虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)19:46:26 ゴブリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)19:46:26 No.543886686

ゴブリンは捨てるところがない

1 18/10/29(月)19:46:57 No.543886832

あいつらガリガリじゃん

2 18/10/29(月)19:47:10 No.543886884

キャベツのような味がする

3 18/10/29(月)19:48:23 No.543887172

無限に沸くので食料として完璧

4 18/10/29(月)19:48:31 No.543887210

オークとか人型モンスターも普通に食ってる世界あるよね

5 18/10/29(月)19:48:47 No.543887282

不味いってスメアゴルが言ってた

6 18/10/29(月)19:48:49 No.543887291

主食…主食かぁ…

7 18/10/29(月)19:48:56 No.543887318

人型はきつい…

8 18/10/29(月)19:48:58 No.543887323

骨の周りの肉を削ぎとって串焼きにすると美味い

9 18/10/29(月)19:49:07 No.543887358

妖精なので地面から生える 農場に行くと土からゴブリンが一杯顔だけ出してる

10 18/10/29(月)19:49:13 No.543887389

ブロイラー化したゴブリン

11 18/10/29(月)19:49:35 No.543887473

干しゴブリンからだしを取る

12 18/10/29(月)19:49:44 No.543887523

ゴブリン養殖のバイトに応募する女性

13 18/10/29(月)19:49:51 No.543887574

猪が豚になったように蚕が飛べなくなったように家畜化したら多少変化ありそう 丸々太って自分では歩けなくなったゴブリンとか

14 18/10/29(月)19:50:08 No.543887646

オークならまだ豚肉っぽいかもしれない

15 18/10/29(月)19:50:14 No.543887670

世代を重ねて品種改良されたゴブリンは肉付きもよく香りも豊か

16 18/10/29(月)19:50:22 No.543887714

毛が生えてないから猿より食いやすいと思う

17 18/10/29(月)19:50:30 No.543887749

ゴブリンって相手がどんな種族のメスでもゴブリンが生まれるんだとしたら生産効率滅茶苦茶高いよね

18 18/10/29(月)19:51:09 No.543887952

知能があるから自分達で身の回りの世話をさせられて歩いて屠殺場に向かわせられる

19 18/10/29(月)19:51:12 No.543887962

モンスター設定で面白いなぁって思ったのは スライムは悪霊が汚水に宿った邪悪で危険なモンスターってやつだった 確かジルオール

20 18/10/29(月)19:51:35 No.543888049

ゴブリンと間違えて食われる転生者

21 18/10/29(月)19:51:48 No.543888102

ゴブリンの腸詰め ゴブリンのベーコン ゴブリンの血のプリン

22 18/10/29(月)19:52:14 No.543888220

副菜はなんなの?

23 18/10/29(月)19:52:24 No.543888269

割とダンジョン飯辺りだと食うんじゃないかなゴブリン…

24 18/10/29(月)19:52:30 No.543888293

ゴブリンは野菜

25 18/10/29(月)19:53:02 No.543888432

ゴブリンたちは貴族の会食のメインディッシュに選ばれるのがなによりも名誉 だがそこにゴブリンが文明を築いた星からゴブリンがやってきて選ばれたゴブリンと恋におちる

26 18/10/29(月)19:53:06 No.543888454

>割とダンジョン飯辺りだと食うんじゃないかなゴブリン… ヤダー!!

27 18/10/29(月)19:53:15 No.543888493

ニワトリって超優秀だよね 牛豚やめて全部ニワトリにしたら世界の食料問題解決するくらいには優秀なんじゃねえかなと思う

28 18/10/29(月)19:53:16 No.543888497

そのゴブリンは何を食べるんで…?

29 18/10/29(月)19:53:38 No.543888586

>割とダンジョン飯辺りだと食うんじゃないかなゴブリン… 人型はヤダーッって言ったでしょ!

