18/10/29(月)00:29:17 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/29(月)00:29:17 No.543749569
そういえばあれ村のモブ娘から貰ったものだったな…
1 18/10/29(月)00:30:37 No.543749909
一応名前あった気もする
2 18/10/29(月)00:31:15 No.543750080
そもそも移動中現地妻作りまくってるんじゃなかったか
3 18/10/29(月)00:33:29 No.543750605
>そもそも移動中現地妻作りまくってるんじゃなかったか そんな設定だったのか
4 18/10/29(月)00:33:33 No.543750617
名前画像に書いてあるじゃねーか!
5 18/10/29(月)00:34:22 No.543750832
あれ?カヤって許嫁だっけ? その辺の設定覚えてないな
6 18/10/29(月)00:34:35 No.543750901
そういうところだぞアシタカヒコ
7 18/10/29(月)00:34:49 No.543750969
中の人は同じだからセーフ
8 18/10/29(月)00:35:09 No.543751054
思考回路的には何一つ本編と変わらないのがひどい
9 18/10/29(月)00:35:33 No.543751169
ダメな奴だこれ!
10 18/10/29(月)00:36:59 No.543751567
確かにみてた当時も他の女から貰ったものあげるのってどうなの…とは思ったな
11 18/10/29(月)00:37:54 No.543751778
二度と故郷に帰らないから大丈夫では…!?
12 18/10/29(月)00:38:14 No.543751865
毎回この手の突っ込み聞かされるたびこれから死にに行くってこと忘れてない?って思う
13 18/10/29(月)00:39:09 No.543752071
小刀貰った場面でカヤとは既に事後だし、その後サンとも事後になる
14 18/10/29(月)00:39:32 No.543752161
>>そもそも移動中現地妻作りまくってるんじゃなかったか >そんな設定だったのか 年代的には妻問婚でもおかしくはないな…
15 18/10/29(月)00:41:02 No.543752532
>毎回この手の突っ込み聞かされるたびこれから死にに行くってこと忘れてない?って思う そのうえ着る物運ぶ物以外は何も持ってない男だというのも忘れてる
16 18/10/29(月)00:41:06 No.543752549
>小刀貰った場面でカヤとは既に事後だし、その後サンとも事後になる カヤとやってんのかよ…
17 18/10/29(月)00:41:15 No.543752588
>二度と故郷に帰らないから大丈夫では…!? でも送った方的には村に帰ってこられない兄さん思いつづけ 未婚で過ごしますって決意らしいし…
18 18/10/29(月)00:41:20 No.543752608
このヤリ確定小刀俺もほしいな
19 18/10/29(月)00:41:38 No.543752679
ま惚 うれ やて ろ ・ ・ ・
20 18/10/29(月)00:41:59 No.543752764
カヤとサンは物語解釈的に同一人物だからOK! OKです!
21 18/10/29(月)00:42:29 No.543752892
ヤってるなんて話は作中ではなかったろ! そりゃヤってるかもしれないけど!
22 18/10/29(月)00:42:53 No.543752984
そういやカヤってお兄様って言ってたよね
23 18/10/29(月)00:43:12 No.543753064
おのれチャンカワイ
24 18/10/29(月)00:43:17 No.543753078
呪いといても村に戻っちゃだめなんだっけ
25 18/10/29(月)00:44:00 No.543753257
関係ないけどヤックルのケツがエロかったと思うんだが 周りの人が誰も同意してくれなかった
26 18/10/29(月)00:44:00 No.543753260
カヤとはもうあの場面前にやってて種貰ってますよみたいな解釈もあるとかどっかで見たな 与太話みたいなものだと思うが…
27 18/10/29(月)00:44:34 No.543753380
あの兄様は関西人が年上の女を全部姉さんっていうようなもんで 実際の血縁では無く村共同体のなかの年上の男以外に意味は無いって聞いた
28 18/10/29(月)00:44:41 No.543753414
持ってると誰とでもヤれちゃうなんてエロ画集みたいなアイテムだな
29 18/10/29(月)00:44:46 No.543753438
やってるとかはファンの考察とか深読みだな
30 18/10/29(月)00:45:32 No.543753623
流石にそこまで考えられてはいないとは思うが そもそも婚姻の意味や貞操概念からして時代が違う
31 18/10/29(月)00:45:35 No.543753633
村のじじいがカヤのこと乙女っていってたし少なくとも公然とはやってないんじゃない?
