虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)20:53:24 紅旗い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)20:53:24 No.543906599

紅旗いいよね

1 18/10/29(月)20:56:32 No.543907587

黒塗りのイメージ

2 18/10/29(月)20:57:05 No.543907786

アテンザに外装パーツだけ付けたら再現できんのかなこれ 面白そう

3 18/10/29(月)21:01:12 No.543909088

古臭いリムジンみたいなイメージだったけど今こんなんなってるのか

4 18/10/29(月)21:01:58 No.543909335

このH5はアテンザがベースで一つ上のH7はクラウンマジェスタがベースか シャシーはともかくエンジンがV8じゃなくて直4かV6になってる…

5 18/10/29(月)21:03:29 No.543909802

まだ存続してたのか紅旗…

6 18/10/29(月)21:03:46 No.543909886

>古臭いリムジンみたいなイメージだったけど今こんなんなってるのか アウディ100の車体を使いまわしまくってたからね…

7 18/10/29(月)21:05:09 No.543910310

カタBMWのM6

8 18/10/29(月)21:05:51 No.543910529

小金持ち用には海外の高級車のリバッジだけど さすがに日本円で1億5000万する赤い貴族用のはかっこいい su2683924.jpg

9 18/10/29(月)21:08:07 No.543911229

>su2683924.jpg すごい共産あじ

10 18/10/29(月)21:08:23 No.543911333

これ一億もすんの…

11 18/10/29(月)21:09:08 No.543911567

>su2683924.jpg CA770のリデザイン良いよね

12 18/10/29(月)21:09:42 No.543911730

>アテンザに外装パーツだけ付けたら再現できんのかなこれ >面白そう パッと見だけどドアパネルとかクォーターパネルも新規っぽいし外装パーツ交換するだけでも結構面倒くさそう

13 18/10/29(月)21:10:50 No.543912054

>小金持ち用には海外の高級車のリバッジだけど >さすがに日本円で1億5000万する赤い貴族用のはかっこいい >su2683924.jpg いちばん上はまだこれなのか 格好いい…

14 18/10/29(月)21:13:44 No.543912979

トミカあったよね確か

15 18/10/29(月)21:14:51 No.543913308

>アウディ100の車体を使いまわしまくってたからね… su2683937.jpg 車体はともかくエンジンは日産やらクライスラーやらから買ってたから 最後のほうラジエターエンジン前に入らなくて左前にオフセット配置になってたり奇怪な邪進化を遂げていた 左のヘッドライト交換するときどうすんだろ

16 18/10/29(月)21:15:45 No.543913602

>トミカあったよね確か 日本では売られてないけどね

17 18/10/29(月)21:16:17 No.543913774

スレ画エンブレム以外はかっけーな… おいくらまんえんするんだろ

18 18/10/29(月)21:17:14 No.543914059

>su2683937.jpg なんだこの無理矢理感…

19 18/10/29(月)21:17:16 No.543914069

むしろ漢字のバッヂとかすげー格好よくない?

20 18/10/29(月)21:17:31 No.543914139

http://l5.faw-hongqi.com.cn/ja/index.html 日本のお客さんも待ってます

21 18/10/29(月)21:17:52 No.543914251

>むしろ漢字のバッヂとかすげー格好よくない? スズキのキザシに 「兆」ってエンブレム付けたらかっこいいかも!

22 18/10/29(月)21:18:08 No.543914337

>左のヘッドライト交換するときどうすんだろ ラジエータのシュラウド取ればいけるんでないの ファンは後方でプルだし

23 18/10/29(月)21:18:32 No.543914441

http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/612/612_4.html CA7180A2E型だからこのでかさのエンジンで1800㏄なのかよクライスラーのエンジン いつのエンジンだこれ

24 18/10/29(月)21:18:34 No.543914452

>http://l5.faw-hongqi.com.cn/ja/index.html >日本のお客さんも待ってます +受け入れ

25 18/10/29(月)21:19:03 No.543914607

日本にはセンチュリーがあるし…

26 18/10/29(月)21:22:19 No.543915615

>http://l5.faw-hongqi.com.cn/ja/index.html >日本のお客さんも待ってます ひらがなと漢字のフォント違いとかいろいろ気になるところはあるけどワザワザ日本語サイトを用意するのは凄いな 日本の中国人とかが買うのか?

27 18/10/29(月)21:22:54 No.543915781

>http://az-1.chicappa.jp/tokubetu/612/612_4.html この型の紅旗北京で王府井行くときにハイヤーで乗ったけど乗り心地自体は悪くなかったよ

28 18/10/29(月)21:22:56 No.543915791

政府関係者しか購入できないみたいなことを聞いたけど国内での話かな

29 18/10/29(月)21:32:44 No.543918580

小红旗、明仕、世纪星は20年ほどずっとアウディ100のボディでGMの直4積んでみたり日産のVGエンジンやら積んでみたり個人的に面白い なんつーかいろんな国製のパーツで寄せ集めで

30 18/10/29(月)21:40:04 No.543920494

一昔前の中国車はボディはワーゲンでエンジンは三菱かトヨタかいすゞが多かった

31 18/10/29(月)21:41:44 No.543920942

ロシア人だってフィアット124にロータリーエンジン積んでみたり 共産圏は一つのボディにいろんなエンジン積んでみる

32 18/10/29(月)21:42:22 No.543921115

3ローターREビッグセダンいいよね…

↑Top