30 18/10/29(月)19:53:40 No.543888592

普通になろうでありそうだな ないかもしれんが

31 18/10/29(月)19:53:46 No.543888620

>そのゴブリンは何を食べるんで…? ゴブリンだよ

32 18/10/29(月)19:53:47 No.543888624

皮も骨も加工されて一大産業になってそう

33 18/10/29(月)19:53:58 No.543888669

>そのゴブリンは何を食べるんで…? 人間のうんことか石とか

34 18/10/29(月)19:54:04 No.543888692

四度目はの世界だと食料不足でゴブリンの食べ方触れ回ってたな

35 18/10/29(月)19:54:14 No.543888740

今まで異種族のゴブリンだと思って食べていたものは実は という展開

36 18/10/29(月)19:54:26 No.543888799

>ニワトリって超優秀だよね >牛豚やめて全部ニワトリにしたら世界の食料問題解決するくらいには優秀なんじゃねえかなと思う ブロイラーの効率がやばすぎる 1kgの飼料を600gの肉にするってなんなんだよ

37 18/10/29(月)19:55:07 No.543888975

>四度目はの世界だと食料不足でゴブリンの食べ方触れ回ってたな 確かグール族に伝わっている薬草の一種で臭み抜きするんだっけ

38 18/10/29(月)19:55:43 No.543889134

品種改良重ねたらいけるのでは?

39 18/10/29(月)19:56:51 No.543889458

>普通になろうでありそうだな 少々ワイルドがすぎる主人公が仕方なさで食ってるパターンは見るけど主食はさすがに……

40 18/10/29(月)19:57:30 No.543889627

>皮も骨も加工されて一大産業になってそう 皮は服飾に 骨は畑に撒いて肥料に 脂肪は明かりに まっことゴブリンは捨てるとこがありもせん

41 18/10/29(月)19:57:34 No.543889647

これ本当にゴブリン? ……

42 18/10/29(月)19:57:37 No.543889654

人型の獣が多くいる地域だとあまり気にせず食べる文化もあるかもしれないけど 犬人間とか鳥人間とかも居るとなると「どっから食っていい人か」って話になってややこしくなりそう

43 18/10/29(月)19:57:37 No.543889655

品種改良してまでどんだけゴブリン食べたいんだ

44 18/10/29(月)19:58:01 No.543889757

痩せた大地が舞台ならあり得なくもないのかな… こいつら無から現れるし

45 18/10/29(月)19:58:20 No.543889850

ゴブリンの姿焼き ゴブリンの活け造り ゴブリンの踊り食い

46 18/10/29(月)19:58:26 No.543889880

牧ゴブ犬に追い立てられるくらい大人しくなってしまい牧場のゴブリンが猿やイノシシに食われて問題になる

47 18/10/29(月)19:58:39 No.543889936

考えたら品種改良しなくてもやたらおいしい海の生物って凄いな…

48 18/10/29(月)19:58:52 No.543889989

>ゴブリンの踊り食い 生きたゴブリンを焼けた鉄板の上でタップダンスさせるんだ

49 18/10/29(月)19:58:52 No.543889994

生はちょっと…狂牛病みたいなやつに罹りそう

50 18/10/29(月)19:59:04 No.543890044

勝手に生えてくる食べれる魔物とか放っておくわけないよ

51 18/10/29(月)19:59:06 No.543890051

何でも食べて繁殖力が高い 後は肉が美味しければ言うこと無いな

52 18/10/29(月)19:59:08 No.543890061

ゴブリンを生で踊り食いする地域もある うるさいので予め喉は裂いてあります

53 18/10/29(月)19:59:18 No.543890106

食生活が木の実とハーブのみでスパイスを化粧として体に塗る習性がある 仕留めてすぐ煮てよし焼いてよし食感は鶏肉に似てる

54 18/10/29(月)19:59:38 No.543890206

>>ゴブリンの踊り食い >生きたゴブリンを焼けた鉄板の上でタップダンスさせるんだ サイコか

55 18/10/29(月)19:59:50 No.543890250

>品種改良してまでどんだけゴブリン食べたいんだ 妖精だから餌与えなくても勝手に大気中のマナとか吸収して太るメリットがあるとか…

56 18/10/29(月)20:00:09 No.543890353

品種改良ゴブリンの銘柄とかあるんだろうな ナゴヤコーチンみたく

57 18/10/29(月)20:00:23 No.543890413

大丈夫?家畜化したゴブリンの中から勇者とか現れたりしない?

