虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)22:16:25 劇場版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)22:16:25 No.543930287

劇場版見たけどめっちゃいいね…

1 18/10/29(月)22:17:16 No.543930524

こういう後日談が見たかった

2 18/10/29(月)22:18:13 No.543930839

アニメはどれも鎧の質感が違うけどこの劇場版のが一番好き

3 18/10/29(月)22:18:16 No.543930850

ララはレオンの永遠だからな…

4 18/10/29(月)22:20:19 No.543931443

>ララはレオンの永遠だからな… 鎧の跡継ぎもいるからエマどのになびかずに独り身の可能性結構あるよね…

5 18/10/29(月)22:21:08 No.543931668

鎧の跡継ぎって最悪王子の息子も継承権持つよね 激務になるけど

6 18/10/29(月)22:21:24 No.543931741

あなたがロベルトを想う気持ちと私がサラ様を想う気持ち! そこに何の違いもないでしょうが!!

7 18/10/29(月)22:21:24 No.543931747

TVシリーズで一杯曇ったぶんカタルシスすごい

8 18/10/29(月)22:21:39 No.543931816

あれは本物のララの幽霊なのかな あくまでレオン心の中のララなのかな

9 18/10/29(月)22:26:14 No.543933249

親父は谷底の調査に向かったようだ

10 18/10/29(月)22:27:14 No.543933565

>鎧の跡継ぎもいるからエマどのになびかずに独り身の可能性結構あるよね… でもGORIの鎧レオンのひよこ牙狼に似てるんだよなぁ

11 18/10/29(月)22:28:38 No.543933965

歴代最強のガロって謳い文句何度か目にしたけどレオンはガロ史上どのくらい強いの

12 18/10/29(月)22:30:29 No.543934489

ガイアいいよね

13 18/10/29(月)22:30:51 No.543934584

>鎧の跡継ぎもいるからエマどのになびかずに独り身の可能性結構あるよね… トークショーでもしレオンが誰かとくっつくならエマでもなく騎士や法師と無関係な一般人だって靖子が

14 18/10/29(月)22:31:13 No.543934687

天剣煌身が全ての黄金騎士の力借りてるっぽいしなあ

15 18/10/29(月)22:33:01 No.543935169

>天剣煌身が全ての黄金騎士の力借りてるっぽいしなあ 未来からも騎士駆け付けてくるとかホラーだってナニソレになる

16 18/10/29(月)22:33:04 No.543935179

>天剣煌身が全ての黄金騎士の力借りてるっぽいしなあ 過去や現在だけじゃなく未来からも力借りれるってどうかしてると思うんだ

17 18/10/29(月)22:33:07 No.543935193

>ガイアいいよね 師匠のがっしりした文字通りの堅陣騎士もいいけど王子の細身のも個性的でいい

18 18/10/29(月)22:33:40 No.543935361

割と気軽に時空越えてくるよね黄金騎士

19 18/10/29(月)22:34:38 No.543935668

そりゃエマ殿を正式に口説き落とせるかっていうとわりと無理だと思う

20 18/10/29(月)22:34:50 No.543935749

>でもGORIの鎧レオンのひよこ牙狼に似てるんだよなぁ 子孫かもね ガルムちゃんに聞いてみたいね

21 18/10/29(月)22:35:18 No.543935877

薄墨桜のCDでも気軽に過去と未来が交わってる…

22 18/10/29(月)22:35:24 No.543935906

劇場版は心滅ゼムが超カッコいいのにダリオ自身はキモいというバランス

23 18/10/29(月)22:35:57 No.543936058

紡がれし人の想いこそ永遠みたいなところがあるから…

24 18/10/29(月)22:36:33 No.543936241

変身前で最強なのは間違いなくゴリラ

25 18/10/29(月)22:37:01 No.543936373

>劇場版は心滅ゼムが超カッコいいのにダリオ自身はキモいというバランス アレは心滅じゃなくて闇落ち暗黒騎士フォームだから…

26 18/10/29(月)22:37:02 No.543936377

>歴代最強のガロって謳い文句何度か目にしたけどレオンはガロ史上どのくらい強いの レオンがガロ史上最強を競ってるのって曇らせ度じゃないかな

27 18/10/29(月)22:37:12 No.543936421

>変身前で最強なのは間違いなくゴリラ いいよね筋肉とにかく筋肉

28 18/10/29(月)22:37:30 No.543936516

殴り過ぎて鎧に魔戒剣並みに邪気が溜まってるゴリラ

29 18/10/29(月)22:38:07 No.543936697

歴代最強牙狼って社長か最強の素質ある雷牙としか言われてなくね?

30 18/10/29(月)22:38:16 No.543936725

>薄墨桜のCDでも気軽に過去と未来が交わってる… 生きた時代に100年単位で差があるのになんで普通に会話できてんだこの人たち...良くも悪くも魔戒騎士と法師のあり方が変わってないからか

