18/10/29(月)18:56:18 マジで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)18:56:18 No.543874799
マジで生活できないんだが
1 18/10/29(月)18:56:56 No.543874923
まあそれはいいとしてだ
2 18/10/29(月)18:57:22 No.543875005
12なら娯楽一切しなければ食ってはいけるでしょ
3 18/10/29(月)18:58:21 No.543875205
>12なら娯楽一切しなければ食ってはいけるでしょ 生きた心地がしないのだが
4 18/10/29(月)18:58:33 No.543875247
親の介護どうこう老後どうこう以前に今がギリギリ
5 18/10/29(月)18:59:14 No.543875377
総支給で18かー…
6 18/10/29(月)19:01:19 No.543875781
どこのクソ田舎だよ…
7 18/10/29(月)19:01:24 No.543875798
img見てる暇があるならバイトなりお小遣い稼ぎでもするんだな
8 18/10/29(月)19:02:49 No.543876079
俺30で総支給は30ぐらいだけどなんやかんやで手取り普通に20切るよ
9 18/10/29(月)19:03:32 No.543876231
家賃が痛い
10 18/10/29(月)19:05:12 No.543876571
実家暮らしならなんの問題もないぜ! 世間体以外はな!!
11 18/10/29(月)19:06:30 No.543876832
>実家暮らしならなんの問題もないぜ! >世間体以外はな!! 実家なのにほとんど金残らなくて流石に金の使い方見直そうと思った
12 18/10/29(月)19:06:45 No.543876887
>俺30で総支給は30ぐらいだけどなんやかんやで手取り普通に20切るよ まあでも独身なら20あればそんなカツカツな生活ではないでしょう
13 18/10/29(月)19:08:36 No.543877265
>実家暮らしならなんの問題もないぜ! >世間体以外はな!! 長男だし!
14 18/10/29(月)19:09:11 No.543877399
>俺30で総支給は30ぐらいだけどなんやかんやで手取り普通に20切るよ 手取り30なら社保が住民税とか込みでもだいたい6万ちょいだろ? そんで労働組合費が多くて数千としても残りの数万はどこに消えてるんだ?
15 18/10/29(月)19:09:38 No.543877508
>img見てる暇があるならバイトなりお小遣い稼ぎでもするんだな 内職で検索汚染に手を貸しててゴメンな…
16 18/10/29(月)19:10:16 No.543877655
田舎は車が1人一台なのがヤバいって
17 18/10/29(月)19:10:35 No.543877738
いくら地方でも手取り20万以下は未来が… 助けてください
18 18/10/29(月)19:11:01 No.543877835
>残りの数万はどこに消えてるんだ? 厚生年金…
19 18/10/29(月)19:11:09 No.543877871
>いくら地方でも手取り20万以下は未来が… >助けてください どうして若いうちに都市部に出なかったんですか?
20 18/10/29(月)19:11:18 No.543877898
生活には困らないよ ただ・・・身なりはケチるとやばくなる気にしなければ問題ない
21 18/10/29(月)19:12:10 No.543878088
田舎で手取り25だけど奨学金返済と定期積み立てと生命保険と家賃と生活費光熱費通信費と車のローン払うと大体5万くらいしか残らんのでせっせと節約するが食材は安いので満腹食べても節約してる感が無いのは助かる
22 18/10/29(月)19:12:20 No.543878127
>img見てる暇があるならバイトなりお小遣い稼ぎでもするんだな バイトとかお小遣い稼ぎなんて甘い事言ってる時点でもう詰んでるのでは?
23 18/10/29(月)19:12:31 No.543878172
>>俺30で総支給は30ぐらいだけどなんやかんやで手取り普通に20切るよ >手取り30なら社保が住民税とか込みでもだいたい6万ちょいだろ? >そんで労働組合費が多くて数千としても残りの数万はどこに消えてるんだ? 保険とか積み立て型で入ってたりするんじゃないかな
24 18/10/29(月)19:12:40 No.543878206
結婚しなきゃ大丈夫でしょ
25 18/10/29(月)19:13:17 No.543878340
>>残りの数万はどこに消えてるんだ? >厚生年金… 年金保険料は普通社保に込み込みでしょ?
26 18/10/29(月)19:13:31 No.543878384
お金が無いならむしろ結婚した方がいい・・・共働きになるが色々と国からの恩恵を受けることができる
27 18/10/29(月)19:14:19 No.543878581
>結婚しなきゃ大丈夫でしょ 俺30後半で手取り20前後賞与2回とも1か月程度だけど都心の一等地の戸建てに住んでるよなぜなら義父母が資産家だからだ 「」もいい相手と結婚しろよ~
28 18/10/29(月)19:14:28 No.543878611
手取り15万ですけど何か
29 18/10/29(月)19:14:39 No.543878647
>田舎で手取り25だけど奨学金返済と定期積み立てと生命保険と家賃と生活費光熱費通信費と車のローン払うと大体5万くらいしか残らんのでせっせと節約するが食材は安いので満腹食べても節約してる感が無いのは助かる 結婚してる(かする予定がある)ならそのくらいなら節約は必要だろう 独身で生命保険入ってるなら自分で首絞めてるだけだが
30 18/10/29(月)19:15:03 No.543878743
一番下の弟がまだ22の新卒ペーペーなのに結婚して親が凄い援助してたな・・・ 俺も援助したけど一番上の兄が不公平だ!ってケオってた 独身で生きるってことは仲間を作るのに凄く不利
31 18/10/29(月)19:15:37 No.543878863
会社の積み立て年金みたいなのに数万入れてて 手取りこんなに少ないよ~><;って言うやつは 人間としての最下層カーストに組み込むことにしてる
32 18/10/29(月)19:15:43 No.543878881
貴重な時間を二次裏でゴミ箱に突っ込んでる限り抜け出す事はできんよな やった上での娯楽としてもクソだし… なんで見てんだろ俺
33 18/10/29(月)19:16:25 No.543879051
確定拠出年金は会社も支援してくれるしやらない理由がないと思う
34 18/10/29(月)19:16:32 No.543879073
たまにはIQを100以下にする時間があってもいいだろ
35 18/10/29(月)19:16:37 No.543879091
30歳社寮家賃天引きで手取り18万だ…
36 18/10/29(月)19:17:37 No.543879303
家賃と駐車場代と昼飯代が引かれてるから手取りだと俺も少ない
37 18/10/29(月)19:17:38 No.543879305
>独身で生きるってことは仲間を作るのに凄く不利 一人立ちできず援助せざるを得ない収入と社会がおかしい
38 18/10/29(月)19:17:55 No.543879373
家賃引いて18万なら普通でしょ
39 18/10/29(月)19:18:28 No.543879512
結婚すると不利っていうが援助する制度はちゃんと調べたらあるにはあるよ 扶養家族いると控除もでかい 独身時代は知らなくて怖かったけど籍入れてからそこまで言うほどでもねぇなって思った そもそもそんな結婚がクソなら世の中所帯持ちで溢れないよね 騙されたよ「」には
40 18/10/29(月)19:18:30 No.543879520
>30歳社寮家賃天引きで手取り18万だ… 家賃払ってそれならアリだと思う
41 18/10/29(月)19:18:49 No.543879587
この画像リーマンショックの前からあったやつだっけ…
42 18/10/29(月)19:18:51 No.543879595
犠牲になったのだ…
43 18/10/29(月)19:18:58 No.543879627
給料上がる見込みがないのが辛い
44 18/10/29(月)19:19:08 No.543879667
>内職で検索汚染に手を貸しててゴメンな… クソ大手に圧力かけられるって本当なん?
