ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/29(月)21:42:42 No.543921213
いくつかやったけど移動が楽しいオープンワールドが1番面白いんじゃないかと思い始めた ゼルダBotwとかスパイダーマンとか
1 18/10/29(月)21:44:50 No.543921807
馬は自動運転がいいよね…
2 18/10/29(月)21:46:29 No.543922234
あれこれ言われる無双8も鉤縄と馬があるから移動はそこまで苦痛ではない
3 18/10/29(月)21:46:35 No.543922258
ドラクエ8初めて見たときは冒険感がすごかったなぁ
4 18/10/29(月)21:46:46 No.543922309
移動してる時間が長いからそう感じるのかな
5 18/10/29(月)21:48:01 No.543922647
ドラクエは3くらいの自由度でオープンワールドにしたら… ただサブクエストは大量に入りそう
6 18/10/29(月)21:48:14 No.543922703
バットマンアーカムシティはその二つに6年以上先んじてるからもっと評価してあげて
7 18/10/29(月)21:50:35 No.543923318
>バットマンアーカムシティはその二つに6年以上先んじてるからもっと評価してあげて 既に評価されてる気がする
8 18/10/29(月)21:52:13 No.543923768
>移動してる時間が長いからそう感じるのかな メインは移動と戦闘だからね
9 18/10/29(月)21:52:59 No.543923971
ジャストコーズぐらい移動ははっちゃけてもよい
10 18/10/29(月)21:54:01 No.543924270
アサクリは最新作で戦闘も移動もよくなっててよくぞここまで進化したものだと思う
11 18/10/29(月)21:55:15 No.543924577
リアルとリアリティは違うみたいな話に
12 18/10/29(月)21:57:20 No.543925174
(延々と歴代FFのBGM垂れ流して自動車移動する王子達)
13 18/10/29(月)22:01:22 No.543926249
なんとなくだけどSIEの日本以外の子会社は昔から移動に力入れてると思う 快適なのが多い
14 18/10/29(月)22:02:26 No.543926506
建物派手に壊せるゲームなんかない?
15 18/10/29(月)22:03:20 No.543926746
>建物派手に壊せるゲームなんかない? オープンワールドじゃないゲームの方がそれは向いてると思うの
16 18/10/29(月)22:04:34 No.543927100
TDUとかForzaHorizonの移動めっちゃ楽しい
17 18/10/29(月)22:05:50 No.543927436
>Prototypeはその二つに8年以上先んじてるからもっと評価してあげて
18 18/10/29(月)22:05:55 No.543927453
日本のオープンワールドって景色は綺麗で戦闘は凝ってるけどそれだけで終わってるのが多い
19 18/10/29(月)22:06:54 No.543927723
>建物派手に壊せるゲームなんかない? レッドファクションゲリラ
20 18/10/29(月)22:08:23 No.543928137
スパイダーマンDLCまでやったから次バットマンやろうかな
21 18/10/29(月)22:14:10 No.543929694
>バットマンアーカムシティ >Prototype 一応スパイダーマン3の方が古いし…
22 18/10/29(月)22:14:57 No.543929904
GRAVITY DAZE
23 18/10/29(月)22:15:39 No.543930088
やっぱこの界隈はまだまだ洋ゲーの方が強い印象がある
24 18/10/29(月)22:16:16 No.543930240
ワンピースの新作とかどうなんだろ
25 18/10/29(月)22:17:20 No.543930557
途中落ちてるアイテムとか草とかむしりたいタイプだから 馬とか車とかすぐ降りちゃう
26 18/10/29(月)22:19:35 No.543931238
広大なマップ!沢山のクエスト!! …フラグ管理とバランス調整面倒だな…プレイヤーの機動力低くして壁も高くして行動制限するか…
27 18/10/29(月)22:20:16 No.543931433
>広大なマップ!沢山のクエスト!! >…フラグ管理とバランス調整面倒だな…プレイヤーの機動力低くして壁も高くして行動制限するか… リニアすぎてオープンワールドじゃなくなってる…
28 18/10/29(月)22:20:24 No.543931464
>やっぱこの界隈はまだまだ洋ゲーの方が強い印象がある 日本は制限した方がいいもの作ることが多い 任天堂だけは例外だけど
29 18/10/29(月)22:20:50 No.543931581
ホライゾンゼロドーンで道端にいる動物を蹴散らしながら走るの楽しい 無視してぶっちぎるのも楽しい
30 18/10/29(月)22:21:55 No.543931881
大神
31 18/10/29(月)22:21:55 No.543931883
>建物派手に壊せるゲームなんかない? 地球防衛軍の次回作がオープンワールドになるよう祈ってるよ
32 18/10/29(月)22:22:22 No.543932033
>>やっぱこの界隈はまだまだ洋ゲーの方が強い印象がある >日本は制限した方がいいもの作ることが多い >任天堂だけは例外だけど ソウルシリーズとかリニアなアクションの到達点なんじゃないかと思う 海外から後追いが出るけどなんか物足りないし
33 18/10/29(月)22:22:52 No.543932169
>ライオットアクトはその二つに11年以上先んじてるからもっと評価してあげて
34 18/10/29(月)22:22:57 No.543932187
BotWくらい景色がいいと単なる移動も楽しいよね… やめろ!ただ観光したいのに襲ってくるんじゃねえ!
