虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)01:28:13 夜は姉妹 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)01:28:13 No.543761723

夜は姉妹

1 18/10/29(月)01:29:02 No.543761816

(もしや水着の方が健全…?)

2 18/10/29(月)01:29:22 No.543761854

布面積多い方が姉かな

3 18/10/29(月)01:29:38 No.543761885

いつもよりあったかい!

4 18/10/29(月)01:29:44 No.543761898

バトルグラ改修が待たれる

5 18/10/29(月)01:29:54 No.543761921

ちゃんと服着てて偉いな姉は

6 18/10/29(月)01:30:06 No.543761945

改めて見て見るとこれ…布面積増えてるかな…

7 18/10/29(月)01:30:37 No.543761998

>改めて見て見るとこれ…布面積増えてるかな… 上半身はかなり

8 18/10/29(月)01:30:59 No.543762032

久々に下姉様使ったら思ってたよりも頭でかくてビビった

9 18/10/29(月)01:31:15 No.543762073

肩出してない分あったかいかな…程度の布面積

10 18/10/29(月)01:32:01 No.543762163

今回水着茨木ちゃん使ってて思ったけど水着牛若ちゃんモーションとか宝具全体的に雑…

11 18/10/29(月)01:32:15 No.543762182

頭デケェーーーーー!!

12 18/10/29(月)01:32:23 No.543762195

通常牛若はキャラは良いんだがいかんせんバトルグラが悪すぎてね… 初期特有のソシャゲなんだし脱がしとけ!な感じが出てる

13 18/10/29(月)01:33:10 No.543762290

>初期特有のソシャゲなんだし女にしとけ!な感じが出てる

14 18/10/29(月)01:33:20 No.543762317

右は胸を布で覆ってすらいない

15 18/10/29(月)01:33:25 No.543762328

牛若の宝具かっこいいよね タンタンタンタタン

16 18/10/29(月)01:33:39 No.543762349

キャラ絵のほうは塗りは変わってないけどバトルグラフィックこれ色も違う…

17 18/10/29(月)01:33:43 No.543762354

胸辺りは実質着てないみたいな感じだしそりゃ寒いわ

18 18/10/29(月)01:33:46 No.543762356

おっぱい痛くない?

19 18/10/29(月)01:33:59 No.543762385

お栄さんも驚くほどのすっぱだかっぷり

20 18/10/29(月)01:34:37 No.543762475

>今回水着茨木ちゃん使ってて思ったけど水着牛若ちゃんモーションとか宝具全体的に雑… 通常モーションはまだいいとして宝具はまあ…

21 18/10/29(月)01:34:41 No.543762486

同じ人ー!?ってなるな…胴と足が長くなったなあ

22 18/10/29(月)01:34:54 No.543762516

なんか胸削られてないか姉の方

23 18/10/29(月)01:35:13 No.543762557

右の頭身可愛くて好きだけど高身長設定的にも左が正しいのだろうな

24 18/10/29(月)01:35:18 No.543762567

姉の方はなんでふんどし姿じゃなかったんだろうなぁ… 第二再臨で違うよ!クソッ!って思わず叫んでしまった

25 18/10/29(月)01:35:33 No.543762604

どうして牛若丸が女に…?

26 18/10/29(月)01:35:39 No.543762615

上に1cmずらしたら見える牛若 下に1cmずらしたら見えるお栄さん

27 18/10/29(月)01:35:53 No.543762646

水着ぽんぽこの宝具はちゃんと石の間飛び移ってる時もグラ変化してるんだぞ 早すぎてほぼ見えないけど

28 18/10/29(月)01:36:05 No.543762669

どっちも可愛くて抱きしめたくなる これがだけん感…

29 18/10/29(月)01:36:42 No.543762750

改めて見ると頭の大きさより胴体と足のバランスがめっちゃ変わってるよね初期と今

30 18/10/29(月)01:37:27 No.543762848

右はアイコンがハシビロコウみたいで可愛い

31 18/10/29(月)01:37:35 No.543762868

右もSDガンダムみたいで好きだよ

32 18/10/29(月)01:37:43 No.543762893

>改めて見ると頭の大きさより胴体と足のバランスがめっちゃ変わってるよね初期と今 エドモンも水着と通常でだいぶ印象変わる あれはまあ前向きか後ろ向きかで違うってのもあるけど

33 18/10/29(月)01:37:45 No.543762898

術元帥とおシェイの戦闘グラの顔がね…

34 18/10/29(月)01:37:46 No.543762900

>どうして牛若丸が女に…? 今さらだけど牛若と弁慶って言ったらBLだよねと

35 18/10/29(月)01:38:20 No.543762978

ちょっと動いただけで胸パーツめくれそうだ

36 18/10/29(月)01:38:22 No.543762982

牛若は元々女の子だった作品ちょいちょいあったしセーフ!

37 18/10/29(月)01:38:54 No.543763054

右のほうが過激なはずなのに左の方が健全にエロい

38 18/10/29(月)01:39:15 No.543763101

でも牛若のモーション改修ってどのタイミングで入るんだろう…

39 18/10/29(月)01:39:33 No.543763150

あと素立ちの姿勢に個性が有る

40 18/10/29(月)01:39:47 No.543763185

頭身の変化はスパロボと同じ進化を感じる

41 18/10/29(月)01:39:48 No.543763188

その上義経様になったら頼光さんとまではいかなくてもかなりの成長を見せてくれるんでしょ弁慶殿

42 18/10/29(月)01:39:49 No.543763189

牛若ちゃんなぜが強化も豆に入るのでありがてえ…

43 18/10/29(月)01:40:22 No.543763250

姉の通常モーションは好き 倍速だと一部速すぎて全然見えないけど

44 18/10/29(月)01:40:29 No.543763264

7章の舞台化記念とかで…

45 18/10/29(月)01:40:38 No.543763283

でも義経ちゃんは人の心がないクソ野郎だって話だよ?