32 18/10/29(月)00:45:48 No.543753697
カヤとサンの中の人同じなの初めて知った
33 18/10/29(月)00:45:59 No.543753740
>あの兄様は関西人が年上の女を全部姉さんっていうようなもんで >実際の血縁では無く村共同体のなかの年上の男以外に意味は無いって聞いた 当時は近親婚とかありふれてたから設定から外したよってパヤオが言ってたな
34 18/10/29(月)00:46:23 No.543753847
やってるってのは裏設定みたいな話では
35 18/10/29(月)00:46:30 No.543753872
>関係ないけどヤックルのケツがエロかったと思うんだが >周りの人が誰も同意してくれなかった ヤックルケツは超ウルトラスーパーファイナル無茶苦茶めちゃくちゃメジャー性癖だからたぶんお仲間は沢山いるぞ 浅野の侍に矢で射られてすっ転んだ後にそれでも立ち上がろうとじたばたお尻を振って そこでアシタカが矢を引き抜いてヴォッて悲鳴上げるシーンが大人気なとこだと思う
36 18/10/29(月)00:47:14 No.543754086
ヤったという説の根拠が探しても見つからん
37 18/10/29(月)00:47:27 No.543754135
トトロのラストシーンで実はメイとサツキは死んでるみたいなやつじゃないの 都市伝説的な妄想が拡散した解釈というか
38 18/10/29(月)00:48:01 No.543754296
「」から聞いた話だから信ぴょう性ないけど この村娘からのプレゼントを渡してしまう件について声優さんが声を上げたけど 監督から「男なんてそんなもの」と一蹴されてしまったと聞いた
39 18/10/29(月)00:49:11 No.543754602
あの時代ではああいう辺境の村は村の中で交配するしかないだろうし (そこに旅人なんかがフラッと来ると外の遺伝子貰う為に大切にするマレビト信仰は例外なので置いといて) いつかカヤとヤったか?と言われればヤったろうけど現代みたいな恋とか愛とかとは直結しない気がする
40 18/10/29(月)00:49:17 No.543754622
岡田斗司夫がカヤともサンともヤってるってつい先日ニヤニヤしながら断言してたよ
41 18/10/29(月)00:49:19 No.543754631
>ヤックルケツは超ウルトラスーパーファイナル無茶苦茶めちゃくちゃメジャー性癖だからたぶんお仲間は沢山いるぞ >浅野の侍に矢で射られてすっ転んだ後にそれでも立ち上がろうとじたばたお尻を振って >そこでアシタカが矢を引き抜いてヴォッて悲鳴上げるシーンが大人気なとこだと思う そんなに人気だったのか…
42 18/10/29(月)00:49:57 No.543754794
そもそもアシタカの村落自体若い男アシタカしかいなかったみたいだし そりゃカヤともヤリまくりだろう むしろ村の女全員とやっててもおかしくない
43 18/10/29(月)00:50:00 No.543754800
イノシシの化け物が襲ってきたの撃退したのに 呪われて追放とかひどいよな
44 18/10/29(月)00:51:46 No.543755205
>イノシシの化け物が襲ってきたの撃退したのに >呪われて追放とかひどいよな 呪いを受けてしまったからな 呪い受けずにワンパンで倒してたら出ていかずに済んだ
45 18/10/29(月)00:51:53 No.543755223
若い男一人しかいない時点で割と詰んでるよね
46 18/10/29(月)00:52:21 No.543755329
>イノシシの化け物が襲ってきたの撃退したのに >呪われて追放とかひどいよな 呪いが回りも巻き込むものなら全滅するからだよ!
47 18/10/29(月)00:52:53 No.543755455
アシタカは長になる人材だったらしいし割と大打撃だよね
48 18/10/29(月)00:53:16 No.543755555
アシタカって女のあしらい方結構手馴れてるよね そういう生活してたんだと思う
49 18/10/29(月)00:53:50 No.543755692
あの村って呪いなくても結構ヤバそうだよね 数世代先に無くなってるかも
50 18/10/29(月)00:54:20 No.543755815
まあカヤtpしてても驚かんけどそれをオタキングが唱えてて途端に信じたくなくなった
51 18/10/29(月)00:54:22 No.543755822
アシタカは人を治める側だからね…
52 18/10/29(月)00:54:25 No.543755834
>確かにみてた当時も他の女から貰ったものあげるのってどうなの…とは思ったな 中の人も駿にあんまりじゃね?って言った 男なんてそんなもんだって返ってきた
53 18/10/29(月)00:55:48 No.543756206
>イノシシの化け物が襲ってきたの撃退したのに >呪われて追放とかひどいよな 旅立ちの場面は内心ふざけんなよ…って状態だったらしいな
54 18/10/29(月)00:55:59 No.543756245
アシタカも生きて帰れるか分からん場所に行くんだからその辺加味したらそんなもんじゃねってなるけどなあ
55 18/10/29(月)00:55:59 No.543756249
>あの村って呪いなくても結構ヤバそうだよね >数世代先に無くなってるかも あの時代のど田舎の孤立した集落なんてそんなもんだ
56 18/10/29(月)00:56:45 No.543756414
呪いで死に行く自分よりサンの事を守って欲しいからお守り渡したっていう小綺麗な考察が1番好きだよ…
57 18/10/29(月)00:56:47 No.543756421
サンとラブラブになった後も事あるごとにいろんな女とヤッてそうだなとは思う でも同じくらい色恋に溺れることもなさそう
58 18/10/29(月)00:57:09 No.543756516
子種は貰ってるはずだから… じゃなけりゃ村出る前に子供残してけ!ってなってるはず
59 18/10/29(月)00:57:23 No.543756570
自分が持ったまま人知れず朽ちていくより誰かに託した方がいいとも考えられる ましてやそれが命の恩人なら
60 18/10/29(月)00:57:24 No.543756573
勇者アシタカヒコ
61 18/10/29(月)00:58:36 No.543756804
あわよくば蘇生して貰うついでに呪い消してくれないかなー ↓ そのままでした で自分の性根の醜さを直視して男泣きとか懸命に私欲抑えてるけど十代の若者だからねアシタカ様
62 18/10/29(月)00:58:38 No.543756811
>>イノシシの化け物が襲ってきたの撃退したのに >>呪われて追放とかひどいよな >旅立ちの場面は内心ふざけんなよ…って状態だったらしいな 追放~初期まで若干機嫌悪そうだしねアシタカ
63 18/10/29(月)00:58:46 No.543756831
たしかに酷いが気持ちが移ったという意味では全くズレてない描写と思うから
64 18/10/29(月)00:58:52 No.543756859
>岡田斗司夫がカヤともサンともヤってるってつい先日ニヤニヤしながら断言してたよ 個人的な趣味の話だから他人を否定するわけじゃないんだけど 岡田嫌いっての抜きにしてもあれヤってるよーって一々語るのは最低に野暮だと思う 千と千尋の湯屋ってつまりソープですよね(笑)系のも
65 18/10/29(月)00:58:52 No.543756861
呪われたうやつの子を授かるのか!! 忌み子ぞ!
