ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/29(月)19:50:33 No.543887764
唐突にORASでポケモン再開したら再燃したんでスレ画も引っ張り出して最初からやってるんだけど初めてプレイする並に内容忘れてて自分でも愕然としてしまった… 「」は今までのポケモンシリーズのマップ配置とかストーリーの流れとかって憶えてる?ぶっちゃけGB時代しか自信無いんだけど俺が記憶力ないだけなのかな…
1 18/10/29(月)19:52:06 No.543888181
きおくかすみしものは こころにきざみつけることをのぞむ
2 18/10/29(月)19:53:16 No.543888504
DPtとBWは覚えてる 他は怪しい
3 18/10/29(月)19:53:51 No.543888643
まあどうしても一番盛んだった頃の記憶だけが鮮明なのはしかたない 「」の年齢層的には初代バッチリ憶えてるって人が多そう
4 18/10/29(月)19:54:49 No.543888899
初代の頃は飽きたら消してまた別構成で…みたいなのずっとやってたからなあ 今じゃ「さいしょから はじめる」の項目すらねえぜ
5 18/10/29(月)19:55:17 No.543889016
DPと初代が一番覚えてるな
6 18/10/29(月)19:56:45 No.543889436
技マシン無限化してからはほとんど周回しなくなったからうろ覚えだ
7 18/10/29(月)19:56:46 No.543889439
ルビサファがギリギリだった ダイパ以降はマップがどんな形してるのかすら憶えてない
8 18/10/29(月)19:57:42 No.543889676
やり直しとかしなくなったもんなあ とりあえずシナリオはノリでクリアしてあとは育成対戦ツールみたいな感じだ
9 18/10/29(月)20:00:01 No.543890327
ちなみにサトシに倣って初めてのプレイを10歳と仮定した時の年齢早見表 ・初代(1996年)→現在32歳 ・第2世代(1999年)→現在29歳 ・第3世代(2002年)→現在26歳 ・第4世代(2006年)→現在22歳 ・第5世代(2010年)→現在18歳 ・第6世代(2013年)→現在15歳 ・第7世代(2016年)→現在12歳
10 18/10/29(月)20:01:54 No.543890850
シンオウはさっぱり覚えてないな DS以降でリメイクもされてない一番古い地方だし
11 18/10/29(月)20:04:02 No.543891517
初代、BW、ORAS、SM、USMは覚えてる スレ画は恐らく対戦的な意味では一番やったんだけどストーリーはあやふやだな…
12 18/10/29(月)20:05:20 No.543891885
DPとPtの細かい違いなんかもちょっともうわからん…
13 18/10/29(月)20:08:01 No.543892691
スレ画は2つ目のジムがすごい遠かった記憶
14 18/10/29(月)20:10:25 No.543893451
>スレ画は2つ目のジムがすごい遠かった記憶 ミアレ経由してカツアゲ城通って化石取りでフレア団と会って それから次の街でだね シンオウもヨスガは後からになるのが意外だった
15 18/10/29(月)20:12:31 No.543894079
BWクリア後に行けるエリアの魔境感結構好きなんだ…
16 18/10/29(月)20:12:37 No.543894108
スレ画久々にやったらこんなにオシャレな町並みだっけ?!ってなった とりあえず22番道路うろついてるけど御三家以外の旅のお供がまだ一匹もいねえ… 三色猿は顔と種族値がむかつくからナシね
17 18/10/29(月)20:13:18 No.543894295
XYは忘れすぎて今やったら新鮮な気持ちでプレイできるかもしれない
18 18/10/29(月)20:13:41 No.543894398
フラダリ団の印象が薄いのがいけない
19 18/10/29(月)20:13:43 No.543894414
>BWクリア後に行けるエリアの魔境感結構好きなんだ… クリアまで素でつりざおの存在感もなくて駄目だった
20 18/10/29(月)20:14:33 No.543894710
>スレ画久々にやったらこんなにオシャレな町並みだっけ?!ってなった >とりあえず22番道路うろついてるけど御三家以外の旅のお供がまだ一匹もいねえ… >三色猿は顔と種族値がむかつくからナシね 当時だったら序盤鳥のヤヤコマが最初から最後まで役に立った ほのおのからだでおかーさんにもなるし はやてのつばさで対戦無双できた…やり過ぎだよ馬鹿…
21 18/10/29(月)20:14:51 No.543894795
>フラダリ団の印象が薄いのがいけない むしろXYのストーリーの大半がフラダリさんで染まってるぞ俺
22 18/10/29(月)20:14:58 No.543894827
最初からやるなら3DS本体を北海道・青森か長崎か沖縄にしとけばビビヨンが紫じゃなくなるね
23 18/10/29(月)20:15:37 No.543895014
XY周回めっちゃつまらないけどサンダーのために何周もしたから覚えてる ミアレシティと発電所あたりでストレスがマッハ