46 18/10/29(月)01:41:14 No.543763356

>7章の舞台化記念とかで… 舞台はともかく劇場版は可能性あると思う ハサン先生も低レアなのにまさかのモーション改修きたし

47 18/10/29(月)01:41:31 No.543763392

左は水着のパーツだけ見ると右より色気ないデザインしてるな…って思ってしまう

48 18/10/29(月)01:41:40 No.543763400

>右のほうが過激なはずなのに左の方が健全にエロい ホテルに連れ込むのもやむ無し 朝チュンが似合う

49 18/10/29(月)01:42:09 No.543763459

破産先生はいちおうsn組だし…

50 18/10/29(月)01:42:36 No.543763514

マシュも気がついたらだいぶ頭身変わってるな…って思う

51 18/10/29(月)01:42:42 No.543763530

術酒吞も殺と顔つき違うけどバトルキャラも顔つき違うんだね 手癖で描いて顔つき変わっただけかと思うけど殺の方はちゃんと瞳小さくて薄い顔が再現されてんだ

52 18/10/29(月)01:42:52 No.543763552

とりあえず玉飛ばす系の人たちのモーション改変が先だな

53 18/10/29(月)01:42:56 No.543763559

舞台はリストラっぽいな牛若丸…

54 18/10/29(月)01:43:26 No.543763625

>舞台はリストラっぽいな牛若丸… スレ画右の服装で舞台は無理でしょ

55 18/10/29(月)01:44:07 No.543763719

>スレ画右の服装で舞台は無理でしょ 三蔵ちゃんもリストラされたから畜生!

56 18/10/29(月)01:44:08 No.543763722

まぁ役者さんも毎ターン分身するのは大変だしな…

57 18/10/29(月)01:44:11 No.543763724

頼光さんも狂と槍で地味ーに髪型とか顔とか違うから驚く

58 18/10/29(月)01:44:31 No.543763768

肌色タイツ!フィギュアスケートみたく肌色タイツで健全!!

59 18/10/29(月)01:44:33 No.543763770

>とりあえず玉飛ばす系の人たちのモーション改変が先だな マリー本当頼むよ

60 18/10/29(月)01:44:37 No.543763779

>まぁ役者さんも毎ターンはっそうとびするのは大変だしな…

61 18/10/29(月)01:44:41 No.543763787

>破産先生はいちおうsn組だし… 一応って言うなよ!

62 18/10/29(月)01:45:32 No.543763894

やっぱりトウタも格好がエッチ過ぎたばかりに…

63 18/10/29(月)01:45:56 No.543763953

>きよひー本当頼むよ

64 18/10/29(月)01:46:27 No.543764010

>やっぱりニトちゃんも褐色過ぎたばかりに…

65 18/10/29(月)01:46:29 No.543764015

舞台当たるといいな…今回も倍率ヤバそうだけど

66 18/10/29(月)01:46:58 No.543764082

そうか7章が舞台になるって事は役者さんがこの格好するのか…!

67 18/10/29(月)01:47:04 No.543764098

アンデルセンは一応出演作があるのに戦闘モーションにできそうなネタが一切ない貴重な鯖だ

68 18/10/29(月)01:47:07 No.543764109

アニメはガラティーン受け流す初代がけっこう楽しみ ビームをあの剣でズバッと捌くのかな…

69 18/10/29(月)01:47:07 No.543764110

7章TVアニメやるしその時に何かあれば…

70 18/10/29(月)01:47:19 No.543764133

舞台でゴルゴーンさんとか小林幸子みたいになるの?

71 18/10/29(月)01:47:38 No.543764166

光弾組はアーケードに出たときに遠距離攻撃ができるってメリットあるし…

72 18/10/29(月)01:47:45 No.543764177

>そうか7章が舞台になるって事は役者さんがティアマトの格好するのか…!

73 18/10/29(月)01:48:02 No.543764213

マリー何飛ばせば正解なんだろ…

74 18/10/29(月)01:48:17 No.543764244

>マリー何飛ばせば正解なんだろ… ギロチンの刃

75 18/10/29(月)01:48:19 No.543764245

>マリー何飛ばせば正解なんだろ… ケーキ

76 18/10/29(月)01:48:24 No.543764257

>マリー何飛ばせば正解なんだろ…

77 18/10/29(月)01:48:36 No.543764276

そもそも飛ばすな

78 18/10/29(月)01:48:37 No.543764278

>マリー何飛ばせば正解なんだろ… パンケーキ

79 18/10/29(月)01:48:42 No.543764289

上姉様にも格闘モーション来ねえかなあ

80 18/10/29(月)01:49:04 No.543764321

>>マリー何飛ばせば正解なんだろ… >首 首が飛ぶとかそんな凛ちゃんさんじゃねえんだから…

81 18/10/29(月)01:49:12 No.543764336

>>マリー何飛ばせば正解なんだろ… >首 オオオ イイイ 死んだわサソソソ

82 18/10/29(月)01:49:12 No.543764337

考えたらケツ姉もなかなか過激な服装だな

83 18/10/29(月)01:49:16 No.543764344

なんで皆物騒なものを……

84 18/10/29(月)01:49:30 No.543764373

>そもそも飛ばすな 蹴ったり殴ったりするマリーもなんか違うし…

85 18/10/29(月)01:50:02 No.543764432

飛ばさないなら兵士でも呼び出してぶつけるとか?

86 18/10/29(月)01:50:04 No.543764436

ケーキは物騒じゃないだろ!

87 18/10/29(月)01:50:11 No.543764447

ライダーは皆EXで轢き逃げモーションしようぜ

88 18/10/29(月)01:50:15 No.543764456

拷問球を飛ばしてるエリちゃんだっていたんですよっ!

89 18/10/29(月)01:50:16 No.543764458

水着の方のマリーは不自然さが少なくていい でもワンピースでヘッドスライディングはおやめください…

90 18/10/29(月)01:50:31 No.543764492

ミサイルパンチの要領で飛んでいく首

91 18/10/29(月)01:50:37 No.543764504

じゃあ息子の首でも飛ばそう

92 18/10/29(月)01:50:45 No.543764520

ドルオタ飛ばせばいいんじゃない?ロマニとか

93 18/10/29(月)01:50:56 No.543764538

マリーは攻撃モーションよりキラキラするとファンが代わりに攻撃を受けるやつを再現して欲しい

94 18/10/29(月)01:51:03 No.543764549

スレ画もイバラギンもバトルキャラ通常と水着で並べると声色から別人すぎる…

95 18/10/29(月)01:51:34 No.543764615

ケツ姉やる人マジでプロレスラーなんだっけ

96 18/10/29(月)01:51:36 No.543764618

五芒星モーションはもういらないかな...