31 18/10/29(月)22:38:30 No.543936792

>変身前で最強なのは間違いなくゴリラ 暗黒騎士が出てくるたびに一方的にボコったのもゴリラだけだし現状最強候補では

32 18/10/29(月)22:38:35 No.543936812

けっこう気軽に集合してくれるよね黄金騎士 自分助けてもらったから他の世代も助けに行くという最強の循環

33 18/10/29(月)22:38:36 No.543936817

まあ牙狼自体が最強みたいなもんだからな…

34 18/10/29(月)22:38:42 No.543936847

ゴリラは墜ちる気配すら見せなかったしメンタル間違いなく最強

35 18/10/29(月)22:39:00 No.543936936

>歴代最強牙狼って社長か最強の素質ある雷牙としか言われてなくね? 雷牙が最強と言われてたな

36 18/10/29(月)22:39:03 No.543936953

実績だけ言ったらぶっちぎりで社長だけど才能は息子のほうがあるって言われてる

37 18/10/29(月)22:39:05 No.543936964

>劇場版は心滅ゼムが超カッコいいのにダリオ自身はキモいというバランス 成れの果ての姿は正直トラウマだった

38 18/10/29(月)22:39:23 No.543937059

>レオンがガロ史上最強を競ってるのって曇らせ度じゃないかな ひどい

39 18/10/29(月)22:39:31 No.543937100

そういえばレオン達も一回現代風の空間に飛ばされたな あれなんだったんだろう

40 18/10/29(月)22:39:35 No.543937116

>ゴリラは墜ちる気配すら見せなかったしメンタル間違いなく最強 本編前に曇りイベント一通りこなしておくのがデキル黄金騎士スタイル

41 18/10/29(月)22:39:55 No.543937220

チュートリアルな扱いの使徒ホラーは泣いていい

42 18/10/29(月)22:40:01 No.543937253

アバンで使徒ホラーサクッと倒す社長がおかしい

43 18/10/29(月)22:40:50 No.543937488

薄墨桜3週通ってCD全部聞いたけど何も終わってねぇ!ってなってたらBDにCD4話とかおのれ!ってなってる

44 18/10/29(月)22:40:59 No.543937543

ゴリラは強すぎて話が盛り上がらないんだよ! あっちの一つ上の男のほうが主人公みたいじゃねぇか!

45 18/10/29(月)22:41:18 No.543937636

>チュートリアルな扱いでお出しされるキマイラさん

46 18/10/29(月)22:41:25 No.543937672

>ゴリラは強すぎて話が盛り上がらないんだよ! >あっちの一つ上の男のほうが主人公みたいじゃねぇか! ライコウ様もだこれ

47 18/10/29(月)22:41:41 No.543937741

最強は雷牙だな

48 18/10/29(月)22:41:50 No.543937779

>本編前に曇りイベント一通りこなしておくのがデキル黄金騎士スタイル いいですよね既に心滅乗り越えてるらいこー様…

49 18/10/29(月)22:42:04 No.543937861

最近下火だけどゴリラとかライコウ様もパチンコになるのかな

50 18/10/29(月)22:42:12 No.543937907

先週のスレ画と薄墨桜の同時上映行きたかったな

51 18/10/29(月)22:42:15 No.543937925

雷牙は最強の素質があるって監督が言っただけじゃね?

52 18/10/29(月)22:42:25 No.543937973

生身アクションも滅茶苦茶頑張ってるのが最高の映画すぎる

53 18/10/29(月)22:42:31 No.543938012

>あっちの一つ上の男のほうが主人公みたいじゃねぇか! あれが変身した所が俺の中では一番の盛り上がりどころだったわ…

54 18/10/29(月)22:42:34 No.543938032

レオンと言うかあの世界が生活するだけでも大変なレベルだからな… クマが出たり、魔女裁判したり ワイルドさと言うかバイタリティみたいなのはトップクラスだと思う

55 18/10/29(月)22:42:42 No.543938070

雷牙の映画まだなの?

56 18/10/29(月)22:42:55 No.543938140

だって未来の魔戒騎士が牙なき人のために立ち上がろうとしてるんだから 黄金騎士としては応援したいし……

57 18/10/29(月)22:44:03 No.543938486

今のところスレ画がマイベスト浪川 レオンいいよね

58 18/10/29(月)22:44:04 No.543938489

>レオンと言うかあの世界が生活するだけでも大変なレベルだからな… >クマが出たり、魔女裁判したり >ワイルドさと言うかバイタリティみたいなのはトップクラスだと思う 一番きつい時代だったと思う 他に社会が敵だったシリーズって闇照があるけどあっちだって街レベルだったし

59 18/10/29(月)22:44:07 No.543938506

王子はキメる時のアクションがホントかっこいいよね 心滅したレオン止めるためにバックルに剣ぶつけて蹴りまくったり農村襲ったホラーにキレて剣で縫い止めてボコボコにしたり

60 18/10/29(月)22:44:52 No.543938736

薄墨桜でも法師のせいだったよ…

61 18/10/29(月)22:45:01 No.543938797

レオンが一番恵まれてるのはいざって時に牙狼やってくれる相棒がいる事だと思う

62 18/10/29(月)22:45:37 No.543938995

王子は基礎は近衛仕込みのはずなんだけどなんか妙に荒っぽい

63 18/10/29(月)22:46:01 No.543939107

メンドーサは結構な外道っぷりだったと思う

64 18/10/29(月)22:46:06 No.543939130

騎士の父と法師の母の間に生まれ 父は力を求めて闇に堕ち母を殺して暗黒騎士に! 復讐のためにホラー狩りながら父を探して追いついたら返り討ちに 父が起こした惨状を目の当たりにして初めて復讐じゃなく誰かを守るために戦うということを知る 主人公だこれ!!