58 18/10/29(月)20:00:26 No.543890436

ゴブリンを捕まえて 水で煮ただけのエサ

59 18/10/29(月)20:00:32 No.543890456

人型を家畜化は忌避感強いなぁ…

60 18/10/29(月)20:00:57 No.543890557

どっちか捕食者かわからせてあげた方がトラブルもないしね

61 18/10/29(月)20:01:21 No.543890670

>大丈夫?家畜化したゴブリンの中から勇者とか現れたりしない? Fallout3のDLCでトロッグって言う人間が変異したミュータントを食ってる街を思い出した

62 18/10/29(月)20:01:35 No.543890737

古代ローマでは蛆虫は空気から発生すると考えられていたそうだし こいつらも実はゴブリン胞子とかで増えるんじゃないか つまりゴブリンはキノコなんだよ!

63 18/10/29(月)20:01:38 No.543890761

ファンタジーだとモンスター食は割とよくある気がする ドラゴンステーキとか定番だし

64 18/10/29(月)20:01:47 No.543890811

ゴミをゴブリンに与えてゴブリンを家畜に食わせよう

65 18/10/29(月)20:01:50 No.543890831

魔王「魔物達に人間を滅ぼすように命じて眠りについていたら 魔物が家畜として飼われていた件について」 みたいななろう小説もうありそう

66 18/10/29(月)20:02:23 [ゴブピース] No.543890981

>>ゴブリンの踊り食い >生きたゴブリンを焼けた鉄板の上でタップダンスさせるんだ ゴブリンにも痛覚はある! 虐待だ!

67 18/10/29(月)20:02:29 No.543891011

トイレの下にゴブリンを飼育して汚物処理もやらせよう

68 18/10/29(月)20:02:42 No.543891080

無から産まれるんだと普通に食物連鎖の最下層だったりしそう

69 18/10/29(月)20:02:58 No.543891173

>>>ゴブリンの踊り食い >>生きたゴブリンを焼けた鉄板の上でタップダンスさせるんだ >ゴブリンにも痛覚はある! >虐待だ! 新鮮なゴブリン肉が入荷しました

70 18/10/29(月)20:03:36 No.543891371

ゴブリンから取れる魔石がインフラを支えている世界

71 18/10/29(月)20:03:51 No.543891453

生食用って書いてないゴブ肉は寄生虫が居るかも知れないのでなるべく加熱調理をする

72 18/10/29(月)20:04:01 No.543891512

>魔王「魔物達に人間を滅ぼすように命じて眠りについていたら >魔物が家畜として飼われていた件について」 >みたいななろう小説もうありそう かつてはその身に叡知を宿していた部下たちが家畜になっていた… 完全にダークファンタジーよりの鬱小説だこれ!