45 18/10/29(月)19:19:44 No.543879806
福利厚生で家賃と昼食代天引きされてるとこれが結構大きい
46 18/10/29(月)19:19:49 No.543879830
虚無だけが目の前に広がっていると思えば希望もないけど絶望だってなくなるさ
47 18/10/29(月)19:20:36 No.543880034
総支給で18はな
48 18/10/29(月)19:21:00 No.543880128
家賃だの食費だのはみんな手取りの内から払ってるのに それを除外した状態で比べに来るのはアホなの
49 18/10/29(月)19:21:19 No.543880200
>騙されたよ「」には いいや「」が騙したんじゃない お前が勝手に騙されたんだ
50 18/10/29(月)19:21:31 No.543880250
>内職で検索汚染に手を貸しててゴメンな… パブリックエネミー絶許
51 18/10/29(月)19:21:43 No.543880303
「」に騙されたって「」に何を期待しているのだ 「」だぞ
52 18/10/29(月)19:22:09 No.543880419
>>騙されたよ「」には >いいや「」が騙したんじゃない >お前が勝手に騙されたんだ だって年収400以下で結婚なんて自殺に等しいって「」ちゃんが・・・
53 18/10/29(月)19:22:12 No.543880433
日給一万だけど土日祝休めるから月20万弱しかもらえない
54 18/10/29(月)19:22:13 No.543880436
結婚したくても相手がいないんだけどな!ガハハ!
55 18/10/29(月)19:22:48 No.543880558
>福利厚生で家賃と昼食代天引きされてるとこれが結構大きい 昼飯代も天引きされてるの忘れてた 社員割で半額だしありがたい
56 18/10/29(月)19:23:00 No.543880600
>日給一万だけど土日祝休めるから月20万弱しかもらえない おうそんだけ貰えるなら年賞与は100万は固いな
57 18/10/29(月)19:23:04 No.543880609
健康保険と厚生年金と住民税と所得税でなんだかんだ10万くらい削られる…
58 18/10/29(月)19:23:18 No.543880671
どうして金持ちの年寄りが取っていくんですか・・・どうして・・・
59 18/10/29(月)19:23:28 No.543880712
>おうそんだけ貰えるなら年賞与は100万は固いな …
60 18/10/29(月)19:23:39 No.543880756
手取りってそんなに引かれるもんなの?
61 18/10/29(月)19:24:11 No.543880892
残業増やしたら5万くらい月給が伸びたよ! 上司がキレたよ!
62 18/10/29(月)19:24:32 No.543880973
賞与が2超えたことねえや
63 18/10/29(月)19:25:00 No.543881081
割合で引かれるから稼いでたら10万以上引かれるし そうでなくても5万やそこらは
64 18/10/29(月)19:25:02 No.543881093
>どうして金持ちの年寄りが取っていくんですか・・・どうして・・・ 労働力不足だからまだまだ若いもんに迷惑かけられんよ! ただし定年延長だから役職手当も職能給もそのまま引継ぎで頼むな!
65 18/10/29(月)19:25:23 No.543881173
20代半ばで手取りは18~20万 でも家賃と光熱費はほとんど会社が出してくれるので割と自由に使える 家に送るけど
66 18/10/29(月)19:25:39 No.543881217
>家に送るけど えらいな・・・お前
67 18/10/29(月)19:25:39 No.543881221
>手取りってそんなに引かれるもんなの? 年金ひどい 保険ひどい 市民税ひどい そして減った手取りからは消費税も取られる・・・
68 18/10/29(月)19:25:44 No.543881238
貯金はいくらだ
69 18/10/29(月)19:26:09 No.543881326
>手取りってそんなに引かれるもんなの? 普通なら2.5割くらいは引かれるんじゃないかな
70 18/10/29(月)19:26:21 No.543881369
>手取りってそんなに引かれるもんなの? 保険料と税金で1/4くらい持ってかれてる気がする
71 18/10/29(月)19:26:34 No.543881422
>手取りってそんなに引かれるもんなの? その会社によるとしか言えない 厚生年金か国民年金か?社食はあるのか?労組はあるのか?というかそもそも正規なのか?でだいぶ変わる 俺も今の職場しか知らんから余所がどうなのかはぶっちゃけ知らん
72 18/10/29(月)19:26:43 No.543881452
社会保険料が高すぎる医療費はしょうがないけど年金は払いたくない 任意加入にして欲しい
73 18/10/29(月)19:26:52 No.543881493
このコラ初めて見た時は笑えたが10数年後に実際問題になるとは夢にも思わなかったよ
74 18/10/29(月)19:26:52 No.543881494
>手取りってそんなに引かれるもんなの? もろもろで25-30%くらいひかれる気がする
75 18/10/29(月)19:27:07 No.543881553
>ただし定年延長だから役職手当も職能給もそのまま引継ぎで頼むな! これが再雇用だったとしても浮いた金が若年層に回ってくるわけではないので安心してほしい
76 18/10/29(月)19:27:08 No.543881558
>労働力不足だからまだまだ若いもんに迷惑かけられんよ! >ただし定年延長だから役職手当も職能給もそのまま引継ぎで頼むな! うちのシニアの人らはおしなべて有能だし多く貰うのは全然構わないんですよ どうして若者から奪うんですか
77 18/10/29(月)19:27:14 No.543881589
給与額が一定の基準を超えると自社株を買わされるシステムがクソ 塩漬けしてもどんどん減るからマジでクソ 俺の会社マジクソ
78 18/10/29(月)19:27:16 No.543881595
手取り20はやく超えたいね
79 18/10/29(月)19:27:26 No.543881635
実家暮らしで金残らんってどんな生活してんだよ 家賃払わなくて良い分将来の修繕に備えて貯金しろよ
80 18/10/29(月)19:27:47 No.543881724
天引きの額は年齢とか地域差でかなり変動すると思う
81 18/10/29(月)19:27:54 No.543881748
消費税増税の大騒ぎの裏で社会保険料が着々と増額されてて…
82 18/10/29(月)19:27:59 No.543881772
>>家に送るけど >えらいな・・・お前 よく言われるけど大学の学費も免許取るための金も出してもらったし就職するまで世話になったし実家には滅多に帰れないしでまったく偉くないんだ 月5万送ってるけど本当は10くらい送りたい
83 18/10/29(月)19:27:59 No.543881776
皆保険無くすぜって言うトランプみたいなのに出てきて欲しい 投票しちまうよもう
84 18/10/29(月)19:28:02 No.543881792
年金保険は分かるとして市民税が高いすぎる 月あたり1万だ
85 18/10/29(月)19:28:11 No.543881820
>家賃払わなくて良い分将来の修繕に備えて貯金しろよ 台風だの大雨だのでマジヤバイ…
86 18/10/29(月)19:28:12 No.543881824
定年まで生きれそう?俺は無理だ 最近は社会を憎むより社会についていけてる人すげえって尊敬してる
87 18/10/29(月)19:28:15 No.543881835
実家住まいでも3万は入れる 正直手取りの5分の1だからきついんだけど
88 18/10/29(月)19:28:33 No.543881902
>皆保険無くすぜって言うトランプみたいなのに出てきて欲しい 自殺なら一人でやってくれ!
