虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/29(月)00:11:09 ゲイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)00:11:09 No.543744275

ゲイツは仕方ないな

1 18/10/29(月)00:11:39 No.543744448

ナチュラルボーン魔王すぎる…

2 18/10/29(月)00:12:09 No.543744595

ライドウォッチをドライバーにセットして…

3 18/10/29(月)00:12:13 No.543744612

どんどん怖くなってく……

4 18/10/29(月)00:12:37 No.543744730

王と握手した瞬間の顔がなんか怖かった

5 18/10/29(月)00:12:42 No.543744757

戦い方も魔王っぽくなってません?

6 18/10/29(月)00:18:27 No.543746407

いきなり天道みたいな動きするのビックリするから勘弁してくだち…

7 18/10/29(月)00:21:20 No.543747298

俺の嘘に乗れ!とかでもなく普通に蹴り殺されるゲイツ

8 18/10/29(月)00:22:32 No.543747639

ラスボスの風格漂う戦い方いいよね よくねえ主人公だろソウゴくん

9 18/10/29(月)00:22:57 No.543747789

1号ライダーが2号ライダーに必殺技完全に決めて爆発まで巻き起こしてるの初めて見た気がする…

10 18/10/29(月)00:23:08 No.543747849

相手の初動潰してくる戦い方いいよね

11 18/10/29(月)00:23:31 No.543747965

ムテキやハザードみたいな無慈悲さをこんな所で出すなんて

12 18/10/29(月)00:23:49 No.543748058

別に理解できないとかじゃなくそうなるか ってなってそのまま叩きのめすのヤバいよ…

13 18/10/29(月)00:23:52 No.543748074

回を追う毎に「~な気がする」の精度がどんどん上がってきてこれは…

14 18/10/29(月)00:23:53 No.543748077

将来大悪党になると言われている主人公が本当に大悪党になりそうなところ初めて見た

15 18/10/29(月)00:24:15 No.543748187

もう闇討ち以外じゃ勝てなくなったぞゲイツ君

16 18/10/29(月)00:24:24 No.543748239

相手の攻撃を見切って変身とか絶対こんな序盤でやる動きじゃない かっこいいすぎる

17 18/10/29(月)00:24:29 No.543748265

そのうち~な気がするが語尾につかなくなって断言していく形になるんだろうか

18 18/10/29(月)00:24:37 No.543748295

最初から一貫してヤバいやつであるのは変わらない

19 18/10/29(月)00:24:37 No.543748296

相手の攻撃を利用して変身 容赦なく喉に膝蹴り 小足で攻撃潰しながら悠々とアーマータイム! 拘束技でしっかり必殺技決めて変身解除 ラスボスかなにかで?

20 18/10/29(月)00:24:39 No.543748307

もうボコること半確定していた台詞

21 18/10/29(月)00:24:43 No.543748325

神を油断させる芝居かと思ったら普通に打ち合わせもなくゲイツくん一蹴しててこれは・・・魔王

22 18/10/29(月)00:25:05 No.543748429

これでソウゴとゲイツのパワーバランス完全に崩れたよね おいもう見守ってるやってるとか言ってる場合じゃないぞゲイツ

23 18/10/29(月)00:25:17 No.543748482

ラスボスの初登場シーンが劇場版用のめっちゃ強い敵みたいな動き

24 18/10/29(月)00:25:28 No.543748517

神(王)を信用させる策とはいえ相談しないどころかゲイツがそう思うならそうなんじゃない?って煽りよる

25 18/10/29(月)00:25:36 No.543748555

この決断的カラテ!

26 18/10/29(月)00:25:56 No.543748678

変身前からゲイツの蹴り全部躱しててあれ...?とは思ったけどあんな余裕で捌ききるとは思わんよ...

27 18/10/29(月)00:26:17 No.543748771

しばらくゲイツとケンカしそうだな…

28 18/10/29(月)00:26:36 No.543748857

この魔王見ただけで何でも真似ることできるんじゃないだろうな

29 18/10/29(月)00:26:51 No.543748929

すごいあしらうみたいな実力差になってた

30 18/10/29(月)00:26:51 No.543748930

>しばらくゲイツとケンカしそうだな… いつもの事であった

31 18/10/29(月)00:27:05 No.543748996

前からそうだけどやろうとしてることはお花畑っぽくてもそこまでの道筋はきっちり理屈立てて動くよね我が魔王…

32 18/10/29(月)00:27:10 No.543749016

ゲイツを侮るでもなく淡々としてたのがこれは…怖い…

33 18/10/29(月)00:27:28 No.543749085

~な気がするは自分の発言に自信が無いというより周りの意見とか関係なく自分がそう思うんだからその道を歩むよって意味に思えてきた

34 18/10/29(月)00:28:04 No.543749244

我が魔王からしたらゲイツくんに信用されてないのも不穏な動きをしたら殺しに来るのも元々言ってたし分かってることなんだよな ゲイツくんだけが我が魔王のことを測りかねて距離感掴めなくて心を掻き乱される

