虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)09:17:13 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)09:17:13 No.543791746

読んでみたけどこの野猿むっちゃ面白いな

1 18/10/29(月)09:24:09 No.543792432

原作も買おう web版の続きだぞ

2 18/10/29(月)09:25:25 No.543792548

ほとんどずっとゆるいまんまなのが読みやすいよね…文章のつたなさとかが気にならないわけじゃないが

3 18/10/29(月)09:26:59 No.543792712

裏でひどい設定があるのもいい アンがバッドエンドルートにいかなくてよかった

4 18/10/29(月)09:27:21 No.543792749

漫画版ではついてに原作イベント マリアちゃんがカタリナ様を糾弾して破滅が始まっちゃうね・・・ 「カタリナ様はひどいんです、私以外の女にも甘い顔をしてたらしこんで!!!!」

5 18/10/29(月)09:31:40 No.543793177

https://youtu.be/hGVgALBz6s4

6 18/10/29(月)09:33:32 No.543793347

>web版の続きだぞ あと何人たらしこむんです?

7 18/10/29(月)09:34:08 No.543793400

>「カタリナ様はひどいんです、私以外の女にも甘い顔をしてたらしこんで!!!!」 マジで男だろうと女だろうと全員たらしこむからひどい

8 18/10/29(月)09:35:04 No.543793504

野猿死後の日本の風景が見てみたいですよ私は

9 18/10/29(月)09:35:57 No.543793605

>マジで男だろうと女だろうと全員たらしこむからひどい 不幸になったキャラがいないって言われてたけど 冷静に考えたら アランとメアリ関連がひどい メアリなんかクレイジーサイコガチレズになっちゃってるじゃないですかー!! まあ最終的にアランはメアリに支配されて結婚させられそうだけど

10 18/10/29(月)09:36:35 No.543793665

そんなカタリナ様でも年月でリードしてないとさすがにマリアちゃんの魅了スキルには勝てない

11 18/10/29(月)09:36:43 No.543793677

>野猿死後の日本の風景が見てみたいですよ私は 俺…けっこうあいつのこと好きだったよ… みたいな野猿ファンクラブが顕在化してそう

12 18/10/29(月)09:37:25 No.543793749

今Amazonみたら続編で カタリナが闇の魔法を手に入れて再登場してまた破滅ってあったけど それは原作ゲームでは国外追放エンドで続編に出てくるってことなのかな

13 18/10/29(月)09:38:01 No.543793808

>そんなカタリナ様でも年月でリードしてないとさすがにマリアちゃんの魅了スキルには勝てない この二人が組んだら一国を支配できるんじゃないっすか

14 18/10/29(月)09:38:22 No.543793841

>それは原作ゲームでは国外追放エンドで続編に出てくるってことなのかな >… うん

15 18/10/29(月)09:38:37 No.543793861

フォーチューンラバー2が出たからね

16 18/10/29(月)09:38:39 No.543793866

メアリはあーカタリナ様がいなかったらなー好きになってたかも知れないんだけどなー! ってくらいにはBGMの事嫌いじゃないよ

17 18/10/29(月)09:38:48 No.543793885

野猿野猿っててっきり「」やとしあきが言ってるだけだと思ったら 公式で野猿連呼してて吹いた しかも蔑称ではなく本人が野猿を誇ってた

18 18/10/29(月)09:39:11 No.543793926

としあきって…

19 18/10/29(月)09:40:39 No.543794082

>メアリはあーカタリナ様がいなかったらなー好きになってたかも知れないんだけどなー! >ってくらいにはBGMの事嫌いじゃないよ だからって洗脳してまで恋愛感情回避するとかちょっと

20 18/10/29(月)09:40:44 No.543794087

>フォーチューンラバー2が出たからね 野猿の前世は2のこと知らないから大変そうだな破滅回避の攻略 まあソフィア前世が助けてくれそうだが

21 18/10/29(月)09:41:47 No.543794205

原作書籍を古本屋で探したけど見つからなかった レーベル自体が棚になかった おのれ一迅社文庫アイリス……!

22 18/10/29(月)09:41:54 No.543794222

マリアちゃんは2キャラどんどん籠絡するけど基本的に能動的に行動する理由がカタリナのためなのが酷い そしてそのせいで逆にカタリナも追い詰められるという

23 18/10/29(月)09:42:38 No.543794304

メアリは憧れや尊敬の念を恋情と勘違いしてるってわけじゃないのがヤバいよね… マリアちゃんは若干混ざってる感あるけど

24 18/10/29(月)09:43:12 No.543794367

俺の知ってる乙女ゲーはノンケとホモばかりのはずだが この乙女ゲーはレズが多すぎるんですけお

25 18/10/29(月)09:43:59 No.543794451

「緑の手」さえ言わなければ ここまでレズ拗らせるこちも無かったろうに・・・

26 18/10/29(月)09:44:00 No.543794455

女友達三人は多感な時期に人生救われちゃってる系の出会いしてるから仕方ない

27 18/10/29(月)09:44:15 No.543794482

新巻でマリアちゃんが闇墜ちするんじゃないかと冷や冷やする

28 18/10/29(月)09:44:59 No.543794572

>https://youtu.be/hGVgALBz6s4 文章が破滅回避なのにナレーションが破滅フラグ回避なのが気になる…

29 18/10/29(月)09:45:31 No.543794626

>新巻でマリアちゃんが闇墜ちするんじゃないかと冷や冷やする 世界の強制力が明らかにカタリナ排除に動こうとしてしマリアちゃんの手に入れた力ってもろにそっち側っぽいからよくある展開だと野猿と立場的に対立するフラグではあるよね

