片方抜いたとしてもその枠に他社版権作品ぶち込める訳じゃないだろうし SCEタイトルの中で選ぶなら特に違和感もない

    222 18/10/29(月)23:20:01 No.543948977

    >ストZERO3入れてほしかったな メンスト入れてサターンの拡張ロムの偉大さを知るのはどうだろうか

    223 18/10/29(月)23:20:07 No.543949006

    アトリエほしかったなー

    224 18/10/29(月)23:20:09 No.543949017

    >スーパーフォーメーションサッカーとか 2だったら大喜びだったんだけど1だったのがなぁあれ

    225 18/10/29(月)23:20:17 No.543949050

    移植に対して権利がーとかよく言われるが 当時パッケージまるまる権利買い取り型のタイトルもあるので 権利者が自由に移植復刻してもいいのもある

    226 18/10/29(月)23:20:18 No.543949058

    >文句言う「」のミニにはSIMPLEシリーズ20作入れますよ! 価格もSIMPLEにしてくれてるならタイトルによっては考えるぞ…

    227 18/10/29(月)23:20:19 No.543949060

    普通に売ってくれるなら買おうかなとは思うが…

    228 18/10/29(月)23:20:21 No.543949075

    グラディウス外伝とダラ外があるので欲しくなってきた

    229 18/10/29(月)23:20:27 No.543949105

    アーク2だけでうん百時間すっ飛ばない?大丈夫?

    230 18/10/29(月)23:20:28 No.543949114

    >先週現行機で遊べるように出たばっかだからな… ワールドモードとかドラマチックバトルとか家庭用ならではの部分を…

    231 18/10/29(月)23:20:29 No.543949120

    >ドルアーガの塔だろ ナムコだしそうかもしれん…

    232 18/10/29(月)23:20:31 No.543949131

    ガンパレ入れてよ

    233 18/10/29(月)23:20:37 No.543949157

    昔のRPGは今やるとキツいんじゃなかろうか 今のRPGってサクサク進めてナンボみたいになってるし

    234 18/10/29(月)23:20:41 No.543949182

    …これアーカイブでよくね?

    235 18/10/29(月)23:20:53 No.543949243

    今のネットが普及した時代ならこうやって一台のハードに纏めるんじゃなくてハードディスクに好きなソフトをダウンロードして遊ぶみたいなのが適してると思うんだ そういうの実装したら流行るんじゃないかな

    236 18/10/29(月)23:20:53 No.543949245

    >闘神伝ってそんな流行ったか…? PS史的に闘神伝は相当重要だし当時の家庭用3D格ゲーでも十分流行ったよ

    237 18/10/29(月)23:20:53 No.543949248

    エターニアは今遊んでもそんなに辛くないぐらいUIがいいよね…

    238 18/10/29(月)23:21:16 No.543949368

    ソウルエッジ入れてほしかった

    239 18/10/29(月)23:21:23 No.543949401

    >アーク2だけでうん百時間すっ飛ばない?大丈夫? クリアだけなら100時間ぐらいだから大丈夫だよ

    240 18/10/29(月)23:21:39 No.543949470

    >そういうの実装したら流行るんじゃないかな それがアーカイブでは?

    241 18/10/29(月)23:21:45 No.543949499

    >…これアーカイブでよくね? 一通りアーカイブズ買ってるからいいやって人ターゲットでは無いだろうし…

    242 18/10/29(月)23:21:46 No.543949505

    >今のネットが普及した時代ならこうやって一台のハードに纏めるんじゃなくてハードディスクに好きなソフトをダウンロードして遊ぶみたいなのが適してると思うんだ >そういうの実装したら流行るんじゃないかな 間違いなく売れるけど現代のゲームの機会損失が多くなるから…

    243 18/10/29(月)23:21:49 No.543949524

    20枠しか無いのが悪いんだけどこれが売れたら第2弾とか出す気なのか

    244 18/10/29(月)23:21:54 No.543949545

    >そういうの実装したら流行るんじゃないかな それまさにVCとかゲームアーカイブスじゃねーのか そしてあまり実りがないと証明されてしまった後だ

    245 18/10/29(月)23:21:55 No.543949549

    >グラディウス外伝とダラ外があるので欲しくなってきた 外じゃなくてGよダライアス

    246 18/10/29(月)23:22:05 No.543949587

    >>スーパーフォーメーションサッカーとか >2だったら大喜びだったんだけど1だったのがなぁあれ なんかなあと思ったらIQもXIもミスタードリラーもA続編の方が…ってなるんだよな

    247 18/10/29(月)23:22:06 No.543949590

    >クリアだけなら100時間ぐらいだから大丈夫だよ 1が短かったのもあるけど長いな!