65 18/10/29(月)22:46:10 No.543939151

ドラマCDのレオンは貫禄がすごかったな 映画から10年くらい経ってんじゃないかってくらい声低い

66 18/10/29(月)22:46:15 No.543939175

王子絶対闇落ちしてレオンと戦うと思ってた

67 18/10/29(月)22:46:20 No.543939199

最初は王子とどうなっちゃうのと思ったけど王子がパーフェクトなナイス相棒だった しかも超強い

68 18/10/29(月)22:46:35 No.543939283

>王子は基礎は近衛仕込みのはずなんだけどなんか妙に荒っぽい 見かけによらずパワータイプだよね

69 18/10/29(月)22:46:49 No.543939365

番犬所は騎士よりも法師の方を厳しく監視した方がいいんじゃないかな…

70 18/10/29(月)22:47:02 No.543939440

そういやルークの鎧ってハガネじゃないんだな 誰かから貰ったのか su2684201.png

71 18/10/29(月)22:47:07 No.543939463

>王子は基礎は近衛仕込みのはずなんだけどなんか妙に荒っぽい パンチとか蹴りとかゴリラに通じるものがあるな

72 18/10/29(月)22:47:08 No.543939471

>王子絶対闇落ちしてレオンと戦うと思ってた OPが悪い

73 18/10/29(月)22:47:19 No.543939520

>メンドーサは結構な外道っぷりだったと思う 元老院も良くないと思うんすよ…

74 18/10/29(月)22:47:27 No.543939558

>王子はキメる時のアクションがホントかっこいいよね >心滅したレオン止めるためにバックルに剣ぶつけて蹴りまくったり農村襲ったホラーにキレて剣で縫い止めてボコボコにしたり 貴き血筋のわりに戦い方がワイルドすぎませんか王子

75 18/10/29(月)22:47:36 No.543939622

らいこーさまは勿論メンタル強いんだけど同じくらい鈍い印象がある 自分に何かあってもあまり気にしないというか

76 18/10/29(月)22:47:36 No.543939623

浪川はここ数年で声低くなった気がする

77 18/10/29(月)22:47:41 No.543939648

新作の度にとりあえず法師を疑うことにしてますよ私は

78 18/10/29(月)22:47:45 No.543939667

スレ画は映画もいいけど最終回もいいよね

79 18/10/29(月)22:48:05 No.543939770

王子が甥っ子見てエマ殿すまんとか言いながら湖を全力ダッシュするところ好き

80 18/10/29(月)22:48:15 No.543939826

レオンとルークのCD貰えなかった…

81 18/10/29(月)22:48:15 No.543939829

>>王子絶対闇落ちしてレオンと戦うと思ってた >OPが悪い 前期は映像が不穏だし後期は歌詞が不穏だし…

82 18/10/29(月)22:48:16 No.543939831

>浪川はここ数年で声低くなった気がする おじさんとか黒幕の役が多くなった気がする

83 18/10/29(月)22:48:27 No.543939887

>新作の度にとりあえず法師を疑うことにしてますよ私は 神牙も早速怪しくてだめだった

84 18/10/29(月)22:48:33 No.543939920

>そういやルークの鎧ってハガネじゃないんだな >誰かから貰ったのか >su2684201.png 零も元の自分の鎧じゃなくて新しいのだし作ったのかもしれない

85 18/10/29(月)22:48:38 No.543939948

薄墨桜の道長がいい感じにクソ野郎だった

86 18/10/29(月)22:48:40 No.543939960

法師か番犬所が黒幕だよ 間違いない

87 18/10/29(月)22:48:43 No.543939976

>新作の度にとりあえず法師を疑うことにしてますよ私は まあだいたいあってるからなそれで

88 18/10/29(月)22:48:57 No.543940040

いい叔父さんになってるのあざといよね王子 そうだよね…おじさんは甥っこ甘やかすよね…

89 18/10/29(月)22:49:06 No.543940081

暗黒に堕ちた騎士は大体脳筋だからね

90 18/10/29(月)22:49:08 No.543940089

番犬所が黒幕だったの一回だけだろ!

91 18/10/29(月)22:49:11 No.543940101

レオン君は童貞かわいい

92 18/10/29(月)22:49:13 No.543940116

これ生まれからして敵対するやつだ!からのほのぼの初対面いいよね

93 18/10/29(月)22:49:33 No.543940208

アニメはガルムって名前が悪い

94 18/10/29(月)22:50:01 No.543940349

>薄墨桜の道長がいい感じにクソ野郎だった ホラーとは関係ないとこでナチュラルに一族郎党皆殺ししてるからね

95 18/10/29(月)22:50:04 No.543940362

大体人間の業に行き着くシリーズとはいえ 元凶一般人だったのって闇照くらい…?

96 18/10/29(月)22:50:04 No.543940365

レオンくんに自然な流れはいつ来るの

97 18/10/29(月)22:50:13 No.543940398

>王子が甥っ子見てエマ殿すまんとか言いながら湖を全力ダッシュするところ好き 水面走りは映画のガイアの最大の見せ場みたいな所あるからな…

98 18/10/29(月)22:50:15 No.543940405

初代:騎士が悪い 闇照:法師の親父が悪い 刻印:法師が悪い 紅蓮:法師が悪い 花:騎士が悪い(法師の旦那が悪い) 翔(劇場版):法師の作った魔道具が悪い 翔:元騎士が悪い(元法師も悪い)

99 18/10/29(月)22:50:21 No.543940437

アニメのガルムちゃんはエプロンかわいい

100 18/10/29(月)22:50:27 No.543940474

ガルムが悪役なのは少なくなった なんやかんやで利害の一致で手助けしてくれる枠

101 18/10/29(月)22:50:42 No.543940539

王子はなんかシャウトする場面が多いよね 魔導兵器止める時なんかエフェクトがだんだん強くなってオォオォオォオォオォオォってなってたのが印象深い

102 18/10/29(月)22:51:05 No.543940648

ホラー呼び出す人間の陰我が悪いってのは一貫してるからね

103 18/10/29(月)22:51:08 No.543940666

>元老院も良くないと思うんすよ… ホラー制御装置作ったよ! 動力は民草の生き血だよ! そりゃ駄目だする

104 18/10/29(月)22:51:10 No.543940672

なんやかんやで形態としては双烈融身ガロが一番好きかも 輪っかが帰って来てるのが成長した感があってさ

105 18/10/29(月)22:51:22 No.543940733

エマ殿はちょっと強すぎる

106 18/10/29(月)22:51:28 No.543940763

道長はホラーにならない外道だから困る

107 18/10/29(月)22:51:31 No.543940776

うぉぉぉぉロベルトォォォォーーーーー!!!