66 18/10/29(月)00:59:01 No.543756893
アシタカってそういや帰る場所もないのか 辛いな
67 18/10/29(月)00:59:28 No.543756999
ただのお守りだったらまだ分かるけどアシタカの事を案じて思いを込めたみたいなこと言ってたからなぁ
68 18/10/29(月)00:59:31 No.543757009
戸籍剥奪みたいなもんだからね…
69 18/10/29(月)00:59:43 No.543757051
あんなド田舎で良くあそこまでデリカシーある人間に育ったもんだ
70 18/10/29(月)00:59:46 No.543757064
一応最後呪いの黒いの薄くはなってたような
71 18/10/29(月)01:00:08 No.543757132
でもだからこそサンに無事でいて欲しくて託したってのはあるんじゃないかな
72 18/10/29(月)01:00:49 No.543757305
本編終わった後はエボシ様のところに居着いて仕事しながら 山に住んでるサンと時折会ってはイチャイチャする暮らしだと聞いたが 公式なのかどうかは知らない
73 18/10/29(月)01:01:22 No.543757409
えっ 呪いって完全に解けてないの?
74 18/10/29(月)01:01:30 No.543757429
あんだけ激動でめまぐるしく人生動いてたらカヤのことなんてどっかいっちゃいそう
75 18/10/29(月)01:01:31 No.543757435
>本編終わった後はエボシ様のところに居着いて仕事しながら >山に住んでるサンと時折会ってはイチャイチャする暮らしだと聞いたが >公式なのかどうかは知らない アシタカは故郷の村に帰らないのかみたいな質問に対するパヤオの答えがそんな感じだったと思う
76 18/10/29(月)01:01:40 No.543757462
やっぱ恋愛感情から渡されたものとは思ってないんじゃないかなアシタカ たんなるお守りとしてサンにあげた それだけだろう
77 18/10/29(月)01:01:45 No.543757478
ヤックルは献身的な描写も含めてヒロインポイントカンストしてるから多く語る必要はない 本妻の余裕だ
78 18/10/29(月)01:01:50 No.543757499
アシタカせっ記って長大な冒険譚の第一章だからやっとサンとエボシってダブルヒロイン手に入れた段階 子っ~死ぬまで只管冒険して戦っての人生だよアシタカは
79 18/10/29(月)01:02:09 No.543757565
たたら場のお姉さま方に無責任種付けだ
80 18/10/29(月)01:02:12 No.543757575
そもさん、もののけ姫はアシタカせっ記の序章のごく一部と第3章だけを映画化したもの、現地妻も居るしそれなりの女性経験もある!、言わんでもわかるでしょう!?って設定本インタビューで切れてるからたぶん
81 18/10/29(月)01:02:15 No.543757585
>>あの村って呪いなくても結構ヤバそうだよね >>数世代先に無くなってるかも >あの時代のど田舎の孤立した集落なんてそんなもんだ 作中で先細りの村なのに期待の若者が出てく羽目になるなんてって嘆いてるから 村の没落は既定路線だと思う
82 18/10/29(月)01:02:23 No.543757624
会いに行くよヤックルに乗って とか言ってたし近くに住みそうではある
83 18/10/29(月)01:02:30 No.543757654
下心あったら直接サンに渡して顔色伺うよね…
84 18/10/29(月)01:02:33 No.543757668
>呪いって完全に解けてないの? 最後も限りなく薄くなったけど残ってる
85 18/10/29(月)01:02:42 No.543757691
エボシ様ともヤったの?
86 18/10/29(月)01:02:47 No.543757709
>あわよくば蘇生して貰うついでに呪い消してくれないかなー >↓ >そのままでした あれ?呪い解けるかほぼ消えかけになってなかったっけ
87 18/10/29(月)01:02:49 No.543757712
駿はまともに質問に答えるとは限らないからなー
88 18/10/29(月)01:02:50 No.543757716
>アシタカせっ記って長大な冒険譚の第一章だからやっとサンとエボシってダブルヒロイン手に入れた段階 >子っ~死ぬまで只管冒険して戦っての人生だよアシタカは エボシってヒロインなの…?