    248 18/10/29(月)23:22:21 No.543949679

    >ガンパレ入れてよ ガンパレはガンパレ単体だとクソゲー寄りだろ!?

    249 18/10/29(月)23:22:25 No.543949707

    出す額が1万だとこんなもんかなって絶妙なラインナップだと思う 無理できてない感じがする

    250 18/10/29(月)23:22:27 No.543949722

    >…これアーカイブでよくね? 出張先のホテルで遊べるのが良いのだ PS4なんか持ち歩けんし

    251 18/10/29(月)23:22:59 No.543949870

    >そしてあまり実りがないと証明されてしまった後だ ダメなの!? まあいつでも買えるなら今じゃなくてもいいやってところはあるけど売り上げにまで影響するのか

    252 18/10/29(月)23:23:02 No.543949879

    いやアーカイブスなら出先でやるならPSPかVITAでしょ?

    253 18/10/29(月)23:23:04 No.543949890

    >…これアーカイブでよくね? 鉄拳グラディウスペルソナはアーカイブに無い

    254 18/10/29(月)23:23:14 No.543949938

    >出張先のホテルで遊べるのが良いのだ >PS4なんか持ち歩けんし 普通にVitaを買いなよ…

    255 18/10/29(月)23:23:20 No.543949970

    いつの間にPS4でアーカイブスができるようになったんだ

    256 18/10/29(月)23:23:21 No.543949977

    アーカイブどころか現行ハードも無かったりすると FF7くらいから収録してくれるのはありがたいだろうしなぁ

    257 18/10/29(月)23:23:21 No.543949981

    キングスフィールド入れてないんだ 意外だ

    258 18/10/29(月)23:23:24 No.543949995

    >…これアーカイブでよくね? 無いの入ってるの見えないの?

    259 18/10/29(月)23:23:28 No.543950014

    ベイグランドは無いか・・・ ロードが改善されてたら最高だったのに

    260 18/10/29(月)23:23:30 No.543950025

    >無理できてない感じがする 好評なら多少無理するだろうけど売れるかどうかもわからん一発目だぞ

    261 18/10/29(月)23:23:33 No.543950037

    エッジを装備できないキャラに人権はないが そもそもの人権でいうとウィークエネミーあれば大体なんでもいいからなアーク2

    262 18/10/29(月)23:23:37 No.543950063

    >移植に対して権利がーとかよく言われるが >当時パッケージまるまる権利買い取り型のタイトルもあるので >権利者が自由に移植復刻してもいいのもある 今回の収録タイトルぐらいの規模で他機種移植込みの権利取得なんてまず有り得ないし無意味な補足すぎる…

    263 18/10/29(月)23:23:54 No.543950140

    アーカイブスはな… 結局現行ハード買ってる層にしかアピールできないからな

    264 18/10/29(月)23:23:57 No.543950154

    鉄拳3は原田が現時点で技術的にアーカイブ化が無理いうてたけど 今回どうやって移植したのだろ

    265 18/10/29(月)23:24:00 No.543950163

    好みによるが俺的にはけっこうアリなラインナップだった

    266 18/10/29(月)23:24:12 No.543950219

    こういうのだとロード殆どなくなるのかな

    267 18/10/29(月)23:24:34 No.543950319

    >こういうのだとロード殆どなくなるのかな んなことはない

    268 18/10/29(月)23:24:35 No.543950324

    エスコン4はやってても3以下はやってない人多いだろうし 何で入ってないんだろう

    269 18/10/29(月)23:24:36 No.543950326

    >好みによるが俺的にはけっこうアリなラインナップだった というか鉄板のしか入ってねぇから大体の人はそうだよ!

    270 18/10/29(月)23:24:49 No.543950376

    ロード関係は触ってみないとまだわからない