108 18/10/29(月)22:51:31 No.543940779

そういえばまだ劇場版見てなかった ソフト置いてる店ぜんぜん見ないんだもん…

109 18/10/29(月)22:51:32 No.543940781

生き残る魂はどっちだ

110 18/10/29(月)22:51:40 No.543940829

お前それ許されると思ったのかメンドーサ

111 18/10/29(月)22:51:54 No.543940897

>>王子が甥っ子見てエマ殿すまんとか言いながら湖を全力ダッシュするところ好き >水面走りは映画のガイアの最大の見せ場みたいな所あるからな… あそこ本当は戦闘シーンに使う予定だったけど泣く泣くカットされてなんか甥っ子見て興奮したみたいになったらしいな

112 18/10/29(月)22:51:55 No.543940904

>レオンくんに自然な流れはいつ来るの あれ以上の自然な流れなんてもうあるわけないだろ… 最初で最後の機会だったんだよ

113 18/10/29(月)22:51:57 No.543940913

双烈はあまりにもヒロイックすぎるからな…

114 18/10/29(月)22:52:05 No.543940953

あの王子様は他人のために泣き笑いできるおとぎ話に出てくる理想的な王子様過ぎる…

115 18/10/29(月)22:52:36 No.543941104

>双烈はあまりにもヒロイックすぎるからな… マジでアーツ出なかったのが惜しい…

116 18/10/29(月)22:52:40 No.543941126

>そういえばまだ劇場版見てなかった >ソフト置いてる店ぜんぜん見ないんだもん… 本編観たのにDF観ないのは完全に損でしかないくらい出来良いから観ようぜ!

117 18/10/29(月)22:52:46 No.543941168

>闇照:法師の親父が悪い ちょっと待てよ!?

118 18/10/29(月)22:53:22 No.543941340

闇寺は編集長の引き運がちょっと完璧すぎたのが悪い

119 18/10/29(月)22:53:41 No.543941423

GSもホラーに操られてたようなもんだし ゼロの方も一応ホラーが黒幕か

120 18/10/29(月)22:53:52 No.543941479

ここでも紅蓮の月の作画リソースDFに回したんじゃないかって言われるくらい全編超作画だからな...

121 18/10/29(月)22:53:52 No.543941480

>あの王子様は他人のために泣き笑いできるおとぎ話に出てくる理想的な王子様過ぎる… 少女漫画に出てくる女の子の妄想の王子様を戦闘特化型にした感じ

122 18/10/29(月)22:54:22 No.543941631

ヴァニシングラインは誰が悪かったの

123 18/10/29(月)22:54:28 No.543941673

内部のやらかしが多すぎる!

124 18/10/29(月)22:54:28 No.543941675

>あの王子様は他人のために泣き笑いできるおとぎ話に出てくる理想的な王子様過ぎる… あそこまで完璧に備えてて嫌味がないってのがすごい すれもレオンと並ぶくらいの頻度で見かけるのもわかる

125 18/10/29(月)22:54:35 No.543941701

>ここでも紅蓮の月の作画リソースDFに回したんじゃないかって言われるくらい全編超作画だからな... 実際紅蓮の方のスタジオはめっちゃピリピリしてたってトークショーで言ってた

126 18/10/29(月)22:55:09 No.543941863

王子はびっくりするくらいいい奴だけど公式HPのキャラ紹介の悪そうな顔で吹く

127 18/10/29(月)22:55:29 No.543941971

>王子はびっくりするくらいいい奴だけど公式HPのキャラ紹介の悪そうな顔で吹く OPでも悪い顔してる...

128 18/10/29(月)22:55:30 No.543941976

>ヴァニシングラインは誰が悪かったの 珍しくホラーが悪い 珍しく…?

129 18/10/29(月)22:55:34 No.543942000

>本編観たのにDF観ないのは完全に損でしかないくらい出来良いから観ようぜ! どっかで配信でもあれば…

130 18/10/29(月)22:55:43 No.543942035

>ヴァニシングラインは誰が悪かったの ホラーと騎士と導師?

131 18/10/29(月)22:55:54 No.543942081

絶狼DBも法師が悪いな…

132 18/10/29(月)22:56:01 No.543942108

薄墨桜は作画力全開なので良かった デカブツホラーのデザインも好み

133 18/10/29(月)22:56:22 No.543942202

>ヴァニシングラインは誰が悪かったの あれは珍しく最初から最後までホラーが悪いな 暗黒騎士はおまけ

134 18/10/29(月)22:56:29 No.543942233

刻印はOPとかEDで詐欺をしすぎる

135 18/10/29(月)22:56:35 No.543942252

>>本編観たのにDF観ないのは完全に損でしかないくらい出来良いから観ようぜ! >どっかで配信でもあれば… 入ろうHulu!牙狼シリーズが一杯見れるぞ!