97 18/10/29(月)01:51:39 No.543764627

>じゃあ息子の首でも飛ばそう アベンジャイ爆誕しちまうーっ!

98 18/10/29(月)01:52:04 No.543764689

上姉様はゴリラらしく殴り飛ばせば良いよ パトラさんが脚なのに対抗して拳で

99 18/10/29(月)01:52:08 No.543764705

戦闘中に食べ物で遊んじゃ駄目でしょう…

100 18/10/29(月)01:52:25 No.543764735

>アンデルセンは一応出演作があるのに戦闘モーションにできそうなネタが一切ない貴重な鯖だ テラの続編に出るかもしれないし…

101 18/10/29(月)01:52:40 No.543764769

>ケツ姉やる人マジでプロレスラーなんだっけ ボクサーの赤井英和の娘で174㎝の女性レスラー

102 18/10/29(月)01:53:01 No.543764812

>>ケツ姉やる人マジでプロレスラーなんだっけ >ボクサーの赤井英和の娘で174㎝の女性レスラー 豪華キャストすぎる…

103 18/10/29(月)01:53:19 No.543764846

>ボクサーの赤井英和の娘で174㎝の女性レスラー 高さが足りてる!!

104 18/10/29(月)01:53:20 No.543764851

ヴェルサイユ宮殿拳とか使おう

105 18/10/29(月)01:53:31 No.543764873

>どうして牛若丸が女に…? もっとわけわからんのはぐだが牛若ちゃんを弟扱いしてることなんだよな…

106 18/10/29(月)01:53:35 No.543764884

>>ケツ姉やる人マジでプロレスラーなんだっけ >ボクサーの赤井英和の娘で174㎝の女性レスラー ガチの人だこれ

107 18/10/29(月)01:54:00 No.543764942

ケツ姉の人カチ上げからパイルドライバーやんの…?

108 18/10/29(月)01:54:09 No.543764960

赤井英和の娘って時点でもうルチャリブレ感ある

109 18/10/29(月)01:54:49 No.543765031

>上姉様はゴリラらしく殴り飛ばせば良いよ >パトラさんが脚なのに対抗して拳で 龍虎みたいなバコォーン!ってSEも付けてもらおう

110 18/10/29(月)01:56:40 No.543765248

7章って控え目に言って邦画でも再現無理目なこと多いのに舞台とかどうするんだろう…

111 18/10/29(月)01:57:04 No.543765306

ぐだ役の人もコードレスバンジーするん?

112 18/10/29(月)01:57:25 No.543765353

やっぱ最初の落ちてくる所からやるのかな

113 18/10/29(月)01:57:41 No.543765387

カーミラさんは拷問弾だったけど他の方たちはいったい…

114 18/10/29(月)01:57:53 No.543765423

やっぱ光弾飛ばしてるのが無難な気がしてきた

115 18/10/29(月)01:58:15 No.543765468

黒牛若ストーリー的にもバトル内容的にもかなり絶望的で印象に残ってるんじゃがカットか

116 18/10/29(月)01:58:22 No.543765484

マタハリさんはセクシービームなのはわかる

117 18/10/29(月)01:58:34 No.543765499

>カーミラさんは拷問弾だったけど他の方たちはいったい… 歌の力だったりカラテパワーだったりする

118 18/10/29(月)01:58:53 No.543765542

ハートマークで攻撃する ハートマークを食べる

119 18/10/29(月)01:58:59 No.543765558

原稿弾だ

120 18/10/29(月)01:59:04 No.543765567

やはりノーカラテ・ノー聖女…

121 18/10/29(月)01:59:15 No.543765586

>黒牛若ストーリー的にもバトル内容的にもかなり絶望的で印象に残ってるんじゃがカットか アニメだとやるんかねえ…

122 18/10/29(月)01:59:28 No.543765615

>黒牛若ストーリー的にもバトル内容的にもかなり絶望的で印象に残ってるんじゃがカットか 服もそうだが似た顔の人を最低三人集めいないといかんし…

123 18/10/29(月)01:59:38 No.543765643

少女義経伝をプレイしたことのある賢明な諸兄ならばお分かりであろうが義経とは美少女である

124 18/10/29(月)02:00:18 No.543765723

アニメはまずあの雰囲気ぶち壊しのジャガーマンをカットする所から みたいな判断があるかも知れない

125 18/10/29(月)02:00:47 No.543765781

文豪系みたいに戦闘描写の無い鯖は大変だよな

126 18/10/29(月)02:01:10 No.543765827

吾マリーアントワネットを戦わせようとするのがもうむちゃ何度と思う…

127 18/10/29(月)02:02:08 No.543765948

>アニメはまずあの雰囲気ぶち壊しのジャガーマンをカットする所から >みたいな判断があるかも知れない しかしジャガーマンをカットするとジャガーマンに倒された人たちもなかったことに…?

128 18/10/29(月)02:02:31 No.543765999

攻撃方法思いつかなくて謎の光弾飛ばすくらいなら実装しなければ良かったのに

129 18/10/29(月)02:02:36 No.543766011

ジャガーマンあれで超役に立ってるから…

130 18/10/29(月)02:03:03 No.543766072

なんか最近スーパー偉人大戦みたいになってるよね

131 18/10/29(月)02:03:21 No.543766104

>カーミラさんは拷問弾だったけど他の方たちはいったい… マルタさんは物理的な破壊力を持った祈りでマリーは物理的な破壊力を持った声

132 18/10/29(月)02:03:32 No.543766123

>なんか最近スーパー偉人大戦みたいになってるよね コンセプトとしては最初っからそうでは……?

133 18/10/29(月)02:03:35 No.543766134

ステイナイトのころからそうだろ!?

134 18/10/29(月)02:04:01 No.543766182

アーケードマリー! https://www.youtube.com/watch?v=Ko80jSwvgnc

135 18/10/29(月)02:04:06 No.543766194

高h…じゃなくグラファ…でもなくブk…ラフムはどうなるの?