89 18/10/29(月)19:29:16 No.543882107
中小企業なのにおじいちゃんの会長手当が月数百なの見てびっくりした お茶に食塩混ぜる経理の人たちの気持ちが少しわかった
90 18/10/29(月)19:29:24 No.543882131
>自殺なら一人でやってくれ! 今も年寄りに殺されてるみたいなもんじゃねえか一緒だ一緒
91 18/10/29(月)19:29:31 No.543882155
>実家暮らしで金残らんってどんな生活してんだよ >家賃払わなくて良い分将来の修繕に備えて貯金しろよ ごめんね 給料全額親に叩きつけてごめんね
92 18/10/29(月)19:29:34 No.543882166
>年金保険は分かるとして市民税が高いすぎる >月あたり1万だ いいじゃねえかこっちなんて住民税2万近く取るぞ
93 18/10/29(月)19:29:35 No.543882168
保険だけで4万飛んでる がん保険入ってるから合わせて45000も保険で飛んでる
94 18/10/29(月)19:29:46 No.543882217
まず自分が65になった時に定年という概念が存在してるか疑問がある
95 18/10/29(月)19:30:08 No.543882320
年金70才からでいいよね…
96 18/10/29(月)19:30:20 No.543882381
給料から引いて積み立てる年金断っちゃった・・・
97 18/10/29(月)19:30:25 No.543882405
>>>家に送るけど >>えらいな・・・お前 >よく言われるけど大学の学費も免許取るための金も出してもらったし就職するまで世話になったし実家には滅多に帰れないしでまったく偉くないんだ >月5万送ってるけど本当は10くらい送りたい ここにいちゃダメな「」な気がする キラキラしやがって…カッコイイぜ「」のくせに
98 18/10/29(月)19:30:30 No.543882426
皆保険はいい制度ですよ
99 18/10/29(月)19:30:33 No.543882443
ネットでは見得で年収多めに申告してるのが多いからか 時々新卒の子が勘違いしてるな…手取り20万超えるのはなかなか難しい
100 18/10/29(月)19:30:33 No.543882446
賞与6.6あるとか言ったら殺されそうな流れだな
101 18/10/29(月)19:30:46 No.543882516
保険引かれてそれならまだマシ だけどキツイな
102 18/10/29(月)19:30:48 No.543882524
別に65すぎて働いてもいいんだが年金貰いながら働きたい 流石にこの前提までは持ってくれ年金機構!
103 18/10/29(月)19:30:49 No.543882525
>皆保険無くすぜって言うトランプみたいなのに出てきて欲しい >投票しちまうよもう 医療費全額負担になっても取られる分より全然プラスだしな 働けなくなったら死ぬぐらいがちょうどいい
104 18/10/29(月)19:30:55 No.543882550
年金至急が今5歳上がろうと10歳上がろうとどうせ俺の頃には貰えんしどうでもいいや
105 18/10/29(月)19:31:02 No.543882585
税金と物価は上がる一方
106 18/10/29(月)19:31:07 No.543882607
>まず自分が65まで存在してるか疑問がある
107 18/10/29(月)19:31:24 No.543882684
手取り12万家賃45000だけどそこそこお金余るよ
108 18/10/29(月)19:31:27 No.543882698
>流石にこの前提までは持ってくれ年金機構! また豪遊して使い切られるだけだぞ
109 18/10/29(月)19:31:37 No.543882743
額面25はないと手取り20は厳しい
110 18/10/29(月)19:31:45 No.543882779
給料上がるほどさっぴかれるから実際20万は1つの壁
111 18/10/29(月)19:31:46 No.543882784
給料から差し引かれてるお金を見ると心にくる 保険とか電気ガス代みたいなこう子供の時は払わなくて良かったものに金を使ってるのが精神的に辛い多分額は関係ないと思う
112 18/10/29(月)19:31:52 No.543882816
今20代だと定年75歳確定してるから絶対年金もらえないと思う
113 18/10/29(月)19:32:01 No.543882856
月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない
114 18/10/29(月)19:32:14 No.543882909
賞与はマックス2.5だけど夏と冬と決算賞与の3回あるのでまだマシか・・・
115 18/10/29(月)19:32:19 No.543882929
75まで行くと年金というか生活保護だな
116 18/10/29(月)19:32:20 No.543882936
それでも年金払わねえって選択肢がない以上貰えるよう願掛けるしかねえんだよ
117 18/10/29(月)19:32:28 No.543882973
お互い手取り24万くらいの夫婦だけど ほとんど貯金出来てないぜ 家賃は7万 子供作らないからとりあえずはいいけど老後用に貯めなきゃなあ
118 18/10/29(月)19:32:34 No.543883007
親に送るって偉いは偉いんだけど大体親世代の方が金に余裕があるから 貧乏人が金持ちに金送るって意味あるんだろうかとか考える自分は腐ってるんだろう その家の事情にもよるんだろうけど
119 18/10/29(月)19:32:39 No.543883025
>このコラ初めて見た時は笑えたが10数年後に実際問題になるとは夢にも思わなかったよ 昔年収三百万でも生きていく方法って本が流行った 今はもうその下の階層が出来てしまっている
120 18/10/29(月)19:32:43 No.543883043
年金がー
121 18/10/29(月)19:32:52 No.543883085
実家が無い「」もいるだろう
122 18/10/29(月)19:33:03 No.543883125
>月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない 仕事見つけてから出ていくならわかるけど 仕事探す前に出ていく奴がいるからな…
123 18/10/29(月)19:33:11 No.543883150
>今20代だと定年75歳確定してるから絶対年金もらえないと思う 70超えて働けるのか未来の俺…
124 18/10/29(月)19:33:27 No.543883231
>お互い手取り24万くらいの夫婦だけど >ほとんど貯金出来てないぜ >家賃は7万 >子供作らないからとりあえずはいいけど老後用に貯めなきゃなあ なんでそれで貯まらないのか不思議でならないふざけんな
125 18/10/29(月)19:33:37 No.543883276
>子供作らないからとりあえずはいいけど老後用に貯めなきゃなあ ボーナスないなら旦那の「」は転職しろよな!