73 18/10/29(月)20:04:13 No.543891572

ゴブリンをコンポストにして潰したゴブリンで家畜と野菜を育てる 完璧なエコ社会

74 18/10/29(月)20:04:27 No.543891647

ゴブリンの種付けも牧場主の仕事か…

75 18/10/29(月)20:04:35 No.543891683

無菌室で育てないとカビで死に それどころかヨーグルト食べただけで死ぬ養殖の無菌ゴブリン

76 18/10/29(月)20:04:52 No.543891748

>かつてはその身に叡知を宿していた部下たちが家畜になっていた… >完全にダークファンタジーよりの鬱小説だこれ! 私は悪魔だが人間のほうがよほど悪魔だった…

77 18/10/29(月)20:05:09 No.543891824

>かつてはその身に叡知を宿していた部下たちが家畜になっていた… >完全にダークファンタジーよりの鬱小説だこれ! ちょっと興奮する

78 18/10/29(月)20:05:33 No.543891942

哄笑の女神(不死の女性)が産んだ♀ゴブリンが 量産化に拍車をかけたと言われている

79 18/10/29(月)20:06:30 No.543892202

ゴブリンの骨からは出汁が取れるし出涸らしの骨は粉砕すると飼料にも肥料にもなる

80 18/10/29(月)20:06:55 No.543892325

ブランドゴブリンも一大市場となっていた

81 18/10/29(月)20:07:02 No.543892360

子猫はしばしばゴブリンをいたぶって狩りを覚えます

82 18/10/29(月)20:07:03 No.543892365

なんかで見たことあるな 知性を剥奪されて獣以下に退化させられるやつ

83 18/10/29(月)20:09:25 No.543893118

時たま生まれる上位種は闘技場に回されて市民に娯楽を与える

84 18/10/29(月)20:09:33 No.543893163

タンパク質は取れそうだけど主食は炭水化物がいいなぁ…

85 18/10/29(月)20:09:37 No.543893187

あの高級ゴブリン俺より良い家に住んで俺より良い飯食って俺の稼ぎより高値で売れやがる

86 18/10/29(月)20:09:41 No.543893214

>>かつてはその身に叡知を宿していた部下たちが家畜になっていた… >>完全にダークファンタジーよりの鬱小説だこれ! >私は悪魔だが人間のほうがよほど悪魔だった… トロールは自己再生するから必要部位だけ切って加工できるし 炎の鳥は薪代わり氷の鳥は冷蔵庫代わり雷の鳥は畑に括っておけば適度な雷で窒素降らして豊作になる 便利だね魔物!サンキュー魔王!

87 18/10/29(月)20:09:53 No.543893279

ウォーハンマーの世界だとオークとゴブリンが共生してるけど オークの食い物無くなったら適当にその辺のゴブリンが食われる

88 18/10/29(月)20:10:06 No.543893353

ホブゴブリンってそういう…

89 18/10/29(月)20:10:33 No.543893500

出現ポイントさえ抑えれば繁殖させる必要すらなくてこれはお得

90 18/10/29(月)20:10:40 No.543893535

前菜 ゴブリンのカルパッチョサラダ スープ ゴブリンのブラッディコンポタージュ パスタ ゴブリンの白子を使用したクリームパスタ メイン ゴブリンのスペアリブ~ゴブリンの血のソースを添えて~ デザート ゴブリンの血をジャンのあるみたいにしたやつ

91 18/10/29(月)20:11:33 No.543893780

利用価値が無きゃ殺され あるならあるで徹底的に使い潰される…

92 18/10/29(月)20:11:40 No.543893807

うまい!脳みそ!

93 18/10/29(月)20:12:07 No.543893958

ゴブリンの白子ってすごい濃厚そう

94 18/10/29(月)20:12:38 No.543894110

おい魔王が復活したらしいぞ 生け捕りにしてもっと有用な魔物を作らせろ!

95 18/10/29(月)20:13:08 No.543894252

各地で売り出されるブランドゴブリン

96 18/10/29(月)20:14:09 No.543894564

耳は大きいしコラーゲンたっぷり

97 18/10/29(月)20:14:19 No.543894616

elonaみたいな

98 18/10/29(月)20:14:28 No.543894668

南の方じゃ市場行くとゴブリンの頭が売ってるんだよな こっちじゃ精肉されたのしか見ないから少しびっくりするし最近は小学校でゴブリン育てて食べる食育も流行ってると聞く

99 18/10/29(月)20:14:44 No.543894767

ゴブリンレース ゴブリン達に細い鉄骨の上を走らせてどれが一位になるか当てる賭博

100 18/10/29(月)20:15:05 No.543894860

産まれたばかりのゴブリンは臭みがないから直ぐにシメないと

101 18/10/29(月)20:15:19 No.543894933

ゴブリンにも知性があるんですよ!と主張する自然保護団体

102 18/10/29(月)20:16:11 No.543895193

>ブランドゴブリンも一大市場となっていた 自然のままに昔ながらの農家の庭で育てたゴブリンを食べるとね…どうもブランド肉が陳腐に見えるよ

103 18/10/29(月)20:16:43 No.543895384

亜人系はダメ!

104 18/10/29(月)20:16:44 No.543895392

>ゴブリンにも知性があるんですよ!と主張する自然保護団体  無から産まれるんだから空気みたいなものでしょ あなた空気吸わないんです?

105 18/10/29(月)20:16:46 No.543895404

知性あるゴブリンの脳は高値で取引されます

106 18/10/29(月)20:17:21 No.543895566

>ゴブリンにも知性があるんですよ!と主張する自然保護団体 ゴブリンに知性なんてあるわけないだろーHAHAHA!