136 18/10/29(月)22:56:37 No.543942259

薄墨桜も良かったので見て欲しい

137 18/10/29(月)22:56:50 No.543942313

>>王子はびっくりするくらいいい奴だけど公式HPのキャラ紹介の悪そうな顔で吹く >OPでも悪い顔してる... 国を守れる力を得たけどそれに溺れ暴走すると思っていた

138 18/10/29(月)22:56:55 No.543942340

王子は自然な流れもバンバンやってるみたいだし戦い方も荒っぽいしすごい雄々しいやつなんだよね レオンはひたすら繊細で本当は戦いに向いてなかった感がすごい それだけに立派になってくれて本当に嬉しい…

139 18/10/29(月)22:57:19 No.543942431

>薄墨桜も良かったので見て欲しい 紅蓮の月は序盤しか見てないけど大丈夫?

140 18/10/29(月)22:57:22 No.543942451

実は初代とTVSPと刻印しか見たことない

141 18/10/29(月)22:57:24 No.543942461

>ヴァニシングラインは誰が悪かったの 一応ホラー主体だけど人間の因果って気もしないでもない 暗黒騎士も俺良い強いやつに会いに行く系で絶望したとかそういうのじゃないし

142 18/10/29(月)22:57:34 No.543942508

駄ニメストアに先月本編と劇場版が入ったばっかだぞ!視聴ナウ!

143 18/10/29(月)22:57:40 No.543942543

バンチャだとVL以外全シリーズあるしアニメだけならdアニも映画含めて揃ってるよ

144 18/10/29(月)22:57:54 No.543942612

薄墨桜は珍しく限定フォームなしでダブル騎士合体技で倒してた

145 18/10/29(月)22:58:30 No.543942744

何が光の騎士だ…僕はお前を認めない!!!11 力づくで取り合えすというのなら応じるが?…そんな根性もないのか!!!111 自分がもし母上を人質に取られていたらレオンを攻められただろうか…

146 18/10/29(月)22:58:35 No.543942770

>暗黒騎士も俺良い強いやつに会いに行く系で絶望したとかそういうのじゃないし お前魔界でホラー狩れよって指摘が真っ当すぎてひどい

147 18/10/29(月)22:58:38 No.543942784

レオンはあの感じだと王子の息子に牙狼継がせてゾロの訓練も担当しそうだけど それだとガイアが・・・

148 18/10/29(月)22:58:56 No.543942865

ちょっと怒られたりしたけど結局ずっと仲良しなのはいいよね王子とレオン

149 18/10/29(月)22:59:02 No.543942887

>紅蓮の月は序盤しか見てないけど大丈夫? なんなら紅蓮見てなくても大丈夫

150 18/10/29(月)22:59:07 No.543942900

>紅蓮の月は序盤しか見てないけど大丈夫? 話自体は地続きではあるけど紅蓮ノ月見てなくても牙狼の基本設定さえわかってれば十分楽しめると思う

151 18/10/29(月)22:59:14 No.543942925

>何が光の騎士だ…僕はお前を認めない!!!11 >力づくで取り合えすというのなら応じるが?…そんな根性もないのか!!!111 >自分がもし母上を人質に取られていたらレオンを攻められただろうか… 根っからのいい王子すぎる…

152 18/10/29(月)22:59:34 No.543943017

>それだとガイアが・・・ GSの鎧の系譜図でガイアの鎧途絶えてたね……

153 18/10/29(月)22:59:38 No.543943039

>お前それ許されると思ったのかメンドーサ あいつ追放されて王国に拾われた後も隣国の連中をホラーに憑依させてそいつらを退治とか マッチポンプして国王に取り入ってたたからな

154 18/10/29(月)22:59:42 No.543943057

アニメ映画に登場する割と不幸なマジカル戦士

155 18/10/29(月)22:59:56 No.543943120

>駄ニメストアに先月本編と劇場版が入ったばっかだぞ!視聴ナウ! dニメあんの!?サンキュー「」!

156 18/10/29(月)22:59:58 No.543943126

VLはなんで朴さん二役やったんだろうか いやどっちのキャラも見事な演技だったんだけどさ

157 18/10/29(月)23:00:04 No.543943161

>ちょっと怒られたりしたけど結局ずっと仲良しなのはいいよね王子とレオン あの展開では普通王子が許してくれないんだけどな…

158 18/10/29(月)23:00:12 No.543943197

>なんなら紅蓮見てなくても大丈夫 >話自体は地続きではあるけど紅蓮ノ月見てなくても牙狼の基本設定さえわかってれば十分楽しめると思う サンキュー「」イコウ様! 明日行くわ!

159 18/10/29(月)23:00:14 No.543943203

上映会のレポ見たけどエマ殿やっぱ30代か あとレオン娘作れるのか…?

160 18/10/29(月)23:00:40 No.543943305

>ちょっと怒られたりしたけど結局ずっと仲良しなのはいいよね王子とレオン これからいがみ合うとしたらロベルトの育成方針くらいだろうな…

161 18/10/29(月)23:00:45 No.543943329

アニメ法師はもれなく全員強いのがいい…安心できる

162 18/10/29(月)23:00:46 No.543943342

>VLはなんで朴さん二役やったんだろうか >いやどっちのキャラも見事な演技だったんだけどさ 釘宮の兄といえば朴璐美でしょ

163 18/10/29(月)23:01:04 No.543943420

レオンが立ち直って幸せに暮らしていて俺も鼻が高いよ 守らねば…ってなる王子好き

164 18/10/29(月)23:01:04 No.543943428

薄墨桜が近くの劇場でやってないから畜生!

