虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大型サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/29(月)16:59:56 No.543851908

    大型サポートマシンより影が薄いバイクも珍しい

    1 18/10/29(月)17:01:06 No.543852075

    バイクのほうがライダーっぽい顔してる

    2 18/10/29(月)17:02:00 No.543852203

    マジーンが便利すぎる

    3 18/10/29(月)17:02:26 No.543852263

    バイクじゃ時間超えられないからな…

    4 18/10/29(月)17:03:40 No.543852441

    ゲイツがフィニッシュタイムに使ってなかったっけ

    5 18/10/29(月)17:03:42 No.543852446

    乗ってたシーンあったっけ…

    6 18/10/29(月)17:03:43 No.543852450

    ぶっちゃけバイクの必要性あんまないし…

    7 18/10/29(月)17:04:30 No.543852565

    >乗ってたシーンあったっけ… ゲイツとおいかけっこしたよ

    8 18/10/29(月)17:05:40 No.543852754

    ゲイツカラーの赤いマジーンはプレバンで出るかな…

    9 18/10/29(月)17:06:05 No.543852817

    そんなにかっこよくないし…

    10 18/10/29(月)17:07:40 No.543853050

    ゲイツの後輪には「ばいく」なのだろうか

    11 18/10/29(月)17:10:53 No.543853540

    そもそも移動の必要性が薄い

    12 18/10/29(月)17:11:35 No.543853660

    変身前も乗らないしな…

    13 18/10/29(月)17:12:50 No.543853857

    1話でお披露目してそのままだっけ?

    14 18/10/29(月)17:13:50 No.543853991

    作中の移動殆ど徒歩だし…

    15 18/10/29(月)17:13:54 No.543854004

    デンライナーみたいに操縦席になれれば良かったんだが

    16 18/10/29(月)17:14:01 No.543854018

    だってほらマジーンの人型じゃないモードはバイクっぽい形してるじゃん? バイクノルマあっちで消化できるんだよ

    17 18/10/29(月)17:14:41 No.543854115

    なんでバイクの免許なんか持ってんだよソウゴ

    18 18/10/29(月)17:15:20 No.543854215

    電王と丸かぶりだから コクピットがバイクなのはできんかったんだろうな

    19 18/10/29(月)17:15:32 No.543854246

    時間移動できるのが他のメカって使われなくなるんじゃ…って思ってたけど案の定だった

    20 18/10/29(月)17:15:41 No.543854280

    マジーンは搭乗者完全に隠して場面転換に使えるのが撮影にも脚本にもめっちゃ便利 もちろんタイムマシーンも兼ねてるってのが一番でかいだろうけど

    21 18/10/29(月)17:15:42 No.543854283

    弦太朗もタケル殿も持ってるんだからライダー世界においてバイク免許は必須科目である

    22 18/10/29(月)17:16:54 No.543854463

    そのままバイクをタイムマシンにすればいいのに

    23 18/10/29(月)17:17:38 No.543854572

    バイクっていまんとこゲイツと追いかけっこしてた時以外使ってた覚えないけど 他に使ってたっけ…

    24 18/10/29(月)17:17:57 No.543854613

    アナゼイド轢き殺してなかった?

    25 18/10/29(月)17:17:58 No.543854615

    >弦太朗もタケル殿も持ってるんだからライダー世界においてバイク免許は必須科目である チェイサーもちゃんと免許取ってたしみんな免許持ってるんだろうな

    26 18/10/29(月)17:18:03 No.543854630

    まあどうせバイクなんて序盤しか使わないし…

    27 18/10/29(月)17:18:08 No.543854644

    二人乗りは駄目だからな…

    28 18/10/29(月)17:18:23 No.543854682

    ドライブだけだっけ?バイク乗らなかったの

    29 18/10/29(月)17:18:45 No.543854749

    変身後はともかく変身前は免許ないと乗れないからな…

    30 18/10/29(月)17:18:54 No.543854781

    でもこれ乗って撮影してたって話はあるから出番はあるのかも知れない

    31 18/10/29(月)17:19:04 No.543854809

    映画とかだとワンシーンくらい出番が発生するバイク

    32 18/10/29(月)17:19:36 No.543854896

    マジーンは免許いらないからな…

    33 18/10/29(月)17:21:06 No.543855144

    昭和みたいに必ずバイクのシーンを最後に入れるとかしないの?