35 18/10/29(月)00:28:16 No.543749298

見てくれよこのゲイツくん ジオウへの怒りで自分を奮い立たせてないと崩れ落ちて号泣しそうだぜ

36 18/10/29(月)00:28:41 No.543749405

なんかレベルアップ早すぎない?この魔王候補者

37 18/10/29(月)00:29:05 No.543749517

最後は臣下に殺された信長! ゲイツに殺されるジオウ! そこに何の違いもありゃあしねえじゃねえか!!

38 18/10/29(月)00:29:19 No.543749582

ゲイツはくっ殺系騎士過ぎる…

39 18/10/29(月)00:29:34 No.543749644

魔王になると思ったらいつでも倒してくれと言った 返り討ちにした

40 18/10/29(月)00:29:41 No.543749675

ゲイツくんなんか表情がかわいい…

41 18/10/29(月)00:29:51 No.543749720

半泣きゲイツくんのメンタルが心配になるなった

42 18/10/29(月)00:30:00 No.543749752

魔王に勝てないから魔王になる前に殺す! が早くも瓦解してしまったゲイツ君の明日はどっちだ

43 18/10/29(月)00:30:02 No.543749765

カタログでハザードと並んでて駄目だった

44 18/10/29(月)00:30:12 No.543749807

ウォズの携帯ナチュラルに借りパクしてるよこの我が魔王…

45 18/10/29(月)00:30:14 No.543749818

殺しちゃうぞ!?魔王になるなら本当に殺すからな!?ってなるゲイツくんに対して うんいいよそうする約束でしょほら早く殺しなよってなる我が魔王 地獄かよ

46 18/10/29(月)00:30:17 No.543749832

この理不尽に強い感じは前のマコト兄ちゃんみたいだ

47 18/10/29(月)00:30:29 No.543749872

そもそもアナザーライダー倒すだけだったら他のライドウォッチ別になくてもできるもんな…

48 18/10/29(月)00:30:32 No.543749884

ゲイツは強いね!騎士団長に任命するね!!!の後半でボコボコにするのひどいね…

49 18/10/29(月)00:30:41 No.543749931

問題解決に手段選ばず仲間も騙すが自分の興味はちゃっかり満たすあたり水戸のジジイみたいだ 自ら前に出て実力行使できる水戸のジジイ

50 18/10/29(月)00:30:46 No.543749947

>ゲイツくんだけが我が魔王のことを測りかねて距離感掴めなくて心を掻き乱される ゲイツくんアーマーも使わなかったしまたか!しょーがねーちょっとこらしめてやるかくらいの気持ちだったんだろうなと思うと…

51 18/10/29(月)00:30:50 No.543749975

殺してもいいとは言ったが抵抗しないとは言っていない

52 18/10/29(月)00:30:57 No.543749998

>最後は臣下に殺された信長! >ゲイツに殺されるジオウ! >そこに何の違いもありゃあしねえじゃねえか!! 返り討ちにしてる…

53 18/10/29(月)00:31:54 No.543750235

今日は神とオエージ一色になるかなと思ったらずっと我が魔王でスレ立ってる…

54 18/10/29(月)00:31:55 No.543750241

>ゲイツは強いね!騎士団長に任命するね!!!の後半でボコボコにするのひどいね… 王が家来より強いのは当たり前だからな…

55 18/10/29(月)00:32:09 No.543750303

いいえそれでこそ我が魔王…

56 18/10/29(月)00:32:21 No.543750348

初代様の人徳と卑劣様の精神性をくっつけたような感じだよね王。…

57 18/10/29(月)00:32:23 No.543750369

やっぱりこの王。やべー奴なのでは?

58 18/10/29(月)00:32:28 No.543750385

ゲイツは(俺に比べると弱いけどまぁそこそこ)強いね!