136 18/10/29(月)02:04:12 No.543766206

snは一応スーパー英雄大戦じゃないか

137 18/10/29(月)02:04:34 No.543766254

スーパー偉人大戦!(知らない赤い人と知ってる侍の名前を借りた知らない農民)

138 18/10/29(月)02:05:21 No.543766361

ジャガーはシリアスな雰囲気をブレイクするけど後半はそれくらいやってもらわないと気が滅入る

139 18/10/29(月)02:05:37 No.543766397

なんとなくUBWのアニメを流しながら作業してて思ったのだが サーヴァントって高速戦闘してるんだよな ぐだは視力強化もできないのに複数の鯖に指示出せるんだろうか

140 18/10/29(月)02:06:42 No.543766520

>スーパー偉人大戦!(知らない赤い人と知ってる侍の名前を借りた知らない農民) やはりハサン・サッバーハは歴史的偉人…

141 18/10/29(月)02:06:43 No.543766523

舞台シドゥリさんいるってことはあれやるんだよね…

142 18/10/29(月)02:07:02 No.543766568

こうしてぐだの動体視力トレーニングが始まった…みたいなことがあったかもしれない

143 18/10/29(月)02:07:20 No.543766606

偉人も英雄もいっしょよ

144 18/10/29(月)02:07:34 No.543766639

宝具を多く持てる都合仕方ないがライダーはマジで偉人祭りと言うか史実の偉人で言ったら一番多い印象

145 18/10/29(月)02:08:48 No.543766770

>ぐだは視力強化もできないのに複数の鯖に指示出せるんだろうか あれだよ 三騎いても敵一体しか指定できなかったり 指令にランダム要素があることで完璧に捉えきれてないのを演出してる

146 18/10/29(月)02:09:03 No.543766790

鯖が高速戦闘してるだの戦闘力はこれくらいだのはフワフワした設定だからあまり真面目に考えちゃダメだぞ!

147 18/10/29(月)02:09:10 No.543766799

牛若ときよひー好きなんだけど水着は声というかキャラのテンションが落ち着き無さすぎて... 日本鯖のしっとりした持ち味をぶん投げるのよくないと思う

148 18/10/29(月)02:09:15 No.543766815

アニメもだけどラフム語はどうすんだろ

149 18/10/29(月)02:09:22 No.543766828

漫画版では色々してたと思うぐだ

150 18/10/29(月)02:10:07 No.543766908

>アニメもだけどラフム語はどうすんだろ 困ったときの逆再生

151 18/10/29(月)02:10:16 No.543766928

ウルクは前半ほのぼの中盤女神達でごちゃごちゃ ゴルゴーンさんでNPと鬱を稼いでラフム黒牛若ティアマトでドン底に それでも食い縛り立ち上がって最終決戦 なんかこう、ゲーティア達よりスケール大きかった気がする

152 18/10/29(月)02:10:52 No.543767003

イシノタ!

153 18/10/29(月)02:11:09 No.543767038

そういや牛若まだ頭身改修してなかったな... クラス違いの同じキャラだと後出しの方が普通頭身になるから元々のヤツも早急に手直ししてほしいな...

154 18/10/29(月)02:11:24 No.543767067

というかぐだは指揮なんて出来ない一般人だし 基本裁量は鯖任せの魔力タンクじゃないの?

155 18/10/29(月)02:11:31 No.543767089

>>アニメもだけどラフム語はどうすんだろ >困ったときの逆再生 あー確かに雰囲気出そうだ

156 18/10/29(月)02:11:57 No.543767118

>というかぐだは指揮なんて出来ない一般人だし >基本裁量は鯖任せの魔力タンクじゃないの? でも幕間とかでよく指示を褒められるよ?

157 18/10/29(月)02:12:01 No.543767122

>アニメもだけどラフム語はどうすんだろ グロンギ語か古代リント語でいこう

158 18/10/29(月)02:12:32 No.543767181

7章はエロゲっぽくて好き

159 18/10/29(月)02:12:33 No.543767184

>牛若ときよひー好きなんだけど水着は声というかキャラのテンションが落ち着き無さすぎて... >日本鯖のしっとりした持ち味をぶん投げるのよくないと思う 俺は年相応のテンションがあって好きだよ槍ひー

160 18/10/29(月)02:12:44 No.543767197

>イシノタ! 業界用語みたいになってる!

161 18/10/29(月)02:12:54 No.543767213

>なんかこう、ゲーティア達よりスケール大きかった気がする 創世の女神との戦いとかどう考えても実質的なラストバトルだし… ソロモンは柱折り大会だったし…

162 18/10/29(月)02:12:55 No.543767216

あい!

163 18/10/29(月)02:12:59 No.543767226

ぐだは魔力タンクですら無いよ Wi-Fiの中継器みたいなものだよ

164 18/10/29(月)02:14:02 No.543767325

ぐだは…ロボ何だろ!

165 18/10/29(月)02:14:16 No.543767360

>あい! など!

166 18/10/29(月)02:14:19 No.543767362

そもそも聖杯戦争で戦闘中の鯖を指揮してるマスターとか今まで存在しないのでは

167 18/10/29(月)02:15:21 No.543767476

>>あい! >など! いらぬ!

168 18/10/29(月)02:15:33 No.543767497

お師さん…

169 18/10/29(月)02:15:39 No.543767512

>>>あい! >>など! >いらぬ! などと!

170 18/10/29(月)02:15:40 No.543767516

EXTRAはじゃんけん頑張ってるし…

171 18/10/29(月)02:15:51 No.543767539

アケのきよひーは声色がより怖くて好きだ

172 18/10/29(月)02:16:09 No.543767568

extraは電脳世界だからな…

173 18/10/29(月)02:16:24 No.543767593

指揮を褒められてる云々辺りはいくらでもアニメの都合に合わせて改変して良い設定だとは思う

174 18/10/29(月)02:16:40 No.543767611

>そもそも聖杯戦争で戦闘中の鯖を指揮してるマスターとか今まで存在しないのでは HAはそういうの多かった気がする

175 18/10/29(月)02:16:41 No.543767613

7章は改めて思い返すとフリー素材の退場シーンがめっちゃ序盤だったなあと

176 18/10/29(月)02:17:28 No.543767697

>>>>あい! >>>など! >>いらぬ! >などと! 言ってみたが!

177 18/10/29(月)02:17:31 No.543767707

職員にも魔術師いるし教えてもらうわけにはいかなかったのか

178 18/10/29(月)02:17:32 No.543767709

>ぐだは魔力タンクですら無いよ 今回のイベントでぐだの魔力について触れられてたけど まるで鯖2騎の魔力をぐだが補ってるような感じで誰だって無理だろと思った

179 18/10/29(月)02:18:18 No.543767784

じゃあマスターってマジで魔力担当でしかないの…?