165 18/10/29(月)23:01:07 No.543943435

王子は人の心が解る いい王様になれそうでよし

166 18/10/29(月)23:01:17 No.543943487

>紅蓮の月は序盤しか見てないけど大丈夫? 序盤以降で出てきた設定って 王子の声の頼信がらいこーさまの弟ってくらいかな

167 18/10/29(月)23:01:18 No.543943489

薄墨桜はギラギラした牙狼陣が見られて満足だった あとやすすけはやっぱり面白いな…

168 18/10/29(月)23:01:24 No.543943524

VLはお兄ちゃん可哀想すぎる…

169 18/10/29(月)23:01:42 No.543943612

>VLはなんで朴さん二役やったんだろうか >いやどっちのキャラも見事な演技だったんだけどさ 流石の実力だったけど配役がハガレン兄弟でダメだった

170 18/10/29(月)23:01:46 No.543943630

俺にも槍くれよ!

171 18/10/29(月)23:01:46 No.543943631

アニメの牙狼は魔戒騎士の表情が良いよね 特撮じゃあまり出来ない所だし

172 18/10/29(月)23:02:06 No.543943733

>自分がもし母上を人質に取られていたらレオンを攻められただろうか… メンドゥーサの策略とはいえ暴走で城下町焼かれてこれ言える王子はすげえよ…

173 18/10/29(月)23:02:08 No.543943740

レオンが亡くなっても魔戒騎士の魂は時のたゆたう場所に行くから 死後でもララと一緒になれないのが辛い

174 18/10/29(月)23:02:08 No.543943743

>王子は人の心が解る >いい王様になれそうでよし 国を守るのと騎士ととして人を守るのが両立するのか?っていうのは掘り下げてほしかった

175 18/10/29(月)23:02:10 No.543943746

地味に演出凄くね!?ってなったのはルチアーノ戦 なんで中世の世界観でドッグファイトしてんの...

176 18/10/29(月)23:02:11 No.543943751

やすすけは謎の強キャラすぎた

177 18/10/29(月)23:02:16 No.543943778

>レオンが立ち直って幸せに暮らしていて俺も鼻が高いよ >守らねば…ってなる王子好き マモレナカッタ…

178 18/10/29(月)23:02:24 No.543943809

エマ殿本編でもやけに強いのに映画でガトリング持ち出すのは噴くしかない

179 18/10/29(月)23:02:46 No.543943918

>アニメの牙狼は魔戒騎士の表情が良いよね >特撮じゃあまり出来ない所だし 泣いたり叫んで口開いたり結構表情豊かなのすごい好き

180 18/10/29(月)23:02:55 No.543943950

>エマ殿本編でもやけに強いのに映画でガトリング持ち出すのは噴くしかない 使途ホラーボロボロにしてる…

181 18/10/29(月)23:03:29 No.543944120

エマ殿 強過ぎ 問題

182 18/10/29(月)23:03:42 No.543944184

>地味に演出凄くね!?ってなったのはルチアーノ戦 >なんで中世の世界観でドッグファイトしてんの... 大砲で紙飛行機いっぱい飛ばしてワイヤーアクションってなんなの…

183 18/10/29(月)23:03:43 No.543944188

予算貰ったときの法師は本当強い 昔は騎士無しで戦ってたってのが納得の設定すぎる

184 18/10/29(月)23:04:07 No.543944288

帰り道でずっと槍刺さってた肩抑えてる王子にじわじわ来る

185 18/10/29(月)23:04:10 No.543944301

斬牙の馬は疾風だった? 少しデザイン違って見えたけど近くの劇場公開終わって見られねえ

186 18/10/29(月)23:04:16 No.543944334

>アニメの牙狼は魔戒騎士の表情が良いよね >特撮じゃあまり出来ない所だし レオン再起回で助けた女の子にララ重ねて振り向いて去りつつ無言で泣く牙狼でこっちも泣かされたわ

187 18/10/29(月)23:04:27 No.543944384

平民ですら牙狼ロボ作っちゃう技術力ですし…

188 18/10/29(月)23:04:32 No.543944415

エマ殿は真面目に歴代味方法師最強疑惑があるので…

189 18/10/29(月)23:04:39 No.543944446

アルフォンソってどんな頻度でホラー倒してんのあれ なんでもう馬召喚できるんだよ

190 18/10/29(月)23:04:59 No.543944540

>エマ殿本編でもやけに強いのに映画でガトリング持ち出すのは噴くしかない みんな!強い魔導具さえあれば魔戒騎士なんていらないよね!

191 18/10/29(月)23:05:01 No.543944548

ひび割れたままの牙狼は設定的には未熟なのわかるんだけどデザインめっちゃ好きなんだ 身の丈にあってないバスターソードにリングを使ったアクションもめっちゃいい いつもの黄金騎士スタイルはむしろ劇場版でやっと好きになった感じがあるくらいだ

192 18/10/29(月)23:05:07 No.543944580

>>地味に演出凄くね!?ってなったのはルチアーノ戦 >>なんで中世の世界観でドッグファイトしてんの... >大砲で紙飛行機いっぱい飛ばしてワイヤーアクションってなんなの… 対誘導兵器用フレアって何想定してるの…

193 18/10/29(月)23:05:25 No.543944654

>エマ殿は真面目に歴代味方法師最強疑惑があるので… 単騎で使徒ホラーに留めさせる火力があるのがでかい

194 18/10/29(月)23:05:25 No.543944656

>アルフォンソってどんな頻度でホラー倒してんのあれ >なんでもう馬召喚できるんだよ 王子は四年後だからまだ分かる やすすけ早すぎない…?