59 18/10/29(月)00:32:28 No.543750389

ライダーってケンカなんてした事もなさそうな奴でもキレのある動きが出来て格闘で戦える理由って特に説明ないのが多いけど 王。は王。だからで納得出来そう

60 18/10/29(月)00:32:32 No.543750405

ウィザード早瀬一色になってた週はちょっと不安だったが主役に話題が戻ってきた

61 18/10/29(月)00:32:35 No.543750413

ボッコボコにしてゲイツがダウンしたところでお互い変身解除でこの場はなあなあにするのかなと思った きっちりボルテックタイムブレイク食らわせててダメだった

62 18/10/29(月)00:32:58 No.543750506

はじめてのおつかいでボロボロになるゲイツくん

63 18/10/29(月)00:33:01 No.543750516

ゲイツくんは戦闘吹っかけつつも明らかに手抜いてるというか吹っ切れてないのに王。はさあ...

64 18/10/29(月)00:33:08 No.543750537

>王が家来より強いのは当たり前だからな… でも何年も戦い続けているであろうゲイツと つい最近戦い始めたばかりの普通の高校生なのに…

65 18/10/29(月)00:33:20 No.543750569

ツクヨミちゃんが止めてくれないから…

66 18/10/29(月)00:33:27 No.543750596

>殺してもいいとは言ったが抵抗しないとは言っていない 千翼かよ…

67 18/10/29(月)00:33:33 No.543750616

なあなあにするのはヒーロー きっちりボコるのが王。

68 18/10/29(月)00:33:34 No.543750629

戦い方が急に洗練されすぎてる 別人かと思う怖さ

69 18/10/29(月)00:33:42 No.543750655

だってよお ゲイツ君やライダーの民を臣下に持つ王ならそれ以上強くて当たり前だろ?

70 18/10/29(月)00:33:45 No.543750665

アーマー纏うとどれぐらいスペックあがるの

71 18/10/29(月)00:33:52 No.543750697

ここ数話でウォズが頭一つ抜けて強そうな雰囲気出してると思ってたらソウゴくんもちゃんと我が魔王らしい強さを見せてくれて嬉しい

72 18/10/29(月)00:33:53 No.543750704

ウィザード編のときもそうだったけど従来のライダーバトルのパターンから絶妙にズラしてるよな 制作側からの「今さらそういうのいいでしょ?」って気持ちを感じる

73 18/10/29(月)00:34:17 No.543750808

王はもう3人分ぐらいライダーの力を継承してるから…

74 18/10/29(月)00:34:18 No.543750811

もう纏う前から強くない?

75 18/10/29(月)00:34:19 No.543750816

>でも何年も戦い続けているであろうゲイツと >つい最近戦い始めたばかりの普通の高校生なのに… 才能の違いかな…

76 18/10/29(月)00:34:23 No.543750835

ウォズ今週の魔王見て5回くらい達してそう

77 18/10/29(月)00:34:42 No.543750936

>ゲイツくんは戦闘吹っかけつつも明らかに手抜いてるというか吹っ切れてないのに王。はさあ... ここで神王の信用得るためには圧倒的な力見せとかないといけないからね…説明もできないからね…ごめんね…

78 18/10/29(月)00:34:54 No.543750988

大丈夫? このままだとゲイツくんグレちゃってタイムジャッカー側へと堕ちそうじゃない?

79 18/10/29(月)00:35:05 No.543751038

>ウィザード早瀬一色になってた週はちょっと不安だったが主役に話題が戻ってきた 先週の時点でもかなりのやり手だったよ我が魔王!

80 18/10/29(月)00:35:13 No.543751074

んんんんん我が魔王!!!!1111

81 18/10/29(月)00:35:23 No.543751122

>王はもう3人分ぐらいライダーの力を継承してるから… ゲイツが継承しても我が魔王の力はあがってるような…

82 18/10/29(月)00:35:26 No.543751142

>ボッコボコにしてゲイツがダウンしたところでお互い変身解除でこの場はなあなあにするのかなと思った >きっちりボルテックタイムブレイク食らわせててダメだった 思わず見てて声出そうになったよ そこまでやるの!?って

83 18/10/29(月)00:35:28 No.543751147

地の戦闘力も継承してるのかも知れない ゲイツ君は知らん

84 18/10/29(月)00:35:29 No.543751155

王は人の心がわからない

85 18/10/29(月)00:35:30 No.543751157

>大丈夫? >このままだとゲイツくんグレちゃってタイムジャッカー側へと堕ちそうじゃない? そこでリバイブってスンポーよ!