    34 18/10/29(月)17:22:57 No.543855437

    昔ほどバイクが子供の憧れの的って訳でも無くなったので…

    35 18/10/29(月)17:23:01 No.543855454

    出番はあったしゼロノスともやりあうデンバード

    36 18/10/29(月)17:23:22 No.543855510

    何でこんなにバイク使いたがらないんだろう

    37 18/10/29(月)17:23:41 No.543855574

    映画で使うかもしれないし…

    38 18/10/29(月)17:23:44 No.543855584

    撮影が大変だからじゃないですかね…

    39 18/10/29(月)17:23:45 No.543855590

    3無い運動の圧力

    40 18/10/29(月)17:24:05 No.543855657

    >何でこんなにバイク使いたがらないんだろう 逆にそこまでバイクのシーンって必要か?

    41 18/10/29(月)17:24:13 No.543855679

    許可取るのが大変だったのは車だっけ?

    42 18/10/29(月)17:24:29 No.543855736

    仮面ライダーがバイクに乗らないでどうするんだって言う

    43 18/10/29(月)17:25:01 No.543855827

    >仮面ライダーがバイクに乗らないでどうするんだって言う 見てない人ほどこういう事言いそうだ

    44 18/10/29(月)17:25:27 No.543855913

    >アナゼイド轢き殺してなかった? その略称ダブルの時も使うの?

    45 18/10/29(月)17:25:28 No.543855915

    形同じだけど追いかけっこしてたから2台はあるんだろうし使わないのももったいないな…

    46 18/10/29(月)17:25:40 No.543855945

    玩具買ってみたけどまあライドウォッチから変形は無理があるよねって感じだった って同じ様な事ガイムの時も思ったな…

    47 18/10/29(月)17:25:42 No.543855952

    トライドロンは公道走れないけど出番についてはとてもがんばっていた

    48 18/10/29(月)17:25:47 No.543855969

    最近で専用バイク持ってるライダー何人いるんだよって話だしなぁ

    49 18/10/29(月)17:26:19 No.543856072

    マジーンが場面転換に便利すぎる

    50 18/10/29(月)17:26:39 No.543856135

    剣やウィザードみたいな日常の足に使ってるのが好き

    51 18/10/29(月)17:26:39 No.543856136

    >最近で専用バイク持ってるライダー何人いるんだよって話だしなぁ まあなんやかんやで主役と2号ライダーくらいは毎回用意されてるけどもね ディエンド?うn

    52 18/10/29(月)17:26:53 No.543856171

    >トライドロンは公道走れないけど出番についてはとてもがんばっていた というよりこいついないとタイヤコウカーンできないからな…

    53 18/10/29(月)17:26:58 No.543856188

    >逆にそこまでバイクのシーンって必要か? 去年はお前そこはバイクあんだろ!ってシーン多かったかな・・・ 今年はマジーンでいいよねってなる

    54 18/10/29(月)17:27:00 No.543856198

    平成二期は結構バイク乗ってる方だよ

    55 18/10/29(月)17:27:09 No.543856231

    マジーンにライドしてるから…

    56 18/10/29(月)17:27:10 No.543856235

    >その略称ダブルの時も使うの? 穴ダブル!

