<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)14:11:50 No.543830178
>エラッタしてみよう
1 18/10/29(月)14:13:14 No.543830357
テキスト整理された9期終盤に唐突に出されるアニメ見てるの前提なテキスト
2 18/10/29(月)14:14:59 No.543830579
分かりにくさよりせめて300にしてほしかった
3 18/10/29(月)14:16:44 No.543830780
(1):相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように500ダメージにつき1枚、 自分のデッキの上からカードを投げ捨てる
4 18/10/29(月)14:17:24 No.543830864
500じゃあな…
5 18/10/29(月)14:17:42 No.543830894
0になるようにはいるの?
6 18/10/29(月)14:17:52 No.543830922
>自分のデッキの上からカードを投げ捨てる カイザーごっこ推奨テキスト過ぎる…
7 18/10/29(月)14:18:22 No.543830967
>0になるようにはいるの? 調整できないように
8 18/10/29(月)14:20:40 No.543831243
1800ダメージ受けるときどうなるのこれ
9 18/10/29(月)14:21:06 No.543831283
別に山札から墓地に送ってもダメージは減らないけどどうなったら0になるんですか?
10 18/10/29(月)14:21:35 No.543831341
>1800ダメージ受けるときどうなるのこれ 4枚墓地に送る
11 18/10/29(月)14:21:56 No.543831382
>(1):相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。 >その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように500ダメージにつき1枚、 >自分のデッキの上からカードを投げ捨てる デュエルディスク外に投げ捨てたカードはゲームから除外されますか?
12 18/10/29(月)14:21:57 No.543831383
>1800ダメージ受けるときどうなるのこれ 必ず4枚捨てる
13 18/10/29(月)14:22:33 No.543831442
墓地へ送るとどうなる?
14 18/10/29(月)14:22:49 No.543831477
>墓地へ送るとどうなる? 知らんのか? 私も知りたい!
15 18/10/29(月)14:22:59 No.543831496
>4枚墓地に送る 1800は500の倍数じゃないけどいいのか? 余った200はどこへ行く…?
16 18/10/29(月)14:23:50 No.543831607
うるせーアニメ見ろやと言わんばかりのテキスト
17 18/10/29(月)14:23:54 No.543831617
何がおかしいのかと思ったらダメージ軽減するテキストがないのか
18 18/10/29(月)14:23:55 No.543831618
>余った200はどこへ行く…? 投げ捨てる
19 18/10/29(月)14:24:27 No.543831695
戦闘ダメージが0になるようにカードを捨てるとは書いているが戦闘ダメージを0にするとは書いてない でも0になる
20 18/10/29(月)14:24:38 No.543831722
ダメージは0になるというテキストが隠されているのでコイツの処理後に攻撃力が変動したりしてもダメージは0
21 18/10/29(月)14:25:26 No.543831824
まあヘルカイザーごっこする時以外使わないような性能だからこれで良かったのかもしれない
22 18/10/29(月)14:26:25 No.543831948
結局これは500の倍数ぴったりのダメージでなくてもよかったのか…?
23 18/10/29(月)14:27:18 No.543832070
わかんない!
24 18/10/29(月)14:27:27 No.543832085
リンクスでヘルカイザーが使ってきたとき笑っちゃったよ
25 18/10/29(月)14:27:42 No.543832116
タッグフォース版そのままでいいんじゃないかな…
26 18/10/29(月)14:27:48 No.543832129
最近のテキスト知らないけどまあわかるテキストじゃないのこれ
27 18/10/29(月)14:27:57 No.543832148
リンクスにあるのか リンクスでもテキスト直ってないの?