86 18/10/29(月)00:35:32 No.543751166

いつものなんか行けそうな気がするムーブかと思ったらなんか急に魔王になった 俺たちは底知れないやつを相手にしているのかもしれない

87 18/10/29(月)00:35:41 No.543751198

この件に関してはゲイツとは話し合いじゃ済ませられないよね仕方ないよね… って割り切れるメンタルモンスターぶりがこわすぎるよソウゴくん

88 18/10/29(月)00:35:52 No.543751242

>ウィザード編のときもそうだったけど従来のライダーバトルのパターンから絶妙にズラしてるよな >制作側からの「今さらそういうのいいでしょ?」って気持ちを感じる お前とは戦えない!からの戦闘じゃないのは話が早くていいよね

89 18/10/29(月)00:35:55 No.543751259

だいたいソウゴの思い通りに事が動いてる…

90 18/10/29(月)00:35:59 No.543751275

王とラスボスの風格がどんどん出てくる

91 18/10/29(月)00:36:06 No.543751313

>はじめてのおつかいでボロボロになるゲイツくん だけんムーヴだ…

92 18/10/29(月)00:36:08 No.543751319

ねえコイツ過去が伏せられているだけでどうあがいても魔王に至る闇抱えてない?

93 18/10/29(月)00:36:29 No.543751425

ゲイツからしたらもう完全に決別もんだろうけど魔王がいい方向にしちゃうんだろうな

94 18/10/29(月)00:36:29 No.543751426

フォーゼ回で保健室のパソコン見て生徒の情報すぐ手に入れたのもヤバイと思う 少なくとも普通の高校生の発想じゃないと思う

95 18/10/29(月)00:36:38 No.543751474

本格的にこの王やばいんじゃないかってなったのは先週だよね…

96 18/10/29(月)00:36:43 No.543751495

ファンボーイと敵対するビジョンが見えない

97 18/10/29(月)00:36:46 No.543751510

>ねえコイツ過去が伏せられているだけでどうあがいても魔王に至る闇抱えてない? 生まれた時から決まってた気がする!だから出生の時点でなんか仕込まれてるかもしれない

98 18/10/29(月)00:36:47 No.543751518

今回の話は魔王に引けを取らないメンツ揃えたし…

99 18/10/29(月)00:37:02 No.543751575

>ゲイツからしたらもう完全に決別もんだろうけど魔王がいい方向にしちゃうんだろうな 一緒に鶏肉買いに行こう

100 18/10/29(月)00:37:02 No.543751577

>そこでリバイブってスンポーよ! 使ってる武器がタイムジャックローなんですけお! 明らかになんか起きてるよこれ!!

101 18/10/29(月)00:37:09 No.543751608

というかそれこそ先週からコイツマジでヤバいんじゃないか…って言われ出したじゃねーか!

102 18/10/29(月)00:37:14 No.543751623

>アーマー纏うとどれぐらいスペックあがるの ■身長:200.0cm ■体重:92.0kg ■パンチ力:8.2t ■キック力:19.0t ■ジャンプ力:30.2m(ひと跳び) ■走力:5.0秒(100m) から ■身長:200.0cm ■体重:108.0kg ■パンチ力:10.1t ■キック力:23.5t ■ジャンプ力:37.5m(ひと跳び) ■走力:4.0秒(100m) になる

103 18/10/29(月)00:37:25 No.543751671

>今回の話は魔王に引けを取らないメンツ揃えたし… 何でオエージと神相手に埋もれてないどころかより強い存在感発揮してるんですかね…

104 18/10/29(月)00:37:27 No.543751680

>お前とは戦えない!からの戦闘じゃないのは話が早くていいよね どうして急に襲うのですか?どうして…から仕方なしに戦うのが今までのパターンなんだけど 王。はやっぱそうなる?で覚悟完了済ませてるのがヤバすぎる…

105 18/10/29(月)00:37:29 No.543751694

>フォーゼ回で保健室のパソコン見て生徒の情報すぐ手に入れたのもヤバイと思う >少なくとも普通の高校生の発想じゃないと思う その過程で階段から落ちるのもおかしい

106 18/10/29(月)00:37:38 No.543751731

戦兎と研修医と弦ちゃんの力を受け継いでると考えたらあのムーヴも納得がいく

107 18/10/29(月)00:37:49 No.543751763

大丈夫?この主人公本当にラスボスになって全ライダーに倒されたりしない?