126 18/10/29(月)19:33:42 No.543883298
保険なんて払った分の3%も帰ってきてねえよ 3割負担が10割負担になっても余裕で儲かる
127 18/10/29(月)19:33:46 No.543883320
豊かな生活とは
128 18/10/29(月)19:33:50 No.543883338
俺は実家追い出されてのうのうと実家暮らししてる兄弟嫌いになってくる…
129 18/10/29(月)19:33:51 No.543883340
>月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない 仕事なんてまともにない糞田舎が実家になれば解るよ
130 18/10/29(月)19:34:11 No.543883405
>月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない 実家から会社に通える時点で割と持てる者だよ 都市部郊外にそんな土地を持ってるんだから 大半は持たざる者だから独り暮らしせざるを得ない
131 18/10/29(月)19:34:15 No.543883422
手取り30あるけどボーナスないから貯めようと言う気概がないと辛い
132 18/10/29(月)19:34:16 No.543883423
手取り19万くらいもらえてる俺はまだマシなんだなって…
133 18/10/29(月)19:34:36 No.543883500
>よく言われるけど大学の学費も免許取るための金も出してもらったし就職するまで世話になったし実家には滅多に帰れないしでまったく偉くないんだ >月5万送ってるけど本当は10くらい送りたい 俺も金が貯まったら実家に送り付けてるんだけど親はそれが気に入らないらしく札束でのはたき合いが展開されるぞ俺 最近は相続税云々を盾に生前贈与を受け取らされてるぞ俺
134 18/10/29(月)19:34:36 No.543883508
>月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない でもずっと実家にいるのもなぁ 特に男は
135 18/10/29(月)19:34:38 No.543883517
早期退職があるなら早期リタイアして野垂れ死ぬから年金返しくれんかな
136 18/10/29(月)19:34:55 No.543883579
>月収20万切ってるのに実家から出ていく人はちょっとよく分からない 田舎に仕事ねーよ!!
137 18/10/29(月)19:34:56 No.543883584
>手取り19万くらいもらえてる俺はまだマシなんだなって… 上見てもキリないけど下見たらマジでキリないぞ 奈落だ奈落
138 18/10/29(月)19:35:01 No.543883605
>子供作らないからとりあえずはいいけど老後用に貯めなきゃなあ あと親の介護の場合に備えても貯めておくといいよ 老後用にも一人頭3000千万くらいは貯めておくといい
139 18/10/29(月)19:35:02 No.543883613
お給料20万だったら手取りいくらになる?
140 18/10/29(月)19:35:04 No.543883623
今の若者がyoutuber目指す気持ちがわかる いいとこ就職できても来年あるかはわからんしだからといってブラックも嫌だろうしだったらもう一発逆転目指すしかないじゃねーか!
141 18/10/29(月)19:35:10 No.543883648
ボーナスまともに貰えるだけでかなり違うよね
142 18/10/29(月)19:35:29 No.543883730
>でもずっと実家にいるのもなぁ >特に男は 俺は実家暮らしで浮く金よりプライドの値段の方がずっと安いよ
143 18/10/29(月)19:35:29 No.543883731
>お給料20万だったら手取りいくらになる? 16万くらい
144 18/10/29(月)19:35:32 No.543883743
そんなクソ田舎でスレ画並みの総支給だよ
145 18/10/29(月)19:35:33 No.543883746
>上見てもキリないけど下見たらマジでキリないぞ >奈落だ奈落 そうかそうやって自分はまだマシなんだなって思わせる罠だったのか…
146 18/10/29(月)19:35:40 No.543883780
>お給料20万だったら手取りいくらになる? 少なくともー5万は考えたほうがいい
147 18/10/29(月)19:35:43 No.543883796
>そんで労働組合費が多くて数千としても残りの数万はどこに消えてるんだ? 労働組合費とかいう闇
148 18/10/29(月)19:35:54 No.543883844
>いいとこ就職できても来年あるかはわからんしだからといってブラックも嫌だろうしだったらもう一発逆転目指すしかないじゃねーか! 逆転するには仕事より地道な作業が待ってる
149 18/10/29(月)19:35:58 No.543883860
>今の若者がyoutuber目指す気持ちがわかる >いいとこ就職できても来年あるかはわからんしだからといってブラックも嫌だろうしだったらもう一発逆転目指すしかないじゃねーか! リアルで韓国の事笑えなくなった いやウヨサヨ関係なくね
150 18/10/29(月)19:35:59 No.543883864
>お給料20万だったら手取りいくらになる? 15~16くらい
151 18/10/29(月)19:36:02 No.543883876
>>お給料20万だったら手取りいくらになる? >16万くらい 世の中クソだよな
152 18/10/29(月)19:36:10 No.543883919
>実家から会社に通える時点で割と持てる者だよ >都市部郊外にそんな土地を持ってるんだから 首都圏通勤圏内に実家あるって相当人生に有利だよね ちょっとUターン転職考えて地元の求人情報見たら正社員なんて無し時給は700円とかで絶望した
153 18/10/29(月)19:36:23 No.543883976
>俺は実家暮らしで浮く金よりプライドの値段の方がずっと安いよ プライドじゃなくて自立できてるアピールしねーと結婚できねえ
154 18/10/29(月)19:36:35 No.543884037
>逆転するには仕事より地道な作業が待ってる 撮影して面白くなるように編集して…外れたら再生数少ないままとかだもんな…
155 18/10/29(月)19:36:37 No.543884046
手取り15万くらいか… 来年から15万で一人暮らしになるけど大丈夫かな…
156 18/10/29(月)19:36:44 No.543884074
>>そんで労働組合費が多くて数千としても残りの数万はどこに消えてるんだ? >労働組合費とかいう闇 そうはいうがな 労働組合ないうちの会社とかマジでひどいぞ
157 18/10/29(月)19:36:45 No.543884077
田舎だと親は悠々自適なのに子供世代だけ職なしだったりするから出ていくハメになる
158 18/10/29(月)19:36:56 No.543884120
>>でもずっと実家にいるのもなぁ >>特に男は >俺は実家暮らしで浮く金よりプライドの値段の方がずっと安いよ プライド売れば家賃全額貯金で10年で700万は硬いからなあ
159 18/10/29(月)19:37:14 No.543884210
>来年から15万で一人暮らしになるけど大丈夫かな… 余裕 貯金すら可能
160 18/10/29(月)19:37:21 No.543884235
>プライドじゃなくて自立できてるアピールしねーと結婚できねえ うちの兄貴は結婚と同時に家出たから結局コミュ力と行動力なのよ
161 18/10/29(月)19:37:22 No.543884237
プライドを捨ててそらなりの人生とプライドを守ったまま送る惨めな人生 どっちがいい?