180 18/10/29(月)02:18:31 No.543767802

>職員にも魔術師いるし教えてもらうわけにはいかなかったのか 教えてもらうことはできても教えてもらえばできるかは別問題だし…

181 18/10/29(月)02:18:45 No.543767827

そういやアニメ版では巴さんの戦闘シーンはあるのかな?

182 18/10/29(月)02:19:07 No.543767866

明確に指揮してる描写あるのはレオに戦術眼を褒められたザビくらいか まあこれに関しては敵の情報を集めて戦闘を優位に進めるってゲーム性があるから言及しないといけない部分だからなあ 他の主人公やマスターたちも言われないだけで何かしらしてるとは思うよ

183 18/10/29(月)02:19:09 No.543767868

デジモンとテイマーみたいな感じなのかな

184 18/10/29(月)02:19:12 No.543767873

ガンド担当だよ

185 18/10/29(月)02:19:18 No.543767885

回想でチラッと映るだけと見た

186 18/10/29(月)02:19:50 No.543767938

ぐだが選ばれた理由って魔術の才能とかじゃなくて奇跡的なレイシフト適正だから魔術とかは端から着目されてないよね

187 18/10/29(月)02:19:50 No.543767939

正直7章の映像化の壁はそのあたりのふわふわした描写をアニメ映えするようにアレンジ出来るか否かだよ 何が言いたいのかというときのこは手も口も出さずプロに任せろ

188 18/10/29(月)02:19:51 No.543767940

狙う優先順位とか宝具ぶっぱのタイミングとかそれこそソシャゲのオート戦闘にちょっと指示出すくらいのはあるだろうきっと

189 18/10/29(月)02:19:59 No.543767955

カルデアをなめるな!

190 18/10/29(月)02:19:59 No.543767956

0話的な前日譚やるなら出るんじゃない? そんな尺あるかは知らんけど

191 18/10/29(月)02:20:25 No.543767998

戦闘中はともかくまずは誰を相手するとかはマスターと鯖が一緒に考えたりするんでない?

192 18/10/29(月)02:20:39 No.543768020

棒立ちはあんまりなのでアニメでは何かしててもらいたいけどそれはそれとして凡人でいてほしい

193 18/10/29(月)02:21:18 No.543768071

聖帝十字陵で攻撃してくるオジマン

194 18/10/29(月)02:21:19 No.543768074

舞台だと割とガツガツ動いてた

195 18/10/29(月)02:21:45 No.543768116

アニメで一番描写むずいと思うのはぐだ以前にマシュの戦闘シーンだと思う 盾だけって絵面的に微妙だし

196 18/10/29(月)02:22:12 No.543768158

サトシみたいに石化したりするぐだか…

197 18/10/29(月)02:22:17 No.543768168

マスターが戦えるのって見映え的に大事なんだな なんでマスターのくせに最前線にいるんだよと思ってごめんよ士郎…

198 18/10/29(月)02:22:21 No.543768178

>聖帝十字陵で攻撃してくるオジマン 上から落ちてきたピラミッドで挟んで矢を放つ宝具か…

199 18/10/29(月)02:23:17 No.543768250

固められてガークラしそうなオジマン嫌だよ

200 18/10/29(月)02:23:22 No.543768262

>日本鯖のしっとりした持ち味をぶん投げるのよくないと思う 今やってる鬼救阿は逆にもっとはっちゃけてほしかった いつもどおりの余裕綽々の冷めた雰囲気のままでイマイチこっちもノリにくい…

201 18/10/29(月)02:23:25 No.543768265

ぶっちゃけ戦闘指示って犬に芸させるんじゃ逐一する必要無いよな 避けろナッパ!くらいでいい

202 18/10/29(月)02:23:37 No.543768287

>盾だけって絵面的に微妙だし なにかいってやれキャップ

203 18/10/29(月)02:24:10 No.543768337

覚醒マシュの腰に携えてる剣はいつ使うんだろうと常々思ってる 2部序章で使えた時も剣は使わないでずっとちゃぶ台だよね

204 18/10/29(月)02:24:19 No.543768349

>アニメで一番描写むずいと思うのはぐだ以前にマシュの戦闘シーンだと思う >盾だけって絵面的に微妙だし 盾ぶん回して殴るだけだし剣とか槍よりは手元とか体隠せてむしろ楽なのではと思ってしまう

205 18/10/29(月)02:24:48 No.543768386

聖帝十字陵[OCで槍を投げる]

206 18/10/29(月)02:25:05 No.543768417

デカい盾は作画が楽になるからな…

207 18/10/29(月)02:25:27 No.543768453

避けろマシュ! そのまま10万ボルト!

208 18/10/29(月)02:25:39 No.543768469

生身なのに普通に戦う士郎 戦闘を指揮しつつコードキャストで援護したりアイテム投げるザビ 俺自身がサーヴァントになることだするジークくん 確かにこいつらに比べるとぐだの動きって映像化しにくいから難しいところはある

209 18/10/29(月)02:26:46 No.543768558

マシュの盾はCGでどうにかするだろうけど手描きだと死にそうなデザインしてるよな…

210 18/10/29(月)02:26:48 No.543768560

(突然忍術に覚醒するぐだ)

211 18/10/29(月)02:26:55 No.543768573

マシュしっぽをふるだ

212 18/10/29(月)02:27:25 No.543768623

マシュ!はねろ!

213 18/10/29(月)02:27:33 No.543768639

桜の弁当食いながらコードキャスト使ってジャンケンやスキルや宝具のタイミングも選ぶザビが忙しさすごいよな

214 18/10/29(月)02:27:46 No.543768659

アニメでの鯖同士の戦闘見てると思考速度も反応速度も鯖の方がマスターより何倍も上だろうし 避けろとかそこで攻撃だなんて指示余計なお世話じゃないかなぁって気になっちゃう

215 18/10/29(月)02:28:05 No.543768690

マシュ! 耐えてシールドバッシュ!