    57 18/10/29(月)17:27:31 No.543856309

    >>アナゼイド轢き殺してなかった? >その略称ダブルの時も使うの? アナイム

    58 18/10/29(月)17:27:39 No.543856330

    ビルドのは割と仕事してたほうだった気がする

    59 18/10/29(月)17:27:41 No.543856340

    監察医は専用バイクに入りますか

    60 18/10/29(月)17:27:52 No.543856380

    普通のバイクが変身と共に変形みたいなの最近見ない気がする

    61 18/10/29(月)17:28:10 No.543856428

    結局普通に穴が空きまくってるからそっから移動するにようになる鎧武勢

    62 18/10/29(月)17:28:15 No.543856440

    >ビルドのは割と仕事してたほうだった気がする 序盤は多少出してたけど中盤からは…

    63 18/10/29(月)17:28:19 No.543856450

    まだ入手してないだろって一瞬思ったけど一話でめっちゃチェイスしてたな…

    64 18/10/29(月)17:28:23 No.543856467

    最近のライダーの視界でバイク乗ると高岩さん以外死ぬと思う

    65 18/10/29(月)17:28:24 No.543856469

    >監察医は専用バイクに入りますか ちゃんと監察医じゃない目に生気が無い方もあるからセーフ

    66 18/10/29(月)17:28:31 No.543856488

    555はわりとずっと全員バイク乗り回してた印象がある

    67 18/10/29(月)17:28:45 No.543856533

    >まだ入手してないだろって一瞬思ったけど一話でめっちゃチェイスしてたな… なんでか知らんが標準装備で最初から腕にハマってた

    68 18/10/29(月)17:28:51 No.543856549

    監察医LV2より出番のあったCRのかっこいいバイク

    69 18/10/29(月)17:28:57 No.543856569

    ビルドはずっと出てたよ スマホとして

    70 18/10/29(月)17:29:23 No.543856651

    >普通のバイクが変身と共に変形みたいなの最近見ない気がする 一応ゴーストでやってるけどあいつ全然バイク使わなかったからな…

    71 18/10/29(月)17:30:13 No.543856784

    ビルドはそういえばスマホ兼用のバイクだったな

    72 18/10/29(月)17:30:32 No.543856845

    記憶喪失でも免許を取るんだからソウゴくんが免許取ったっていいだろ

    73 18/10/29(月)17:30:34 No.543856853

    今回2台もあるのにな 昨今にしては豪華

    74 18/10/29(月)17:30:38 No.543856881

    操縦席にバイク置けばよかったのでは?

    75 18/10/29(月)17:30:43 No.543856890

    ゴーストのバイクは結構デザイン良かったんだけどな

    76 18/10/29(月)17:31:38 No.543857052

    何度も何度も悪役が○○持ってきてね~って言って天才が律儀に対応する天丼繰り返してたからスマホとしての出番は多かったのよねあれ

    77 18/10/29(月)17:31:46 No.543857081

    タイムマジーンあるのにわざわざ普通のバイク使う必要性

    78 18/10/29(月)17:32:00 No.543857128

    ビルドはすごくバイク乗ってたってほどじゃないけどそこそこ印象に残るシーンにバイク使ってたりした 1話と最終話とか

    79 18/10/29(月)17:32:06 No.543857142

    冬映画でタケルもエムも違うバイクで現場に向かうシーンはさすがに笑った

    80 18/10/29(月)17:32:43 No.543857262

    変身して乗ることあんまりなかったけど日常の足としてはバイク乗りまくってたよねせんとくん

    81 18/10/29(月)17:33:17 No.543857364

    まぁあんな世界情勢なら気にもならんだろうけど せんとくんは免許持ってたのかな…

    82 18/10/29(月)17:33:48 No.543857466

    ビルドは無かっただけで毎年2台くらいはあるよ!

    83 18/10/29(月)17:33:55 No.543857489

    東映の乗り物倉庫みたい

    84 18/10/29(月)17:34:05 No.543857518

    オープニングで合体ロボ殴り飛ばしてるのが印象に残るゴリラモンド現象!