24 18/10/29(月)20:17:01 No.543895481
>とりあえず22番道路うろついてるけど御三家以外の旅のお供がまだ一匹もいねえ… ラルトスとリオルがかなり序盤から出るけど大抵のプレイヤーは前作前々作で使い倒してるだろうしもう飽きてるだろうな
25 18/10/29(月)20:17:04 No.543895497
画像のはシナリオスカスカだから忘れてても仕方ない・・・
26 18/10/29(月)20:17:24 No.543895584
>シンオウはさっぱり覚えてないな >DS以降でリメイクもされてない一番古い地方だし GBA止まりのシリーズもあるんですよ
27 18/10/29(月)20:17:52 No.543895711
2D信仰みたいなの入ってるかもしれないけどBWから後はマップ覚えられない
28 18/10/29(月)20:17:56 No.543895744
SMはストーリー良かったし覚えてるけどXYは本当に覚えてないな…
29 18/10/29(月)20:18:27 No.543895891
>画像のはシナリオスカスカだから忘れてても仕方ない・・・ BWが色々濃すぎたのも一つの要因だと思ってる
30 18/10/29(月)20:18:48 No.543895989
BW2はめっちゃやった でもマップとかあんまり覚えてない アクロマさんが強かった
31 18/10/29(月)20:19:07 No.543896086
オーレ地方は本編じゃねえから!
32 18/10/29(月)20:20:05 No.543896373
スレ画はBGMも全然印象に残らん 普通戦闘曲くらいは残るもんなんだけど主旋律を固定できない
33 18/10/29(月)20:20:10 No.543896396
>スレ画は2つ目のジムがすごい遠かった記憶 城にハマったトレーナーだと御三家が最終進化しちゃってたりするからな…
34 18/10/29(月)20:20:47 No.543896588
XYは普通に楽しめたのにあんまり記憶に残らない不思議なゲームだった…
35 18/10/29(月)20:20:59 No.543896659
XYを久しぶりに立ち上げて思ったのは主人公が滅茶苦茶可愛いと言うことだ
36 18/10/29(月)20:22:07 No.543896972
初代なんて街の名前リーダーの名前手持ちポケモン貰える技マシン攻略順全部出てくるって「」も珍しくないんでは
37 18/10/29(月)20:22:41 No.543897137
XYはガンピさんだけは覚えてる 他の三人なんか怖い……ガンピさん優しい…好き……
38 18/10/29(月)20:22:48 No.543897172
DPはゲートで区切られてるところが多いからか道がすごく覚えやすい
39 18/10/29(月)20:22:55 No.543897206
>XYを久しぶりに立ち上げて思ったのは主人公が滅茶苦茶可愛いと言うことだ 俺もデータ消す前に女の子主人公着せ替えして遊んだわ…
40 18/10/29(月)20:23:14 No.543897291
>XYを久しぶりに立ち上げて思ったのは主人公が滅茶苦茶可愛いと言うことだ セレナとサナは今でも薄い本が出るくらいナイスデザインだからな 個人的にはトウコさんとかもめっちゃ好きだけどたぶんあの人は強そうすぎてだめなんだろうな…
41 18/10/29(月)20:23:29 No.543897381
BWまでのBGMは結構覚えてるけどXYはイベルタル戦くらいしか覚えてないや
42 18/10/29(月)20:23:33 [sage] No.543897399
>XYはガンピさんだけは覚えてる >他の三人なんか怖い……ガンピさん優しい…好き…… 手持ちが優しくないよぉ
43 18/10/29(月)20:23:42 No.543897444
自分好みにキャラメイクしてあるから久しぶりに起動するとやだこの子可愛い…ってなるよね…
44 18/10/29(月)20:23:44 No.543897450
>スレ画はBGMも全然印象に残らん チャンピオン戦と伝説戦は対戦会でよく使ってたから覚えてるわ
45 18/10/29(月)20:23:53 No.543897495
>他の三人なんか怖い……ガンピさん優しい…好き…… XYの四天王はガンピさん以外情緒不安定だったり悪の組織だったりで碌でもなさすぎる…
46 18/10/29(月)20:24:31 No.543897686
>スレ画はBGMも全然印象に残らん >普通戦闘曲くらいは残るもんなんだけど主旋律を固定できない BGMに関しては音数が少なければ少ないほど記憶に残りやすいからな 3DS以降のサラウンドでオーケストラみたいなのはちょっと脳には入ってこない
47 18/10/29(月)20:24:32 No.543897696
シンオウは濃霧さえなければ
48 18/10/29(月)20:24:33 No.543897701
そういや2番目で切れるおばさんとか居たな…
49 18/10/29(月)20:24:46 No.543897766
XYが久々のポケモンだったけどあまりにひどいストーリーになにこれ…って言ったら お前がBWを基準にしてるだけだとかそんなにBWが恋しいなら一生やってろとか BWと違って薄味だから最高とかボロクソ言われていや俺BWやってねぇよ!?って困惑した思い出 今思えばBW叩きたいだけだあれ