216 18/10/29(月)02:28:18 No.543768709

鯖の戦闘ってどんな状況か動画だけだと分かりづらいとこあるからぐだには実況して欲しい

217 18/10/29(月)02:28:22 No.543768711

ガンドが毎ターン打てたら凛ちゃんさんみたいなガンドマン描写で良かったんだが

218 18/10/29(月)02:28:31 No.543768728

仮にEXTRAそのままアニメ化してたとしても コードキャストとか込みでもザビ棒立ちだな…ってなっただろうし ぐだもデッドフェイス的な身体強化しよう

219 18/10/29(月)02:29:03 No.543768789

>鯖の戦闘ってどんな状況か動画だけだと分かりづらいとこあるからぐだには実況して欲しい スピードワゴンみたいになるのか…

220 18/10/29(月)02:29:11 No.543768801

マシュ宝具解放! エヌマエリシュだ!!

221 18/10/29(月)02:29:58 No.543768872

>マシュの盾はCGでどうにかするだろうけど手描きだと死にそうなデザインしてるよな… そもそもアニメーションさせる前提してないデザインのキャラばっかりだよ 頼光ママンを見ろッ!みんな普段の格好を描きたくなくて水着ばかり描いているぞ!

222 18/10/29(月)02:30:03 No.543768881

ガンドが強すぎて映像にしたら本当に効いてるか怪しいレベルになりそう…

223 18/10/29(月)02:30:12 No.543768899

>仮にEXTRAそのままアニメ化してたとしても >コードキャストとか込みでもザビ棒立ちだな…ってなっただろうし >ぐだもデッドフェイス的な身体強化しよう 実際デッドフェイスは棒立ち回避のための要素なんだろうなと思う 設定のせいで賛否両論だけど

224 18/10/29(月)02:30:14 No.543768904

>ガンドが毎ターン打てたら凛ちゃんさんみたいなガンドマン描写で良かったんだが たぶんあれでもハンドガン並みの連写速度はあるんだよきっと

225 18/10/29(月)02:30:17 No.543768908

>戦闘を指揮しつつコードキャストで援護したりアイテム投げるザビ これもぐだと同じく地味だからデッドフェイス追加されたんじゃねぇかな…

226 18/10/29(月)02:30:20 No.543768911

>>鯖の戦闘ってどんな状況か動画だけだと分かりづらいとこあるからぐだには実況して欲しい >スピードワゴンみたいになるのか… ぐだがスピードワゴンでロマンがシュトロハイムなんだ…

227 18/10/29(月)02:30:33 No.543768931

高さが足りない!イシュタル!そらをとぶだ!

228 18/10/29(月)02:30:42 No.543768946

ガッシュみたいな感じが理想だけどシナリオが変わっちゃいそうだしなぁ

229 18/10/29(月)02:30:44 No.543768952

アニメオリジナル鯖の宝具なりスキルでぐだを強化しよう

230 18/10/29(月)02:31:13 No.543768992

英霊と憑依合体!

231 18/10/29(月)02:31:21 No.543769004

アニメ化と言うか映像化で期待してるのはアーラシュの弓技 ゲームだと初期モーション組だからしょっぱいけど実際はめっちゃ早いビームみたいな勢いで矢が飛ぶと聞いた

232 18/10/29(月)02:31:30 No.543769012

デッドフェイスは名前と見た目がダサくて能力がよくわからないのが悪い

233 18/10/29(月)02:31:33 No.543769021

ラッシュ系の宝具持ちが無駄無駄無駄無駄ァアアアアア!! とか言ってほしい

234 18/10/29(月)02:32:00 No.543769072

つまりゲスト鯖でデュマ出そう

235 18/10/29(月)02:32:22 No.543769102

ぐだも魔法少女チックなエフェクトでガンガン着ている礼装切り替えながら支援すればアニメ映えするはず

236 18/10/29(月)02:32:35 No.543769132

ザビはレオも驚嘆する戦術眼で最終的に鯖の動きを6手中2手~3手見切れるようになるんだけど それもゲーム的な演出って側面あるから鯖が音速で動き回ったりするようなアニメでそれやっちゃうと超人になってしまうからな…

237 18/10/29(月)02:32:55 No.543769167

>鯖の戦闘ってどんな状況か動画だけだと分かりづらいとこあるからぐだには実況して欲しい そこはロマンとダ・ヴィンチちゃんの仕事だろう 「ああーっと!ケツァルコアトルにこちらのダメージが一切通っていない!解説のダ・ヴィンチさんこれはどういう事でしょう?」 「彼女には善属性の攻撃が一切通じないんですねえ…悪属性も半減します!ぐだチームこれはピンチと言わざるを得ないでしょう」

238 18/10/29(月)02:33:23 No.543769208

個人的にはオジマンの神殿とかゲーム内であんま出てこない宝具の描写が楽しみだ

239 18/10/29(月)02:33:36 No.543769240

>ラッシュ系の宝具持ちが無駄無駄無駄無駄ァアアアアア!! すでに惰弱惰弱ゥ!してるじゃねーか!

240 18/10/29(月)02:33:55 No.543769259

マリーはマル堂さんの手にパイを持たすだけのモーションでもいいから変えてほしい

241 18/10/29(月)02:34:26 No.543769310

>>ラッシュ系の宝具持ちが無駄無駄無駄無駄ァアアアアア!! >すでに惰弱惰弱ゥ!してるじゃねーか! 原作みたいに無駄!無為!無謀!無様ァ!もして欲しい

242 18/10/29(月)02:34:31 No.543769316

>「彼女には善属性の攻撃が一切通じないんですねえ…悪属性も半減します!ぐだチームこれはピンチと言わざるを得ないでしょう」 「おおっとここで…!?出ました!夏属性です!」

243 18/10/29(月)02:34:54 No.543769358

ゲーム演出やシナリオを映像に落とし込むのはやっぱり難しいよね

244 18/10/29(月)02:35:29 No.543769418

スピードワゴンだの無駄無駄ラッシュだのなんでそんなにジョジョを押していくんだよ!