30 18/10/29(月)09:46:35 No.543794750

キースの金玉はもう限界だと思う

31 18/10/29(月)09:47:34 No.543794834

ライバルキャラがメインキャラのほとんどを落とした状態でゲームが開始して しかも恋愛イベントを乗っ取って主人公まで落としにくるって どんなクソゲーですか…

32 18/10/29(月)09:48:42 No.543794941

ライバルキャラエンドの恋愛ゲームも少なくないし…

33 18/10/29(月)09:48:57 No.543794974

>どんなクソゲーですか… でもカタリナ様攻略ゲームとして考えたら・・・ ああうん超鈍感な上にライバル多くてそっちでもクソゲーだな!!

34 18/10/29(月)09:49:38 No.543795056

>ああうん超鈍感な上にライバル多くてそっちでもクソゲーだな!! ライバルキャラに悪意害意が無いのがせめてもの・・・

35 18/10/29(月)09:50:41 No.543795172

なんていうか全員恋心以前に人生救われてるのがすげぇよね…

36 18/10/29(月)09:51:45 No.543795270

>なんていうか全員恋心以前に人生救われてるのがすげぇよね… しかも野猿様には彼らを救う気は全くなく

37 18/10/29(月)09:52:06 No.543795304

>ライバルキャラに悪意害意が無いのがせめてもの・・・ おい聞いてるかメアリ

38 18/10/29(月)09:52:16 No.543795322

>今Amazonみたら続編で >カタリナが闇の魔法を手に入れて再登場してまた破滅ってあったけど >それは原作ゲームでは国外追放エンドで続編に出てくるってことなのかな 原作ゲームの2に続くのなら 1で誰とも結ばれない友情エンドだろうしな

39 18/10/29(月)09:53:15 No.543795424

(各キャラの攻略情報を覚えてて最適解してるとかそういうのではない)

40 18/10/29(月)09:53:34 No.543795455

>それは原作ゲームでは国外追放エンドで続編に出てくるってことなのかな 左様 特装版だとフォーチュンラバー2の元リナ様のステータス表が載ってるよ

41 18/10/29(月)09:53:56 No.543795483

名前通りハントする気満々だからなあのレズ

42 18/10/29(月)09:54:42 No.543795565

あのPVでアニメのナレーションがマダオだろうと言ってる「」いたけど この小説一人称だから地の文無いのよね…

43 18/10/29(月)09:54:43 No.543795569

>特装版だとフォーチュンラバー2の元リナ様のステータス表が載ってるよ 普通に特典SSついてくるって聞いて電子書籍買っちゃったわ

44 18/10/29(月)09:54:52 No.543795583

>(各キャラの攻略情報を覚えてて最適解してるとかそういうのではない) 覚えてない、あるいはうろ覚えだから 最悪のタイミングで最適解を出してしまってその結果大量の信者を生み出す最悪の人たらし 前世もそうだったんだろうな

45 18/10/29(月)09:55:23 No.543795638

ソラスレ画だけはやめとけスレ画は王位継承者から次期宋相やら 貴族部会に顔が利く大物貴族から光の大魔導師でたぶらかす傾国の令嬢だぞ!おまえじゃ手に余る

46 18/10/29(月)09:55:40 No.543795666

>この小説一人称だから地の文無いのよね… ではこうしましょう カタリナの声がマダオ

47 18/10/29(月)09:56:21 No.543795730

>ライバルキャラに悪意害意が無いのがせめてもの・・・ 本当キースに困ったものだよ義理の弟はさっさと姉離れしないと

48 18/10/29(月)09:56:24 No.543795734

通常版だとカタリナ様属性土だけだけどゲームリナ様は土と闇なんだな

49 18/10/29(月)09:56:56 No.543795798

的確に弱った心狙い撃ちで癒してくる恐ろしい聖女

50 18/10/29(月)09:57:04 No.543795814

>原作書籍を古本屋で探したけど見つからなかった >レーベル自体が棚になかった >おのれ一迅社文庫アイリス……! 本屋で取り寄せしてもらえば続巻を置いてもらえるようになるかもしれない

51 18/10/29(月)09:58:14 No.543795909

>通常版だとカタリナ様属性土だけだけどゲームリナ様は土と闇なんだな 2で闇魔法手に入れた 野猿も闇魔法の産物であるポチを飼ってる

52 18/10/29(月)09:58:17 No.543795915

>通常版だとカタリナ様属性土だけだけどゲームリナ様は土と闇なんだな 1だと土だけだけど 2で復讐のために闇の魔法身につけて帰って来るって設定

53 18/10/29(月)09:58:23 No.543795930

>傾国の令嬢だぞ このままいけばそれすら超えて 建国の令嬢になっちまいそうである

54 18/10/29(月)09:59:18 No.543796013

まるで野猿がソシャゲになったかのようなスレ画!