162 18/10/29(月)19:37:27 No.543884267
「」はそんなにお金ためて何に使うの
163 18/10/29(月)19:37:27 No.543884272
組合費分くらいはベアあったしまあいいかなって
164 18/10/29(月)19:37:30 No.543884284
労働組合なかったら誰が春闘で俺達のベアと賞与を賭けて戦ってくれるんだよ 少しは感謝してやれ
165 18/10/29(月)19:37:31 No.543884292
こんだけしかもらえないのに結婚しろ車かえ旅行しろとか無理だわ…最近の娯楽は家に引きこもってNetflixHuluアマプラみることだよ…
166 18/10/29(月)19:37:33 No.543884298
>最近は相続税云々を盾に生前贈与を受け取らされてるぞ俺 親は賢いと思うよ 儒教倫理で生き残れる時代じゃないしちゃんと感謝して貰っとけ
167 18/10/29(月)19:37:41 No.543884343
>キラキラしやがって…カッコイイぜ「」のくせに キラキラしてないよ…「」だし… これで学費は奨学金自分で借りて~とか免許もバイト代で~とかでそれでなおかつ金送れててそれで貯金もできてるのが理想なんだけど結局こうなっちまった もっといい会社行けばよかったよすまねえという気持ちしかない
168 18/10/29(月)19:37:43 No.543884350
>中小企業なのにおじいちゃんの会長手当が月数百なの見てびっくりした >お茶に食塩混ぜる経理の人たちの気持ちが少しわかった なるほど塩なら毒物薬物の反応は出ないもんな あとは血圧の薬をうっかり飲み忘れたら…
169 18/10/29(月)19:37:56 No.543884416
蓄えてる団塊世代が老後が心配とか抜かしてるから気が変になりそう
170 18/10/29(月)19:37:59 No.543884430
>今の若者がyoutuber目指す気持ちがわかる >いいとこ就職できても来年あるかはわからんしだからといってブラックも嫌だろうしだったらもう一発逆転目指すしかないじゃねーか! 今の時代倒産やリストラはそんな多くないぞ YouTuber目指す奴が多いのは単に流行りな気がする
171 18/10/29(月)19:38:00 No.543884436
年末は節約した分で父君母君におニューのiPadProと温泉旅行プレゼントだぜ
172 18/10/29(月)19:38:06 No.543884468
>来年から15万で一人暮らしになるけど大丈夫かな… 家賃次第だなぁ… 光熱費通信費色々考えてシミュレーションした方がいいぞ
173 18/10/29(月)19:38:13 No.543884501
一人暮らしだと彼女呼んでセックスし放題じゃん
174 18/10/29(月)19:38:14 No.543884511
>手取り15万くらいか… >来年から15万で一人暮らしになるけど大丈夫かな… 暮らすには十分だけど貯金とか考えるとちょっと工夫が必要かな
175 18/10/29(月)19:38:17 No.543884516
年収12分割で支給する会社もあるから月の手取りは参考程度だな あるはずのボーナスが出ない会社はうn...
176 18/10/29(月)19:38:33 No.543884595
単身暮らしの際はコンビニってそんなに安くなくね?便利さがコストに上乗ってね? って気付くところから始めよう
177 18/10/29(月)19:38:35 No.543884608
>「」はそんなにお金ためて何に使うの お金あっても困らないじゃんないと困るし
178 18/10/29(月)19:38:48 No.543884667
結婚して子供作ってる人って素直にすごいわ 相手云々じゃなくてそこまで心に余裕持てない
179 18/10/29(月)19:38:49 No.543884674
>>俺は実家暮らしで浮く金よりプライドの値段の方がずっと安いよ >プライドじゃなくて自立できてるアピールしねーと結婚できねえ 地域にもよるらしいぞ 山陰は特にデカい家で大家族が多いらしい
180 18/10/29(月)19:39:05 No.543884751
貯めた金を背負って孤独死する
181 18/10/29(月)19:39:19 No.543884827
>結婚して子供作ってる人って素直にすごいわ >相手云々じゃなくてそこまで心に余裕持てない すごいよね…結婚だけでもすげーって思うのに子供つくるとかほんとすごい…
182 18/10/29(月)19:39:21 No.543884833
>「」はそんなにお金ためて何に使うの 親が元気ならいいけど両方地方とかになって要介護になると地獄だからな 自分も元気なうちに貯めるしかあるまい 老後のこともあるし
183 18/10/29(月)19:39:23 No.543884845
>そうはいうがな >労働組合ないうちの会社とかマジでひどいぞ 労働組合がいたら良くなることもないぞ あいつら真面目に労働環境を改善させる仕事しとらんし
184 18/10/29(月)19:39:30 No.543884874
>貯めた金を背負って孤独死する 「」の生き様だな
185 18/10/29(月)19:39:47 No.543884934
休憩時間にタバコ吸ってたら今年退職する部内のジジイが年金なんてたったこんだけしか貰えないよって嘆いてて それ聞いて僕らは全く貰えないと思いますよって言ったら顔真っ赤になってケオり出したのが今でもトラウマ
186 18/10/29(月)19:39:52 No.543884956
>手取り15万くらいか… >来年から15万で一人暮らしになるけど大丈夫かな… 会社の住宅手当とよく相談しろよ
187 18/10/29(月)19:39:54 No.543884965
>リアルで韓国の事笑えなくなった >いやウヨサヨ関係なくね それは暴論過ぎ
188 18/10/29(月)19:40:05 No.543885011
相続する人いないと国庫に入ったりするん?
189 18/10/29(月)19:40:24 No.543885090
誰か暴動でも起こしてくれないかな・・・俺はやらないけどって皆思ってそう
190 18/10/29(月)19:40:28 No.543885111
>労働組合がいたら良くなることもないぞ >あいつら真面目に労働環境を改善させる仕事しとらんし 労組なかったら誰が会社に賃上げ要求するんだよ!
191 18/10/29(月)19:40:29 No.543885112
>あいつら真面目に労働環境を改善させる仕事しとらんし ウチの会社はしてるし... 少なくとも仕事前の準備残業は5分になってありがたい
192 18/10/29(月)19:40:40 No.543885164
>>そんで労働組合費が多くて数千としても残りの数万はどこに消えてるんだ? >労働組合費とかいう闇 9条関係の運動ほんと止めてほしい 俺らになんも関係ないやん
193 18/10/29(月)19:40:43 No.543885171
自分の不注意で交通事故起こして被害者を全治二ヶ月の骨折で通院生活させてしまって会社は懲戒解雇され休業補償と治療費と賠償金支払って貯蓄0になって実家に戻って再就職するにも交通事故の犯罪歴から正社員は中々望めず月15万のアルバイトで実家で細々と暮らしている四十路のパラサイトシングルならここにいるぞ 「」よ 前科さえつかなければ割となんとでもなるから頑張ってくれ
194 18/10/29(月)19:40:56 No.543885221
5年後くらいに若者と老人の数が逆転するんでしょ? その時何が起きるかは気になるから長生きしたい
195 18/10/29(月)19:40:58 No.543885230
社内労働組合なんてクソの役にも立たん
196 18/10/29(月)19:41:07 No.543885259
>「」はそんなにお金ためて何に使うの 金が無くて困ることは幾らでもあるだろうが 金があって困ることはそう無いぞ
197 18/10/29(月)19:41:16 No.543885300
>相続する人いないと国庫に入ったりするん? 親族が相続放棄して縁者とか出てきて主張しないかぎり最終的には
198 18/10/29(月)19:41:19 No.543885314
>誰か暴動でも起こしてくれないかな・・・俺はやらないけどって皆思ってそう それあれだな 貧困層が「もういっその事戦争起きねーかな」っていうのと一緒だな
199 18/10/29(月)19:41:33 No.543885366
若者のなんとか離れっていうか贅沢できないだけだよね…
200 18/10/29(月)19:41:42 No.543885414
>前科さえつかなければ割となんとでもなるから頑張ってくれ 普通つかねぇよ!
201 18/10/29(月)19:41:43 No.543885420
せめて死ぬ前にどっか好きな組織に貯金を寄付して経済回せ
202 18/10/29(月)19:41:52 No.543885474
「」の話聞いてると大体自業自得すぎる...
