ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/29(月)09:09:13 No.543791013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/29(月)09:13:54 No.543791440
ていうかぶっちゃけ話すと長くなるんだけど結論から言うと逆にムカつかなくね?
2 18/10/29(月)09:14:57 No.543791541
結論から言うとおはようございます今日も良い天気ですね
3 18/10/29(月)09:15:26 No.543791584
>ていうかぶっちゃけ話すと長くなるんだけど結論から言うと逆にムカつかなくね? ムカつき度96.2%
4 18/10/29(月)09:16:05 No.543791645
ていうかLINEやってる?
5 18/10/29(月)09:16:33 No.543791690
ぶっちゃけこんなの使うやついないだろ
6 18/10/29(月)09:16:34 No.543791691
逆におっぱい揉みたい
7 18/10/29(月)09:18:06 No.543791834
ちょw言っていい?
8 18/10/29(月)09:18:30 No.543791877
結論から言うと逆に話が長くなるんだけど
9 18/10/29(月)09:19:21 No.543791967
はぁ?
10 18/10/29(月)09:19:22 No.543791970
>w ムカつき度100%
11 18/10/29(月)09:19:31 No.543791989
ぶっちゃけ話長いやつは逆に結論から言えってなる ていうかどんなものでもまず結論から言え
12 18/10/29(月)09:19:55 No.543792026
いや逆にー言うのはいたわ
13 18/10/29(月)09:20:54 No.543792117
正直 がなんで入ってないの?
14 18/10/29(月)09:21:38 No.543792195
というよりもむしろ
15 18/10/29(月)09:22:31 No.543792287
ていうかぶっちゃけありえない
16 18/10/29(月)09:22:51 No.543792320
ぶっちゃけありえない
17 18/10/29(月)09:23:45 No.543792403
>正直 >がなんで入ってないの? 俺もそう思ったけど上位が圧倒的すぎるんじゃないか
18 18/10/29(月)09:24:29 No.543792462
「」でもたまに使う人がいる
19 18/10/29(月)09:25:47 No.543792595
正直は結構深刻な話の時に使われるイメージがある
20 18/10/29(月)09:26:31 No.543792666
逆に(全然逆じゃない意見) 社長の口癖
21 18/10/29(月)09:28:02 No.543792813
とりあえず反論したいんだなってのはいる
22 18/10/29(月)09:29:30 No.543792968
お前何回ぶっちゃけるんだよってレスはたまにある
23 18/10/29(月)09:29:55 No.543793003
「いや」とか相手を否定するワードの方がムカつくでしょ…
24 18/10/29(月)09:31:31 No.543793164
一番下はいいじゃん仕事中なら
25 18/10/29(月)09:31:54 No.543793199
何か言う前にクッション欲しくて画像の使いすぎて一時口癖になっちゃってた 感じ悪いと思ってやめたけど 感じいいワンクッションって何だろう
26 18/10/29(月)09:32:42 No.543793277
>とりあえず反論したいんだなってのはいる いやそれはお前がひねくれ過ぎだろ
27 18/10/29(月)09:33:21 No.543793324
ごめん、言っていい? は俺の中ではかなり上位
28 18/10/29(月)09:33:35 No.543793352
>何か言う前にクッション欲しくて画像の使いすぎて一時口癖になっちゃってた >感じ悪いと思ってやめたけど >感じいいワンクッションって何だろう あー を頭につける
29 18/10/29(月)09:34:18 No.543793414
個人的な意見ですが って良く言っちゃうんだけどむかつく?
30 18/10/29(月)09:34:26 No.543793431
>あー を頭につける (コミュ障だな…)
31 18/10/29(月)09:34:27 No.543793436
まず否定から入ってウザがられるのが オタクあるあるだったことを思い出した
32 18/10/29(月)09:34:42 No.543793464
>ごめん、言っていい? >は俺の中ではかなり上位 使用されてる数は少ないけど言う人の性格の悪さ率の高さと来たら!