55 18/10/29(月)09:59:24 No.543796020

>2で復讐のために闇の魔法身につけて帰って来るって設定 野猿の場合は農業のために闇の魔法身につけてかえってき帰省してきそう

56 18/10/29(月)10:00:36 No.543796128

>野猿の場合は農業のために闇の魔法身につけてかえってき帰省してきそう 闇魔法の習得には人の死が必要になるから農業のためにそんな危険な橋渡らないよ

57 18/10/29(月)10:00:48 No.543796148

>まるで野猿がソシャゲになったかのようなスレ画! というか野猿のインパクトがバックのマケドニアに完全に勝ってて背景の意味がない…

58 18/10/29(月)10:00:51 No.543796150

>的確に弱った心狙い撃ちで癒してくる恐ろしい聖女 今ココでその欲しい言葉をジャストタイミングで言ってくれるという物凄いスキルがあるからなスレ画はそのせいで心の芯にカタリナ最高という言葉を刻み込んで消せないようにするから

59 18/10/29(月)10:02:05 No.543796264

>>通常版だとカタリナ様属性土だけだけどゲームリナ様は土と闇なんだな >2で闇魔法手に入れた >野猿も闇魔法の産物であるポチを飼ってる 前世から何故か犬には嫌われまくってたから ポチ相手に存分に遊べてたのちい! してたところに冷水浴びせかけられてたね

60 18/10/29(月)10:02:07 No.543796267

カタリナキチになってないのお母様くらいか…

61 18/10/29(月)10:02:16 No.543796284

複雑な家庭環境を持つ貴族はストレートな感情によわい

62 18/10/29(月)10:02:21 No.543796291

いまのところわかってる範囲では先天的に闇魔法を習得してる人って出てきてないんだよな

63 18/10/29(月)10:02:38 No.543796321

>2で復讐のために闇の魔法身につけて帰って来るって設定 人間の命を生贄に捧げないと習得できないとかだったと思うんだけど 元リナ様……

64 18/10/29(月)10:03:04 No.543796370

>1で誰とも結ばれない友情エンドだろうしな あー野猿がハーレムルート構築してしまったからマリアのルートが友達エンドでそのまま2なのか…

65 18/10/29(月)10:03:18 No.543796389

平民女の優しさで何とかなる話は人たらしの庶民派の貴族女が全部何とかしました! 悪役令嬢なんてそれでいいんだよ…

66 18/10/29(月)10:03:19 No.543796390

>カタリナキチになってないのお母様くらいか… でもカタリナ死んだら憔悴してそのまま死んでしまいそうな気すらする

67 18/10/29(月)10:03:24 No.543796400

新刊で攻略済みの王子を更に攻略してるのは何なの

68 18/10/29(月)10:03:35 No.543796415

>カタリナキチになってないのお母様くらいか… お母様は旦那様キチだから・・・ お嬢様いい加減にしてくださいってなってるアンまでカタキチになってたと知った時は この猿ちょうすげぇって戦慄した

69 18/10/29(月)10:03:40 No.543796423

特装版探してジュンクとか練り歩いたのに見つからなかったんですけお!

70 18/10/29(月)10:04:09 No.543796470

>まるで野猿がソシャゲになったかのようなスレ画! この属性ってやつはソシャゲに使えるぞ!

71 18/10/29(月)10:04:12 No.543796476

>カタリナキチになってないのお母様くらいか… でも普通に娘の事は大好きだよだから心配してあれこれ小言を言ってしまうでもカタリナ自信は規格外だから理解できなくても仕方ない

72 18/10/29(月)10:04:25 No.543796495

お母様もカタリナ様溺愛してると思うよ 溺愛してるからこその教育ママ化なので そうじゃなかったら原作ゲームみたいに育児放棄してたと思うし

73 18/10/29(月)10:04:41 No.543796516

>平民女の優しさで何とかなる話は人たらしの庶民派の貴族女が全部何とかしました! >役令嬢なんてそれでいいんだよ… 平民女までなんとかされちゃってるからそれでよい…… 読んでてストレスたまらない……

74 18/10/29(月)10:05:03 No.543796559

全然本屋で見かけないレーベルなのに60万部は野猿がさすカタになっちまう…

75 18/10/29(月)10:05:49 No.543796649

お母様は旦那様とやっと思いが通じて鬱回避したから子供達をしっかり愛している キースなんか完全に人生そのものが変わってるし

76 18/10/29(月)10:06:03 No.543796678

そういやお母様は心の問題を唯一「野猿が直接なんとかした」わけじゃなかったな 勝手に誤解をといて勝手に超ラブラブになった 間接的には野猿の存在は欠かせなかっただろうが

77 18/10/29(月)10:06:11 No.543796686

>平民女までなんとかされちゃってるからそれでよい…… >読んでてストレスたまらない…… さすが主人公!相思相愛だぜってくらいにはマリアも魅力出してんだけどね…

78 18/10/29(月)10:07:00 No.543796762

>新刊で攻略済みの王子を更に攻略してるのは何なの ジオルドはゾッコンなのにカタリナ様はまだ婚約とりやめられると思ってる… というか絶対ないけどカタリナ様が王様になってって言ったら一気に兄弟蹴落とすぐらいするよねジオルド

