ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/29(月)06:42:04 No.543779866
Unity製ゲームはすべからくクソゲー
1 18/10/29(月)06:45:59 No.543780042
すからべ
2 18/10/29(月)06:48:49 No.543780182
すべからくは総じてという意味ではなく当然って意味だよ
3 18/10/29(月)06:50:27 No.543780246
デレステとポケモンgo…
4 18/10/29(月)06:51:51 No.543780300
unity製のゲームはすべからくクソゲーであるべし
5 18/10/29(月)06:54:17 No.543780412
>unity製のゲームはすべからくクソゲーであるべし ちゃんと言葉を使えてるな!よし!
6 18/10/29(月)06:54:40 No.543780437
>すべからくは総じてという意味ではなく当然って意味だよ つまりUnity製ゲームは当然クソゲーってことじゃん!
7 18/10/29(月)06:56:50 No.543780554
スマホのDQ8
8 18/10/29(月)07:00:49 No.543780787
タイトル画面のUIで面白いゲームか面白くないゲームかが分かる
9 18/10/29(月)07:00:59 No.543780799
Unityロゴが出るゲームはヤバイのが多いが買い切り型の使ってるヤツはそうでもないだろ
10 18/10/29(月)07:04:05 No.543780955
タイトルより前に解凍したときわかる
11 18/10/29(月)07:14:01 No.543781548
スレ画アセット不使用とは漢だね
12 18/10/29(月)07:16:09 No.543781687
誰でも出来るから有象無象のゴミが多過ぎるだけで良いものもあるのでは…
13 18/10/29(月)07:17:42 No.543781777
ピラーズオブエタニティやディヴィニティオリジナルシンをクソゲー言う人初めて見た
14 18/10/29(月)07:19:38 No.543781909
プリコネとかUnityだけど面白いし…
15 18/10/29(月)07:20:33 No.543781963
カタGS美神
16 18/10/29(月)07:21:20 No.543782018
hearthstone
17 18/10/29(月)07:21:53 No.543782059
唐辛子ってすべからいですよね
18 18/10/29(月)07:23:28 No.543782164
unityがなにかすらわかってない人がこういう事よく言う
19 18/10/29(月)07:24:29 No.543782229
>gameguru製ゲームはすべからくクソゲー
20 18/10/29(月)07:24:41 No.543782241
unityって可愛いやつでしょ?
21 18/10/29(月)07:25:38 No.543782298
>プリコネとかUnityだけど面白いし… あんな男の都合のいい女しかいない気持ち悪い世界が面白いの?キモいね
22 18/10/29(月)07:26:35 No.543782367
面白いゲームもあるけどなんでゴミみたいなゲームもあるの?
23 18/10/29(月)07:27:01 No.543782396
>面白いゲームもあるけどなんでゴミみたいなゲームもあるの? 作る人が千差万別だから
24 18/10/29(月)07:28:30 No.543782492
まずunity製だからどうのなんて語れるほど法則性ない ほぼなんでもできるから
25 18/10/29(月)07:28:44 No.543782508
マルチプラットフォーム対応なのはすごいけど簡単な奴なら自分でごりごり書けばいいかな…ってなった
26 18/10/29(月)07:41:53 No.543783462
あ?俺のコイン落としがクソゲーだってのか?
27 18/10/29(月)07:43:32 No.543783599
ふとハイドライドについて検索してたら生みの親のプログラマが バーチャルハイドライドリメイクをunityで製作中と知ってなんか楽しみなようなそうでもないような
28 18/10/29(月)07:48:28 No.543784015
あのマリオだってunityで出たじゃないか
29 18/10/29(月)07:49:30 No.543784099
誰でも簡単に作れるからゴミも増える まぁ文字画像スレみたいなもん
30 18/10/29(月)07:49:53 No.543784127
>あのマリオだってunityで出たじゃないか それよりゼルダがHavok神の加護の元うごいてるってのが信じられん
31 18/10/29(月)07:51:06 No.543784235
unityは作るハードル低いからゴミが量産される
32 18/10/29(月)07:51:58 No.543784312
ゲームグールー
33 18/10/29(月)07:52:17 No.543784338
game guruの方が酷いって聞いたけど…
34 18/10/29(月)07:56:18 No.543784701
発想がゲハ中と変わらん
35 18/10/29(月)07:59:18 No.543784923
下の方だけ見て全部ダメって言ってんのか
36 18/10/29(月)08:00:16 No.543784996
ゲームエンジンアンチ‥‥実在したのか
37 18/10/29(月)08:01:15 No.543785092
がめぐるはマジで面白く作りようがない
38 18/10/29(月)08:01:20 No.543785101
Unity製FPSはなんか皆ジャンプの挙動がふんわりしてて 角に引っかかればあっちこっち登れそうな感じがある
39 18/10/29(月)08:02:03 No.543785165
とりあえず眼鏡いらねぇんじゃねぇかな…
40 18/10/29(月)08:02:19 No.543785193
じゃあ面白いゲームしかないゲームエンジンもあるってこと!?