89 18/10/29(月)01:03:02 No.543757759
>やっぱ恋愛感情から渡されたものとは思ってないんじゃないかなアシタカ 許嫁から渡されたものなのに?
90 18/10/29(月)01:03:11 No.543757782
これがアシタカサクセスストーリー序章なら もののけ姫2作ってくだち!!
91 18/10/29(月)01:03:12 No.543757784
割と影響力のあるインチキホラ吹き野郎がカヤとやったサンとやったとか糞みたいな妄想話ほざいてるせいで割と拡散されてるけど 本当死んでくれねえかな岡田斗司夫
92 18/10/29(月)01:03:17 No.543757799
>呪いって完全に解けてないの? 薄く残ってたから今後アシタカの負の感情がどうなるかで寿命ゲージが変わるって感じだと解釈した
93 18/10/29(月)01:03:27 No.543757824
>あれ?呪い解けるかほぼ消えかけになってなかったっけ 銃弾食らって死にかけてシシ神様に助けてもらった時のこと 乙様が近付いてきたとき泣いてたのはそれが理由
94 18/10/29(月)01:03:44 No.543757887
>これがアシタカサクセスストーリー序章なら >もののけ姫2作ってくだち!! ナウシカもこれも続きなんて作りません!
95 18/10/29(月)01:03:49 No.543757904
えぼしさまかたわだしエラいセックスになりそう
96 18/10/29(月)01:04:02 No.543757948
>ヤックルケツは超ウルトラスーパーファイナル無茶苦茶めちゃくちゃメジャー性癖 うそつけ!
97 18/10/29(月)01:04:07 No.543757959
ナウシカみたいに漫画で完結まで書こう!
98 18/10/29(月)01:04:07 No.543757964
>エボシってヒロインなの…? 長期劇場版やる作品によくいる現地妻的な
99 18/10/29(月)01:04:27 No.543758017
ヤックルってあれどっかの神の末裔とかなの普通の動物じゃなくない?
100 18/10/29(月)01:04:42 No.543758065
アシタカだしエボシともやるよ タタラバの女ともやるよ
101 18/10/29(月)01:04:43 No.543758069
じゃぁその長編の続きを早く出してくださいよー!
102 18/10/29(月)01:04:58 No.543758109
カヤ「想いを込めた最強のお守りです!」によって ・def+10 ・パラメータ異常無効 みたいな高性能アイテムになってて (サンにあげられるもの…あっこれ役に立つんじゃないか?)って 普通に実用品としてもらったりあげたりしてたのでは…でも貰ったもの渡すのはやっぱあれかな…
103 18/10/29(月)01:04:59 No.543758111
>ナウシカみたいに漫画で完結まで書こう! アシタカせっ記は小説化の話が何回か出てるけどみんなポシャってる悲しい
104 18/10/29(月)01:05:10 No.543758136
やっとの事自分をこんな目にあわせた元凶のクソアマ見つけたと思ったらその人はその人なりに必死に良い町作ろうとしてる結果なので強く出れませんでしたって直後だからマジで一杯一杯だよあの時のアシタカ
105 18/10/29(月)01:05:10 No.543758138
あのあとまだ冒険するのか難儀だな
106 18/10/29(月)01:05:37 No.543758223
呪い消えたわけじゃねえからなあ…
107 18/10/29(月)01:05:52 No.543758263
中身まじめで若干自暴自棄入ってるから求められたら求められるだけ答えそうではある アシタカさまそういうとこありそう
108 18/10/29(月)01:06:00 No.543758285
>あのあとまだ冒険するのか難儀だな 助けを求める声はほっておけないだろうあの性格…
109 18/10/29(月)01:06:07 No.543758300
PTアウト確定の奴に何時までも良い装備着けさせるかっていうアレ
110 18/10/29(月)01:06:16 No.543758337
やってるとかやってないとか劇中で語られてない事言われてもな…
111 18/10/29(月)01:06:37 No.543758385
おっことぬしさまのいた地域とかにもいってそうだしな
112 18/10/29(月)01:06:52 No.543758424
旅の道中ヤックスしてたんだろうな
113 18/10/29(月)01:06:58 No.543758439
どうせ自分は根なし草ってのが根底にあるからサンがさっさか子供産まないとずっとあのままだと思うよ
114 18/10/29(月)01:07:05 No.543758468
現地妻作りは英雄のお約束みたいなもんだからな…
115 18/10/29(月)01:07:12 No.543758478
>許嫁から渡されたものなのに? 知らんけどいまと許嫁の概念が違うんじゃないかしら タタリ神の一件がなければあの村の中で子作りするしかないんだから 男と女は全員旦那で全員嫁みたいなもんなのでは… 「許嫁がくれた」って部分はあまり重みが無さそう それでも単純に「人がくれた」が遺るけど…
116 18/10/29(月)01:07:42 No.543758560
>あのあとまだ冒険するのか難儀だな 三鷹の森で配られてたファンブックでアシタカせっ記の序章は配ってた時期あるけど、彼がナガスネヒコと言う名を貰うまでの物語って書いてあったんで多分バットエンド
117 18/10/29(月)01:08:06 No.543758623
全部見たいんだけど書籍化とかされてんの?