79 18/10/29(月)10:07:12 No.543796780

野猿が野猿にならなかったら 「もう我慢できない娘をつれてこの家から出ます」 って行動的なお母様にならず ただストレスからキースをいびるだけの貴族女のままだっただろうし

80 18/10/29(月)10:07:29 No.543796818

現状マリアとカタリナ様がお互いを攻略してるという 周りからすると地獄のような状況

81 18/10/29(月)10:07:43 No.543796845

意外のこの世界の貴族も性が乱れてるのにカタリナの父親はカタリナ母以外に興味ないド変態だからなあのキツ目の見た目が最高他の女なんて目に入らないこの顔が良いと言い切るお人だから

82 18/10/29(月)10:07:50 No.543796855

ゲームだと無気力で陰鬱だったお母様が家庭問題を解決したらあんなに活発に…

83 18/10/29(月)10:08:30 No.543796914

>現状マリアとカタリナ様がお互いを攻略してるという さすがは主人公

84 18/10/29(月)10:08:33 No.543796921

>というか絶対ないけどカタリナ様が王様になってって言ったら一気に兄弟蹴落とすぐらいするよねジオルド 蹴落とす方向になるか別の所で建国する方向に「じゃあ二人でこの国を出て新しい百合の国を作りましょう!!」

85 18/10/29(月)10:08:44 No.543796941

>ただストレスからキースをいびるだけの貴族女のままだっただろうし ストレスというかキースのことも旦那様の愛人の子と勘違いしたままになってるからねゲームだと…

86 18/10/29(月)10:09:46 No.543797050

>意外のこの世界の貴族も性が乱れてるのに 貴族しか使えないはずの魔法を時々平民が使えるようになる理由が 貴族が平民に手を出して孕ませるから、ってのは・・・なお光属性は例外

87 18/10/29(月)10:10:12 No.543797093

カタリナが気軽にマリアちゃん助けるために命をBetするのでマリアちゃんがかなり危ういことになってる

88 18/10/29(月)10:10:15 No.543797096

ゲームだとそれ相応のプレイボーイだからキース全くそんな片鱗ないけど

89 18/10/29(月)10:10:20 No.543797100

>現状マリアとカタリナ様がお互いを攻略してるという そこだけ聞くとお前らもう結婚しちゃえよって

90 18/10/29(月)10:10:30 No.543797117

書店であまり見かけないからAmazonとかで売れてるってことなのかなあ

91 18/10/29(月)10:10:37 No.543797125

>さすがは主人公 カタリナにとっては「自分を破滅させる恐ろしい相手」のはずなのにここまで落とすとは マリアちゃんも凄いね・・・

92 18/10/29(月)10:10:37 No.543797126

他の王妃候補も心酔させてるから現状としては次期王妃に一番近いんじゃないかってなってる野猿

93 18/10/29(月)10:10:54 No.543797153

キースがまたお父様に似てるのもまずかった クラエス家の親戚から引き取ってきた訳だから似ていても不思議はないんだけどね

94 18/10/29(月)10:11:06 No.543797169

>貴族しか使えないはずの魔法を時々平民が使えるようになる理由が >貴族が平民に手を出して孕ませるから、ってのは・・・ 社畜は母親に愛されてたからまだマシだけどキースは母親が娼婦で売られた人間だからキツい カタリナ様に救われてよかったね 超絶シスコンになっちゃったけど

95 18/10/29(月)10:11:38 No.543797226

実母は普通にクソなままだったしな

96 18/10/29(月)10:11:44 No.543797235

お母様も普通にキース溺愛しちゃってるしね・・・

97 18/10/29(月)10:12:38 No.543797319

キースはクラエス家に来るまでの環境が酷すぎる

98 18/10/29(月)10:13:22 No.543797382

>他の王妃候補も心酔させてるから現状としては次期王妃に一番近いんじゃないかってなってる野猿 政治力皆無だけど溢れ出るカリスマ性だけで外交こなせるなこの王妃

99 18/10/29(月)10:13:51 No.543797434

初めてまとも?で過剰な愛情注いでくれたのが姉だからシスコンになってもしかたないね… だからジオルド王子は諦めてください

100 18/10/29(月)10:14:07 No.543797458

キースはしゃあないよ何かと言うとキースキースって抱擁されて 猫可愛がりされたんだから10年も溺愛されて姉基地にならない訳がない

101 18/10/29(月)10:14:15 No.543797477

>カタリナにとっては「自分を破滅させる恐ろしい相手」のはずなのにここまで落とすとは マリアや他のキャラの行動見る限り結局ゲームのカタリナが破滅してたのは自業自得だから野猿の記憶思い出した時点で破滅フラグはある意味消えてるのかも それはそれとして強制力はあるみたいだけど

102 18/10/29(月)10:14:47 No.543797536

何度も言うがこの手のって主人公のやる事をすべて転生者が奪うわけじゃん だから主人公が色々と奪われて踏み台にされて不幸になるイメージがあるんだが このマリアちゃんいい子な上に野猿に救われて幸せそうで これはよい

103 18/10/29(月)10:15:06 No.543797569

夜に姉の部屋に行くと当然のように服を脱いで薄着のまま出てくるうえに背伸びして頭も撫でてくる 地獄か

104 18/10/29(月)10:15:52 No.543797644

義弟は常識ある良い子に育ったが箍が外れる危険性はある

105 18/10/29(月)10:16:08 No.543797669

王家でもこんな大物が魔法省にいるって話題になってるカタリナだからな実際第二王子の奥さんはカタリナがお気に入りときてる

106 18/10/29(月)10:16:11 No.543797673

>夜に姉の部屋に行く あのねキース様 貴族の子息が姉の部屋に夜に訪ねていくって時点で おかしいからね?