35 18/10/29(月)22:24:11 No.543932539
>Prototype アメリカ語わかりません…
36 18/10/29(月)22:24:21 No.543932599
リアルスケールのアレフガルドを歩いてみたい
37 18/10/29(月)22:24:43 No.543932733
>BotWくらい景色がいいと単なる移動も楽しいよね… >やめろ!ただ観光したいのに襲ってくるんじゃねえ! お土産持ってきてくれるイーガ団はまだいいけど倒すのに二手間居るのに武器もドロップもゴミな骨は大嫌い
38 18/10/29(月)22:25:52 No.543933118
>リアルスケールのアレフガルドを歩いてみたい いつまで経っても街に着かない!クソゲー!
39 18/10/29(月)22:25:52 No.543933120
DAZEちゃんはあれに移動と戦闘アクションに もっとメリハリあったらなあ
40 18/10/29(月)22:26:27 No.543933307
街とか建物の内装がすごい凝ってるやつ出ないかな… ミニチュア眺める感覚で一人称視点でずっと観光していたい
41 18/10/29(月)22:26:31 No.543933335
>ソウルシリーズとかリニアなアクションの到達点なんじゃないかと思う >海外から後追いが出るけどなんか物足りないし 海外は戦闘と移動にメリハリがないのが多いんだよね
42 18/10/29(月)22:27:42 No.543933695
スカイリムとかあれだけ凝ってるのに戦闘は大味だしな
43 18/10/29(月)22:27:50 No.543933731
誰か俺のスカイリムの記憶を消してくれ
44 18/10/29(月)22:28:02 No.543933786
ライアクはあの手の箱庭系のパイオニアみたいなもんと思ってたけど 1だけだった…
45 18/10/29(月)22:28:14 No.543933844
TES1とかNo Man's Sky広ければいいってものじゃないし…
46 18/10/29(月)22:28:51 No.543934024
>…フラグ管理とバランス調整面倒だな…プレイヤーの機動力低くして壁も高くして行動制限するか… 昔の洋ゲーはその辺投げ捨てて適当に歩いてるだけで聞いた事のないクエストが途中から始まって知らないおっさんが仲間面してたりする
47 18/10/29(月)22:29:10 No.543934113
贅沢は言わないけどオープンワールドの戦闘は楽しくあってほしい
48 18/10/29(月)22:29:10 No.543934116
>スカイリムとかあれだけ凝ってるのに戦闘は大味だしな それでもアサクリとか戦闘もだいぶ良くなった …そういうとこでRDR2が出ちまった いや凄くリアルなんだけどね…シミュレータやってるレベルで
49 18/10/29(月)22:29:59 No.543934348
街のサイズや山のスケールとか気になる時があるんだけど そこらへんリアルに追求したオープンワールドをやってみたい
50 18/10/29(月)22:30:04 No.543934374
自分が何かすることによって騒ぎやら事件やら起きるんじゃなくて 道歩いてたらNPCのランダムな行動で騒ぎが起きてて巻き込まれるみたいのがいい
51 18/10/29(月)22:30:47 No.543934568
>街のサイズや山のスケールとか気になる時があるんだけど >そこらへんリアルに追求したオープンワールドをやってみたい 多分めちゃくちゃストレスたまると思う
52 18/10/29(月)22:31:21 No.543934719
ホライゾンは戦闘下手でもロープキャスターでなんとかできてありがたい…
53 18/10/29(月)22:31:38 No.543934798
>道歩いてたらNPCのランダムな行動で騒ぎが起きてて巻き込まれるけど >なぜかすべて自分のせいにされて警察が撃ってくる
54 18/10/29(月)22:31:55 No.543934869
>自分が何かすることによって騒ぎやら事件やら起きるんじゃなくて >道歩いてたらNPCのランダムな行動で騒ぎが起きてて巻き込まれるみたいのがいい オブリで盗賊と市民と兵士とライオンがおいかけっこしててダメだった
55 18/10/29(月)22:32:30 No.543935018
>街のサイズや山のスケールとか気になる時があるんだけど >そこらへんリアルに追求したオープンワールドをやってみたい ただ歩いてキャプチャしてなんてプレイの仕方だとめちゃくちゃ楽しいだろうな
56 18/10/29(月)22:32:33 No.543935029
逆に移動が作業なオープンワールドは死んでるに等しい
57 18/10/29(月)22:32:36 No.543935048
自然の中を駆け巡るの楽しい!って思ってたけど 木と木と木とたまに沼とかだとそれはそれで飽きるね・・・ 具体的に言うとファークライプライマル