50 18/10/29(月)20:24:56 No.543897811
XYのジム戦割と好きなんだけどいくらなんでも毛色違いすぎるとは思う
51 18/10/29(月)20:25:17 No.543897901
最初に選ぶとちょっと自信満々なくらいか 席から降りてきてくれるし紳士かよ
52 18/10/29(月)20:25:27 No.543897962
ジムリーダー戦の曲イヤホンしないと聞こえないのよね わりと好きではある
53 18/10/29(月)20:25:28 No.543897963
>そういや2番目で切れるおばさんとか居たな… 誰かの2号だったのかな
54 18/10/29(月)20:25:54 No.543898105
カロス発電所とかは耳に残る
55 18/10/29(月)20:26:38 No.543898311
フラダリはBGMも覚えてる 割と普通にボスっぽいBGMだった
56 18/10/29(月)20:26:49 No.543898359
XYはポケトレ復活したから楽しかったよ あと色々言われてるけどフレンドサファリも好きだった
57 18/10/29(月)20:27:24 No.543898520
>画像のはシナリオスカスカだから忘れてても仕方ない・・・ 出てくるキャラが殆どシナリオ的にいる必要あるかな?って思うレベルで地味でその上で派手なフラダリが余計目立つからね…
58 18/10/29(月)20:27:31 No.543898555
>フラダリはBGMも覚えてる >割と普通にボスっぽいBGMだった なつかしい フレア団のBGMもすごい好きだったわ
59 18/10/29(月)20:27:42 No.543898611
薄味なのはあえてなんだろうかと思ってたらいきなりフラダリみたいなの出てくるからよくわからん
60 18/10/29(月)20:27:49 No.543898662
エイセツシティのBGMが何度聞いても名曲すぎる… ここに来るまでに大方のイベント終わらせてからのこのBGMは泣ける
61 18/10/29(月)20:27:51 No.543898672
これのシナリオ褒めてる奴がBWより薄味だからいいって 比較前提の奴しかマジで見た事ない
62 18/10/29(月)20:28:21 No.543898848
>ジムリーダー戦の曲イヤホンしないと聞こえないのよね >わりと好きではある XY前にLL出ちゃったけど初代3DSでちょっと音量上げれば悪くないかと イヤホンヘッドホン使った方がいいのはその通りだけど
63 18/10/29(月)20:29:10 No.543899111
とりあえず第六世代の対戦ポケモン何匹か作ったらすぐに取りかかれるようにサンムーンも買って手元に置いてあるんだけど女の子主人公にするとほんのり百合色なゲームになるという噂は本当なのですか?
64 18/10/29(月)20:29:37 No.543899276
>XYが久々のポケモンだったけどあまりにひどいストーリーになにこれ…って これとORASの新規部分は本当にアレだったからよくわかるよ
65 18/10/29(月)20:29:56 No.543899382
初代の次がXYだったからそりゃもうドハマリしたよ 「」と毎週末対戦会するとこまでこぎつけた
66 18/10/29(月)20:30:52 No.543899683
バトルフロンティアはどこ…
67 18/10/29(月)20:30:53 No.543899691
XY初期が大戦会が一番盛り上がった頃だったな
68 18/10/29(月)20:30:59 No.543899717
XYのストーリーはもう少し背景の説明とかあれば化けたんじゃないかな あと要所要所の描写のエグさは一番だと思う
69 18/10/29(月)20:31:08 No.543899763
ポケモンずっとやってて別にひどいと思ったストーリー無いけどな俺は
70 18/10/29(月)20:31:12 No.543899784
XYはここ見ながらやってたからちょっと記憶に残ってるわ 覚えてなさではBW2がやばい
71 18/10/29(月)20:31:17 No.543899806
AZとか設定だけなんかすごいけど実際に遊ぶと全然出番なくてなにこの片言の巨人…くらいしかコメント出来なかったよ ぶっちゃけ今もそうだ
72 18/10/29(月)20:31:26 No.543899852
PSSとトレーナープロモは本当によいものだった…
73 18/10/29(月)20:31:33 No.543899887
いくらわめかれようが君は嫌いで俺は好きでそれで結構なんだ XYは本当に良かった
74 18/10/29(月)20:31:46 No.543899962
最近育成環境が急激に快適になってきてるから少し前のシリーズ遊ぶの躊躇しちゃう
75 18/10/29(月)20:31:46 [マラカッチ メブキジカ ヒマナッツ] No.543899963
>あと色々言われてるけどフレンドサファリも好きだった 自分のが糞サファリだったからフレコ交換怖くて出来なかった
76 18/10/29(月)20:32:21 No.543900130
もうXY発売から五年も経ったし忘れても仕方ない
77 18/10/29(月)20:32:41 No.543900227
ポケモンのストーリーなんて気付いたら悪の組織潰してチャンピオンになってましたでいいのに…