107 18/10/29(月)10:16:47 No.543797739

所詮キースは溺愛される弟ポジション捨てられなくて 男としてカタリナ様に踏み出せない敗北者じゃけぇ

108 18/10/29(月)10:17:07 No.543797785

相手が弱ってるときは野生のカンで的確に対処するからな… 本人に自覚無いのがあれだけど…

109 18/10/29(月)10:17:11 No.543797790

弟なら一生家族だからな…

110 18/10/29(月)10:17:13 No.543797795

血縁はないからよし!

111 18/10/29(月)10:17:17 No.543797803

好きになった相手が姉で自分が出会う前から婚約者がいて相手は王子とかよくここまで耐えられたよあいつは

112 18/10/29(月)10:17:23 No.543797813

キースの環境はどうしてエロゲ展開に行かないのか不思議なレベルだな

113 18/10/29(月)10:18:00 No.543797870

面白いんだけど どうしても同じ国なのにマリアとメアリがいるのが気になる

114 18/10/29(月)10:18:00 No.543797871

>これはよい 野猿は主人公の活躍奪うっつうより男性キャラ達の活躍の場を奪う感じたから しかも天然ムーブで

115 18/10/29(月)10:18:11 No.543797885

>キースの環境はどうしてエロゲ展開に行かないのか不思議なレベルだな 一回押し倒したけど自己嫌悪でしばらく凹みっぱなしだったぐらいには初心なまま調教されてるからしょうがない

116 18/10/29(月)10:18:16 No.543797891

カタリナ様にあーん とかしてもらってるからなキース

117 18/10/29(月)10:18:40 No.543797940

魔法省に入省したおかげでカタリナとの絆が深くなっちゃてるし主役もといマリアは他の面子は学園とは違いなかなか出会えなくなってるから

118 18/10/29(月)10:18:46 No.543797951

アニメはどこまでやるんだろ…

119 18/10/29(月)10:18:54 No.543797963

>キースの環境はどうしてエロゲ展開に行かないのか不思議なレベルだな だって相手野猿だもの ニコルのフェイスフラッシュでようやく「どぎまぎして照れる」レベルの防御力だもの

120 18/10/29(月)10:18:54 No.543797964

>面白いんだけど >どうしても同じ国なのにマリアとメアリがいるのが気になる 異世界だからセーフ

121 18/10/29(月)10:19:04 No.543797995

カタリナが色んな料理いっぱい食べれるように食事を分け合ったりしてるからな カタリナのほうは意味に気づいてないのが怖い

122 18/10/29(月)10:19:07 No.543798001

>面白いんだけど >どうしても同じ国なのにマリアとメアリがいるのが気になる 英語圏の話じゃなくて和製英語圏の話なので

123 18/10/29(月)10:19:30 No.543798043

>アニメはどこまでやるんだろ… 生徒会長救って破滅回避ぐらいまででちょうどいいんじゃないか

124 18/10/29(月)10:19:41 No.543798060

>カタリナ様にあーん >とかしてもらってるからなキース 絶対一緒にお風呂入って髪の毛洗ったりしてもらってるよねショタキース

125 18/10/29(月)10:19:50 No.543798073

ジオルドの声優は宮野かな…

126 18/10/29(月)10:20:17 No.543798112

>絶対一緒にお風呂入って髪の毛洗ったりしてもらってるよねショタキース 一生もののオカズゲットか 猿のように抜いてそう

127 18/10/29(月)10:20:19 No.543798115

>絶対一緒にお風呂入って髪の毛洗ったりしてもらってるよねショタキース その場合最初にもうこういうのやめようって言い出したのはキースなんだろうなってのはわかる

128 18/10/29(月)10:20:26 No.543798128

どんなにタラシになれる素質があろうと子どもの頃から甘やかしてきた姉相手は難しいよ…

129 18/10/29(月)10:20:37 No.543798143

>ジオルドの声優は宮野かな… ホスト部になっちゃうから駄目

130 18/10/29(月)10:20:37 No.543798145

未だにカタリナは自分の口につけたスプーンでこれ美味しいから食べてみってキースに進めるし

131 18/10/29(月)10:20:46 No.543798158

ジオルド櫻井 BGM細谷は鉄板な気はするけど…

132 18/10/29(月)10:20:51 No.543798168

>ジオルドの声優は宮野かな… やだなぁめっちゃテンション高くて佐賀弁で喋るジオルド

133 18/10/29(月)10:21:22 No.543798220

オレはジオルド!! 王の息子だ!!

