18/10/29(月)17:11:17 最近外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)17:11:17 No.543853615
最近外歩いててやたら転ぶことが増えたから病院行ってきたんぬ お医者さんにてんかんって言われたんぬ 一瞬意識を失って全身の力が抜けて倒れる脱力発作って奴を起こしてるって言われて 発作時間数秒なんだけどいつ起こるかわからなくて 発作起こすと間違いなく転倒するからかなり危険な発作って お薬は貰ったけど発作を完全に止めるのは無理って 危なくて外出れないんぬどうすりゃ良いんぬ 無自覚てんかんで自覚症状の無い人かなり多い大体100人に1人はてんかん発作持ちって言われたぬん 「」も気を付けて欲しいんぬ
1 18/10/29(月)17:13:23 No.543853929
カタ川上大典
2 18/10/29(月)17:14:08 No.543854040
アルコールの飲み過ぎでてんかん症状を起こしたことはあるんぬ
3 18/10/29(月)17:14:47 No.543854127
>「」も気を付けて欲しいんぬ どうやって?
4 18/10/29(月)17:15:41 No.543854281
>一瞬意識を失って全身の力が抜けて倒れる脱力発作って奴を起こしてるって言われて 思い当たるぬ…
5 18/10/29(月)17:16:15 No.543854364
車の運転はやめて欲しいんぬ
6 18/10/29(月)17:18:15 No.543854661
子供の頃空想とかで頭がハイになると興奮して一瞬クラっとくるような感覚はあったけど 思春期くらいで出来なくなっちゃったな…てんかんだったのかなあれ
7 18/10/29(月)17:19:25 No.543854864
階段上り下りでよく一瞬時間跳ぶけどこれも?
8 18/10/29(月)17:20:41 No.543855069
>階段上り下りでよく一瞬時間跳ぶけどこれも? スタンド攻撃受けてる?
9 18/10/29(月)17:21:14 No.543855171
>どうやって? 症状としては発作中は意識が飛ぶ事が多いらしいんぬ なのでそういう心当たりがある場合はお医者さんにゴーなんぬ 大体症状は数秒から1~2分くらいで30分以上続く場合は命に関わる重篤発作って言うらしいぬ
10 18/10/29(月)17:21:21 No.543855189
スタンドに攻撃されているッ!!? が一人でできるようになるんか…
11 18/10/29(月)17:21:52 No.543855261
てんかんはムズいよね 外科手術もあるけど重度じゃないと受けられないと思う
12 18/10/29(月)17:22:04 No.543855290
可哀想だけど車を運転するのはやめてね
13 18/10/29(月)17:22:23 No.543855342
てんかんって免許証取れたんだっけ?
14 18/10/29(月)17:22:39 No.543855384
一瞬時間とんでよく階段踏み外しそうになるからいつか怪我しそうなんだよね
15 18/10/29(月)17:22:44 No.543855397
>可哀想だけど車を運転するのはやめてね 運転はやめましょうってお医者さんに釘刺されたんぬ バイクどうすりゃいいんぬ…
16 18/10/29(月)17:22:59 No.543855446
ちゃんとてんかん発作起こりづらくする方法は聞いたんぬ? まず生活習慣見直すとこから指導受けると思うんぬあ
17 18/10/29(月)17:23:53 No.543855620
>ちゃんとてんかん発作起こりづらくする方法は聞いたんぬ? >まず生活習慣見直すとこから指導受けると思うんぬあ 早寝早起きと薬なんぬ 現状完治は難しくて発作を起こりづらくする対処療法しか出来ないって言われたんぬ
18 18/10/29(月)17:24:11 No.543855674
あとお酒は控えてって言われたんぬ
19 18/10/29(月)17:25:08 No.543855856
人生終了のお知らせ
20 18/10/29(月)17:26:53 No.543856169
>運転はやめましょうってお医者さんに釘刺されたんぬ >バイクどうすりゃいいんぬ… VRのバイクゲーを作ろう
21 18/10/29(月)17:27:20 No.543856272
バイクはやめなさい本当に死ぬから 人巻き込んだら社会的にも死ぬし
22 18/10/29(月)17:28:43 No.543856524
>バイクはやめなさい本当に死ぬから >人巻き込んだら社会的にも死ぬし わかってるんぬ明後日から電車通勤なんぬ そもそも病院行ったのも職場でいてーまた転んじゃったよーって言ったら同僚に いやお前転んでない膝から崩れ落ちてたぞって言われたからなぬん
23 18/10/29(月)17:28:49 No.543856546
MotoVRってすちむーで売ってるんぬよ 死っっっぬほど酔うんぬ
24 18/10/29(月)17:28:59 No.543856576
ちゃんと病院に行ってるの久々に見た
25 18/10/29(月)17:29:15 No.543856634
転倒には気を付けて…って気をつけようが無いんぬな ご安全ぬ!