78 18/10/29(月)20:32:47 No.543900256
>薄味なのはあえてなんだろうかと思ってたらいきなりフラダリみたいなの出てくるからよくわからん よく薄味薄味言われてるけど薄味でもなんでもないよ 敢えて言うなら作りかけだよ 作りかけの料理をそのままお出ししたから所々薄かったり濃かったり中途半端なんだ
79 18/10/29(月)20:32:57 No.543900300
>自分のが糞サファリだったからフレコ交換怖くて出来なかった 後でいいなら交換したいところだ ちなみに俺はスリープシンボラーゴチミルだったはず
80 18/10/29(月)20:33:04 No.543900337
酷いとは思わんけど ただただうすあじだな...と
81 18/10/29(月)20:33:05 No.543900340
>女の子主人公にするとほんのり百合色なゲームになるという噂は本当なのですか? 出会いと成長と別れがちゃんとあるからいいと思うよ ゲームだから主人公がみんな助けてしまうような面はあるが
82 18/10/29(月)20:33:14 No.543900377
AZにゃんはヒでピカチュウ単体で殿堂入りしたけどノーマル技と電気技しかないからゴルーグで詰んだぜー!っての見て笑った記憶
83 18/10/29(月)20:33:21 No.543900424
俺も好きだよXY…あの微妙に緩い感じと各地の服屋で徐々に服が充実していくの本当に好きだ
84 18/10/29(月)20:33:22 No.543900427
su2683855.jpg この頭身でフィールド走り回りたかった…
85 18/10/29(月)20:33:33 No.543900492
じゃあなんですか フラダリは岩塩の塊みたいなものだって言うんですか!
86 18/10/29(月)20:33:34 No.543900496
町の名前はまじで金銀までしか覚えられない
87 18/10/29(月)20:33:39 No.543900521
AZにゃんとかよくわからんままよくわからんうちに解決した
88 18/10/29(月)20:33:50 No.543900586
アニメのオリジンと初代の多人数プレイとの相乗効果も凄かった
89 18/10/29(月)20:34:11 No.543900693
個人的にグラフィックもシステムもルビサファ以来の新鮮味があって好きだわ それ以前もドットの打ち直しとか色々あるけど
90 18/10/29(月)20:34:19 No.543900727
シンオウは何度も往復するテンガン山に物語終盤でいよいよ頂上目指すあたりがBGMも相まって印象深い あとキッサキまでの雪道も色々な意味で印象深い
91 18/10/29(月)20:34:31 No.543900796
>この頭身でフィールド走り回りたかった… やっぱ長身アバターかわいいんだよなー
92 18/10/29(月)20:34:42 No.543900854
>su2683855.jpg >この頭身でフィールド走り回りたかった… かわいい…
93 18/10/29(月)20:34:49 No.543900885
>町の名前はまじで金銀までしか覚えられない クノエジムは風俗の意味が込められてて忘れられない
94 18/10/29(月)20:34:55 No.543900912
>ポケモンのストーリーなんて気付いたら悪の組織潰してチャンピオンになってましたでいいのに… 凝った話は外伝とかコミカライズに任せてプレーンな奴お出しした方がポケモンに合ってると思う真面目に
95 18/10/29(月)20:35:00 No.543900942
Zは作るべきだったしプラチナやB2W2と比べてUSUMは詰めが甘い でもピカブイ買うし8世代には期待してる
96 18/10/29(月)20:35:02 No.543900951
サンムーンでも思ったけど服はもっと遊んで欲しかった それこそポッ拳のアバターレベルで
97 18/10/29(月)20:35:12 No.543901012
初3Dだけあって旅してるのは楽しかったわ
98 18/10/29(月)20:35:33 No.543901118
久しぶりにプレイしたらヒウンシティですら迷ったのでミアレシティは間違いなく迷う…
99 18/10/29(月)20:35:33 No.543901121
まずライバルであるお隣さんの存在が意味不明だった気がする 他のライバルは旅についてきたり戦う理由判るんだけど お隣さんはなんでこの人ついてくるん!?何で主人公にやたら執着してるん!?ってレベル
100 18/10/29(月)20:35:39 No.543901157
だ ク 風 ね
101 18/10/29(月)20:35:47 No.543901203
>su2683855.jpg >この頭身でフィールド走り回りたかった… めっちゃかわいい……「」もどんどんさらさらしてほしい……
102 18/10/29(月)20:35:50 No.543901220
シンオウはめちゃくちゃ広かったな… 未だにシリーズ1広大だと思う
103 18/10/29(月)20:35:51 No.543901235
つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? アニメと同じ?それともオリジナル?