134 18/10/29(月)10:21:26 No.543798228

女性向けレーベルだから男性陣は鉄板なところだろうなあ 女性陣がどうなるか気になる

135 18/10/29(月)10:21:42 No.543798251

>どんなにタラシになれる素質があろうと子どもの頃から甘やかしてきた姉相手は難しいよ… 自分の人生で下手したら初めて寄り添って優しくしてくれた人だしな…

136 18/10/29(月)10:21:46 No.543798262

社畜はへも川さんだと思う

137 18/10/29(月)10:21:51 No.543798273

>オレはジオルド!! >王の息子だ!! 腹黒さゼロすぎる…

138 18/10/29(月)10:22:02 No.543798301

>社畜はへも川さんだと思う 漢字が読めないから駄目

139 18/10/29(月)10:22:18 No.543798341

キースは脳内でずーっと平川大輔で再生されてた

140 18/10/29(月)10:22:41 No.543798379

ニコルが一番声優読めん

141 18/10/29(月)10:22:59 No.543798408

野猿が前世の気持ちを取り戻せば…

142 18/10/29(月)10:23:09 No.543798426

>猿のように抜いてそう 結果的に常にカキタレを求めるプレイボーイにはならなかった

143 18/10/29(月)10:23:22 No.543798447

キースのお嫁さんにならんとする女はキース常に野猿と比較され続ける事になるのか…

144 18/10/29(月)10:23:31 No.543798461

元リナ様の夢を見てて キースに「カタリナ様」呼ばわりされただけで傷つくカタリナ様

145 18/10/29(月)10:23:38 No.543798474

社畜は許されることが必ず良いことではないのだって教えてくれる描写がひどい 死にそうになっても回復魔法で復活させればいいかと思われてそうだし

146 18/10/29(月)10:23:38 No.543798475

>猿のように抜いてそう 野猿の弟も猿だったか・・・

147 18/10/29(月)10:23:49 No.543798494

カタリナCVは子供野猿と野猿と極稀に悪役令嬢やらなきゃいけないから地味に幅が求められるな

148 18/10/29(月)10:24:07 No.543798528

>キースのお嫁さんにならんとする女はキース常に野猿と比較され続ける事になるのか… 比較したら大体どんな子でも良物件のはずなんだが…おかしいぞ

149 18/10/29(月)10:24:35 No.543798570

>キースのお嫁さんにならんとする女はキース常に野猿と比較され続ける事になるのか… 結婚すれば野猿の妹になれるからマリアちゃんと結婚すればいいんじゃない?

150 18/10/29(月)10:24:40 No.543798577

マリアとキースが組めば野猿たらし隊が結成出来る

151 18/10/29(月)10:24:40 No.543798578

>社畜は許されることが必ず良いことではないのだって教えてくれる描写がひどい 自分の人生取り戻したら過労死寸前まで働かされてる…!

152 18/10/29(月)10:24:44 No.543798586

将来キースが嫁もらうって状況になったら酷いことになりそうだな!きっと姉以外じゃ立たないぞあいつ

153 18/10/29(月)10:24:50 No.543798600

>キースのお嫁さんにならんとする女はキース常に野猿と比較され続ける事になるのか… それが苦にならない野猿信者でないと嫁にはなれそうにないな まあノーネームなモブ令嬢も大量にたらしこんでるから候補には困らなさそうだが

154 18/10/29(月)10:24:58 No.543798616

社畜やニコルやアランがやっぱり勿体無いので学園編はもうちょっとじっくりやっておくほうがよかったと思う

155 18/10/29(月)10:25:31 No.543798665

アニメはじっくりやって26話でもいいんだ

156 18/10/29(月)10:25:44 No.543798689

>将来キースが嫁もらうって状況になったら酷いことになりそうだな!きっと姉以外じゃ立たないぞあいつ いやだなあ絶頂するとき姉さん!とかいう旦那

157 18/10/29(月)10:26:06 No.543798727

>結婚すれば野猿の妹になれるからマリアちゃんと結婚すればいいんじゃない? それって私国外追放か殺されるエンドじゃない??

