虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)18:18:11 剣術を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)18:18:11 No.543866821

剣術を極めていくと魔法が使えるようになります

1 18/10/29(月)18:18:58 No.543867000

>魔法 気だ。

2 18/10/29(月)18:20:56 No.543867406

弟者はサイコキネシスを?

3 18/10/29(月)18:21:54 No.543867596

マグネットパワー!

4 18/10/29(月)18:23:35 No.543867937

●[第十六話] 完●

5 18/10/29(月)18:23:52 No.543868005

宗冬はどこまで剣を極められたんだろう

6 18/10/29(月)18:25:34 No.543868334

すごい

7 18/10/29(月)18:26:29 No.543868512

相手の親父も襖を隔てて待ち構える連中相手に気を発して金縛りにしたりするし…

8 18/10/29(月)18:27:01 No.543868607

自信つけてやるためのハッタリだから信じればそれでいいんだ

9 18/10/29(月)18:27:33 No.543868727

(手品だったのにまじで回してる…怖っ)

10 18/10/29(月)18:28:05 No.543868827

気当たりてきなパワーに関しては若先生より強力だったと思う

11 18/10/29(月)18:28:17 No.543868866

兄者は異なる世界へ招かれた折に禁じられた地へ足を運び名を奪われた神と契りを結び失われた忌むべきチカラを!?

12 18/10/29(月)18:28:59 No.543869006

兄者は一発芸を!?

13 18/10/29(月)18:32:22 No.543869720

静電気だ。

14 18/10/29(月)18:35:01 No.543870272

気だよ!気が尾張柳生に特殊な作用をして奴らをダメにしてしまうんだ!

15 18/10/29(月)18:38:04 No.543870895

>宗冬はどこまで剣を極められたんだろう 花畑の上で空中浮遊しながらDOGEZAしてた

16 18/10/29(月)18:39:05 No.543871113

>気だよ!気が尾張柳生に特殊な作用をして奴らをダメにしてしまうんだ! つまり江戸柳生は中国拳法…!

17 18/10/29(月)18:43:59 No.543872139

これ風とかでは!?

18 18/10/29(月)18:47:26 No.543872916

としかね一人称かわいいな

19 18/10/29(月)18:47:49 No.543872989

まあでも若先生に実際勝つしね 試合では

20 18/10/29(月)18:48:23 No.543873115

磁力を発して銀箔を回すという回りくどい魔法だ…

21 18/10/29(月)18:48:39 No.543873168

>まあでも若先生に実際勝つしね >試合では (親指粉砕骨折)

22 18/10/29(月)18:49:11 No.543873297

この時代に魔法なんて言葉あったのか

23 18/10/29(月)18:49:14 No.543873310

でもこれで御前試合した時若先生死を覚悟したし…

24 18/10/29(月)18:51:32 No.543873815

スキルツリー的には木葉と土に少し埋まって数秒寝て回復とか 川の水少し飲んで数秒目を閉じるで完全回復の方がいいよね

25 18/10/29(月)18:53:00 No.543874106

若先生は防御や回復にもスキル振ったけど宗冬は攻撃に振りすぎたな

26 18/10/29(月)19:03:29 No.543876213

>この時代に魔法なんて言葉あったのか 仏法に対して魔法という言葉はあった マジックの訳語ではない

27 18/10/29(月)19:04:26 No.543876413

>この時代に魔法なんて言葉あったのか ファンタジー用語なんて全部仏教からの転用だぞ

28 18/10/29(月)19:05:51 No.543876706

>としかね一人称かわいいな 宗冬って呼ばれてるだろ!

29 18/10/29(月)19:07:05 No.543876948

>ファンタジー用語なんて全部仏教からの転用だぞ 魔王は毎回訳すのに苦労するみたいだな

30 18/10/29(月)19:07:40 No.543877067

つまりマグネットパワー

31 18/10/29(月)19:08:25 No.543877232

まあ「召喚」みたいに近年作家が作った造語もあるけどね サモーニングとエヴォケーション・インヴォケーションをまとめた訳語として 召還という語に「喚起」の喚の字を当てて作ったらしい

32 18/10/29(月)19:08:41 No.543877278

とみ先生は気とか念とかそういう概念の説明でよく磁力って表現を使うな

33 18/10/29(月)19:09:37 No.543877500

くるくる回すのはともかく カブトを気ではたいて落とせたら有効すぎない?

34 18/10/29(月)19:10:21 No.543877673

妖術とかはどうなのかね

35 18/10/29(月)19:11:28 No.543877929

笹の上で土下座するという謎の技もできるようになる

36 18/10/29(月)19:11:47 No.543878004

これ実際の試合に役立つの?

37 18/10/29(月)19:12:20 No.543878126

実際極めたから熊笹の上で土下座も出来るように

38 18/10/29(月)19:12:46 No.543878230

サイコキネシスやテレパシーぐらい使えないと一流の剣客になれない

39 18/10/29(月)19:13:24 No.543878360

>これ実際の試合に役立つの? 能力として使う訳じゃなくて気の流れを意識する練習なので

↑Top