104 18/10/29(月)20:35:55 No.543901255
Z欲しかったなあ
105 18/10/29(月)20:36:08 No.543901309
フラダリ戦はメガシンカ対決だ!って意気込んでたら別のポケモンで倒しちゃった虚しい思い出がある
106 18/10/29(月)20:36:11 No.543901328
土地柄も考慮したんだろうけどSMはオシャレがXYに劣るのが残念 折角のリアル頭身なのに残念… ついでに通信の快適さも劣る
107 18/10/29(月)20:36:21 No.543901374
とりあえずポケパルレを生み出した功績は絶対的だ
108 18/10/29(月)20:36:31 No.543901420
XYのAZ周りは擁護できない あとエンディングで主人公達が英雄みたいに祭り上げられるのもちょっとな いや実際毎回悪い組織やつけてはいるから資格はあるんだけど もっと身内に褒められるくらいの距離感がいい
109 18/10/29(月)20:36:33 No.543901437
>つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? >アニメと同じ?それともオリジナル? オリジナル
110 18/10/29(月)20:36:37 No.543901461
>お隣さんはなんでこの人ついてくるん!?何で主人公にやたら執着してるん!?ってレベル なんかチェレンみたいなイメージだった そのわりにチャンピオンロードの途中であっさり話終わったが
111 18/10/29(月)20:36:48 No.543901521
テンガンざん抜けたら一面の雪景色だった時は素直に感激した
112 18/10/29(月)20:36:51 No.543901542
>つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? >アニメと同じ?それともオリジナル? 海洋生物の名前つけてる
113 18/10/29(月)20:37:13 No.543901651
>もっと身内に褒められるくらいの距離感がいい SMはどうだった?
114 18/10/29(月)20:37:15 No.543901659
>つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? 好きなマンガから名前を拝借してる
115 18/10/29(月)20:37:29 No.543901734
通信面で色々劣化したと言われるサンムーンだけどポケリゾートはかなりいいシステムだと思う
116 18/10/29(月)20:37:36 No.543901754
>つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? >アニメと同じ?それともオリジナル? いつも使ってるHNかその改変
117 18/10/29(月)20:37:40 No.543901772
キッサキまでの道のりいいよね...いや自転車使えなくてしんどいんだけどさ
118 18/10/29(月)20:37:52 No.543901825
ぶっちゃけお隣さんが一番よくわからん存在だよね… 図鑑くんとダンスデブとサナちゃんは何だかんだキャラ立ってるし
119 18/10/29(月)20:37:56 No.543901844
ポケスペでめちゃくちゃ後味悪いやつがXY?
120 18/10/29(月)20:38:12 No.543901907
>シンオウはめちゃくちゃ広かったな… >未だにシリーズ1広大だと思う 地下スゲえ広い
121 18/10/29(月)20:38:15 No.543901924
シンオウは山とか雪の雰囲気がめちゃくちゃ良いよね…
122 18/10/29(月)20:38:15 No.543901927
>SMはどうだった? ラストバトルがどっかの有名トレーナーとかじゃなくて博士なのが良かったな
123 18/10/29(月)20:38:17 No.543901934
アブソルナイトくれる人
124 18/10/29(月)20:38:21 No.543901954
>初3Dだけあって旅してるのは楽しかったわ 以前に比べて草むらでまおかが少なくなってるのは本当に良かった SMでまおかして……こんなもんだったなってなるのを含めて
125 18/10/29(月)20:38:33 No.543902023
そういやサンムーン買っちゃったあとで聞くのもアレだけどウルトラサンムーンってまさかモンハンP2→P2Gみたいに完全に内容プラスされた完全版みたいなものではないよね? ウルトラ買えばサンムーンは買わなくてもよかったのにとかはないよね…?