26 18/10/29(月)17:30:27 No.543856832
運転するなよって言われていきなり生活なんか変えられるわけ無いしその費用どこから出るんだって話だよ 事故のリスク言う奴らそこは黙りよる
27 18/10/29(月)17:30:48 No.543856908
脳が瞬間停電する感じか… 癲癇って泡吹いて派手に気絶するイメージあったけどいろんなタイプがあるみたいね
28 18/10/29(月)17:31:04 No.543856953
いや自分の財布から出せよ
29 18/10/29(月)17:31:09 No.543856962
今まで運転してよく事故らなかったな…
30 18/10/29(月)17:31:59 No.543857124
ちなみに今までの発作だったと思われる転倒の頻度は週に1~2回で時間も場所もほぼ完全にランダムなんぬ 日常生活に支障出まくりなんぬ…
31 18/10/29(月)17:33:05 No.543857324
電車通勤もホームから転落しないように気を付けるんだぞ…
32 18/10/29(月)17:33:49 No.543857469
>ちなみに今までの発作だったと思われる転倒の頻度は週に1~2回で時間も場所もほぼ完全にランダムなんぬ >日常生活に支障出まくりなんぬ… すごい頻度じゃねーか…
33 18/10/29(月)17:34:00 No.543857503
>電車通勤もホームから転落しないように気を付けるんだぞ… 黄色い白線の内側にしっかりいる事にするんぬ…
34 18/10/29(月)17:34:31 No.543857590
手帳貰おうぜ
35 18/10/29(月)17:34:31 No.543857591
>すごい頻度じゃねーか… 正直運動不足かなー少し運動しようかなとか思ってたぬ
36 18/10/29(月)17:34:39 No.543857619
薬飲んでればほとんど抑えられると聞いたけど種類にもよるのかな
37 18/10/29(月)17:35:03 No.543857679
ここぞというヤバいタイミングで発作が起きること考えると怖いな…
38 18/10/29(月)17:35:24 No.543857726
気付いてないだけでくつろいでる時も発作起こしてたりしない?
39 18/10/29(月)17:35:33 No.543857755
>薬飲んでればほとんど抑えられると聞いたけど種類にもよるのかな 頻度は減るけど完全に止めるのは難しいって言われたんぬ
40 18/10/29(月)17:35:50 No.543857821
失神何回かして脳調べたけどストレスに弱いだけってことになった
41 18/10/29(月)17:36:09 No.543857870
>気付いてないだけでくつろいでる時も発作起こしてたりしない? やべー今一瞬寝てた?とかも発作かも知れないと思うと気が来じゃ無いぬ
42 18/10/29(月)17:36:27 No.543857923
ヒロインの一人から告白された瞬間に発作来て記憶に残らない
43 18/10/29(月)17:36:30 No.543857932
車乗ってる?