203 18/10/29(月)19:42:00 No.543885511
いっぱい税金くれて…ありがとう…!
204 18/10/29(月)19:42:11 No.543885561
>若者のなんとか離れっていうか贅沢できないだけだよね… つまり贅沢離れってことじゃん!
205 18/10/29(月)19:42:13 No.543885575
>「」の話聞いてると大体自業自得すぎる... わかってんだよ…
206 18/10/29(月)19:42:16 No.543885586
>ウチの会社はしてるし... >少なくとも仕事前の準備残業は5分になってありがたい 仕事してるとこなんて天然記念物ものやろ 俺のとこは政治ネタに躍起だし
207 18/10/29(月)19:42:16 No.543885591
>若者のなんとか離れっていうか贅沢できないだけだよね… 昔の人は良いこと言うぜ 贅沢は敵だ 欲しがりません勝つまでは
208 18/10/29(月)19:42:26 No.543885638
最近車の免許取れて親の車で練習してるところに怖い話するのやめてくれ
209 18/10/29(月)19:42:35 No.543885670
会社の労働組合より労基のほうがまともに対応してくれるのには参るね…
210 18/10/29(月)19:42:44 No.543885710
>前科さえつかなければ割となんとでもなるから頑張ってくれ 車バイク自転車に乗らない理由がこれだな… 交通事故は社会的に死ぬから不便でも徒歩がいい
211 18/10/29(月)19:42:51 No.543885740
年金と医療費の話見るとやれ議員給与だやれ生活保護だが小銭に思えてくる
212 18/10/29(月)19:43:01 No.543885779
労組って春闘前にガンバローコールするだけの集団でしょ?
213 18/10/29(月)19:43:10 No.543885812
贅沢は敵だって昔から言ってたんだから正しいんだ 貧乏最高だよね!そうだと言え
214 18/10/29(月)19:43:11 No.543885818
>結婚して子供作ってる人って素直にすごいわ >相手云々じゃなくてそこまで心に余裕持てない 自分の時間なんてなくなるよな PTA的な煩わしい行事も増えるし
215 18/10/29(月)19:43:13 No.543885826
>労組なかったら誰が会社に賃上げ要求するんだよ! ウチの労組が賃上げに成功したことないわ 請求してるのかどうかすら定かじゃないから怖い
216 18/10/29(月)19:43:14 No.543885830
>せめて死ぬ前にどっか好きな組織に貯金を寄付して経済回せ JAXAに寄付するわ
217 18/10/29(月)19:43:24 No.543885873
>交通事故は社会的に死ぬから不便でも徒歩がいい 大都会に住んでるのかお前
218 18/10/29(月)19:43:24 No.543885874
若い子がよくわからないものの営業やってるのを見るのがきつい 前世でどんな悪行積んだらあんなもの売る仕事につかなきゃ行けなくなるんだ…
219 18/10/29(月)19:43:27 No.543885886
と言っても頭悪いから車乗れる仕事をするぜー! 今手取り45万だぜー!
220 18/10/29(月)19:43:32 No.543885907
>普通つかねぇよ! そう…普通はつかないんだよね… でもついてしまったら這い上がるのにはものすごい力がいるっていうのがわかって 俺は這い上がれないままこの年まできてしまったよ こうにはなるな! あと信号は割と守ろうね!
221 18/10/29(月)19:43:45 No.543885964
ちょっとでも生活費を抑えようと3万以下のアパート借りたら壁激薄の上 右隣で統失患者が殺すぞと雄叫びを挙げ左隣では通話しながらゲームしてるらしい若者が 見ろ人がゴミのようだーとかつまんないギャグ飛ばしながら大声で騒いでて割と地獄
222 18/10/29(月)19:43:52 No.543886010
>「」はそんなにお金ためて何に使うの ゾクフーかな・・・月20以上使ってる気がする どれだけ稼いでもたぶん貯金はムリだ・・・
223 18/10/29(月)19:43:56 No.543886030
>5年後くらいに若者と老人の数が逆転するんでしょ? >その時何が起きるかは気になるから長生きしたい このままの推移だと30年後には人口が1億人切って 残り1億の内4000万人くらいが65歳以上の社会になるはず
224 18/10/29(月)19:44:11 No.543886079
田舎では信号なんて守る必要ないぜ!
225 18/10/29(月)19:44:23 No.543886133
>と言っても頭悪いから車乗れる仕事をするぜー! >今手取り45万だぜー! 運ちゃん羽振りいいよね 俺にはとてもできんので羨ましい
226 18/10/29(月)19:44:23 No.543886135
>仕事してるとこなんて天然記念物ものやろ >俺のとこは政治ネタに躍起だし あるある
227 18/10/29(月)19:44:27 No.543886157
厚生年金と医療保険で25000円ぐらいしか引かれてなかったけど やばいやばい言ってるしみんなこれ以上に引かれてるの…? 俺が収入少ないだけ…?
228 18/10/29(月)19:44:30 No.543886167
>あと信号は割と守ろうね! 重い…
229 18/10/29(月)19:44:41 No.543886226
>前科さえつかなければ割となんとでもなるから頑張ってくれ 悪質でなければ基本的には交通事故は民事は示談 刑事は不起訴になると思うけど… 塀の中に入るほどだときついね…
230 18/10/29(月)19:44:48 No.543886248
>大都会に住んでるのかお前 まあ田舎は無理だよね…実家に居た時に実感してるし
231 18/10/29(月)19:44:56 No.543886294
自分が信号守っててもいきなり道路渡りだすクソ人間いなくならねぇかなぁ自転車もいなくならねぇかなーって思いながら運転してる
232 18/10/29(月)19:45:08 No.543886355
>ゾクフーかな・・・月20以上使ってる気がする >どれだけ稼いでもたぶん貯金はムリだ・・・ そんなに使うぐらいなら普通に結婚するか彼女かセフレでも作れよ…
233 18/10/29(月)19:45:11 No.543886371
>厚生年金と医療保険で25000円ぐらいしか引かれてなかったけど >やばいやばい言ってるしみんなこれ以上に引かれてるの…? >俺が収入少ないだけ…? 月収いくらだ
234 18/10/29(月)19:45:19 No.543886402
>>労組なかったら誰が会社に賃上げ要求するんだよ! >ウチの労組が賃上げに成功したことないわ >請求してるのかどうかすら定かじゃないから怖い デモとかしてるんだろ 左翼活動の
235 18/10/29(月)19:45:19 No.543886404
交通事故で子供を轢いて転落した上司がいるので マジで前科は笑えない・・・職場復帰なんてさせてくれるほど世の中甘くなかった・・・
236 18/10/29(月)19:45:31 No.543886457
>>前科さえつかなければ割となんとでもなるから頑張ってくれ >車バイク自転車に乗らない理由がこれだな… >交通事故は社会的に死ぬから不便でも徒歩がいい 職場の徒歩圏に部屋借りるのいいよね 終電逃したのが転がり込んでくる
237 18/10/29(月)19:45:45 No.543886503
>だって年収400以下で結婚なんて自殺に等しいって「」ちゃんが・・・ 20台で結婚してるやつらはなんなんだ
238 18/10/29(月)19:45:45 No.543886505
>俺にはとてもできんので羨ましい 睡眠時間は大事だぜー! 会社行く日はちゃんと7時間寝るぜー! 休憩時間もちゃんと寝るぜー! これさえしとくと仕事終わりでも元気いっぱいだぜー!