118 18/10/29(月)01:08:10 No.543758635
ヤックルを性の捌け口にしちゃダメだよ!
119 18/10/29(月)01:08:14 No.543758650
時代的に結婚も子孫を残すこともそこに恋愛感情って物が存在しないことがザラだからねそれが良いか悪いかじゃなくて カヤからの思慕も長となるはずだった人への尊敬とかその人の子孫を残す名誉とかが主な感情だったかもしれないしどちらの感情が正しいか間違ってるかでもないし
120 18/10/29(月)01:08:38 No.543758726
>全部見たいんだけど書籍化とかされてんの? >アシタカせっ記は小説化の話が何回か出てるけどみんなポシャってる悲しい
121 18/10/29(月)01:08:46 No.543758751
何がひどいってアシタカのモデルになった神様を殺した神様が千チヒのハクだって言う
122 18/10/29(月)01:08:52 No.543758770
アシタカせっ記の「せっ記」って何だろうとググったら大百科に詳しく載ってた 要はもののけ姫のための造語で「せっ」の部分の漢字も創作漢字なのね
123 18/10/29(月)01:08:53 No.543758774
>やっとの事自分をこんな目にあわせた元凶のクソアマ見つけたと思ったらその人はその人なりに必死に良い町作ろうとしてる結果なので強く出れませんでしたって直後だからマジで一杯一杯だよあの時のアシタカ クソぁぶっ してやる!!!って腕が動き始めたときに 包帯巻きの長さんが「許してやってくれんか…」って泣きながら謝って来てアシタカ可哀想 こっちは命かかってんだぞ!死ね!!!って思うけど泣いてるおじさんを蔑ろにもできない…
124 18/10/29(月)01:09:20 No.543758861
ヤックルのアシタカへの思いは本物だと思う 射られて死にかけてるのにそれでもアシタカを追おうとするし
125 18/10/29(月)01:10:01 No.543758988
小難しい事考えずにやりたい事やりな って村長さんに言われてなきゃそのまま潰れてたかもしれないくらい板挟みなんだよねアシタカ
126 18/10/29(月)01:10:27 No.543759061
>ヤックルを性の捌け口にしちゃダメだよ! ヤックルもまんざらじゃなさそうだし…
127 18/10/29(月)01:10:43 No.543759102
劇中で名言されてないことについてアレはこうなんだこれはああなんだって言うのもなんか度を超すと無粋だよな スタッフが個人的にあれはああいう裏設定ですみたいなの言ってそれが公式設定として扱われるのもなんか好きじゃない じゃあそれちゃんと劇中で言えよって思う 結局は作品の中身がすべてなんだから
128 18/10/29(月)01:10:49 No.543759120
ヤックル擬人化だって?
129 18/10/29(月)01:10:53 No.543759126
いや角あるしオスだよ!?
130 18/10/29(月)01:11:06 No.543759156
名護ちゃんの呪いのままにタタラ場全員切り捨ててたらどうなったんだろう アシタカもタタリ神になったのかしら
131 18/10/29(月)01:11:40 No.543759247
種族を越えた愛に性別は関係ないだろ!
132 18/10/29(月)01:11:40 No.543759249
>名護ちゃんの呪いのままにタタラ場全員切り捨ててたらどうなったんだろう >アシタカもタタリ神になったのかしら だと思うよ 自分が犯した罪でも呪いって強くなるし
133 18/10/29(月)01:11:52 No.543759273
ヤックルに興奮してるケモナーは落ち着いて
134 18/10/29(月)01:12:05 No.543759315
あんだけの仕打ちを受けてブチ切れて暴れないアシタカは人間が出来すぎてるよ… あの村でよくあれだけの傑物が生まれたなって思う
135 18/10/29(月)01:12:16 No.543759348
大切な人がくれたものを自分が大切な人に渡すみたいな文化的意味合いがあるんじゃなかったか なんかあった気がしたけど忘れた
136 18/10/29(月)01:12:23 No.543759366
>三鷹の森で配られてたファンブックでアシタカせっ記の序章は配ってた時期あるけど、彼がナガスネヒコと言う名を貰うまでの物語って書いてあったんで多分バットエンド 長髄彦って 確か殺される人じゃ…
137 18/10/29(月)01:12:39 No.543759409
ヤックル エロ で探したら少しエロあったな
138 18/10/29(月)01:12:56 No.543759440