44 18/10/29(月)17:37:24 No.543858103
電車は列待つとき常に最後尾 2列目だと前の人押す可能性あるからな あった
45 18/10/29(月)17:37:28 No.543858114
手帳は余裕で出そうだ
46 18/10/29(月)17:37:32 No.543858123
電車で跳ねる「」と跳ねられるすれ「」となぎ倒される「」達…
47 18/10/29(月)17:38:09 No.543858241
>車乗ってる? バイク持ちなんぬスクーターだけど
48 18/10/29(月)17:38:36 No.543858327
>運転するなよって言われていきなり生活なんか変えられるわけ無いしその費用どこから出るんだって話だよ >事故のリスク言う奴らそこは黙りよる 病気持ちのまま運転して事故って人轢いたら罪重くならなかったっけ?
49 18/10/29(月)17:39:37 No.543858508
てんかんの原因ってあるんぬ?
50 18/10/29(月)17:39:53 No.543858563
>>車乗ってる? >バイク持ちなんぬスクーターだけど うーん大変だけど止めたほうがいいな 事故起こしてからじゃ取り返しつかない
51 18/10/29(月)17:40:37 No.543858716
>病気持ちのまま運転して事故って人轢いたら罪重くならなかったっけ? 正確に言うと病気であることを自覚した上で運転して人身事故を起こすと重過失運転致死傷罪
52 18/10/29(月)17:41:05 No.543858804
原稿作業大詰めで脳が疲れて 仮眠してる時に足がビクッてなる 割と高確率で
53 18/10/29(月)17:41:24 No.543858864
映画見に言ってもいつの間にかシーン飛んでるから辛い
54 18/10/29(月)17:41:44 No.543858937
自己判断しないで主治医と免許センターと相談して 事件事故起きてからじゃ自分も他人も社会も患者もみんな困るから
55 18/10/29(月)17:42:01 No.543858994
>仮眠してる時に足がビクッてなる >割と高確率で それはこむら返りだ
56 18/10/29(月)17:42:03 No.543859000
原因がわかれば対処はできる 大変だろうがお体大切にしてくれ
57 18/10/29(月)17:42:21 No.543859059
>自己判断しないで主治医と免許センターと相談して >事件事故起きてからじゃ自分も他人も社会も患者もみんな困るから ちゃんと電車通勤にしたって言ってないか
58 18/10/29(月)17:42:53 No.543859156
>てんかんの原因ってあるんぬ? どうも脳みその電気信号のバグみたいな物らしいんぬ 難しい話はわかんねぇんぬ
59 18/10/29(月)17:42:59 No.543859181
何か補助とか助成金があればいいんだけどねぇ
60 18/10/29(月)17:43:32 No.543859299
前触れすらないの想像すると恐ろしいな
61 18/10/29(月)17:43:51 No.543859367
>原稿作業大詰めで脳が疲れて >仮眠してる時に足がビクッてなる >割と高確率で 仲良くしてもらってたイラストレーターが脳のやつで亡くなってしまったから病院いって
62 18/10/29(月)17:43:53 No.543859374
手帳で割引はもらえるんじゃね
63 18/10/29(月)17:44:08 No.543859414
自己判断しないでちゃんとレスを読むんだ
64 18/10/29(月)17:44:40 No.543859523
>ちゃんと電車通勤にしたって言ってないか 薬飲んで安定してもう一度運転できる人もいなくはないけど 自己判断はやめてね!ってだけ 無いと思うけど治ってるじゃん飲まないでいいよねは困るから…
65 18/10/29(月)17:44:52 No.543859573
ほんと事故起こす前に分かって良かったな…
66 18/10/29(月)17:47:20 No.543860040
>ほんと事故起こす前に分かって良かったな… 今まで事故起こさなかった幸運と事故起こす前に自分の状態を知ることができた幸運をありがたがってもいいよね 自分の病状知ってれば将来に渡っても知らないよりずっと安全に暮らせるだろうし
67 18/10/29(月)17:48:02 No.543860180
普通の人はそういうときのために貯金してるので生活のこととか医者の範疇ではないし
68 18/10/29(月)17:48:21 No.543860242
足グキッてなるのもむじてんかもしれん…
69 18/10/29(月)17:48:25 No.543860258
ほんとありがたいんぬ でもラッキーかと言えばそもそも本当にラッキーならこんな病気にならないんぬ…
70 18/10/29(月)17:48:39 No.543860310
脳みそは複雑怪奇だから特効薬とかこれやったらパー璧とかいうのはないんだ 基本全部対処療法なのがつらい 一応三大精神病に躁鬱と統失とてんかんが入ってるけどこの三つとも重複してる場合があるから 原因とか根治とか深く考えはじめるとオカルトとぶつかるからそこは注意しとこう 最近?だと脳みそ量子コンピューター説とかが音速でオカルトと結びついたぞ 詳しくは聖典ムーを熟読しよう!