239 18/10/29(月)19:45:50 No.543886525
真面目に勉強していいとこ就職した兄がパワハラで鬱病になったのがきつい こう真面目に生きてたのがわかるからこそ見せられてるこっちの方が辛いみたいな
240 18/10/29(月)19:46:01 No.543886570
かもしれない運転が完璧じゃなかった運転手が悪いよなあ キキードン
241 18/10/29(月)19:46:10 No.543886614
順調に昇給してるけどある分全部使っちゃうのでいつまで経っても口座が寂しい
242 18/10/29(月)19:46:24 No.543886669
>20台で結婚してるやつらはなんなんだ その場のノリで生きてる奴らは強い それか地元に繋がりがあるマイルドヤンキー
243 18/10/29(月)19:46:31 No.543886711
>>ゾクフーかな・・・月20以上使ってる気がする >>どれだけ稼いでもたぶん貯金はムリだ・・・ >そんなに使うぐらいなら普通に結婚するか彼女かセフレでも作れよ… 違うのだ!お金を払って身体だけの関係を築きたいのだ! しがらみもないでしょ!
244 18/10/29(月)19:46:46 No.543886779
でもネットだと結婚は人生の墓場だってみんな言ってるし…
245 18/10/29(月)19:46:51 No.543886808
>>ウチの会社はしてるし... >>少なくとも仕事前の準備残業は5分になってありがたい >仕事してるとこなんて天然記念物ものやろ >俺のとこは政治ネタに躍起だし なんで労働組合って極左多いんだ? アレなのしかいないわ
246 18/10/29(月)19:46:58 No.543886835
そんな給料よくないのに3人子供つくって団地にくらしてる同級生いるけどすげーなって…
247 18/10/29(月)19:47:22 No.543886938
>>20台で結婚してるやつらはなんなんだ >その場のノリで生きてる奴らは強い >それか地元に繋がりがあるマイルドヤンキー あるいは案外その親が金あるから ガキにかかる金の心配しなくても良いってことかなあ? まあ親の介護(の金)どないすんねんって問題も出てくるが
248 18/10/29(月)19:47:25 No.543886960
>9条関係の運動ほんと止めてほしい >俺らになんも関係ないやん 労働環境改善に必要なんです...
249 18/10/29(月)19:47:31 No.543886982
>でもネットだと結婚は人生の墓場だってみんな言ってるし… 違うんだ ネットの掲示板に書き込み始めるのが人生の墓場なんだ
250 18/10/29(月)19:47:36 No.543886998
>でもネットだと結婚は人生の墓場だってみんな言ってるし… 声のでかい奴が代表ヅラするのマジ
251 18/10/29(月)19:47:36 No.543887000
>その場のノリで生きてる奴らは強い >それか地元に繋がりがあるマイルドヤンキー みんながみんなのりで結婚してるように見えるが結婚できるタイミングが今しかないと思ってしてるやつも多そう
252 18/10/29(月)19:47:38 No.543887010
>20台で結婚してるやつらはなんなんだ 共働きなら新入社員でも400いくし…
253 18/10/29(月)19:47:48 No.543887037
>20台で結婚してるやつらはなんなんだ 若いうちに結婚しても共働きなら家賃とか光熱費折半だし得なんじゃないかなぁ
254 18/10/29(月)19:47:58 No.543887069
結婚するってすごくない?家帰ったら他人いるんだぜ?無理だわ…
255 18/10/29(月)19:48:03 No.543887089
結婚自体は簡単だけど同居がきつい 自分以外の他人といるってのはとてつもなくストレスがかかる親ってすげえ
256 18/10/29(月)19:48:11 No.543887122
睡眠時間はね… お布団に入ってから寝付くまでの時間も入れて8時間は確保しようね
257 18/10/29(月)19:48:17 No.543887143
>厚生年金と医療保険で25000円ぐらいしか引かれてなかったけど >やばいやばい言ってるしみんなこれ以上に引かれてるの…? >俺が収入少ないだけ…? 俺の先月のケースだと額面30で社保(雇用保険料・基本特定健康保険料・年金保険料・所得税・住民税)が6万ちょいと労組費が千円と天引きの社食代が2万2千で8万ちょい引かれてる
258 18/10/29(月)19:48:18 No.543887149
残業規制でよくも悪くも早く帰れるようになって時間を持て余し気味 何か副業でもしようかな
259 18/10/29(月)19:48:19 No.543887153
>なんで労働組合って極左多いんだ? >アレなのしかいないわ 政治活動するのはいいけどまず俺たちのために働くべきよな
260 18/10/29(月)19:48:19 No.543887154
結婚したい相手いるけど相手が障害者で働けないから俺だけの稼ぎじゃ二人食ってけなくて悲しい
261 18/10/29(月)19:48:58 No.543887324
>睡眠時間はね… >お布団に入ってから寝付くまでの時間も入れて8時間は確保しようね 8時間か…自由時間ほしいし定時に帰らないと無理じゃない?
262 18/10/29(月)19:49:10 No.543887365
何もしなくても給料上がった時代は 社会運動するくらいしか役目がなかった労組 その名残が抜け切らないんだろうな 今こそ必要とされてる筈なんだが…
263 18/10/29(月)19:49:12 No.543887379
株で大儲けしてるJKが隣に引っ越してきてヒモになる予定だから
264 18/10/29(月)19:49:16 No.543887408
>なんで労働組合って極左多いんだ? >アレなのしかいないわ サンディカリズムってやつだよ
265 18/10/29(月)19:49:30 No.543887455
>そんな給料よくないのに3人子供つくって団地にくらしてる同級生いるけどすげーなって… 一時期羨ましかったけど子供の中学高校大学を考えるとあんまりなぁ… 一気にお金が出ていくからその時期が一番ヤバい
266 18/10/29(月)19:49:39 No.543887498
ストロングゼロパワー350ml凄いよね 飲んだら快適に眼が覚める けど張り切って500ml飲むと眼が覚めるが起きた時ちょっとだけ気分悪い
267 18/10/29(月)19:49:42 No.543887513
まあネットで結婚クソクソ言う層を考えたら…うん…わかるよね…
268 18/10/29(月)19:49:49 No.543887559
>>俺らになんも関係ないやん >労働環境改善に必要なんです... マジかよ
269 18/10/29(月)19:50:17 No.543887688
>結婚自体は簡単だけど同居がきつい >自分以外の他人といるってのはとてつもなくストレスがかかる親ってすげえ 既婚の友達は衝突して喧嘩することはあるし話し合いもちゃんとしてるって言ってて それができないから俺は結婚できないんだろうなあって痛感したよ
270 18/10/29(月)19:50:20 No.543887701
>8時間か…自由時間ほしいし定時に帰らないと無理じゃない? img見てないで寝よう!