195 18/10/29(月)23:05:33 No.543944704

たまに法師って騎士に比べて何でもあり感強くなるよね ラスボスとはいえ双子の兄ちゃん何普通に鎧コピーしてんの…

196 18/10/29(月)23:05:50 No.543944778

レオン牙狼は感情豊かで心情が伝わってくるよね …少し泣く

197 18/10/29(月)23:05:58 No.543944811

VLでもガトリング出てきたときの頼もしさがすごい

198 18/10/29(月)23:06:00 No.543944819

ルチアーノ自身も法師だからなんかインフレが起きたのはわかる

199 18/10/29(月)23:06:01 No.543944827

法師が強かろうと騎士が倒さないと封印出来ないんだっけ

200 18/10/29(月)23:06:34 No.543944999

エマ殿は真面目に法師最強だろあれ…

201 18/10/29(月)23:07:04 No.543945127

お兄ちゃん性根以外は完璧すぎるからな… 剣を振らせたら鋼牙級だし魔導具作らせたらレオ級だし

202 18/10/29(月)23:07:07 No.543945139

>エマ殿は真面目に歴代味方法師最強疑惑があるので… そしてメンドゥーサは敵法師最強っぽいよね ホラーに逆に利用されることなく目標達成するとかなんなのあいつ

203 18/10/29(月)23:07:21 No.543945197

エマさんは対ルチアーノ戦用に数年間対策練ってるから…

204 18/10/29(月)23:07:27 No.543945226

ムラサキが最後の最後まで鋼牙のこと気づいてなくて最後に切られてから正体わかるの好き…

205 18/10/29(月)23:07:28 No.543945235

設定上はリュメ様最強な気がするけどリュメ様基本噛ませだからな…

206 18/10/29(月)23:07:30 No.543945243

魔導糸の性能おかしいからな…

207 18/10/29(月)23:07:35 No.543945266

>レオン再起回で助けた女の子にララ重ねて振り向いて去りつつ無言で泣く牙狼でこっちも泣かされたわ べただけどああいうのに弱い

208 18/10/29(月)23:07:41 No.543945294

>アルフォンソってどんな頻度でホラー倒してんのあれ >なんでもう馬召喚できるんだよ 百体とかTV最終回前後でメンドーサがめっちゃ素体呼んでたし地下にもいっぱいなんか埋まってたし あの世界自体荒れててゲート陰我生まれ放題だろうから余念も荒れば余裕でしょう 自分の影と向き合う試練とか王子なら余裕すぎるだろうし

209 18/10/29(月)23:08:00 No.543945396

雄叫び上げるのはアニメらしい表現でいいよね

210 18/10/29(月)23:08:10 No.543945442

刻印世界はそもそも騎士がほぼいないからね…

211 18/10/29(月)23:08:24 No.543945507

>ラスボスとはいえ双子の兄ちゃん何普通に鎧コピーしてんの… シグマはギャノンパワーで法術強化してるからまあ

212 18/10/29(月)23:08:41 No.543945593

暗黒騎士出てきてああこれ負けるんかと思ったら普通に勝つ親父マジなんなん

213 18/10/29(月)23:08:53 No.543945646

息子を牙狼に鍛え上げ 騎士の使命を全うして 自分の鎧を継ぐ者を残す 親父は魔戒騎士の鏡だな!

214 18/10/29(月)23:09:31 No.543945837

エマ殿は単純に硬いのがズルくない!?

215 18/10/29(月)23:09:36 No.543945856

>暗黒騎士出てきてああこれ負けるんかと思ったら普通に勝つ親父マジなんなん 下半身以外は騎士の鏡のような人だからな…

216 18/10/29(月)23:09:36 No.543945860

>設定上はリュメ様最強な気がするけどリュメ様基本噛ませだからな… 噛ませだけどわりと積極的に現場に出てくれるってだけで好感度は歴代魔戒上司の中だとトップクラスだと思う

217 18/10/29(月)23:09:49 No.543945923

親として以外は完璧なんだけど親としてだめな魔戒騎士いっぱいいるからな

218 18/10/29(月)23:09:57 No.543945952

鎧合体は他の作品でも見たい

219 18/10/29(月)23:10:08 No.543946010

レオンの親越えを許さないクソ親父

220 18/10/29(月)23:10:16 No.543946044

全 裸

221 18/10/29(月)23:10:17 No.543946051

>息子を牙狼に鍛え上げ >騎士の使命を全うして >自分の鎧を継ぐ者を残す >親父は魔戒騎士の鏡だな! 親父ィィィィィィィィィィ!!!!!111

222 18/10/29(月)23:10:18 No.543946061

レオン…お前、成長したな

223 18/10/29(月)23:10:20 No.543946073

>エマ殿は単純に硬いのがズルくない!? でも腹ぶち抜かれるくらいだし… あれ割と元気だ…

224 18/10/29(月)23:10:29 No.543946103

>>暗黒騎士出てきてああこれ負けるんかと思ったら普通に勝つ親父マジなんなん >下半身以外は騎士の鏡のような人だからな… 下半身も鎧のためには必要なことなんだけど成功率が低すぎる

225 18/10/29(月)23:10:33 No.543946120

とはいえあのメチャクチャな下半身で羽目を外すからこそ あのひどい時代に最後まで人間が大好きでいられたのも確かなので責めづらい…

226 18/10/29(月)23:10:45 No.543946187

>親父は魔戒騎士の鏡だな! 劇場版は本当に泣いた

227 18/10/29(月)23:10:47 No.543946196

腹ぶち抜かれて割と余裕だったやつなんて後は風鳴司令ぐらいじゃん!

228 18/10/29(月)23:10:58 No.543946238

ガルムがあれでましなほうの番犬所になるのあまりにひどすぎない?