158 18/10/29(月)10:26:28 No.543798767

白雪姫の鏡の役やりながら仕事もこなさないといけない

159 18/10/29(月)10:27:32 No.543798888

ニコルは石田でいいんじゃねえかな

160 18/10/29(月)10:27:35 No.543798896

アニメが楽しみすぎてつらいから続報早くくれ

161 18/10/29(月)10:28:04 No.543798950

ジオルド-カタリナ アラン-メアリ キース-ソフィア が一番丸く収まるとは思う

162 18/10/29(月)10:28:41 No.543799022

>アニメが楽しみすぎてつらいから続報早くくれ 企画開始からアニメ放送までが早いと誰も幸せにならないから個人的にはゆっくりちゃんと作ってくれたほうがいい

163 18/10/29(月)10:28:56 No.543799049

現状アニメには過度な期待していない方がいいと思う 一迅社だし…

164 18/10/29(月)10:29:51 No.543799138

コミックはメイドさんの話すっ飛ばしてるのが残念

165 18/10/29(月)10:29:54 No.543799144

5分や10分枠になるんじゃねえかな…

166 18/10/29(月)10:29:56 No.543799147

>ジオルド-カタリナ >アラン-メアリ >キース-ソフィア >が一番丸く収まるとは思う ない ない ありませんわ

167 18/10/29(月)10:30:01 No.543799155

>現状アニメには過度な期待していない方がいいと思う >一迅社だし… 庶民サンプルやみでしは面白かったから結局スタッフ次第なとこはある

168 18/10/29(月)10:30:08 No.543799165

>一迅社だし… でも少し前にやってた最遊記みたいにいいアニメになるかもしれないし…

169 18/10/29(月)10:30:34 No.543799211

同じゲーム舞台の悪役令嬢としても 超合金ドリルと違ってカタリナは原作でも一定の人気得てそうだよね

170 18/10/29(月)10:31:18 No.543799294

スタッフに愛されてるのはわかる 歪んだ愛情だけど

171 18/10/29(月)10:31:25 No.543799312

ところで同じ転生者であるソフィアも 頭思いっきりぶつけたら記憶戻ったりするのかな

172 18/10/29(月)10:32:03 No.543799381

>ところで同じ転生者であるソフィアも >頭思いっきりぶつけたら記憶戻ったりするのかな ソフィアの場合は転生なのかどうかもよくわからん

173 18/10/29(月)10:32:23 No.543799413

ソフィアは本人というよりあっちゃんの背後霊が憑いてるみたいな感じだしなぁ

174 18/10/29(月)10:32:34 No.543799436

>ところで同じ転生者であるソフィアも >頭思いっきりぶつけたら記憶戻ったりするのかな あっちゃんは過去の記憶っていうよりも ソフィアの脳内に住んでる感じだからなぁ

175 18/10/29(月)10:32:34 No.543799437

これが悪役令嬢・婚約破棄系トップバッターだと良くも悪くも味が濃いから 他のが追い抜いて先にやってハードル下げてもいいぐらいだと思う

176 18/10/29(月)10:33:46 No.543799587

幼いころに頭殴打して出血してたら野猿のようになってたかもだけど もうこの年だと難しいというか現状二重人格みたいなものだし

177 18/10/29(月)10:33:49 No.543799593

>スタッフに愛されてるのはわかる >歪んだ愛情だけど 良くて国外追放でだいたい誰かに殺される結末になるライバルとかあまり聞いた事ない…

178 18/10/29(月)10:35:04 No.543799731

読んでめっちゃ楽しんだけど前世の記憶全く役に立ってないな!

179 18/10/29(月)10:35:19 No.543799759

>良くて国外追放でだいたい誰かに殺される結末になるライバルとかあまり聞いた事ない… きっと3もまたなんとか生きてたことになってまたマリアちゃんの前に立ちはだかるにちがいない 次は魔王令嬢とかになって

180 18/10/29(月)10:35:39 No.543799788

BGMがここから巻き返すにはどうしたらいいんだろう

181 18/10/29(月)10:35:55 No.543799822

>読んでめっちゃ楽しんだけど前世の記憶全く役に立ってないな! おばちゃんの会話術とか3秒ルールとかめっちゃ役に立ってるじゃん!

182 18/10/29(月)10:36:01 No.543799835

>読んでめっちゃ楽しんだけど前世の記憶全く役に立ってないな! だから「」の鼻につかず楽しまれてるんじゃないかな 前世の記憶で揚げ足撮って無双するタイプじゃないから

183 18/10/29(月)10:36:48 No.543799916

拾い食いとしいたけの臭いは役に立ってないですよね?

184 18/10/29(月)10:37:10 No.543799949

>悪役令嬢 うn >婚約破棄系 破棄出来てない!!!!

185 18/10/29(月)10:37:11 No.543799953

>BGMがここから巻き返すにはどうしたらいいんだろう ほか全員死亡

186 18/10/29(月)10:37:46 No.543800020

>>スタッフに愛されてるのはわかる >>歪んだ愛情だけど >良くて国外追放でだいたい誰かに殺される結末になるライバルとかあまり聞いた事ない… su2683088.jpg

187 18/10/29(月)10:37:49 No.543800024

続編なんてあったのか野猿ラバー…

188 18/10/29(月)10:38:02 No.543800048

>BGMがここから巻き返すにはどうしたらいいんだろう メアリと一緒に頭打って記憶喪失

189 18/10/29(月)10:38:26 No.543800093

前世のゲームの記憶により相手が白髪でも偏見なにもない

190 18/10/29(月)10:38:49 No.543800146

>続編なんてあったのか野猿ラバー… 闇の使い魔と闇の契約書引っさげて魔法省職員として潜り込んでる 元リナ様も結構な馬鹿だったはずだから黒幕がいるんだろうけど

191 18/10/29(月)10:38:52 No.543800151

あっちゃんは天寿全うしてるのもあってか転生つうより思念体が取り付いてる的な

192 18/10/29(月)10:38:59 No.543800159

>BGMがここから巻き返すにはどうしたらいいんだろう カタリナが自由に選べてどうしても結婚相手を選ばなきゃいけないって状況なら 割と行けるかも ジオルドやGHLの妨害が無しならだが

193 18/10/29(月)10:39:20 No.543800196

>前世のゲームの記憶により相手が白髪でも偏見なにもない あれはあれで 「いろんな髪の色があったから白髪もふつー」って認識だったし

194 18/10/29(月)10:39:31 No.543800218

続編だと闇の力ゲットしたカタリナが…って流れって言ってるけど 現行カタリナが古文読めなくて勉強しながら解読してる状態なのにさらに頭悪い原作カタリナはどうやったんだろう

195 18/10/29(月)10:39:37 No.543800226

>破棄出来てない!!!! 傷はありませんね?

