虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)11:53:13 No.543809082

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/29(月)11:54:47 No.543809316

我ら!!

2 18/10/29(月)11:56:27 No.543809533

ガンプラでいうランナー流用みたいな…

3 18/10/29(月)11:56:59 No.543809606

ダメだった

4 18/10/29(月)11:57:26 No.543809674

アイドルユニットみたいな並びしやがって

5 18/10/29(月)11:58:54 No.543809883

全部5D'sのカードだ…

6 18/10/29(月)12:00:02 No.543810025

光ってる部分がどんどん寄ってきてる…

7 18/10/29(月)12:01:29 No.543810235

2体が貫通効果付与なのに気づいてダメだった

8 18/10/29(月)12:02:24 No.543810358

>イラストの構図は《ライノタウルス》、《ランサー・デーモン》にそっくりである。 遊戯王wikiの人にも指摘されててダメだった

9 18/10/29(月)12:03:27 No.543810521

ちょっとシナジーがあってだめだった

10 18/10/29(月)12:04:16 No.543810665

同じ構図のモンスターが三体…来るぞ遊馬!

11 18/10/29(月)12:05:10 No.543810818

ランサーデーモンこの効果でレアなの!?

12 18/10/29(月)12:05:46 No.543810934

ドラゴン族だって結構構図被り多いし…

13 18/10/29(月)12:06:54 No.543811124

デイブレーカーも似てると思って調べたけど微妙だった

14 18/10/29(月)12:07:17 No.543811191

>ランサーデーモンこの効果でレアなの!? キングのカードだぞ!!!

15 18/10/29(月)12:08:02 No.543811339

いやでもキングでもツインブレーカーとかもっとマシなのいるし…

16 18/10/29(月)12:09:07 No.543811508

ツインブレイカー強いよね…

17 18/10/29(月)12:09:42 No.543811614

ジャックって貫通大好きだよね

18 18/10/29(月)12:09:45 No.543811620

両端は同じパックかよ…

19 18/10/29(月)12:10:17 No.543811730

>ツインブレイカー強いよね… 守備貫通二回攻撃いいよね…

20 18/10/29(月)12:10:54 No.543811826

ニードルガンナーもチューナーじゃないのがひどい

21 18/10/29(月)12:14:10 No.543812390

遊星がシールド・ウイングやらかかしやら使うからかダメージを与えやすい貫通をよく使うジャック

22 18/10/29(月)12:16:40 No.543812831

時代を考慮すれば味方の誰にでも貫通付加できるのは字レアくらいの性能はあるかもしれない ないかもしれない

23 18/10/29(月)12:18:58 No.543813250

ランサーは攻撃力がめっちゃ中途半端なのがちょっと… この数値だったら自分にかけれてもよかったよね

24 18/10/29(月)12:22:07 No.543813851

ランサーデーモンの見た目結構好き

25 18/10/29(月)12:23:14 No.543814073

>ジャックって貫通大好きだよね 遊星が好んで低ステータスの戦闘破壊耐性持ちばかり使うからな ライバルだしメタってるうちに貫通持ちが多くなったんだろう

26 18/10/29(月)12:24:02 No.543814233

>ランサーは攻撃力がめっちゃ中途半端なのがちょっと… >この数値だったら自分にかけれてもよかったよね 自身もいけるんじゃ

27 18/10/29(月)12:25:34 No.543814536

このカード以外の~とか書いてないから自身にも貫通付与できるぞ

28 18/10/29(月)12:27:26 No.543814912

この時期のジャックデッキは微妙なモンスターばかりだったな… デメリットアタッカーか攻撃力いまいちな奴多かった

29 18/10/29(月)12:28:30 No.543815129

かっこいいわけでもないよくわからないポーズ

30 18/10/29(月)12:29:45 No.543815413

かなり強いカードばかりだ…

31 18/10/29(月)12:32:02 No.543815866

素立ちだとバカにされるからってちょっとポーズをとらせようと絵を書き始めてちょっとたった人が書きそうなポーズだ

32 18/10/29(月)12:35:14 No.543816513

正面に突き出してればもう少しかっこいいと思う

33 18/10/29(月)12:36:18 No.543816722

ジュラゲドにバシュッするボーアニアンみたいだ

34 18/10/29(月)12:37:20 No.543816930

あいつがやった あいつがやった あいつがやった

35 18/10/29(月)12:37:52 No.543817024

>この時期のジャックデッキは微妙なモンスターばかりだったな… >デメリットアタッカーか攻撃力いまいちな奴多かった ジャックの使用モンスターって悪魔族が意味不明かつ中途半端で逆にドラゴンは軒並み強いって印象があるな…

36 18/10/29(月)12:38:29 No.543817139

ジャックは貫通っていうかレッド・デーモンズ・ドラゴンをはじめとして守備表示をメタったカードが多い

37 18/10/29(月)12:39:50 No.543817390

遊星の使うカードへのメタカードとあとリゾネーターと合わせて我が魂するための5みたいなノリので埋められてたイメージだ初期ジャック

38 18/10/29(月)12:42:17 No.543817790

控えめに言って雑魚しかいない

39 18/10/29(月)12:45:42 No.543818418

アークでやっとマシな下級来たくらいだなあ…

40 18/10/29(月)12:49:28 No.543819074

一番左はリンクスでジャンクロンで釣り上げてサーバントと合わせて貫通付きスタダ出せるって一回入れたけどこれクリボール釣り上げた方がいいなってなって抜いた

↑Top