    85 18/10/29(月)17:34:50 No.543857648

    バイクって解体されちゃうん?まだ残ってるんだろうか

    86 18/10/29(月)17:35:01 No.543857671

    幕張での展示も無くなった今どの程度スーツやバイクが残っているやら…

    87 18/10/29(月)17:35:02 No.543857674

    クウガ並みに無駄にしつこくバイク乗られても困るけど剣や電王くらいのアクションは見たくなる 規制進んできてるせいかもしれないけど

    88 18/10/29(月)17:35:36 No.543857768

    タイムスリップした時点でだいたいもう移動完了してるからバイク乗る機会ないのよね…

    89 18/10/29(月)17:35:37 No.543857770

    直近のライダーで一番バイクアクションに力入れてたのは鎧武かな

    90 18/10/29(月)17:35:43 No.543857790

    ちゃんと私有地で走ってるだろうし…

    91 18/10/29(月)17:36:11 No.543857882

    >バイクって解体されちゃうん?まだ残ってるんだろうか 主役のはまず残ってるんじゃないかな ギルスレイダーがジャングレイダーになるまでは保管されてたあたり2号以降のも保管自体はされてそうではある

    92 18/10/29(月)17:36:17 No.543857900

    今のソウゴ君見てると足が欲しいならキミを王の運転手に任命する!しそうだから免許持ってるのは確かにちょっと妙かも…

    93 18/10/29(月)17:36:18 No.543857903

    電王はモチーフのわりにバイクアクション多かったな

    94 18/10/29(月)17:36:28 No.543857926

    >直近のライダーで一番バイクアクションに力入れてたのは鎧武かな ゴーストじゃね

    95 18/10/29(月)17:36:30 No.543857931

    大型マシーンがちゃんと活躍してるの珍しい

    96 18/10/29(月)17:36:49 No.543857988

    バジンバッシャージェットスライガーいいよね

    97 18/10/29(月)17:37:00 No.543858021

    マジーンが変形後バイクっぽいしもうアレでいいだろ

    98 18/10/29(月)17:37:05 No.543858038

    >直近のライダーで一番バイクアクションに力入れてたのは鎧武かな あれ乗ってたっけ…スピード上がるとワープする欠陥あったりそもそもライナーがあるしであんま印象が

    99 18/10/29(月)17:37:14 No.543858062

    >ゲイツカラーの赤いマジーンはプレバンで出るかな… 昼に見たレスだと一般らしいけど

    100 18/10/29(月)17:37:17 No.543858074

    >ちゃんと私有地で走ってるだろうし… ロケ地も私有地の割合が着々と増えてる気がする

    101 18/10/29(月)17:37:23 No.543858096

    マジーンは移動にも調べ物にも会議室にも使えるからまあ使い倒すよね

    102 18/10/29(月)17:37:23 No.543858100

    鎧武・ゴースト・ビルド辺りがとんとんって感じ

    103 18/10/29(月)17:37:30 No.543858119

    ビルドは空飛べるからバイクなんていらねえってなるからな

    104 18/10/29(月)17:37:33 No.543858130

    ビルドも序盤はかなりバイク使ってたな エグゼイドは…うん…

    105 18/10/29(月)17:38:00 No.543858219

    鎧武は間に合ってくれ…!→徒歩が面白かった

    106 18/10/29(月)17:38:02 No.543858225

    ウイザードラゴンみたいにバイクごとマジーンに乗ればよかったのかな

    107 18/10/29(月)17:38:39 No.543858337

    バイクに変形する人がいればいい!

    108 18/10/29(月)17:38:50 No.543858374

    タイムマジーンはデンライナーに加えてリボルギャリーくらいの役割があるから そりゃあ出番は多いさ

    109 18/10/29(月)17:38:58 No.543858394

    >ビルドも序盤はかなりバイク使ってたな >エグゼイドは…うん… エグゼイドはバイクがライダーだし…

    110 18/10/29(月)17:39:07 No.543858422

    バイクに変形する人が2クールぐらい退場してるから…

    111 18/10/29(月)17:39:10 No.543858428

    ビルドは舞台の地理的にバイク使い倒すかと思ったが あれでもオール徒歩なんだな…

    112 18/10/29(月)17:39:18 No.543858450

    そういえばなんでソウゴくん当然のようにマジーンの操縦してるんだっけ…

    113 18/10/29(月)17:39:38 No.543858511

    ビルド見るにやろうと思えばそこそこ出来るんだよな

    114 18/10/29(月)17:39:52 No.543858557

    轢き逃げのできる巨大サポートメカがあるライダーは強い

    115 18/10/29(月)17:40:33 No.543858706

    追跡でも撤退でもタイムマジーンだからポジションがないね

    116 18/10/29(月)17:40:46 No.543858746

    ビルドは本気で追いかけっこしたり逃走する時は大体タカかロケット使ってた印象がある

    117 18/10/29(月)17:40:51 No.543858758

    ディエンドはレッツゴーで専用バイク確認されたし...