107 18/10/29(月)20:17:43 No.543895673

生物は無から発生しない よってゴブリンは生物でなく食物だ

108 18/10/29(月)20:18:09 No.543895807

ちょうど豚とイノシシみたいな関係だと思う

109 18/10/29(月)20:18:50 No.543895999

豚は犬並に賢い でも美味い ゴブリンに知恵があろうともゴブリンは美味い

110 18/10/29(月)20:19:07 No.543896089

ゴブリンにマヨネーズを!?

111 18/10/29(月)20:19:10 No.543896099

野生のゴブリンでも脳みそは例外なく美味

112 18/10/29(月)20:19:11 No.543896106

天然ものゴブリンも最近は見なくなったな 臭いし寄生虫もいっぱいで食えたもんじゃなかったと聞くが…

113 18/10/29(月)20:19:27 No.543896177

両方無から発生するのに精霊は崇めてゴブリンは殺すなんてこんなのおかしいですよ!

114 18/10/29(月)20:20:04 No.543896366

ゴブリンは神が人に与えたもうた尽きることのない食糧よ

115 18/10/29(月)20:20:47 No.543896590

天然ハーブゴブリン

116 18/10/29(月)20:21:55 No.543896918

>両方無から発生するのに精霊は崇めてゴブリンは殺すなんてこんなのおかしいですよ! 生きてることで恩恵にあずかれるのが精霊死ぬことで恩恵にあずかれるのがゴブリンだからね しっかりいただきますして感謝して食べようねー

117 18/10/29(月)20:23:11 No.543897279

一見小汚い皮もしっかり処理をすれば原価ゼロの革製品に

118 18/10/29(月)20:23:29 No.543897380

>両方無から発生するのに精霊は崇めてゴブリンは殺すなんてこんなのおかしいですよ! 精霊が人に毛皮をもたらすために精霊が着ぐるみを着て物質界に現れたのがゴブリン

119 18/10/29(月)20:23:44 No.543897451

>ゴブリンは神が人に与えたもうた尽きることのない食糧よ 神様に駄目出しするのもなんなんですけど もうちょっとですね…こう…食べるのに躊躇しなくていい外見で創造して欲しかったなあって…

120 18/10/29(月)20:23:54 No.543897505

原価厨に不評なゴブリン料理

121 18/10/29(月)20:24:24 No.543897654

無限に増えたら生態系に悪影響だし人間さんに食べてもらえて感謝してほしいぐらいだよ

122 18/10/29(月)20:24:27 No.543897659

まあ現実でもゴリラとか現地の部族にご馳走扱いされてるしな

123 18/10/29(月)20:25:45 No.543898064

主よ我らに日々の糧を与えたもうことを感謝いたします(ゴブリンの首をかっきりながら)

124 18/10/29(月)20:25:46 No.543898066

>もうちょっとですね…こう…食べるのに躊躇しなくていい外見で創造して欲しかったなあって… 普段から食べなれてればそういうもんだって思って抵抗も少ないんじゃないかな カビチーズとか納豆とかも見た目はグロいけど食べ物だってわかるから平気で食えるし

125 18/10/29(月)20:27:11 No.543898450

ゴブリン牧場

126 18/10/29(月)20:27:19 No.543898489

アンコウとかも見た目はすごいし…二足歩行?肘と膝で切り落とせば四足だから大丈夫

127 18/10/29(月)20:27:48 No.543898654

豚の臓器は人間に移植できるくらいだし豚が食えるならゴブリンも食えるっしょ

128 18/10/29(月)20:28:46 No.543898984

これがまた白ゴブリンが美味いんだ

129 18/10/29(月)20:28:48 No.543898993

私が雛のときから育てて遊び友達だったゴブリンの太郎 ある日急に行方不明になって母に聞いても答えを濁すばかりだったのですが夕食がゴブリン鍋で…

130 18/10/29(月)20:30:29 No.543899562

荷馬車がゴトゴトゴブリンを連れてゆく

131 18/10/29(月)20:33:12 No.543900366

あそこのゴブリン牧場で足が何本も生えてるゴブリンがいたんだって!友達が言ってた!