126 18/10/29(月)20:38:44 No.543902068
>つかぬことを訊くけど「」は女の子主人公としてどんな名前つけてる? >アニメと同じ?それともオリジナル? どんな名前つけても後で恥ずかしくなるから自分の名前分解してそれっぽくしてる
127 18/10/29(月)20:38:45 No.543902073
いつも前回をケロっと忘れてストーリーの密度を赤緑と比較して遊んでるのでお得な感じ
128 18/10/29(月)20:38:59 No.543902147
AZにゃんはなんか出てきたと思ったら捕まってて 自分の設定からストーリーの核心部まで全部ペラペラ解説しはじめて打ち切り漫画かと
129 18/10/29(月)20:38:59 No.543902148
DP世代はなんか覚えてるな
130 18/10/29(月)20:39:21 No.543902234
>そういやサンムーン買っちゃったあとで聞くのもアレだけどウルトラサンムーンってまさかモンハンP2→P2Gみたいに完全に内容プラスされた完全版みたいなものではないよね? >ウルトラ買えばサンムーンは買わなくてもよかったのにとかはないよね…? リーリエ好きならサンムーンがいいぞ
131 18/10/29(月)20:39:31 No.543902276
>ウルトラ買えばサンムーンは買わなくてもよかったのにとかはないよね…? シナリオの流れやEDは無印の方が綺麗だし…
132 18/10/29(月)20:39:40 No.543902319
サナちゃんはR18すぎて心配になる
133 18/10/29(月)20:40:02 No.543902432
トレーナープロモをやってる人のが可愛くて見るの楽しかったわ…
134 18/10/29(月)20:40:20 No.543902515
ウルトラはツンデレが可愛かったから何でもいいや
135 18/10/29(月)20:40:19 No.543902518
シンオウは神話関連とか森の洋館とかダークライとかの要素がゾクっとする面も多くて好きだった ちょうど都市伝説とかが流行ってた頃だし
136 18/10/29(月)20:40:26 No.543902548
今後AZフラエッテを解禁させるために何かしらイベントが追加されなきゃいけないはずなんだ…
137 18/10/29(月)20:40:38 No.543902605
>ウルトラ買えばサンムーンは買わなくてもよかったのにとかはないよね…? ほぼパワーアップバージョンだけど終盤のストーリーが違う 正直無印サンムーンの方がストーリーは良かったと思ってる
138 18/10/29(月)20:40:45 No.543902636
GN電池GN電池言われてた伝説の扱いも酷いよね
139 18/10/29(月)20:40:46 No.543902645
>ウルトラ買えばサンムーンは買わなくてもよかったのにとかはないよね…? ストーリーは改変なので上位下位の関係ではない SMの方が良かったという声もあるけどUSUMはリーリエが旅に出ないでいつでも会える マップはほぼ一緒なので飽きる 対戦やるなら教え技と過去作伝説捕獲できるのでUSUM必須
140 18/10/29(月)20:40:58 No.543902709
>トレーナープロモをやってる人のが可愛くて見るの楽しかったわ… 「」のそのポケモンへの愛がすごすぎて怖い
141 18/10/29(月)20:41:01 No.543902722
>ラストバトルがどっかの有名トレーナーとかじゃなくて博士なのが良かったな なんか普通に強くてガオガエンとカビゴンで悲鳴あげました
142 18/10/29(月)20:41:05 No.543902740
シンオウはなんか妙に暗いけどその暗さが結構異質で好きだった
143 18/10/29(月)20:41:22 No.543902811
体験版だと戦闘前カットでサナちゃんのぱんつ見えてたんだよね…
144 18/10/29(月)20:41:22 No.543902814
>シンオウは神話関連とか森の洋館とかダークライとかの要素がゾクっとする面も多くて好きだった >ちょうど都市伝説とかが流行ってた頃だし ミオシティの図書館の昔話いいよね…
145 18/10/29(月)20:41:31 No.543902865
むしろサンムーン買ったならウルトラは買わなくていいよ
146 18/10/29(月)20:41:42 No.543902919
>トレーナープロモをやってる人のが可愛くて見るの楽しかったわ… USMのアローラフォトもだけどこういうのいいよね… 自分の好きなポケモンを発信する機会ってなかなか無かったし
147 18/10/29(月)20:41:44 No.543902925
>ラストバトルがどっかの有名トレーナーとかじゃなくて博士なのが良かったな いやそっちじゃなくてEDが確か皆でお祭りしてたからさ でもいいよねチャンピオンvs博士...
148 18/10/29(月)20:41:49 No.543902969
男の子をかわいくしてたのは俺だけなのか 服が少なくて本当に辛い…男女差別だ!
149 18/10/29(月)20:42:11 No.543903114
>正直無印サンムーンの方がストーリーは良かったと思ってる 代表は無印の方が多少救いがあると思うの
150 18/10/29(月)20:42:16 No.543903136
>むしろサンムーン買ったならウルトラは買わなくていいよ オラ…対戦大好き野郎だから…
151 18/10/29(月)20:42:18 No.543903152
PSSが便利すぎてフェスになってから対戦しなくなってしまった ピカブイはどうなるんだろう
152 18/10/29(月)20:42:22 No.543903177
サン・ムーンがあってのウルトラサン・ウルトラムーンは ダイヤモンド・パールあってのプラチナよりも強く感じたな ファンだから細かい違いを楽しんでるだけだろと言われたらそうかもしれない
153 18/10/29(月)20:42:32 No.543903227
シンオウの雰囲気いいよね...正直リメイクかなり楽しみだけどいつになるかな...