271 18/10/29(月)19:50:29 No.543887743
俺長男だけど両親に孫見せれないって言っておいたほうがいいかな…
272 18/10/29(月)19:50:32 No.543887756
保護者会とか想像するだけで吐き気しそう 教師すげえわ
273 18/10/29(月)19:50:44 No.543887813
>株で大儲けしてるJKが隣に引っ越してきてヒモになる予定だから せっかくだしロリBBAのがよくない?
274 18/10/29(月)19:50:45 No.543887827
>>仕事してるとこなんて天然記念物ものやろ >>俺のとこは政治ネタに躍起だし >なんで労働組合って極左多いんだ? >アレなのしかいないわ 元学生運動やってたような奴ばかりやな
275 18/10/29(月)19:50:46 No.543887836
>>8時間か…自由時間ほしいし定時に帰らないと無理じゃない? >img見てないで寝よう! 鬼!悪魔!!「」!!!!
276 18/10/29(月)19:50:58 No.543887893
>せっかくだしロリBBAのがよくない? 私はいいと思う
277 18/10/29(月)19:51:04 No.543887925
>結婚するってすごくない?家帰ったら他人いるんだぜ?無理だわ… すごくよくわかる 婚活してたけど一人でいたいときも他人が同じ部屋にいることが耐えられなくなって ラブドールを3体お迎えして妥協する事にしたわ
278 18/10/29(月)19:51:06 No.543887932
自分以外のために時間使うのが堪えられないから結婚は無理だ すげえよ皆
279 18/10/29(月)19:51:11 No.543887961
今日21時にお酒飲む 22時に寝る 朝6時に起きる 簡単だぞ!
280 18/10/29(月)19:51:24 No.543888006
やはり時代はドールか…
281 18/10/29(月)19:51:42 No.543888075
>今日21時にお酒飲む >22時に寝る >朝6時に起きる >簡単だぞ! 今からオナニーしたらもう遊べる時間ないんですけお…
282 18/10/29(月)19:51:44 No.543888083
既婚者は未婚者がごちゃごちゃ言ってるところにわざわざ来て説明なんてしないから目立たないだけだと気づくまで随分かかった
283 18/10/29(月)19:51:44 No.543888086
寂しいから犬飼おうかな…大型犬がいいなゴールデンとかさぁ…
284 18/10/29(月)19:51:54 No.543888136
でも帰ったら家の電気やら暖房やらついてておかえりって言ってもらえるのすごく良いよ
285 18/10/29(月)19:52:17 No.543888234
「」が純粋ボーイだった頃に不倫や慰謝料などの結婚ネガティブキャンペーン流してたテレビが悪い
286 18/10/29(月)19:52:21 No.543888251
>結婚するってすごくない?家帰ったら他人いるんだぜ?無理だわ… 裸族だぜ俺 部屋で間で服着るとかマジ無理
287 18/10/29(月)19:52:23 No.543888261
でももうすぐ冬のボーナスだしいざまとまった金入ったらここでクダ撒いてたことなんてすぐ忘れちゃうでしょ? そんなもんだよ
288 18/10/29(月)19:52:23 No.543888262
>寂しいから犬飼おうかな…大型犬がいいなゴールデンとかさぁ… 犬になんかあったときに気軽に休めないなら 犬が可哀想だからやめとけ あと金
289 18/10/29(月)19:52:31 No.543888298
ちなみに赤字になったから出すけど 賠償金とか諸々払って貯蓄0になって国が休業補償立てた変えてくれてたんだけど… 俺が社会復帰して貯金できたらキッチリ取立てにきたから 事故には気を付けようね 金と地位と世間的な評価を瞬時に失うぞ! ss323114.jpg
290 18/10/29(月)19:52:37 No.543888330
家事分担できるだけでも羨ましい…
291 18/10/29(月)19:52:39 No.543888338
友達ももう2人しかいかないけど自分じゃない他人と本当の意味でコミュニケーション取ることができるようになるのってすごいことなんだよね
292 18/10/29(月)19:52:46 No.543888362
>でも帰ったら家の電気やら暖房やらついてておかえりって言ってもらえるのすごく良いよ AIにやってもらえばいいかなって…GPSと連動させて一定の距離になったら自動ONでいいよ…
293 18/10/29(月)19:53:17 No.543888502
一人でいたい時?帰らないよ俺
294 18/10/29(月)19:53:30 No.543888556
ぬと二人暮らしだけど病期しない限りそんなにお金かからなくていい
295 18/10/29(月)19:53:37 No.543888583
>金と地位と世間的な評価を瞬時に失うぞ! >ss323114.jpg 作り話かと思ったらマジでダメだった
296 18/10/29(月)19:53:40 No.543888595
なんか一時期結婚させる気ねえな!?みたいなテレビの特集多かったのに最近見ないね
297 18/10/29(月)19:53:44 No.543888609
悲しい…嘘で欲しかった
298 18/10/29(月)19:53:55 No.543888659
こんなの見とうなかった
299 18/10/29(月)19:53:58 No.543888672
>寂しいから犬飼おうかな…大型犬がいいなゴールデンとかさぁ… 犬死ぬぞ しかも大型犬のが寿命短いぞ
300 18/10/29(月)19:54:10 No.543888725
まぁ払えるなら払おうねって事だ
301 18/10/29(月)19:54:16 No.543888754
作り話かと思ったら本物かよ!
302 18/10/29(月)19:54:19 No.543888767
>でも帰ったら家の電気やら暖房やらついてておかえりって言ってもらえるのすごく良いよ 他人いたらストレスって言ってるけど好きになって一緒になった相手だしなあ
303 18/10/29(月)19:54:27 No.543888803
ふぇぇ…
304 18/10/29(月)19:54:30 No.543888816
>犬死ぬぞ >しかも大型犬のが寿命短いぞ 耐えられないわ…無理
305 18/10/29(月)19:54:44 No.543888882
>でも帰ったら家の電気やら暖房やらついてておかえりって言ってもらえるのすごく良いよ アレクサに頼めよ
306 18/10/29(月)19:54:47 No.543888891
でもなんだろう 50万ぐらいで賠償金済んだならまだよかったなって… 事故死だったら一生償うハメになる
307 18/10/29(月)19:54:48 No.543888893
つまり被害者になればいい…?
308 18/10/29(月)19:55:06 No.543888971
>でも帰ったら家の電気やら暖房やらついてておかえりって言ってもらえるのすごく良いよ 確かにgateboxは優秀だよな…
309 18/10/29(月)19:55:15 No.543889008
Google HomeとAlexaとSiriがいるから…
310 18/10/29(月)19:55:26 No.543889052
>耐えられないわ…無理 うちの親父すげえフッサフサだったのに犬死んだら引くほどハゲた なんかの病気レベルで
311 18/10/29(月)19:55:30 No.543889071
交通刑務所行きの「」か…
312 18/10/29(月)19:55:37 No.543889102
>つまり被害者になればいい…? 代償は死だ
313 18/10/29(月)19:55:42 No.543889126
さだまさしじゃねーんだぞ
314 18/10/29(月)19:55:55 No.543889190
車の保険とかでなんとかなるもんじゃないの?