28 18/10/29(月)14:28:13 No.543832170
サイバーダーク・パワー・ウォールとか出ねぇかな… クローサーチ先という意味で
29 18/10/29(月)14:28:15 No.543832177
カイザーがテキスト読み上げてくれるよ
30 18/10/29(月)14:28:18 No.543832181
(1):相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。 500ダメージにつき1枚、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。 じゃ駄目なのかな
31 18/10/29(月)14:29:05 No.543832299
>タッグフォース版そのままでいいんじゃないかな… 100だと流石に大変な事になるから…
32 18/10/29(月)14:29:14 No.543832317
やっぱデュエルディスクから投げ捨てるテキストじゃないとな
33 18/10/29(月)14:29:21 No.543832337
>リンクスにあるのか >リンクスでもテキスト直ってないの? カイザーが使ってくるだけだよ セリフはあるけどリンクスには人物CGは無いので投げ捨ててはくれない
34 18/10/29(月)14:29:35 No.543832371
デッキの少ないリンクスだと結構いい感じに墓地肥やししてた
35 18/10/29(月)14:30:35 No.543832518
>じゃ駄目なのかな これだとたとえば1600ダメージじゃ3枚だけ捨てることにならない?
36 18/10/29(月)14:31:03 No.543832586
カードを本当に1枚1枚大切にしてた憧れのお兄さんがこれ使ってゴミのようにデッキ投げるからいいんだ
37 18/10/29(月)14:31:53 No.543832700
類似効果のカードはないのか
38 18/10/29(月)14:31:58 No.543832715
明らかに採用理由がパワーウォール発動!って言いながらデッキを投げ捨てるだからな…
39 18/10/29(月)14:32:43 No.543832812
なんでフォーマットが改められてわかりやすくなった時代にこんなクソテキストがお出しされるのか
40 18/10/29(月)14:32:44 No.543832816
リンクスサイバーダークだと墓地肥やせるしインパクトでデッキ切れになるわけでもないし結構相性いいな…ってなったやつ
41 18/10/29(月)14:33:30 No.543832913
>これだとたとえば1600ダメージじゃ3枚だけ捨てることにならない? じゃあ軽減した戦闘ダメージを上回る様にって文を追加すれば…
42 18/10/29(月)14:33:59 No.543832972
During damage calculation, when you would take battle damage from an opponent's attacking monster: Send 1 card from the top of your Deck to the Graveyard for every 500 damage (round up) you are about to take, also you take no battle damage from that battle. 遊戯王TCGの歴史でも切り上げなんて単語使われたのこいつくらいらしいな
43 18/10/29(月)14:34:24 No.543833041
たまにワイトで使う
44 18/10/29(月)14:34:26 No.543833047
個人的にコストをもっとわかりやすくして欲しい… 冒頭にコスト:って付けるだけでいいから…
45 18/10/29(月)14:34:37 No.543833066
切り上げって処理がやっぱりクソテキストの原因だよね
46 18/10/29(月)14:34:47 No.543833089
アニメだと100毎に1枚墓地送ればダメージ減らせるって効果だから全部捨てるとか絶対に許されないことするよね
47 18/10/29(月)14:35:41 No.543833221
やっぱり英語の方が分かりやすいのか…
48 18/10/29(月)14:36:19 No.543833310
>やっぱり英語の方が分かりやすいのか… (Quick Effect)はマジで採用してほしい
49 18/10/29(月)14:36:58 No.543833391
発生するであろうダメージにつき~みたいな書き方に直されてるしダメージ0もちゃんと書いてあるし翻訳の苦労がしのばれる…
50 18/10/29(月)14:37:57 No.543833516
>個人的にコストをもっとわかりやすくして欲しい… >冒頭にコスト:って付けるだけでいいから… ~して発動できる。の~の部分がコストだ マクロ下では墓地へ送るコストが払えないとかそういう部分はややこしいけどテキストは割と分かりやすくない?
51 18/10/29(月)14:40:19 No.543833795
>カードを本当に1枚1枚大切にしてた憧れのお兄さんがこれ使ってゴミのようにデッキ投げるからいいんだ 闇に捕らわれてませんか?
52 18/10/29(月)14:40:58 No.543833882
なんやかんやでTCGのほうがテキスト頑張ってるんだよな
53 18/10/29(月)14:45:12 No.543834468
そりゃあアニメはバランスとか考えずに楽しさを重視すべきだからな
54 18/10/29(月)14:46:02 No.543834568
攻撃反応罠なら100でも良かったんじゃ…
55 18/10/29(月)14:46:10 No.543834590
所詮時代遅れの攻撃反応なんだから100でも良かっただろうに
56 18/10/29(月)14:46:12 [針虫の巣窟] No.543834596
俺でよくない?