>あんだけの仕打ちを受けてブチ切れて暴れないアシタカは人間が出来すぎてるよ… 自然と人間のせめぎあいで生きてるのはエミシも変わらんだろうし被差別対象の苦しみも知ってるからね
139 18/10/29(月)01:13:28 No.543759514
サンの女子力の高さってモロが教えてくれたのかな… マジでおかーさんだな
140 18/10/29(月)01:13:42 No.543759553
でも一応あの世界のアシタカ様は現代ではお前もアシタカ様見たいになるんだよって男の子がいわれる桃太郎みたいな存在だから オリジナルよりは救いがあると思う
141 18/10/29(月)01:14:07 No.543759616
>包帯巻きの長さんが「許してやってくれんか…」って泣きながら謝って来てアシタカ可哀想 >こっちは命かかってんだぞ!死ね!!!って思うけど泣いてるおじさんを蔑ろにもできない… あの時代のらい病(ハンセン病)持ちは症状が出たら現世で前世の罪を償ってる所だから 速やかに殺してあげてはやく償却期間終わらせてあげよう!ってのが慈悲扱いだからな たたら場以外にどこにも行くところがない
142 18/10/29(月)01:14:30 No.543759673
岡田斗司夫のやつは旅立ちのシーンの音楽がアシタカせっ記とか適当言ってるから多分あんまり見てないし当てにならないと思う
143 18/10/29(月)01:14:47 No.543759720
髷切った時点でもう二度と村にも戻れない人間やめたやつだから 過去に縛られてもしょうがないしなぁ…
144 18/10/29(月)01:14:53 No.543759736
カヤにアシタカの子がいたとしても子供にも呪い遺伝してる恐れありで産ませてもらえないような気もする
145 18/10/29(月)01:15:00 No.543759755
アテルイの子孫だからまあ帝王の血筋と言えば血筋だしその辺の帝王学みたいなのは受けてるんじゃないかなアシタカ そうでないと学とかカリスマが異常すぎる
146 18/10/29(月)01:15:01 No.543759762
大人になって見返すと想像以上にサンが普通の女の子だった
147 18/10/29(月)01:15:01 No.543759763
普通あんなにも八方塞何もかも自分に不利な状況になったら自暴自棄になるよね 怒りこそたまに発露するけど弱音や後悔みたいな感情は表に出さないって凄い
148 18/10/29(月)01:15:24 No.543759815
制作者側もそんな深く考えてないし後になって適当な事平気で言うからな…
149 18/10/29(月)01:15:37 No.543759851
>大切な人がくれたものを自分が大切な人に渡すみたいな文化的意味合いがあるんじゃなかったか >なんかあった気がしたけど忘れた 大事なものをもらったら誰かに自分の大事なものをってのはネイティブインディアンであったような気がする まあわりとどこにでもある風習な気もする
150 18/10/29(月)01:15:47 No.543759878
猩々まじで使えねえ 狼以下の知能
151 18/10/29(月)01:15:56 No.543759904
シュナの旅の映画化はまだですかね
152 18/10/29(月)01:16:14 No.543759949
パヤオ的には俺の思う最強最高のイケメン描きてえ位しか考えてなさそう
153 18/10/29(月)01:16:23 No.543759984
銃撃から蘇生してから黙れ小僧!までに結構な時間あったって言うし あそこらへんで精神落ちつかせんたんだろうね
154 18/10/29(月)01:17:08 No.543760092
>パヤオ的には俺の思う最強最高のイケメン描きてえ位しか考えてなさそう どんだけ追い詰めても曇りすらせず持ちあげてこそイケメン!ってのはパヤオ一貫してるし意図せず上手な描写になってると言うか
155 18/10/29(月)01:17:36 No.543760169
>猩々まじで使えねえ >狼以下の知能 くわせろー
156 18/10/29(月)01:17:46 No.543760192
たたら場までにそこそこ一人旅してるだろうからその間に憎しみも後悔も風化する程度にははぎしてるんだろうか
157 18/10/29(月)01:17:53 No.543760207
>大人になって見返すと想像以上にサンが普通の女の子だった モロの教育が良すぎる…
158 18/10/29(月)01:17:56 No.543760213
アシタカ様の腕力とかは呪いブーストかかってるよね? 基礎ステであれじゃないよね?