154 18/10/29(月)20:42:40 No.543903266
すっかり忘れてるんだけどBW→BW2ってどんな感じだっけ BWの○年後みたいな感じだったような記憶がかすかにあるけど自身ない…
155 18/10/29(月)20:43:13 No.543903454
>USMのアローラフォトもだけどこういうのいいよね… 最近対戦会参加してないけど案外写真を撮ってない「」が多かったな
156 18/10/29(月)20:43:15 No.543903464
pssが気軽に対戦交換しやすすぎて完璧だったのにどうして
157 18/10/29(月)20:43:22 No.543903506
>いやそっちじゃなくてEDが確か皆でお祭りしてたからさ いや地方のお祭りだしあれくらいがいい まわり身内ばっかりだったし こっそりリーリエと抜け出すのいいよね
158 18/10/29(月)20:43:26 No.543903527
>すっかり忘れてるんだけどBW→BW2ってどんな感じだっけ >BWの○年後みたいな感じだったような記憶がかすかにあるけど自身ない… トレーナーが孵化厳選で逃したと思われるポケモンが生態系破壊してた
159 18/10/29(月)20:43:32 No.543903548
ズイロードいいよね…
160 18/10/29(月)20:43:32 No.543903552
>PSSが便利すぎてフェスになってから対戦しなくなってしまった これがほんとうに悲しい のじの対戦会は今もやってるみたいなんで頑張って欲しいと願う
161 18/10/29(月)20:43:41 No.543903593
>すっかり忘れてるんだけどBW→BW2ってどんな感じだっけ >BWの○年後みたいな感じだったような記憶がかすかにあるけど自身ない… 3年後でなかったか ハチクさん随分と愉快になって……
162 18/10/29(月)20:43:48 No.543903633
>正直無印サンムーンの方がストーリーは良かったと思ってる 代表がただのアレな人になってたり 最後にハウ君出てくるのが博士に比べて格落ちすぎて…ね もう少しハウ君もライバルとして盛られてればなぁ
163 18/10/29(月)20:44:05 No.543903726
>ズイロードいいよね… スマブラアレンジいい…
164 18/10/29(月)20:44:09 No.543903738
>すっかり忘れてるんだけどBW→BW2ってどんな感じだっけ >BWの○年後みたいな感じだったような記憶がかすかにあるけど自身ない… BWの2年後でただのテロ集団と化したプラズマ団とバトる ちなみにBW2の更に2年後がSM
165 18/10/29(月)20:44:11 No.543903750
今新しく買うなら何がいいだろう? XYでまたポケモン止まってるけど
166 18/10/29(月)20:44:12 No.543903755
シンオウ伝説は伝説感強いから強化あるならメガ系以外がいいな
167 18/10/29(月)20:44:26 No.543903829
SMはリーリエっていう明確なヒロイン居るのが良さだからSMの方がリーリエかわいいできるしそっちの方がよく感じるよね
168 18/10/29(月)20:44:51 No.543903964
11月にピカブイ出るからそれ買えばいいのでは?
169 18/10/29(月)20:44:52 No.543903970
>XYでまたポケモン止まってるけど それならORASから順番で買うかUSMでいいんじゃね
170 18/10/29(月)20:44:54 No.543903981
>今新しく買うなら何がいいだろう? >XYでまたポケモン止まってるけど やっぱそういうのって最新作勧めちゃう ああでもすぐに新作でるよ
171 18/10/29(月)20:44:59 No.543904014
>シンオウの雰囲気いいよね...正直リメイクかなり楽しみだけどいつになるかな.. DS初期特有の音数の少なさとかもあの雰囲気つくりに貢献していたと思うので リメイクで豪華になるとコレジャナイになりそうで怖い
172 18/10/29(月)20:45:13 No.543904091
>シンオウの雰囲気いいよね...正直リメイクかなり楽しみだけどいつになるかな... これ 歴代御三家でもナエトル系列が一番好きなのもあるしリメイクでメガシンカもしてほしいわ
173 18/10/29(月)20:45:14 No.543904093
保存してた「」の子だけどポケモンと合わせててすごいかわいい一枚 su2683879.jpg
174 18/10/29(月)20:45:21 No.543904124
>今新しく買うなら何がいいだろう? >XYでまたポケモン止まってるけど がっつり対戦やりこむとかじゃなけりゃSMでいいんじゃないか ストーリーだけ楽しむならかなり良い作品だとは思うぞ
175 18/10/29(月)20:45:27 No.543904158
無印で悪かったのってリーリエの距離の置き方が急すぎて不自然だったり居なくなったりする事ぐらい