57 18/10/29(月)14:47:08 No.543834702
こいつの500につき1枚はリンクスでデッキアウトしないためなんだろうなってリンクスでカイザーに使われるたび思う
58 18/10/29(月)14:47:52 No.543834789
まずダメージをゼロにするって処理し終わってから墓地送りするんじゃダメだったか
59 18/10/29(月)14:49:01 No.543834944
時場合対象にとるとらないをTCG版見たほうが早いってあの頃よりはマシになったよ…
60 18/10/29(月)14:49:47 No.543835050
su2683341.jpg デッキから墓地に送る
61 18/10/29(月)14:50:27 No.543835139
>デッキから墓地に送る どんだけダメージあるんだよその攻撃!
62 18/10/29(月)14:50:32 No.543835152
>su2683341.jpg >デッキから墓地に送る スタイリッシュカード投棄!
63 18/10/29(月)14:50:43 No.543835176
>su2683341.jpg >デッキから墓地に送る 翔と吹雪さんが一番ショック受ける変化来たな…
64 18/10/29(月)14:55:12 No.543835746
>テキストが非常に分かりにくいカードである。 実際に戦闘ダメージが0になる処理や、発生する戦闘ダメージが500未満の場合や500の倍数ではない場合の処理などがテキストからは伝わらない。
65 18/10/29(月)14:56:56 No.543835972
>どんだけダメージあるんだよその攻撃! アニメはダメージ100につきだったはず
66 18/10/29(月)14:57:24 No.543836032
>どんだけダメージあるんだよその攻撃! アニメだと×100なんすよ
67 18/10/29(月)14:59:01 No.543836252
>アニメはダメージ100につきだったはず めっちゃバラ撒きがいがあるな…
68 18/10/29(月)14:59:45 No.543836373
>パワー・ウォール >通常罠 >相手フィールド上のモンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受ける場合、 >自分のデッキの上からカードを任意の枚数墓地に送る事で、自分が受ける戦闘ダメージを墓地に送ったカードの枚数×100ポイント少なくする。 タッグフォースだとこんな感じ
69 18/10/29(月)15:00:07 No.543836426
タッグフォース出てくるオリカでも100ごとに一枚だったよね
70 18/10/29(月)15:00:23 No.543836463
直接攻撃限定で捨てる枚数も任意なのか 別カードだわ
71 18/10/29(月)15:00:39 No.543836495
TFでヘルカイザーに使わせるとちゃんと捨てた分を盛大にバラ撒いてくれるのいいよね…
72 18/10/29(月)15:00:52 No.543836525
まあどう考えたって100はまずい
73 18/10/29(月)15:01:05 No.543836562
(まずいな…メインデッキのキメラテックオーバードラゴンが墓地に落ちてしまった)
74 18/10/29(月)15:04:16 No.543836945
必ず0にするカードにしちゃったからこんな理解しづらいテキストになったんだよ
75 18/10/29(月)15:07:12 No.543837285
>必ず0にするカードにしちゃったからこんな理解しづらいテキストになったんだよ 問題はダメージを0にする記述がないことだと思う…
76 18/10/29(月)15:11:27 No.543837851
>(まずいな…メインデッキのキメラテックオーバードラゴンが墓地に落ちてしまった) なんで入れてんだよ!?
77 18/10/29(月)15:11:28 No.543837853
ダメージが0になるように捨てるだけ? ダメージ軽減もするんだよね?
78 18/10/29(月)15:12:48 No.543838036
>なんで入れてんだよ!? あの頃のアニメだからとしか…
79 18/10/29(月)15:14:56 No.543838318
なぜか融合デッキに双頭の雷龍を入れているヘルカイザー ノア編だと竜の逆鱗の効果対象だったからアニメだとドラゴン族だったのかもしれんが
80 18/10/29(月)15:17:59 No.543838765
突然変異でも入れてたんだろ