    118 18/10/29(月)17:40:52 No.543858761

    エグゼイドのバイクはバイクが復活したらバイクに普段使いされるようになったし

    119 18/10/29(月)17:40:53 No.543858763

    CR用バイクはそこそこ印象に残ってる

    120 18/10/29(月)17:41:03 No.543858797

    一話でチラっと見たような気はするけど 軽く2ヶ月音沙汰無かったので完全に記憶から失せていた

    121 18/10/29(月)17:41:09 No.543858819

    万丈が徒歩でスカイウォールまでいったりな やっぱバイクって尺と撮影時間喰って割りに合わないんだろうな

    122 18/10/29(月)17:41:25 No.543858872

    チャリで移動するやつが2人ほどいる 死人と神

    123 18/10/29(月)17:41:45 No.543858942

    今は役者が免許持ってようが運転させないでけん引で撮影だし

    124 18/10/29(月)17:41:58 No.543858980

    (普通のバイクで移動する研修医)

    125 18/10/29(月)17:42:08 No.543859012

    万丈はバイクもってないから徒歩は仕方ないだろ!

    126 18/10/29(月)17:42:12 No.543859034

    ライダーの舞台となる東京都ってたぶん半径2km位

    127 18/10/29(月)17:42:19 No.543859052

    最終回で再び出てくるまでタケル殿が普通のバイク持ってたの忘れてた俺参上

    128 18/10/29(月)17:42:28 No.543859079

    ビルドは途中から便利脱出の消しゴムとか出てきたからな…

    129 18/10/29(月)17:42:28 No.543859080

    万丈は乗り物運転できるか怪しい

    130 18/10/29(月)17:42:58 No.543859175

    >ディエンドはレッツゴーで専用バイク確認されたし... 陳情通ったのか…

    131 18/10/29(月)17:43:03 No.543859200

    ライダーも体力使うとはいえ走れば早いから走るをいった万丈には参るね

    132 18/10/29(月)17:43:10 No.543859221

    >万丈が徒歩でスカイウォールまでいったりな >やっぱバイクって尺と撮影時間喰って割りに合わないんだろうな 無駄に規模でかくしちゃったから当然のように数時間で壁越えして目的地ついてたりであいつら超健脚だな!?ってなるシーン多くてなんかおもしろかった

    133 18/10/29(月)17:43:11 No.543859223

    万丈は免許取れなさそうだしな…

    134 18/10/29(月)17:43:12 No.543859227

    ビルドは変身時は使わないけど生身の印象的シーンでバイク使われてたね 万丈優遇の割に専用バイクなかった訳が最終回で分かった

    135 18/10/29(月)17:43:24 No.543859265

    鎧武は下手にバイクで速度出したらヘルヘイムの森にワープしちゃうから普通の移動手段としては…

    136 18/10/29(月)17:43:30 No.543859289

    バイクに関してはタイトなスケジュールに対して輸送の手間が増えるから出番が減らされているのでは?

    137 18/10/29(月)17:43:31 No.543859291

    ビルドは1話と最終話の二人乗りが印象に残ってるから直近のバイクの中では一番印象強い バイクに変形するライダーは除いて

    138 18/10/29(月)17:43:34 No.543859304

    >万丈は免許取れなさそうだしな… 間違いなく筆記で落ちる

    139 18/10/29(月)17:43:35 No.543859309

    他が何かしら移動手段使う中で走る馬鹿にはまいるね…

    140 18/10/29(月)17:43:35 No.543859310

    忍者の煙ふりかけはひどかった

    141 18/10/29(月)17:43:43 No.543859342

    >万丈は乗り物運転できるか怪しい 何故かバイク持ってたし乗ってたわ!