176 18/10/29(月)20:45:30 No.543904168
ピカブイは薦めていいものなのか微妙で…
177 18/10/29(月)20:45:32 No.543904184
BW2はマップに関しては半分そのまま半分別物くらいの感じだった気がする ストーリーとか出現するポケモンは完全に変わってたけど
178 18/10/29(月)20:45:35 No.543904197
OP集とか見るとシンオウだけ異質すぎる
179 18/10/29(月)20:45:39 No.543904213
>今新しく買うなら何がいいだろう? 対戦しないならサンムーンするならウルトラサンムーン ポケモンはどんどん改良されてるからあえて過去作を選ぶ理由はない サンムーンからひでんわざなくなって本当にありがたい
180 18/10/29(月)20:45:55 No.543904304
「」の写真はネタ率高すぎる…
181 18/10/29(月)20:45:58 No.543904320
>最近対戦会参加してないけど案外写真を撮ってない「」が多かったな ゲーム内で写真の公開と他人の写真の見方を説明してないのが全部悪い どうやって写真見るのか知らない人も多いだろあれ
182 18/10/29(月)20:46:01 No.543904332
>OP集とか見るとシンオウだけ異質すぎる プラチナのOP完全にホラーですよね
183 18/10/29(月)20:46:24 No.543904449
ピカ・ブイはGO連動こそあれどまだバンク対応や8世代と繋がるかよくわからんからな… 来年も世界大会はUSUM使うし
184 18/10/29(月)20:46:28 No.543904469
第四第五世代あたりで真面目に対戦ポケ育ててた頃は個体値とかめんどくせえと心底思いながらやってたけどぶっちゃけせいかくと努力値だけでも遊べる?
185 18/10/29(月)20:46:44 No.543904549
プラチナのOP画面怖すぎる ボタン押したらホラーみたいな音鳴るし
186 18/10/29(月)20:46:44 No.543904551
BW2みたいな続編モノってもう出さないのかな…
187 18/10/29(月)20:46:45 No.543904556
>対戦しないならサンムーンするならウルトラサンムーン ウルトラサンムーン買うことにするわ ちょろっと対戦したいし
188 18/10/29(月)20:47:02 No.543904647
USUMはなんかバトンリレーでストーリーの脚本書いてるのかってくらいツギハギ感が激しかった 調査隊の人が急に出てきすぎる…
189 18/10/29(月)20:47:08 No.543904678
めっちゃ公開してるけどフクスローしか映ってなくてウケてるのかどうか微妙だ… たまに野良で対戦挑まれるから効果あるって信じてる
190 18/10/29(月)20:47:39 No.543904847
>第四第五世代あたりで真面目に対戦ポケ育ててた頃は個体値とかめんどくせえと心底思いながらやってたけどぶっちゃけせいかくと努力値だけでも遊べる? 個体値関係がやたらと楽になったのでむしろ皆個体値拘れるようになったから差は付くんじゃないか気にしないと
191 18/10/29(月)20:47:40 No.543904857
>サンムーンからひでんわざなくなって本当にありがたい それで調子のって旅パを虫多目にしたらいっぱい死んだ そりゃグズマさんもリタイアするわ……
192 18/10/29(月)20:47:44 No.543904871
>ぶっちゃけせいかくと努力値だけでも遊べる? レベル100にすれば個体値MAXに特訓できる そんなことしなくても個体値5カ所遺伝するのと4Vメタモン入手手段があるから 個体値厳選は比べ物にならないほど楽
193 18/10/29(月)20:48:09 No.543904977
>第四第五世代あたりで真面目に対戦ポケ育ててた頃は個体値とかめんどくせえと心底思いながらやってたけどぶっちゃけせいかくと努力値だけでも遊べる? 適当に対戦したいなら性格も努力値もぶん投げてもいいんだ 最近はマルチ主流だから良くも悪くも展開が読めないし
194 18/10/29(月)20:48:09 No.543904980
ピカブイはもう新ハード一発目の練習作なのが確定してるようなもんだし… システムも違うから実質外伝だよ
195 18/10/29(月)20:48:22 No.543905047
なんでUSMでナッシーアイランドのイベント消したのかだけはマジで理解に苦しむ いや本当になんで...?
196 18/10/29(月)20:48:43 No.543905155
個体値は仮想敵を考えないなら攻撃か特攻のどっちかと素早さが最大値ならなんとかなるよ
197 18/10/29(月)20:48:59 No.543905236
メタモン5はUSUMで増えた小イベントの中でネタ性と実用性が備わりすぎる…
198 18/10/29(月)20:49:00 No.543905243
DPtのタイトル画面真っ暗にシルエットだけ映っててBGMもないのめっちゃ好き