71 18/10/29(月)17:49:30 No.543860486
長い階段登る時とかエスカレーターとかも途中で気を失ったら危ないな
72 18/10/29(月)17:49:33 No.543860494
てんかんって治療するための薬あるんじゃないの?
73 18/10/29(月)17:50:01 No.543860595
不幸中の幸いって言葉がぴったりだ
74 18/10/29(月)17:50:23 No.543860689
またこのスレ画で特徴的な変な改行のスレ立てなんぬ…
75 18/10/29(月)17:50:24 No.543860693
京都祇園軽ワゴン車暴走事故ってもうけっこう忘れられてるのかな
76 18/10/29(月)17:50:34 No.543860732
補助金的なのって出ないのかね 電車でもホームで崩れ落ちたりしたら危ないしタクシーとかのが良さそうだけど高すぎるし…
77 18/10/29(月)17:51:13 No.543860872
ちなみに何歳?
78 18/10/29(月)17:51:18 No.543860884
不幸な身の上キャッツ!
79 18/10/29(月)17:51:49 No.543860986
なに一人キングクリムゾン?
80 18/10/29(月)17:51:50 No.543860988
まあどうしようもないことなら深く悩んでも仕方ないんぬ他のことして気分入れ替えるんぬ これがホントの気分てんかん…
81 18/10/29(月)17:53:58 No.543861431
>ちなみに何歳? 今年の12月31日で27なんぬ
82 18/10/29(月)17:54:45 No.543861598
>てんかんって治療するための薬あるんじゃないの? 抗てんかん薬っていうのはあるんだけど 症状を出来るだけ抑える薬で治る薬では無いらしいぬ…
83 18/10/29(月)17:54:49 No.543861616
>今年の12月31日で27なんぬ おわかぁい...おつらぁい...
84 18/10/29(月)17:55:13 No.543861693
おおぅ…元気だせ
85 18/10/29(月)17:57:00 No.543862069
>>「」も気を付けて欲しいんぬ >どうやって? 病院いけってことじゃない?
86 18/10/29(月)17:57:45 No.543862219
都会で暮らせば車いらないし早く東京来いよ!
87 18/10/29(月)17:57:58 No.543862270
これから一生ビビって生きていかなきゃならんのはつらすぎる
88 18/10/29(月)17:58:01 No.543862277
確かに転け癖が酷い人は病院行ったほうが良いな てんかん以外も可能性あるし
89 18/10/29(月)17:58:15 No.543862338
風邪引いたときに風呂入って 上がったときに気絶して足から崩れ落ちたけど 尻が床に当たる衝撃でなんとか死なずに済んだ
90 18/10/29(月)17:58:55 No.543862473
ガオガイガー見よう
91 18/10/29(月)17:59:15 No.543862535
尻割れてる!
92 18/10/29(月)17:59:19 No.543862555
>確かに転け癖が酷い人は病院行ったほうが良いな 普通は一ヶ月に1回でも転ばないからな…
93 18/10/29(月)17:59:52 No.543862668
原因というか病因は何なの…?