245 18/10/29(月)02:35:43 No.543769434

縮むイシュタル 嘲笑するエレシュキガル

246 18/10/29(月)02:35:55 No.543769455

>ガンドが強すぎて映像にしたら本当に効いてるか怪しいレベルになりそう… 一瞬怯ませてスキを作って今だ!みたいな感じになるんじゃないかな でも戦闘服はちょっとビジュアル的に違和感出るしカルデア服になるんじゃないかなって…

247 18/10/29(月)02:36:22 No.543769493

ジョージのナレーションで解説していってほしい

248 18/10/29(月)02:36:47 No.543769529

>ジョージのナレーションで解説していってほしい ハァイ

249 18/10/29(月)02:36:50 No.543769531

そもそもシナリオ上ガンドとかそんなに強くないし… アトラス院礼装だけはガチだけど

250 18/10/29(月)02:36:53 No.543769535

>でも戦闘服はちょっとビジュアル的に違和感出るしカルデア服になるんじゃないかなって… ガンツスーツみたいに上からカルデア制服を着込むのかもしれない

251 18/10/29(月)02:36:59 No.543769541

>>ガンドが強すぎて映像にしたら本当に効いてるか怪しいレベルになりそう… >一瞬怯ませてスキを作って今だ!みたいな感じになるんじゃないかな >でも戦闘服はちょっとビジュアル的に違和感出るしカルデア服になるんじゃないかなって… 作画的に省コストなヤツになると思うしカルデア服だと思う

252 18/10/29(月)02:37:31 No.543769575

序章のアニメみたいにゲスト鯖が無双してマシュと藤丸はサポートでいいんじゃない?

253 18/10/29(月)02:37:56 No.543769613

タラスクを間に挟んでオラオララッシュで勝負するマル堂先輩とベオおじをアニメで見たい

254 18/10/29(月)02:38:13 No.543769646

ガンドってそもそも風邪引く程度の魔術だからな!?

255 18/10/29(月)02:38:31 No.543769666

まあでもFGO自体が超例外で聖杯戦争ですらないからなあ 単純な七騎聖杯戦争みたく鯖対鯖 マスター対マスターみたいな棲み分けしにくいのも大変な要因よな

256 18/10/29(月)02:38:56 No.543769698

ゲームシステムはそんながっつり描写しなくてもいいと思う

257 18/10/29(月)02:38:59 No.543769702

>ガンドってそもそも風邪引く程度の魔術だからな!? 遠坂ってやつが悪いんだ

258 18/10/29(月)02:39:09 No.543769711

>ゲーム演出やシナリオを映像に落とし込むのはやっぱり難しいよね フワッと済ませてるゲーム的要素が映像になった時どうしてもな オミットして成り立つならオミットしとけばいいけど

259 18/10/29(月)02:39:55 No.543769769

マスターが雑兵と肉弾戦は無理な作風なんだけどどうとでもなるか 援護って言っても何してるのか正直よく分かんねえし

260 18/10/29(月)02:40:05 No.543769780

聖杯戦争やってないけど元の7騎をシナリオで再現されるとちょっと嬉しくなるのが俺だ

261 18/10/29(月)02:40:25 No.543769811

黒鍵とガンドは二大魔術だからね!

262 18/10/29(月)02:40:44 No.543769840

>聖杯戦争やってないけど元の7騎をシナリオで再現されるとちょっと嬉しくなるのが俺だ (わかる)

263 18/10/29(月)02:40:58 No.543769855

>黒鍵とガンドは二大魔術だからね! 黒鍵て魔術…なんだっけ

264 18/10/29(月)02:41:09 No.543769868

義経と言えば少女義経伝だよねーってノリで女体化

265 18/10/29(月)02:43:11 No.543770021

2章も超変則的な聖杯戦争と言うかクリプターの七騎にイレギュラーで乱入するエクストラクラスって構図好き

266 18/10/29(月)02:43:53 No.543770073

>ガンドってそもそも風邪引く程度の魔術だからな!? FGOではそうじゃないだろ! どんな巨獣だろうが神霊だろうがぐだの指先一つで止まっちまうんだぜ! よく考えたらすげえな!

267 18/10/29(月)02:43:55 No.543770082

英霊剣豪7騎みたいな敵側が7騎ってのも好きよ

268 18/10/29(月)02:44:54 No.543770165

イシスの雨とガンドはカルデア超技術の結晶だと思う

269 18/10/29(月)02:45:41 No.543770219

おかしい…7騎全部揃うのは珍しいはず…

270 18/10/29(月)02:46:46 No.543770291

FGOのガンドはスーツ側についてる誰にでも使用可能という 秘匿という魔術師にとっての最重要な前提ガン無視なシロモノよ?

271 18/10/29(月)02:48:24 No.543770388

リンちゃんのガンドって最悪死ぬんじゃなかったっけ?

272 18/10/29(月)02:48:47 No.543770419

戦闘服はまあわかるけど水着来て使えるようになるスキルってなんなんだろう…

273 18/10/29(月)02:48:52 No.543770427

魔術の秘匿どうなってんだろな カルデアも国連機関だがどこまで情報公開されてるやら

274 18/10/29(月)02:49:09 No.543770445

そういえば安倍晴明です…の魔術も打ち砕いてたなイシスの雨 あれさらっとやってたけどめちゃくちゃすごいよね?

275 18/10/29(月)02:49:13 No.543770453

戦闘服全マスターが着てたら対魔忍軍団みたいになってたのかな…

276 18/10/29(月)02:49:25 No.543770475

>リンちゃんのガンドって最悪死ぬんじゃなかったっけ? 物理的な破壊力あるからな…

277 18/10/29(月)02:49:33 No.543770488

本来ならあのガンド装備した48人のマスターが来るわけだったんだな...

278 18/10/29(月)02:49:33 No.543770491

まあ回路無い訳じゃないと思うからぐだは

279 18/10/29(月)02:49:37 No.543770497

>イシスの雨とガンドはカルデア超技術の結晶だと思う イシスはアトラスじゃろ

280 18/10/29(月)02:50:01 No.543770536

>戦闘服全マスターが着てたら対魔忍軍団みたいになってたのかな… 交代でガンドを撃ち込み続けるというゴリ押しで人理を修復するマスター軍団

281 18/10/29(月)02:50:36 No.543770579

すごかったですよね序章アニメでマスター達みんな戦闘服来てるの…

282 18/10/29(月)02:50:36 No.543770580

>戦闘服全マスターが着てたら対魔忍軍団みたいになってたのかな… 奴隷娼婦になるオフェリアちゃんか

283 18/10/29(月)02:50:48 No.543770598

>>戦闘服全マスターが着てたら対魔忍軍団みたいになってたのかな… >交代でガンドを撃ち込み続けるというゴリ押しで人理を修復するマスター軍団 神性高かったりすると弾かれない?