159 18/10/29(月)01:18:09 No.543760252
>猩々まじで使えねえ >狼以下の知能 あいつら暗闇で目を赤く光らせてた時はマジで不気味さと攻撃性に凄味があったけど後半ただのゴリラだったからな…
160 18/10/29(月)01:18:31 No.543760306
>岡田斗司夫のやつは旅立ちのシーンの音楽がアシタカせっ記とか適当言ってるから多分あんまり見てないし当てにならないと思う せっ記はタイトル出るのと騒動前の不穏なやつだよね… 本当に適当な事いってるんだな
161 18/10/29(月)01:18:51 No.543760355
あのゴリラども偉そうなのにイノシシみたいに戦闘に参加すらしないからすごい
162 18/10/29(月)01:18:55 No.543760364
>たたら場までにそこそこ一人旅してるだろうからその間に憎しみも後悔も風化する程度にははぎしてるんだろうか それがいざ元凶と出くわした事で一気に外に湧き出てきた でもその元凶の人等も必死に生きてる事がわかって拳の振りおろす先が無くなってしまった
163 18/10/29(月)01:19:04 No.543760387
猩々も小さくバカになりつつあるのか…何が森の賢者だ…
164 18/10/29(月)01:19:10 No.543760401
会話すらないガチの一目惚れで命かける位熱いところあるしな
165 18/10/29(月)01:19:38 No.543760478
>アシタカ様の腕力とかは呪いブーストかかってるよね? >基礎ステであれじゃないよね? ブーストもあるけど元からヤバいよ ナゴナゴの頭蓋骨貫通する矢を撃ってんだぞあの人
166 18/10/29(月)01:19:45 No.543760496
映画のパンフレットかなにかでカヤとは恋愛関係ではないよって書かれてた記憶ある
167 18/10/29(月)01:19:48 No.543760508
理不尽の連続でも爽やかすぎて若干不気味だったけど内心は結構違ったんだな…
168 18/10/29(月)01:19:55 No.543760518
>アシタカ様の腕力とかは呪いブーストかかってるよね? 呪いは手加減できなくなるデバフでしかないと聞いた
169 18/10/29(月)01:20:13 No.543760554
猩々はネット民を想起させる
170 18/10/29(月)01:20:24 No.543760579
>理不尽の連続でも爽やかすぎて若干不気味だったけど内心は結構違ったんだな… 曇りなき眼でいようとし続けた結果があのイケメンムーブだ 素は気さくなだけの兄ちゃんだよあの人
171 18/10/29(月)01:20:43 No.543760631
>ブーストもあるけど元からヤバいよ >ナゴナゴの頭蓋骨貫通する矢を撃ってんだぞあの人 近いイメージの坂東騎馬武者の弓ってむっちゃヤバイからな…
172 18/10/29(月)01:20:47 No.543760642
>アシタカ様の腕力とかは呪いブーストかかってるよね? >基礎ステであれじゃないよね? 指で刀曲げちゃう腕力部分も飛んでくる矢を素手で掴む反射神経とかもさすがに人間ではない異形って描写だろうから呪いブースとはかかってると思う それはそれとしてその力を実践的に使う格闘術とか機転はやっぱ持ち前のものだろうね
173 18/10/29(月)01:20:51 No.543760662
ナゴの右手に残留した力がべらぼうに強すぎる 怒り暴走位しかデメリットがない
174 18/10/29(月)01:20:56 No.543760670
アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ それと同じくらい理不尽にボロクソにされてるからだろうか
175 18/10/29(月)01:21:05 No.543760688
いやー足なまっちゃったぜー ってヤックルと笑いあってる所だけが多分完全に素な所
176 18/10/29(月)01:21:35 No.543760749
>呪いは手加減できなくなるデバフでしかないと聞いた 門開けたりと刀曲げたり化け物すぎる …だから隠れ里か
177 18/10/29(月)01:21:39 No.543760763
すぐ性の話に結びつけるのはアバズレの発想だぜ!?
178 18/10/29(月)01:22:10 No.543760837
基本モブすらめっちゃ強いからなこの世界 ザコ武士の弓矢すら回避行動取らなきゃ正確にアシタカの頭ブチ抜くし
179 18/10/29(月)01:22:21 No.543760876
>せっ記はタイトル出るのと騒動前の不穏なやつだよね… >本当に適当な事いってるんだな そうそうタイトルとタタラ場で蛇出すところよ 旅立ちの音楽は誰がどう聞いてももののけ姫だし
180 18/10/29(月)01:22:21 No.543760878
寿命先借りしてその分までパワー引き出す呪いだって聞いたことあるな なので使い過ぎると即効で死ぬ
181 18/10/29(月)01:22:37 No.543760917
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ 呪いない段階でタタリガミとタイマンやって勝つ程度の実力あるしなぁ
182 18/10/29(月)01:22:56 No.543760962
アシタカは人間出来てるからいわゆる厨二系ではないと思うよ… なんかもう達観しすぎ
183 18/10/29(月)01:23:04 No.543760978
中盤辺りからナゴも何となくだけどアシタカ受け入れた感あるよね
184 18/10/29(月)01:23:24 No.543761033
>曇りなき眼でいようとし続けた結果があのイケメンムーブだ >素は気さくなだけの兄ちゃんだよあの人 たたら場で手伝って働いたりとか平和に暮らせてるときのほうが幸せなんだろうな 故郷のときだって腕利きで訓練はあるだろうけど平和な暮らしのほうが長いだろうし
185 18/10/29(月)01:23:27 No.543761045
思えばサンって別に戦闘のプロでもなんでもないから当然かもだけど サンといきなり切り結んでも全部ガードしてやめろ!そなたと闘いたくない!っていう余裕があるし 失神したサンを起こそうと近づいたところで突如目を覚まして武器振り回されても全部躱すし アシタカの素の戦闘能力高すぎる
186 18/10/29(月)01:23:41 No.543761094
動体視力が人並外れてるけどあれは呪いブースト関係ないだろうな
187 18/10/29(月)01:23:56 No.543761127