33 18/10/29(月)09:35:09 No.543793517
短い話なんだけど
34 18/10/29(月)09:35:39 No.543793567
怒らないで聞いてくださいね
35 18/10/29(月)09:35:55 No.543793597
>「いや」とか相手を否定するワードの方がムカつくでしょ… 違う違う 食いぎみに違う違うって否定され続けるとこの人俺のこと嫌いなのかな…って気分になった
36 18/10/29(月)09:35:56 No.543793602
この分野には詳しくないんですが
37 18/10/29(月)09:35:59 No.543793609
そもそもがだよ
38 18/10/29(月)09:36:29 No.543793656
こういう言い出し方するときって否定的な話するときなんだろうから どういう話し始めであろうと結局ムカつくのでは
39 18/10/29(月)09:36:45 No.543793685
一応
40 18/10/29(月)09:37:27 No.543793754
一旦同意してからやんわり否定に入るとちょっとマシになるはず
41 18/10/29(月)09:38:01 No.543793805
「」は「まあ」を付けることが多いよね 他の「」に揚げ足取られないように予防線張ってるのかな
42 18/10/29(月)09:39:52 No.543794009
ここで使われるまあは本当に言いたいことの前置詞
43 18/10/29(月)09:40:50 No.543794099
but
44 18/10/29(月)09:40:59 No.543794118
語尾で一番むかつくのはとしかだな それしか言えないのはお前の考えが至らないからとしか
45 18/10/29(月)09:41:37 No.543794191
「ん?」「んー…」「んんんんんんん!」「んんん!?」で大体事足りる
46 18/10/29(月)09:43:51 No.543794440
要するに(要してない)
47 18/10/29(月)09:44:56 No.543794563
1レスで終わってた
48 18/10/29(月)09:46:00 No.543794686
ここにも「つか」「つーか」で書き始めるやつよくいる アホに見える
49 18/10/29(月)09:49:19 No.543795019
ていうかさーってひるおび木曜担当の…
50 18/10/29(月)09:53:13 No.543795419
>結論から言うとおはようございます今日も良い天気ですね ウケルー
51 18/10/29(月)09:54:11 No.543795508
まあはハイティーン~大学生くらいが使う 自分がすごい賢い人間だと思ってる時期
52 18/10/29(月)09:54:24 No.543795533
>そうだね を頭につける
53 18/10/29(月)09:59:18 No.543796011
まあとかあーとか話始めに相手の意識を向けるのもあると思う 多人数で会話してるときは特に
54 18/10/29(月)10:00:13 No.543796091
てかさ
55 18/10/29(月)10:01:01 No.543796169
そっすねー
56 18/10/29(月)10:01:20 No.543796200
ていうか結論から言うと ぶっちゃけ話長くなるよね逆に
57 18/10/29(月)10:07:49 No.543796854
そだねー
58 18/10/29(月)10:08:44 No.543796942
先頭になんかつけたらムカつくとかコミュ症とか言われるけどじゃあどうすりゃいいんだよ! スラスラっと言いたいことが出ないんだよ!
59 18/10/29(月)10:09:21 No.543797001
ヒみてると会話以外だと「そういえば」から始まるパターンが多いように見える
60 18/10/29(月)10:09:54 No.543797067
そうなんだよねでもさぁ~
61 18/10/29(月)10:10:19 No.543797098
さすがー
62 18/10/29(月)10:10:58 No.543797158
知らなかったー
63 18/10/29(月)10:11:16 No.543797186
上三つは相手の話を否定したり話題を変えちゃう時に使われるから テメー人の話聞いてねーだろ!ってなりやすいので印象が悪いんだろうな
64 18/10/29(月)10:12:08 No.543797270
ムカ着火しちまうー
65 18/10/29(月)10:12:32 No.543797308
うぇーる
66 18/10/29(月)10:12:55 No.543797339
結論から言えよ!って人多いじゃん 端的に言ってから付け足したほうが話は伝わると思う
67 18/10/29(月)10:18:48 No.543797955
>ていうかぶっちゃけ話すと長くなるんだけど結論から言うと逆にムカつかなくね? これスレ画の要素に加えて言い分を否定するのを加えてるからパーフェクトな文だと思う
68 18/10/29(月)10:21:39 No.543798246
あっ
69 18/10/29(月)10:22:03 No.543798309
結論から言うとで結論を本当に行ってくれるならまだ…
70 18/10/29(月)10:25:10 No.543798635
なんでお前が結論なんて言えるんだよ…ってやつに限って言うよね結論から言うと
71 18/10/29(月)10:25:47 No.543798695
「申し訳ないけど…」の全く申し訳ないと思っていない感は凄い 同じく「こんなこと言うとアレだけど…」も
72 18/10/29(月)10:26:31 No.543798776
「」が言ってたんだけど 「」から聞いたんだけど
73 18/10/29(月)10:29:28 No.543799106
ぶっちゃけを端的に言ってとか結論から先に言うとみたいなニュアンスで使う人はよく見る
74 18/10/29(月)10:30:49 No.543799239
>これスレ画の要素に加えて言い分を否定するのを加えてるからパーフェクトな文だと思う そうか?
75 18/10/29(月)10:30:50 No.543799240
虹裏定型を混ぜることで柔らかい表現になるはず 結論から言うと剣山尖った
76 18/10/29(月)10:30:55 No.543799243
結局○○だよね は「」も結構使ってる気がする
77 18/10/29(月)10:30:59 No.543799247
…だな!
78 18/10/29(月)10:31:17 No.543799289
結論から言うとって使ってるわ… あれダメなのか
79 18/10/29(月)10:33:57 No.543799611
>結局○○だよね >は「」も結構使ってる気がする スレの後半に言う奴いるけど全くまとまってないし話聞いていない奴ほど「結局…」とか言ってまとめたがる
80 18/10/29(月)10:34:28 No.543799661
てか俺スレ画の言葉結構使ってるわ
81 18/10/29(月)10:34:45 No.543799689
ぶっちゃけありえない
82 18/10/29(月)10:35:22 No.543799763
話し方の上手い人は結論から話すって聞いたんですけおおおおお
83 18/10/29(月)10:36:35 No.543799892
ちゃけば
84 18/10/29(月)10:36:38 No.543799898
ちゃんと結論から入ってくれるなら俺は好き たまに結論どれ?ってなる人も居る
85 18/10/29(月)10:36:49 No.543799918
要するにとか結論から言うととか意味があるやつでその通りになってないのがイライラするかな
86 18/10/29(月)10:38:11 No.543800068
結論から言うと(結論じゃない)
87 18/10/29(月)10:39:46 No.543800242
議論してるのになんでお前が勝手に結論出してんの?って思う
88 18/10/29(月)10:41:28 No.543800441
ていうか逆に話すと長くなるんだけど結論から言うとぶっちゃけ話の内容がないよう