    142 18/10/29(月)17:43:45 No.543859345

    >ビルドは途中から便利脱出の消しゴムとか出てきたからな… ほぼ逃走用のネビュラスチームガンとかな

    143 18/10/29(月)17:43:46 No.543859348

    万丈テストの類無理だろ…

    144 18/10/29(月)17:44:16 No.543859438

    マジーンをデンライナーみたくバイク形式にしてたらなあ…

    145 18/10/29(月)17:44:18 No.543859442

    アマゾンズはバイクで移動してたな!

    146 18/10/29(月)17:44:23 No.543859454

    万丈序盤普通のバイク乗ってた気がする

    147 18/10/29(月)17:44:30 No.543859482

    万丈序盤普通のバイク生身で運転してたろ!

    148 18/10/29(月)17:44:39 No.543859515

    万丈中盤辺りにちょろっとバイク乗ってなかった?

    149 18/10/29(月)17:45:01 No.543859604

    忍者とタカボディが便利すぎ

    150 18/10/29(月)17:45:05 No.543859622

    マジーンの出番今だけかもしれんし… それでバイクの出番増えるかは知らん

    151 18/10/29(月)17:45:08 No.543859630

    >ライダーの舞台となる東京都ってたぶん半径2km位 これを避けるにはオーズみたいに設定的に舞台を狭くするか クウガや響鬼みたいに移動に時間かけてる設定にするかしか

    152 18/10/29(月)17:45:11 No.543859640

    「」は一年前の記憶すらあやふやすぎる…頭万丈かよ

    153 18/10/29(月)17:45:12 No.543859644

    三連キチガイ指摘きたな…

    154 18/10/29(月)17:45:13 No.543859651

    バイクの印象強いのはクウガと剣

    155 18/10/29(月)17:45:30 No.543859694

    万丈この標識の意味わかるか?

    156 18/10/29(月)17:45:31 No.543859701

    脱出ならフェニックスボトル!