矢がめっちゃ正確だったり全快アシタカ一目見てやめとけって言ったりモブが強いのがより一層アシタカが異常な強さだと教えてくれる
188 18/10/29(月)01:24:04 No.543761149
>寿命先借りしてその分までパワー引き出す呪いだって聞いたことあるな >なので使い過ぎると即効で死ぬ 30年パンチと同じか…
189 18/10/29(月)01:24:11 No.543761166
人と話すの好きだよねアシタカ 気さくに誰でも話しかけるし聞くのも話すのもシーンが多いし
190 18/10/29(月)01:24:12 No.543761167
矢が飛んでくるな→!よし、兜で斜めに受けて弾こう! 矢が弾かれた!?→よし、露出してる首筋狙撃して頭吹っ飛ばそう やってる事がお互いチートすぎる…
191 18/10/29(月)01:24:26 No.543761211
>三鷹の森で配られてたファンブックでアシタカせっ記の序章は配ってた時期あるけど、彼がナガスネヒコと言う名を貰うまでの物語って書いてあったんで多分バットエンド ぼんやりアシタカは足高でナガスネヒコがモデルかなと思ってたが明言されてたんか…
192 18/10/29(月)01:24:38 No.543761244
矢を切り払ったりヘッドショットで首飛ばしたりちょっと強すぎませんかね
193 18/10/29(月)01:24:40 No.543761247
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ そういう系との最大の違いはアシタカの人間的な魅力 引いては各々のキャラクターを完璧に立ててるパヤオの力
194 18/10/29(月)01:24:55 No.543761288
弓矢キャッチ打ち返しは呪いの問題ではない
195 18/10/29(月)01:25:06 No.543761310
劇中での戦闘力だけで言えば下手するとドベだぜサン エボシが明らかに手加減してるの相手に全力出して尚負けてんだし
196 18/10/29(月)01:25:07 No.543761315
ここは通さねぇ!→押し通る!→来いやぁ!!の流れいいよね
197 18/10/29(月)01:25:41 No.543761393
あと100年前に産まれてたら神々側だったであろうレベルだよね
198 18/10/29(月)01:25:43 No.543761397
呪いのおかげで矢の存在が重複するから命中した瞬間のダメージは二倍だ! とかラノベみたいな能力あるよアシタカ
199 18/10/29(月)01:25:51 No.543761414
>すぐ性の話に結びつけるのはアバズレの発想だぜ!? そもそもカヤは妹分くらいの描写しかされてないのに あれは許嫁だからな絶対ヤッてるぜブヘヘみたなのただのゲスですよね?
200 18/10/29(月)01:25:51 No.543761415
たぶん呪いはブーストとというよりが人が本来持つリミッターを外してるんじゃないか
201 18/10/29(月)01:25:58 No.543761432
飛んでくる矢を連続で切り捨てて防いだりもしてるからな
202 18/10/29(月)01:26:03 No.543761446
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ 話の主眼が俺tueeeではないからな
203 18/10/29(月)01:26:07 No.543761454
>劇中での戦闘力だけで言えば下手するとドベだぜサン >エボシが明らかに手加減してるの相手に全力出して尚負けてんだし ゲリラ戦だとはいえ何度も襲撃して一向に戦果上げてないくさいしな…
204 18/10/29(月)01:26:19 No.543761481
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ ちゃんと報いも受けてるし本人が深刻な葛藤をしてるからだろうね 単に安全地帯から一方的に高ステータス誇示するために戦いに参加する感じじゃないし
205 18/10/29(月)01:26:28 No.543761496
逃がしゃしないよ!!よくもエボシさまを!!!の石火矢ウーマンが 一番アシタカにダメージ与えた存在になるんだろうか
206 18/10/29(月)01:26:40 No.543761521
https://news.nifty.com/article/item/neta/12237-112728/ これ読んだけど殆ど妄想じゃねーのかなって思った あといちいち登場人物がセックスしたかどうかそんなに重要か?
207 18/10/29(月)01:26:58 No.543761568
リミッター外せるとしても数人がかりであける扉を片手で開けられる時点で呪いなくても人間の範疇を超えた強さしてるよ
208 18/10/29(月)01:26:59 No.543761570
こいやーの斬馬刀使いや止めとけ止めとけ矢の無駄じゃのおっさん好きだわ
209 18/10/29(月)01:27:07 No.543761586
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ 訓練を積んだ青年が呪いかけられて寿命と引き換えに得た能力を持ってしても ガッツリ怪我して寝込んでたまたま通りかかった神に助けられるのを俺tueee無双系って呼ぶなら この世に無双系じゃないお話は存在しねえよ
210 18/10/29(月)01:27:10 No.543761596
別にアシタカも強くなりたいとか力が欲しいとか全然思ってないしな
211 18/10/29(月)01:27:10 No.543761597
>逃がしゃしないよ!!よくもエボシさまを!!!の石火矢ウーマンが >一番アシタカにダメージ与えた存在になるんだろうか と言うかそこと終盤で矢がかすったくらいしか被弾してないんだアシタカ
212 18/10/29(月)01:27:36 No.543761647
聶は本来の音読みだとジョウとかショウとかユウと読むよ 張遼のご先祖さまの名前は聶壱(じょういつ)
213 18/10/29(月)01:27:48 No.543761663
>アシタカって敢えて言えば厨二で邪気眼で俺tueeeで無双系ではあるんだけど痛々しさが無いのはなんでだろ こういう風にもののけ姫を観てしまうのは瞳が曇りすぎてる
214 18/10/29(月)01:27:51 No.543761676
>あといちいち登場人物がセックスしたかどうかそんなに重要か? 「」だってすぐそういうこと言うし… 匿名掲示板以外で言ったらただのバカだけど