132 18/10/29(月)20:33:12 No.543900367

生きたゴブリンから取った目玉には美肌成分がたっぷり含まれています

133 18/10/29(月)20:33:35 No.543900501

牧場から出るとき豚は楽園に行くものだと思って大人しく付いていき 牛は殺されるのが分かるから無気力ながら抵抗するらしいが ゴブリンは果たしてどっちなのか

134 18/10/29(月)20:34:20 No.543900734

あんま美味しそうなイメージないな…

135 18/10/29(月)20:34:31 No.543900797

ゴブリンより食うならサーバルちゃんやな

136 18/10/29(月)20:36:26 No.543901394

衛生管理が適当な店のせいで生食用ゴブリンに規制が掛かってからは毒耐性か解毒剤必須になって困るよね

137 18/10/29(月)20:37:09 No.543901630

ゴブリンという名の元人間で人間を主食にする吸血鬼の様な種族が勝利した世界とか…?

138 18/10/29(月)20:37:27 No.543901721

魔王「許せん…人間は滅ぼさないと…

139 18/10/29(月)20:37:39 No.543901767

ゴブリンを食う為にやたらと香辛料が進化してる世界

140 18/10/29(月)20:38:13 No.543901911

生ゴブリン肉はよく噛んで食べると時々寄生虫で経験値が入ると聞いた

141 18/10/29(月)20:38:48 No.543902095

ゴブリンの残酷焼きとかあるんだろうなぁ 火に焼べて暴れるのをおっ?イキがいいじゃねぇか!って感じで

142 18/10/29(月)20:38:52 No.543902116

ゴブリンの肉って固そう だから生きてるうちから棒で叩いて柔らかくしないと

143 18/10/29(月)20:38:58 No.543902146

家畜化したゴブリンも数代野生と交配したら普通のゴブリンになる なのでこうして野生のゴブリンをダメだする

144 18/10/29(月)20:39:20 No.543902231

誰か描かないかなぁ…いや既にありそうだ

145 18/10/29(月)20:39:43 No.543902332

ゴブ筋はかなり固いんだが3日も煮込むとアクも抜けるしトロットロになってうまい

146 18/10/29(月)20:39:53 No.543902391

ゴブリンに限らんがファンタジーのモンスターが美味しいと判明したら人間からめっちゃ狙われそうだ…

147 18/10/29(月)20:40:02 No.543902433

>ゴブリンの残酷焼きとかあるんだろうなぁ >火に焼べて暴れるのをおっ?イキがいいじゃねぇか!って感じで 老ゴブリンの中に赤ちゃんゴブリンを詰めて丸焼きにするんだ… 老ゴブリンは肉は固いが良い出汁が出るとかいって

148 18/10/29(月)20:40:48 No.543902657

主人公がくそまずいゴブリン肉食べて生きてた最下層民出身ななろうはあるな…そのくそまずいゴブリン肉を普及しようとしてるゴブリンもいた

149 18/10/29(月)20:41:42 No.543902921

人間邪悪すぎません?

150 18/10/29(月)20:41:45 No.543902940

>主人公がくそまずいゴブリン肉食べて生きてた最下層民出身ななろうはあるな…そのくそまずいゴブリン肉を普及しようとしてるゴブリンもいた ゴブリンが普及しようとするの!?

151 18/10/29(月)20:41:46 No.543902947

まあ人型は書きづらいだろう…

152 18/10/29(月)20:42:22 No.543903175

血抜きして処理する国もあれば そのまんま焼く国もある 後者では香草やらスパイスが異常に流通してる

153 18/10/29(月)20:42:22 No.543903176

食用オークは柔らかくてウマイぞ

154 18/10/29(月)20:42:34 No.543903243

スレ画埼玉県川越市じゃない?

155 18/10/29(月)20:42:43 No.543903293

>人間邪悪すぎません? おっ魔物がいたぞ捕まえろ!

156 18/10/29(月)20:42:58 No.543903370

でもゴブリンも人間さんの社会に参加できて嬉しそうだよ

157 18/10/29(月)20:43:33 No.543903557

転生即スライム発見即捕食する漫画をここで見たような…

158 18/10/29(月)20:43:41 No.543903595

風俗行く前にオークやゴブリンチンポ・キンタマを乾燥して粉末化したのや 酒に漬け込んだのを飲んで一発気合入れて出陣する労働者階級達

159 18/10/29(月)20:44:59 No.543904016

糞尿の処理が面倒なので高床式にしてまとめて掃除きでるようにする 狭くても元の生態の関係でストレスを受けにくいので2.3歩動ける程度のスペースで十分

↑Top