18/10/29(月)08:58:31 拙者能... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)08:58:31 No.543790057
拙者能力バトルで自分の能力を検証してるシーンが大好物でござる
1 18/10/29(月)09:01:46 No.543790339
ハンターで発現してから理解する順序は珍しいな
2 18/10/29(月)09:04:38 No.543790588
偶発的に発を得たキャラって継承戦までだとヂートゥくらいかな?
3 18/10/29(月)09:05:36 No.543790672
入れ替わりは消したんだよね? でも起きてるよねなんだろうね
4 18/10/29(月)09:06:27 No.543790746
基本的には師匠に付いて作ってるからな
5 18/10/29(月)09:13:10 No.543791362
能力漫画で味方複数人で推理検証する展開は珍しい 敵の能力を皆で推理することならたまにあるけど
6 18/10/29(月)09:13:54 No.543791441
しかし寝てる奴の顔ブサイクだな
7 18/10/29(月)09:15:40 No.543791613
シカクの記憶まで引き出せたら便利だったけど流石にそこまでは無理だったか
8 18/10/29(月)09:16:12 No.543791658
>偶発的に発を得たキャラって継承戦までだとヂートゥくらいかな? ビスケの身体変化は偶発的な発じゃないかな あれも多分発だろ
9 18/10/29(月)09:18:18 No.543791858
>偶発的に発を得たキャラって継承戦までだとヂートゥくらいかな? 追い詰められて発言したって意味ではピトーもユピーもそうだな
10 18/10/29(月)09:20:08 No.543792044
蟻後半からのハンターって考える要素がちゃんと提示されてそれを正しく解釈すれば作者の次に提示する答えに辿り着けるのが気持ちいいな 喧嘩稼業の文さん櫻井戦みたいな たどり着けなくても納得のいく答えが出るから読んでて楽しいわ
11 18/10/29(月)09:29:30 No.543792966
念能力は基本的に自分で内容決めるから珍しい
12 18/10/29(月)09:39:22 No.543793949
3だろうなこれ 矢の数が決まってるってなかなかキツイ
13 18/10/29(月)09:41:33 No.543794185
□が死んだ時点で○が起きてるから3の場合何度でも○を弾にできる
14 18/10/29(月)09:41:40 No.543794195
今週の読んで混乱したが 憑依した人の体ってきえてなかったっけ?
15 18/10/29(月)09:41:54 No.543794221
>3だろうなこれ >矢の数が決まってるってなかなかキツイ じゃあ目覚めたのは…
16 18/10/29(月)09:41:57 No.543794229
3だったんじゃなかったっけ 実際自殺して検証と同時にベンジャミンへの牽制も兼ねた
17 18/10/29(月)09:42:20 No.543794272
>今週の読んで混乱したが >憑依した人の体ってきえてなかったっけ? 消えてない 倒れただけ
18 18/10/29(月)09:42:55 No.543794332
>3だったんじゃなかったっけ 起き上がったスミドリの人格はどっちだ!?で終わってるから不明だよ
19 18/10/29(月)09:44:06 No.543794464
能力的にはただの操作系だし念獣ブーストもあるから1でもおかしくないけどそううまくいくかな…
20 18/10/29(月)09:44:25 No.543794501
>>3だったんじゃなかったっけ >起き上がったスミドリの人格はどっちだ!?で終わってるから不明だよ あーそうだったな
21 18/10/29(月)09:44:59 No.543794568
むしろ最後にスミドリの目が覚めてるから3ではないと思う 2の可能性がまだ残ってるか
22 18/10/29(月)09:45:18 No.543794604
ちょっと自殺してみてよ→了解!出来るのは流石に私設兵だな
23 18/10/29(月)09:45:28 No.543794622
実際どっちの人格なんだろうな 自分の死すら覚悟って言ってるからシカク?