    157 18/10/29(月)17:45:34 No.543859711

    バイクのおもちゃって遊びづらそうだからな…

    158 18/10/29(月)17:45:59 No.543859788

    Wもバイクはちゃんと普段もよく使うし多かったぞ

    159 18/10/29(月)17:46:10 No.543859818

    万丈よりもユーチューバーの方がバイク乗ってる感が強い

    160 18/10/29(月)17:46:10 No.543859820

    ゼロノス用バイクのやっつけ感好き

    161 18/10/29(月)17:46:15 No.543859835

    マジーンは時間移動する限り延々使われるだろう CG合成でパターンも決まってそうだから使い勝手も良さそうだし

    162 18/10/29(月)17:46:22 No.543859859

    >「」は一年前の記憶すらあやふやすぎる…頭万丈かよ あんなん覚えてろってほうが無茶だ

    163 18/10/29(月)17:46:38 No.543859908

    オートバジンとかサイドバッシャーとか555はそこそこ乗っていたような感じがある

    164 18/10/29(月)17:46:40 No.543859915

    >Wもバイクはちゃんと普段もよく使うし多かったぞ 事務所の前に停まってる黒と緑のド派手なバイクの悪目立ちっぷりすごかった

    165 18/10/29(月)17:46:58 No.543859977

    ビルドと言えば2ケツと思う程度には印象的だった

    166 18/10/29(月)17:46:59 No.543859980

    >バイクの印象強いのはクウガと剣 バイクバトルがあったからなその二作は

    167 18/10/29(月)17:47:03 No.543859989

    マジーンはそのまま戦闘もできるし万能すぎる…

    168 18/10/29(月)17:47:07 No.543860003

    万丈はバカだけど記憶力が悪いわけじゃないから暗記さえ出来れば筆記試験なんとかなりそう

    169 18/10/29(月)17:47:09 No.543860010

    デンライナー以上にホイホイ時間飛んでるからなマジーン

    170 18/10/29(月)17:47:21 No.543860042

    >脱出ならフェニックスボトル! 万丈以外のライダーが全員飛行系ボトル所持してたからバイクなんて使う意味なかったんだよな…

    171 18/10/29(月)17:47:24 No.543860052

    555は最初から最後まで戦闘にも移動にも大活躍だったと思う

    172 18/10/29(月)17:47:25 No.543860054

    クウガから555までばバイク結構目立ってたのにな 剣もガソリン入れたりスリップストリームとか目立つ所は結構目立ってたし

    173 18/10/29(月)17:47:27 No.543860063

    >オートバジンとかサイドバッシャーとか555はそこそこ乗っていたような感じがある バイクというかもはやロボじゃん!

    174 18/10/29(月)17:47:39 No.543860103

    マジーンはキャッスルドランとかになるみたいだしなあ

    175 18/10/29(月)17:48:01 No.543860176

    記憶喪失でも免許取れるし万丈でもいけるさ

    176 18/10/29(月)17:48:02 No.543860179

    >555は最初から最後まで戦闘にも移動にも大活躍だったと思う 終盤は出番少なくなってたけど最終回でブラスター持ってくるシーンは熱い

    177 18/10/29(月)17:48:05 No.543860191

    ぶっちゃけマジーンとバイク分ける必要無かったよね?

    178 18/10/29(月)17:48:15 No.543860219

    アマゾンズの悠は徒歩の方が絶対早いのに律儀にバイクだった印象が

    179 18/10/29(月)17:48:23 No.543860249

    フォーゼも結構バイク印象的に使われてた気がする コズミック出てからは若干減ったけど

    180 18/10/29(月)17:48:30 No.543860280

    前年のゲームエリアっていう便利な理屈が通った演出が使えなくなったから謎ワープ多用しまくってて苦しそうだった

    181 18/10/29(月)17:48:30 No.543860282

    バジンが一般人からなんかあんまり見ないかっこいいやつって言われてたの笑ったなあ

    182 18/10/29(月)17:48:39 No.543860311

    >ぶっちゃけマジーンとバイク分ける必要無かったよね? さすがにバイクでロボ操縦するのは無理があるし...

    183 18/10/29(月)17:48:56 No.543860369

    ライダーごとにバイク持たせるために金使うぐらいならスーツとか他に回した方がいいんだろうとなるのは分かる

    184 18/10/29(月)17:49:03 No.543860390

    バイク借りてヤル気満々で突っ走るも 邪魔だからってビルドに押し返される万丈で笑ったよ

    185 18/10/29(月)17:49:05 No.543860398

    >さすがにバイクでロボ操縦するのは無理があるし... デンライナー…

    186 18/10/29(月)17:49:19 No.543860440

    バジンとバッシャーは明らかにライダー本体より強い

    187 18/10/29(月)17:49:25 No.543860468

    >ゼロノス用バイクのやっつけ感好き デンバードとゼロホーンはどっちも役割同じだし共通部分あるのはむしろアリだとおもったわ

    188 18/10/29(月)17:49:40 No.543860521

    >アマゾンズの悠は徒歩の方が絶対早いのに律儀にバイクだった印象が 毎回2話みたいな移動方法してたら村長すぐに燃料切れると思う ゆでたまごかハンバーガー常備しておけばいいっちゃいいんだが

    189 18/10/29(月)17:49:40 No.543860527

    >デンライナー… 正直今見ても無理があると思う

    190 18/10/29(月)17:50:05 No.543860608

    うちの地元の算数できないヤンキーでも免許は取れてたよ

    191 18/10/29(月)17:50:08 No.543860624

    バッシャーはジェットスライガーより強いからな…

    192 18/10/29(月)17:50:12 No.543860642

    >Wもバイクはちゃんと普段もよく使うし多かったぞ まさか今になって引きこもりのフィリップの代わりにタンデム相手ができるなんて…

    193 18/10/29(月)17:50:13 No.543860647

    バイクメーカーが協賛に入れば出番を増やさざるを得ないだろう どうですスズキさん

    194 18/10/29(月)17:50:34 No.543860733

    龍騎はズーマーが一番目立ってた気がする

    195 18/10/29(月)17:50:40 No.543860761

    フィリップもしっかり免許取ってるんだよな...