58 18/10/29(月)22:33:16 No.543935250
>逆に移動が作業なオープンワールドは死んでるに等しい そういうのに限ってファストトラベルがやたら不便だったりする
59 18/10/29(月)22:33:21 No.543935268
リアル級の広大なMAP誇ってるのは大抵ランダム生成だし 作り込みもコピペ建築物ばかりだからすぐ飽きると思うよ リアル国とか再現されても一生かけても町出れないし
60 18/10/29(月)22:33:32 No.543935334
移動すら危ういインフェルノMODとかあったりする
61 18/10/29(月)22:33:44 No.543935380
cyberpunkめちゃくちゃ楽しみ ごちゃごちゃした汚い路地を探検したい
62 18/10/29(月)22:33:54 No.543935431
今年も大作が出たなぁこのジャンル
63 18/10/29(月)22:34:03 No.543935499
>自然の中を駆け巡るの楽しい!って思ってたけど >木と木と木とたまに沼とかだとそれはそれで飽きるね・・・ >具体的に言うとファークライプライマル 似たような景色多いのはちょっと何とかして欲しいよね
64 18/10/29(月)22:34:36 No.543935653
ジャストコーズで適当にながしてると敵ヘリコプター破壊!カオス+50!とかいわれておあしす
65 18/10/29(月)22:34:44 No.543935704
オープンワールドじゃないけどトラック運転するやつで日本の道路そのまんまのやつはやってみたいと思った
66 18/10/29(月)22:34:46 No.543935722
がんばりの薬さえあればどこまでも行ける
67 18/10/29(月)22:34:49 No.543935747
>今年も大作が出たなぁこのジャンル 期待されてたのよりあまり注目されてないやつの方が出来が良かったみたいなのが起きてるのが面白い
68 18/10/29(月)22:35:00 No.543935797
ホライゾンは馬乗るの楽しい
69 18/10/29(月)22:35:07 No.543935832
ミッションのために移動してるはずなのについ寄り道しちゃうようなのが 良いオープンワールドと個人的に思ってる 逆に言うと寄り道しようとするとシステムに 「こっちに用は無いな…」とか邪魔されるとストレス
70 18/10/29(月)22:35:13 No.543935859
異世界を旅する感は今のところゼノクロが一番
71 18/10/29(月)22:35:21 No.543935894
ブレワイはあれだけ広いのにコピペ感皆無なのがやばい ただコログくらいしかいないので飽きる
72 18/10/29(月)22:35:22 No.543935898
>リアル級の広大なMAP誇ってるのは大抵ランダム生成だし >作り込みもコピペ建築物ばかりだからすぐ飽きると思うよ >リアル国とか再現されても一生かけても町出れないし リアルとリアリティは違うのよね
73 18/10/29(月)22:35:46 No.543936006
プレイヤーのがんばりゲージが足りないです…
74 18/10/29(月)22:35:49 No.543936021
書き込みをした人によって削除されました
75 18/10/29(月)22:37:15 No.543936438
オデッセイかなり良かったから早くDLC欲しい
76 18/10/29(月)22:37:33 No.543936533
PROTOTYPEはメチャクチャ面白かったなぁ アクションが爽快だし英語わかんなくても支障なかったし
77 18/10/29(月)22:37:59 No.543936658
オープンワールドで多彩なミッション攻略方法! ただしミッション中は行動範囲が制限されます
78 18/10/29(月)22:38:00 No.543936664
Botwはハイラル平原からサトリ山の方に出た時やけに感動した 確か夕方だったからかな
79 18/10/29(月)22:38:35 No.543936814
UOはちょっと森に入るだけで沢山の動物に会えるのと街道でも偶にキャンプとか湧くのが楽しかったなあ 人畜無害なジプシーキャンプとかついつい襲撃しちゃう
80 18/10/29(月)22:38:43 No.543936850
アサクリオデッセイ確か素晴らしいんだが野営地多過ぎませんかね… あればら撒いとかないとマップが間延びするのは分かるんだけど
81 18/10/29(月)22:39:10 No.543936991
あとひと月したらジャストコーズの4が出るんじゃ 年末はこれで過ごすんじゃ
82 18/10/29(月)22:41:05 No.543937573
>異世界を旅する感は今のところゼノクロが一番 ゼノクロの背景と敵のスケールは唯一無二だと思う