41 18/10/29(月)08:02:33 No.543785211
3Dエロゲーは全部unityで作ってほしい Mod的に
42 18/10/29(月)08:02:51 No.543785238
ベアトリーチェがなんかダメだった
43 18/10/29(月)08:04:44 No.543785379
3Dの場合インディーズ感が強く残りやすいとは思うUnity UE4はそれっぽさがないけどモーションブラーが大抵エグい
44 18/10/29(月)08:07:26 No.543785608
gameguruはマジでアセット組み合わせのゲームしか見ない
45 18/10/29(月)08:07:39 No.543785619
UEは割りかし安定した品質のゲームが多いけど マンパワーがいるからしっかりしたスタジオしか使えないからとかだろうか
46 18/10/29(月)08:08:05 No.543785654
100円でも高い気がするゲームいいよね…
47 18/10/29(月)08:08:39 No.543785700
>UEは割りかし安定した品質のゲームが多いけど >マンパワーがいるからしっかりしたスタジオしか使えないからとかだろうか どちからというとマシンパワーが要るからある程度以上のスペックのハードじゃないと上手く動かないんで粗製濫造ゲーの主戦場のスマホアプリ市場に出しにくい
48 18/10/29(月)08:09:51 No.543785791
UE4のゴミもちゃんとあるので安心して欲しい
49 18/10/29(月)08:10:02 No.543785807
15年前にHalf-LifeMODじゃなくてUT用のマップを作ってれば今仕事になってただろうか
50 18/10/29(月)08:13:23 No.543786106
UEは見た目だけ無駄に豪華にしてる感じのゲームが多い印象
51 18/10/29(月)08:17:39 No.543786497
ゴミか否かは特定の要素で決まるわけではない
52 18/10/29(月)08:21:44 No.543786876
>あんな男の都合のいい女しかいない気持ち悪い世界が面白いの?キモいね 面白い
53 18/10/29(月)08:25:14 No.543787181
UEのクソゲーだと幼女シミュレーター思い出すわ
54 18/10/29(月)08:28:02 No.543787410
UnityもUEもマルチエンジンなせいで個々のパフォーマンス引き出すにはどうしても劣るからな
55 18/10/29(月)08:33:12 No.543787885
>UnityもUEもマルチエンジンなせいで個々のパフォーマンス引き出すにはどうしても劣るからな ここで言われるクソゲーはそういう問題が起きる以前のゴミだから関係ない
56 18/10/29(月)08:33:51 No.543787953
山羊をシミュレートするゲームは100%クソしかない
57 18/10/29(月)08:34:28 No.543788011
Unityは重いのが多くて身構える…
58 18/10/29(月)08:34:29 No.543788014
じゃあSourceエンジンで
59 18/10/29(月)08:35:12 No.543788082
>じゃあSourceエンジンで ソースって一発でわかる独特な質感と光源してるよね
60 18/10/29(月)08:35:20 No.543788098
>シミュレートするゲームは100%クソしかない
61 18/10/29(月)08:42:12 No.543788675
シミュ系でもETS2みたいなのだってあるし…
62 18/10/29(月)08:46:40 No.543789068
>UE4のゴミもちゃんとあるので安心して欲しい UE4の方が難易度高いからクソゲー率はUNITYの10倍くらい高い
63 18/10/29(月)08:46:45 No.543789074
画像のは動きがキモい
64 18/10/29(月)08:49:12 No.543789263
適当に作っても動いちゃうもんだからそのまま発売するところが多い ちゃんと勉強して作ればちゃんとできるよ