    196 18/10/29(月)17:50:41 No.543860765

    副作用でなんかディエンドの色が変わるバイク!

    197 18/10/29(月)17:50:59 No.543860820

    >うちの地元の算数できないヤンキーでも免許は取れてたよ そういう奴はむしろ落ちない

    198 18/10/29(月)17:51:04 No.543860835

    電王は電車なんて使うから逆に面倒くさいファン対策にバイクシーン増やしたとかじゃなかったっけ

    199 18/10/29(月)17:51:05 No.543860843

    鈴鹿8耐コラボとかやんないね

    200 18/10/29(月)17:51:17 No.543860879

    公道でバイク使う許可とかそういうのが色々と面倒くさいみたいね…

    201 18/10/29(月)17:51:27 No.543860911

    CRバイクなら公道走れるのかな

    202 18/10/29(月)17:51:29 No.543860921

    ライドベンダーの自販機に偽装しててどこにでもバイクがあるって発想大好き

    203 18/10/29(月)17:51:29 No.543860922

    >電王は電車なんて使うから逆に面倒くさいファン対策にバイクシーン増やしたとかじゃなかったっけ でも落水するバイクはちょっとひどいよ!?

    204 18/10/29(月)17:51:39 No.543860958

    まだデンライナーは電車だからわからんでもない バイクで操作する意味はわからんけどバイクでも操作できそうなラインは保ってた

    205 18/10/29(月)17:52:16 No.543861074

    ライダーだっつってんのに電車とか車とか…

    206 18/10/29(月)17:52:23 No.543861102

    俺はデンライナーの操縦席好きだよ

    207 18/10/29(月)17:52:46 No.543861187

    >CRバイクなら公道走れるのかな 無改造のフォルツァだったと思うし走れるでしょ ただ役者乗せたら走らせ無いだろうけど

    208 18/10/29(月)17:52:47 No.543861191

    なんかいける気がしたし…

    209 18/10/29(月)17:52:47 No.543861194

    3号の進兄さんとミッチーの空気読めてない感じ好きよ

    210 18/10/29(月)17:52:54 No.543861212

    トライドロンは目玉玩具だから頑張って出番作ってたな

    211 18/10/29(月)17:53:15 No.543861286

    電車は一応rideで通るから…

    212 18/10/29(月)17:53:39 No.543861372

    電車の操縦をバイクでやるのは強引すぎる

    213 18/10/29(月)17:53:55 No.543861417

    ビルドはなんなら中盤以降はバイクよりもスマホモードの方がよく目立ってまであるとおもうというか敵が気軽に電話してき過ぎる… まぁ最終回で目立ったからいいけど

    214 18/10/29(月)17:55:36 No.543861762

    ビルドのバイクは万丈とタンデムイチャイチャするための道具であって 移動手段ではないからな…

    215 18/10/29(月)17:56:53 No.543862042

    おかげさまでビルドフォンの着信音が耳から離れなくなったよ

    216 18/10/29(月)17:56:59 No.543862063

    ドライブのバイク成分はマッハとチェイサーでカバーしてるから いいんだ

    217 18/10/29(月)17:57:26 No.543862150

    エボルトはアイテム持って来いってのに交換条件とか最初出してたけど 最終的に断る?こっちとそっちの戦力差考えろよって方向に変わった時は笑った

    218 18/10/29(月)17:57:42 No.543862210

    しかし時計やスマホがバイクになるって本当便利な技術だ

    219 18/10/29(月)17:58:00 No.543862274

    トライドロンの仕様的にも他所のバイクより断然画面に出るしな・・・

    220 18/10/29(月)17:58:05 No.543862291

    エボルトは戦力拮抗してた時期もあるからね…

    221 18/10/29(月)17:58:45 No.543862437

    俺はバイクを置いてきた!

    222 18/10/29(月)17:58:56 No.543862475

    俺はチャリ!