284 18/10/29(月)02:50:54 No.543770608

>本来ならあのガンド装備した48人のマスターが来るわけだったんだな... 強い 絶対に強い

285 18/10/29(月)02:51:09 No.543770633

>本来ならあのガンド装備した48人のマスターが来るわけだったんだな... ガンドハメ出来るから滅茶苦茶強いわコレ

286 18/10/29(月)02:51:18 No.543770646

ガンドは難しい… 鯖の次元の戦いだと10秒動けなかったら7回くらい殺されそうだ

287 18/10/29(月)02:51:26 No.543770658

ノッブみたいな戦法でガンド撃ってくるのか

288 18/10/29(月)02:51:34 No.543770672

新規で知らないんだけどアトラス院礼服ってゲームだとどういう経緯で手に入ったの?イベントとかだよね?

289 18/10/29(月)02:51:44 No.543770688

でもなんかそう言う万全な状態だとそれはそれで逆にトップのAチームの8人残して全滅…とかそう言う展開になりそう

290 18/10/29(月)02:52:05 No.543770718

>新規で知らないんだけどアトラス院礼服ってゲームだとどういう経緯で手に入ったの?イベントとかだよね? そこに礼装クエあるじゃろ? えっないの?

291 18/10/29(月)02:52:11 No.543770726

>新規で知らないんだけどアトラス院礼服ってゲームだとどういう経緯で手に入ったの?イベントとかだよね? もともとカルデアの技術ってアトラス院の協力があるから恐らくそっち経由

292 18/10/29(月)02:52:22 No.543770744

>すごかったですよね序章アニメでマスター達みんな戦闘服来てるの… モブ戦闘員だこれ

293 18/10/29(月)02:52:44 No.543770777

>新規で知らないんだけどアトラス院礼服ってゲームだとどういう経緯で手に入ったの?イベントとかだよね? 多分君が手に入れたのと同じように普通の礼装クエストだよ 当時だとやり込みの一種としてかな

294 18/10/29(月)02:52:48 No.543770781

>モブ戦闘員だこれ 鳴き声先に決めましょう

295 18/10/29(月)02:53:24 No.543770834

>>モブ戦闘員だこれ >鳴き声先に決めましょう カー!

296 18/10/29(月)02:53:42 No.543770862

なるほど元から礼装クエだったのか ありがとう

297 18/10/29(月)02:53:47 No.543770870

ガンドの信頼感すごいよな

298 18/10/29(月)02:53:51 No.543770876

>>>モブ戦闘員だこれ >>鳴き声先に決めましょう >カー! カーッ!

299 18/10/29(月)02:54:56 No.543770964

オダチェンはアニメでやるとポケモンか遊戯王バトルみたいになりそうだからやらないだろうな…

300 18/10/29(月)02:55:06 No.543770980

スパイ混ざってません?

301 18/10/29(月)02:55:11 No.543770989

でも凛ちゃんさんでさえ士郎に当てるの苦労してたし普通当たらないのでは?

302 18/10/29(月)02:55:39 No.543771036

もどれ!マシュ!

303 18/10/29(月)02:55:58 No.543771060

>でも凛ちゃんさんでさえ士郎に当てるの苦労してたし普通当たらないのでは? 本気で殺すつもりあるのかって話だからなぁあの赤いのは

304 18/10/29(月)02:56:18 No.543771088

>でも凛ちゃんさんでさえ士郎に当てるの苦労してたし普通当たらないのでは? 自動追尾でもないんだったら動くもんにあてるの難そうだよね

305 18/10/29(月)02:56:19 No.543771092

>ガンドの信頼感すごいよな 初見の敵相手にそろそろブレイクするかな…ってタイミングでとりあえずガンドする

306 18/10/29(月)02:56:25 No.543771100

>オダチェンはアニメでやるとポケモンか遊戯王バトルみたいになりそうだからやらないだろうな… そこまでゲームシステム再現しなくていいと思う… たまにシナリオ内で自力再臨するようなとこくらいでいいんじゃないかなシステム再現

307 18/10/29(月)02:57:10 No.543771168

>でも凛ちゃんさんでさえ士郎に当てるの苦労してたし普通当たらないのでは? 走ってるから狙いが定まらなくて当たらないみたいな地の文があった記憶

308 18/10/29(月)02:57:11 No.543771169

>もどれ!マシュ! 昔結構口調キツかったよね

309 18/10/29(月)02:57:18 No.543771179

ポンコツだけどガンド当てるのとどこでも睡眠出来るのが得意かのび太みたいなキャラでいこう

310 18/10/29(月)02:57:23 No.543771195

>たまにシナリオ内で自力再臨するようなとこくらいでいいんじゃないかなシステム再現 自力再臨ってポケモンが強敵とのバトル中に進化するみたいだよね

311 18/10/29(月)02:57:40 No.543771218

もういい!もどれ!

312 18/10/29(月)02:57:42 No.543771221

あのあかいあくまってバッドエンド見ないと心に贅肉しかない感じがする

313 18/10/29(月)02:57:55 No.543771239

>>もどれ!マシュ! >昔結構口調キツかったよね 今って口調とかいろいろ違うんじゃが?

314 18/10/29(月)02:58:07 No.543771254

めのまえがまっくらになるのか

315 18/10/29(月)02:58:44 No.543771312

>今って口調とかいろいろ違うんじゃが? どのタイミングか忘れたが柔らかい口調になってるよ

316 18/10/29(月)02:58:56 No.543771327

ぐだのてもちにはもうたたかえるサーヴァントがいない!

317 18/10/29(月)02:59:11 No.543771346

>めのまえがまっくらになるのか 絶対味覚を身に付けたか

318 18/10/29(月)02:59:42 No.543771386

鯖に個体値があったら死ぬ

319 18/10/29(月)03:00:15 No.543771425

>鯖に個体値があったら死ぬ そこらへんに鯖の卵が打ち捨てられてる世界…

320 18/10/29(月)03:00:16 No.543771426

>鯖に個体値があったら死ぬ 筋力↓幸運↑とかなんだ…

321 18/10/29(月)03:00:21 No.543771436

カプさばは当たり個体あるからえぐい

322 18/10/29(月)03:00:54 No.543771479

バトルお兄さんがやってきてしまう!

↑Top