229 18/10/29(月)23:11:13 No.543946299

絶対公式サイトに居る王子のあの顔は力に溺れて増長して主人公に成敗されるチンピラだよアレ

230 18/10/29(月)23:11:18 No.543946317

法師だとジーナもかなり強くない? 魔導具が進歩してるだけかもしれないけど

231 18/10/29(月)23:11:20 No.543946327

>親父は魔戒騎士の鏡だな! 父親としてはどうでしたか…?

232 18/10/29(月)23:11:42 No.543946459

暗黒へも親父は最後までてんで相手にならなくて本当に酷かった…

233 18/10/29(月)23:11:44 No.543946465

箇条書きマジックだと社長並に有能に見える親父

234 18/10/29(月)23:11:44 No.543946469

>父親としてはどうでしたか…? どうしようもないねうn

235 18/10/29(月)23:11:47 No.543946480

暗黒騎士の強さはキバ>ナイト>ゼム>ゼクスって感じかな ベルナルドだけ自分の意思じゃないし仕方ないけど

236 18/10/29(月)23:11:51 No.543946501

書き込みをした人によって削除されました

237 18/10/29(月)23:11:53 No.543946511

エマさんしょっちゅう大怪我してんのにシレッと前線復帰してるのが凄い…

238 18/10/29(月)23:11:54 No.543946520

腹ぶち抜かれて祝杯をあげて酔った勢いで自然な流れだぞ もうちょっと体をいたわってください

239 18/10/29(月)23:11:56 No.543946530

俺このアニメに出会うまで浪川のことへもへもで嫌いなくらいだったんだけどレオンで心底惚れ直したよ マイ・ベスト浪川は今でもレオンだよ

240 18/10/29(月)23:12:00 No.543946549

あのクソ親父だって息子死なせず育てたからね 呪いと人を守る覚悟に関してはもうどうしようもない

241 18/10/29(月)23:12:04 No.543946571

>腹ぶち抜かれて割と余裕だったやつなんて後は風鳴司令ぐらいじゃん! 初代の最終3話くらいの鋼牙と零のタフネスも普通に考えるとおかしいぞ!

242 18/10/29(月)23:12:31 No.543946677

VLはラストが糞だったね…

243 18/10/29(月)23:12:32 No.543946685

炎の刻印は最後まで見た上でもやっぱ邪悪な呪いに見える

244 18/10/29(月)23:12:36 No.543946708

番犬所の連中微妙に人間じゃなくないらしいし…

245 18/10/29(月)23:12:44 No.543946757

メンドゥー↑サは今も魔界で燃えてるのかと思うと笑える

246 18/10/29(月)23:12:50 No.543946772

>ガルムがあれでましなほうの番犬所になるのあまりにひどすぎない? あれよりひどいのって1期だけでは?

247 18/10/29(月)23:12:59 No.543946816

番犬所はシリーズ続く毎にマシにはなってるから・・・

248 18/10/29(月)23:13:02 No.543946827

クソ親父は嫁が目の前で焼かれても堕ちない時点でメンタルが鋼すぎる

249 18/10/29(月)23:13:06 No.543946851

一話の専用曲バックにびしびしひび割れる鎧見て視聴決めたよ 掴みが完璧すぎた

250 18/10/29(月)23:13:20 No.543946915

親父は鎖の搦手がメインだけどダガー二刀流でもガッチガチに強いの反則的にカッコいいと思う

251 18/10/29(月)23:13:21 No.543946927

クソ親父は他はともかく死に別れが悲しい場面にならないところがとても良い親だと思うの

252 18/10/29(月)23:13:38 No.543947017

EDでララ守ってたからララだけは生き残る そう思っていた時期が俺にも

253 18/10/29(月)23:13:53 No.543947084

>VLはラストが糞だったね… 主人公のパワーアップ見てそういうのもあるのか…で真似てパワーアップしてくるラスボス(オマケ)とか酷いよね

254 18/10/29(月)23:13:59 No.543947118

そんなクソ親父を追い詰めた最強のペストマスクホラー

255 18/10/29(月)23:14:06 No.543947146

>エマさんしょっちゅう大怪我してんのにシレッと前線復帰してるのが凄い… あの後クソ親父の短剣パスとレオン釣りしてたっけ 本当にすごいフィジカルだ

256 18/10/29(月)23:14:10 No.543947177

世代を超えて鎧を継ぐことの大切さを書いたもんだから微妙に責めづらいの親父の下半身事情…

257 18/10/29(月)23:14:26 No.543947262

ジイルは番犬所勤務の割には情に厚すぎる…

258 18/10/29(月)23:14:31 No.543947284

>>VLはラストが糞だったね… >主人公のパワーアップ見てそういうのもあるのか…で真似てパワーアップしてくるラスボス(オマケ)とか酷いよね ドモ…

259 18/10/29(月)23:14:32 No.543947287

あの境遇で人々を恨まずに騎士として育て上げてる時点で親としても立派だよ…

260 18/10/29(月)23:14:32 No.543947288

しけたつらしてないで綺麗な姉ちゃんと遊んで楽しく生きろという親心だぞ 1割が親心で9割が趣味だぞ

261 18/10/29(月)23:14:33 No.543947297

>炎の刻印は最後まで見た上でもやっぱ邪悪な呪いに見える お守りであり母の愛でもあるんだけどメンドーサ永久封印用の火力も内包してるからまあ…そりゃ火漏れちゃうよね

262 18/10/29(月)23:14:43 No.543947350

>暗黒騎士の強さはキバ>ナイト>ゼム>ゼクスって感じかな キバだけ暗黒騎士になる方法難しすぎるからな 雷牙ですら愛の奇跡で何とか克服した心滅に耐えなくちゃいけないとか

263 18/10/29(月)23:14:51 No.543947381

OPからしてセックス!だからな…

↑Top