24 18/10/29(月)09:46:00 No.543794685
王。になった場合便利すぎるよねこの能力
25 18/10/29(月)09:46:17 No.543794718
2でなかったら強すぎない? 二度目はないとかあるかもしれんが
26 18/10/29(月)09:46:20 No.543794725
あのスミドリは護衛に殺されるのかな…
27 18/10/29(月)09:46:52 No.543794772
>2でなかったら強すぎない? >二度目はないとかあるかもしれんが まあ守護霊獣のサポートも込みだからある程度強くてもおかしくはないんだけどね…
28 18/10/29(月)09:47:46 No.543794852
あぁそっか2の可能性が高いのか シカクが頭回るやつなら何が起こったかを推測してハルケンを騙せそうだな
29 18/10/29(月)09:47:57 No.543794876
これで入れ替わり先が死んだら元の肉体に戻れるとかだったらマジで強すぎるので違う気もするが ただこれは絆パワーなので戻って来る可能性も十分あるような気もする
30 18/10/29(月)09:48:44 No.543794947
>シカクが頭回るやつなら何が起こったかを推測してハルケンを騙せそうだな ハルケンも馬鹿じゃないし万全の備えで検証するだろうからかなりの無理ゲーじゃないかな…
31 18/10/29(月)09:48:48 No.543794955
>シカクが頭回るやつなら何が起こったかを推測してハルケンを騙せそうだな 同志の印が…
32 18/10/29(月)09:49:36 No.543795050
中身が別人だったら同調オーラで一人だけハブられるから丸わかりだよな…
33 18/10/29(月)09:49:51 No.543795082
ただ2だとしたらシカクの体が死んだとき目覚めるのが説明できないような そういう制約といえばそれまでだけど
34 18/10/29(月)09:49:59 No.543795097
そのへんも考えて合言葉決めててもおかしくない
35 18/10/29(月)09:50:37 No.543795163
シカクにはエアブロウの人みたいに盗聴器ついてないの?
36 18/10/29(月)09:51:06 No.543795210
共存だと何かを条件に戻ることもあるんなだろうか
37 18/10/29(月)09:51:21 No.543795236
壁越しに他王子撃てそうで恐ろしい
38 18/10/29(月)09:53:47 No.543795469
同志全員を誰かと入れ替えた状態でさらに能力を使えるのかどうか気になる
39 18/10/29(月)09:54:19 No.543795523
ハルケンブルグの推理は何なんだろう? みんな納得してたけど
40 18/10/29(月)09:54:30 No.543795544
>シカクにはエアブロウの人みたいに盗聴器ついてないの? 乗っ取った時に耳になにか入ってるって気づいて外してそう
41 18/10/29(月)09:59:21 No.543796017
ベンジャミィに引き継がれてたらシカク死亡判定かな
42 18/10/29(月)10:12:21 No.543797290
継承戦に生き残るための能力で王子の数はハルケン本人抜いて残り10人 側近が全員並んでるっぽいコマでスミドリ(シカク)抜いて11人 足りるな…
43 18/10/29(月)10:19:01 No.543797986
身内を一人犠牲にして一人を仲間に引き入れる回避不能の弓矢だと思ってたら 乗り移らせるだけか 死んだらもとの体に戻るっぽいし制約がなさすぎない?
44 18/10/29(月)10:20:53 No.543798171
>身内を一人犠牲にして一人を仲間に引き入れる回避不能の弓矢だと思ってたら >乗り移らせるだけか >死んだらもとの体に戻るっぽいし制約がなさすぎない? まだ戻るかどうかはわからん 中身シカクかもしれない
45 18/10/29(月)10:21:01 No.543798183
>シカクにはエアブロウの人みたいに盗聴器ついてないの? オフにしてるんじゃないかな それ含めてベンには人格操作を疑われてそうだが
46 18/10/29(月)10:22:39 No.543798376
先に睡眠状態のスミドリの肉体殺したらどうなるんだろう
47 18/10/29(月)10:23:36 No.543798471
確かに強力に思えるけど強化系守護霊獣がないとそもそも当てられないだろうし 信奉者と一緒な必要もあるしでバランスは取ってると思う
48 18/10/29(月)10:25:35 No.543798672
最低でも死ぬ覚悟ある部下って制約はキツい
49 18/10/29(月)10:26:52 No.543798821
ぽっと出の能力でもあの莫大なオーラがあるから成り立ってるんだろうな
50 18/10/29(月)10:33:02 No.543799494
つーかマジであの場で覚悟完了したら即芽生えた能力なのかよ ホイの種優秀過ぎない・・・