196 18/10/29(月)10:40:26 No.543800310

>現行カタリナが古文読めなくて勉強しながら解読してる状態なのにさらに頭悪い原作カタリナはどうやったんだろう キース誘拐したときの謎の闇魔法使いの女が手引きしたんじゃないかな

197 18/10/29(月)10:40:30 No.543800317

じゃあ婚約無効ですね? アハハ破棄しませんよ?

198 18/10/29(月)10:40:32 No.543800322

まあソフィアが腐ったのは間違いなく前世のせいだし…

199 18/10/29(月)10:40:48 No.543800357

グリーンハンドの立ち位置がいまんとこ一番ヤバい 二代目グリーンハンド出てきちゃったし

200 18/10/29(月)10:41:00 No.543800379

>元リナ様も結構な馬鹿だったはずだから黒幕がいるんだろうけど そういや野猿に輪をかけた馬鹿だっけ確か ジオルド様のケツおっかけることしかやってなくて成績最悪で 家柄とジオルドの婚約者っての笠に着てなんとか地位保ってただけの

201 18/10/29(月)10:41:21 No.543800420

>現行カタリナが古文読めなくて勉強しながら解読してる状態なのにさらに頭悪い原作カタリナはどうやったんだろう そもそも一度習ったのにまったく古文が読めなくなってるのが野猿が馬鹿だからなのかマリアちゃんが言ってた謎の強制力のせいなのかわからないとこもポイントな気がする

202 18/10/29(月)10:42:30 No.543800571

会長みたいに取り憑かれただけかな? それを馬鹿だから自分の力と思い込んでる

203 18/10/29(月)10:43:21 No.543800670

元リナ様馬鹿だけど古文とかは一般教養レベルなんじゃないの? 野猿はただでさえ元々は日本語ベースだから覚えづらいのもあるだろうし 現代語に関しては8歳までのカタリナが勉強した知識にあったってのもあるんじゃね

204 18/10/29(月)10:43:32 No.543800689

そういや原作リナは野猿みたく勉強サポートしてくれる義弟もいないから更にアホなのか

205 18/10/29(月)10:44:13 No.543800751

野猿はハーレムで勉強教わってるから元リナ様ほど馬鹿ではないのでは? …馬鹿なの?

206 18/10/29(月)10:44:16 No.543800756

>そういや原作リナは野猿みたく勉強サポートしてくれる義弟もいないから更にアホなのか アホだけど我儘で執念深いから策謀と嫌がらせだけには長けてたっぽい

207 18/10/29(月)10:44:34 No.543800787

闇の魔力ってかなりヤバい代物だったはずなのに闇の契約書を手にしたカタリナを野放しにしてていいのかな… カタリナが馬鹿すぎて中身読めないから放置してるにせよ中身読めるようになったら管理しないとダメなやつでは

208 18/10/29(月)10:44:47 No.543800807

>元リナ様馬鹿だけど古文とかは一般教養レベルなんじゃないの? >野猿はただでさえ元々は日本語ベースだから覚えづらいのもあるだろうし >現代語に関しては8歳までのカタリナが勉強した知識にあったってのもあるんじゃね 元リナは野猿にバカと言われるレベル

209 18/10/29(月)10:45:06 No.543800839

>…馬鹿なの? 野猿

210 18/10/29(月)10:45:10 No.543800843

>…馬鹿なの? 平均ギリギリレベルだけど古文に関しては習ったはずなのに何故か全く覚えてなかった

211 18/10/29(月)10:45:14 No.543800854

>元リナは野猿にバカと言われるレベル oh......

212 18/10/29(月)10:45:24 No.543800870

そうか カタリナ様が馬鹿ってことの他に謎の強制力って可能性もあったのか まあ闇の契約書持って裏側にタッチしたのは確実に謎の強制力だろうからなぁ

213 18/10/29(月)10:45:41 No.543800909

>カタリナが馬鹿すぎて中身読めないから放置してるにせよ中身読めるようになったら管理しないとダメなやつでは だからラーナの部署にぶちこんでおく 実際魔法省にすんなり入れたのもポチもってるから管理したいのが本音だろうし

214 18/10/29(月)10:45:52 No.543800924

>元リナは野猿にバカと言われるレベル 一般教養レベルなら馬鹿とか関係ねーから!

215 18/10/29(月)10:46:05 No.543800939

野猿は周囲のおかげもあって平均ギリギリ 元リナ様はひどかったらしい

216 18/10/29(月)10:46:18 No.543800969

字を読むフォローもないあたり強制力も野猿のバカさを侮ってたのか

217 18/10/29(月)10:46:35 No.543800994

野猿は見てておもしろいしすげーってなるけど 抜けない

218 18/10/29(月)10:46:57 No.543801035

>字を読むフォローもないあたり強制力も野猿のバカさを侮ってたのか というか強制力は排除しようとする側と闇に引き込もうとする側の2つがあるんだと思う

219 18/10/29(月)10:47:27 No.543801095

闇の魔女が猿で光の聖女がグラビティ闇堕ちとかなんかわくわくする

220 18/10/29(月)10:48:04 No.543801166

一度習ったのに全く読めないってのは馬鹿とかそういうレベルじゃないと思うの

↑Top