94 18/10/29(月)17:59:53 No.543862669
てんかんは若いうちに発症することが多いな
95 18/10/29(月)18:00:18 No.543862768
俺はこけるまでいかないけど何もないとこで時々つまづくな まぁてんかんとかじゃないと思うけど
96 18/10/29(月)18:00:46 No.543862869
>原因というか病因は何なの…? ほぼ運みたいなんぬ 暴飲暴食しててもならない人もいるし規則正しい生活しててもなる人はなるとの事なんぬ
97 18/10/29(月)18:01:52 No.543863114
>俺はこけるまでいかないけど何もないとこで時々つまづくな 筋肉衰えてくると自分が思ってるほど足が上がってないことがあるからな 運動しよう
98 18/10/29(月)18:02:10 No.543863193
「」の病気報告最近多くない?
99 18/10/29(月)18:02:26 No.543863247
不摂生だろうし…
100 18/10/29(月)18:03:23 No.543863456
電車待ちもドミノ倒しになって先頭の人が…ってならないか怖いな…
101 18/10/29(月)18:03:27 No.543863471
運動不足状態から急に走ったときに 足が上がらなくて転びそうになったことはある
102 18/10/29(月)18:03:34 No.543863500
てんかんは右脳と左脳の間切っちゃえば 神経伝達の発作が完全に広がるのを防げるって聞いたことある 怖い
103 18/10/29(月)18:04:02 No.543863606
てんかんが発病する原因は様々ですが、原因により特発性てんかんと症候性てんかんに分けられます。 特発性てんかんは、検査をしても異常がみつからず、原因不明とされるてんかんで、生まれた時からてんかんになりやすい傾向を持っていると考えられています。てんかんの多くは遺伝しないと考えられていますが、特発性てんかんの一部には、「てんかんになりやすい傾向」が遺伝する可能性も指摘されています。しかし、現在でも不明な点が多く、今後の研究が待たれます。 症候性てんかんは、脳に何らかの障害が起きたり、脳の一部に傷がついたことで起こるてんかんです。たとえば、出生時に脳に傷がついたり、低酸素、脳炎、髄膜炎、脳出血、脳梗塞、脳外傷、アルツハイマーなどが原因で脳が傷害を受けた場合に起こるてんかんです。
104 18/10/29(月)18:04:21 No.543863679
「」もそれなりの年になったってことだ
105 18/10/29(月)18:04:50 No.543863788
だいぶ経ったからなあ
106 18/10/29(月)18:05:56 No.543864056
てんかんはないけど階段登る時に今どこに足の高さがあるのか 次の階段の段差がどれぐらいなのかが分からなくなって 片足上げたまま下ろせなくなって転びそうになる事がある
107 18/10/29(月)18:06:22 No.543864145
スレぬ手帳申請するといいんぬ 自治体で違うけどバスや電車が安くなるし美術館や映画館なんかにも安く行けるんぬ 初診日から半年で取れるからお医者さんに相談してみるといいんぬ
108 18/10/29(月)18:06:31 No.543864180
俺はもう俺なんて言ってる歳じゃないんだぞ俺
109 18/10/29(月)18:06:54 No.543864262
>初診日から半年で取れるからお医者さんに相談してみるといいんぬ ちょっと区役所に相談してみるんぬ ありがとぬん
110 18/10/29(月)18:07:58 No.543864514
死んでから遺族がツイートしてたからわかった話だけど てんかんじゃなくて心筋梗塞で死んだ「」だったかも 死ぬ前にコンビニ行って帰るだけで2時間くらい掛かったみたいなことヒで言ってたけど あれも気付かない内に気絶しながら歩いてたとかなんだろうかと今更ながらに思っちゃう
111 18/10/29(月)18:09:38 No.543864861
てんかんは3年くらい発作が起きなかった場合お医者さんに診断書書いてもらえれば運転免許証とれるよ ペーパードライバーになるだろうけど
112 18/10/29(月)18:09:40 No.543864865
>ちょっと区役所に相談してみるんぬ >ありがとぬん 便利なサイト置いておくんぬ http://fukushi.webcrow.jp バイク乗れなくなったのおつらいんぬ 元気出してほしいんぬ