108 18/10/29(月)00:38:02 No.543751819

スペックなんて飾りだろうけど近年に比べたら割と控えめだね

109 18/10/29(月)00:38:04 No.543751825

>>フォーゼ回で保健室のパソコン見て生徒の情報すぐ手に入れたのもヤバイと思う >>少なくとも普通の高校生の発想じゃないと思う >その過程で階段から落ちるのもおかしい だから俺はフォーゼ回からこいつヤバイと思ってたよ 馬鹿な高校生ができることじゃない

110 18/10/29(月)00:38:05 No.543751831

>生まれた時から決まってた気がする!だから出生の時点でなんか仕込まれてるかもしれない 我が魔王って呼び方もかなり意味深に思えてきた

111 18/10/29(月)00:38:17 No.543751878

こんなにボコボコにしたらどんな正当な理由があっても許されないでしょ…

112 18/10/29(月)00:38:31 No.543751929

次回でそういう作戦だったことを伝えた後に 何であそこまでやったか問い詰められたら ゲイツは強いからたぶん死にはしないかなって! と笑顔で答えそうな我が魔王

113 18/10/29(月)00:38:58 No.543752024

初回の高卒発言からどんどんヤバさの質が変化しててこれは…

114 18/10/29(月)00:38:58 No.543752026

我が魔王は敵でも味方でも関わった相手に対しての理解力がすごいよね 早瀬の本人が目をそらしてた問題の解決にも手を差し伸べるし あのウォズに対してだって信頼にちゃんと正解をだしてるし ゲイツの事をわかってるからこそ話し合いで解決する気が最初からなかった

115 18/10/29(月)00:38:59 No.543752031

>戦兎と研修医と弦ちゃんの力を受け継いでると考えたらあのムーヴも納得がいく ゥの成分が多い気がする!

116 18/10/29(月)00:39:02 No.543752036

>■身長:200.0cm >■体重:92.0kg >■パンチ力:8.2t >■キック力:19.0t >■ジャンプ力:30.2m(ひと跳び) >■走力:5.0秒(100m) >から >■身長:200.0cm >■体重:108.0kg >■パンチ力:10.1t >■キック力:23.5t >■ジャンプ力:37.5m(ひと跳び) >■走力:4.0秒(100m) >になる そこまで劇的に変わってる感ないな

117 18/10/29(月)00:39:03 No.543752038

目的は手段を正当化するからな…

118 18/10/29(月)00:39:03 No.543752039

そうなる↑じゃなくてそうなる↓だったから想定の範囲内だったんだよなあれ

119 18/10/29(月)00:39:05 No.543752046

ビルドからは頭脳を得て エグゼイドからは容赦の無さを得て フォーゼからはコミュ力を得た

120 18/10/29(月)00:39:08 No.543752065

実際全ライダー倒し続けてるようなもんだし…

121 18/10/29(月)00:39:13 No.543752089

>王。はやっぱそうなる?で覚悟完了済ませてるのがヤバすぎる… それでいてきっちり返り討ちにする容赦のなさ

122 18/10/29(月)00:39:25 No.543752138

むしろ今回の王。は自分の価値を神に示すためにゲイツくんがつっかかってくるのも利用する気で呼び出した感が…

123 18/10/29(月)00:39:28 No.543752144

ゲイツくんが何をしたっていうんだ…

124 18/10/29(月)00:39:35 No.543752173

>戦兎と研修医と弦ちゃんの力を受け継いでると考えたらあのムーヴも納得がいく やっぱり悪魔の科学者と虚無を立て続けに受け継いだのまずかったんじゃ…

125 18/10/29(月)00:40:01 No.543752273

>ゲイツくんが何をしたっていうんだ… はじめてのおつかい

126 18/10/29(月)00:40:01 No.543752275

やっぱそうなる の演技好き

127 18/10/29(月)00:40:02 No.543752277

>ゲイツくんが何をしたっていうんだ… 根が優しい子なのが悪い 初手で殺しに行くべきだった

128 18/10/29(月)00:40:05 No.543752292

実際ガチでやったおかげで黎斗王。の信頼を勝ち得たわけだし

129 18/10/29(月)00:40:15 No.543752332

>実際全ライダー倒し続けてるようなもんだし… しかも雑魚怪人なしのボス戦のみという

130 18/10/29(月)00:40:23 No.543752372

やっぱそうなる?じゃなくてやっぱそうなる。って感じだもの…

131 18/10/29(月)00:40:28 No.543752384

>ゲイツくんが何をしたっていうんだ… 都合のいい駒だからかな……

132 18/10/29(月)00:40:34 No.543752401

>むしろ今回の王。は自分の価値を神に示すためにゲイツくんがつっかかってくるのも利用する気で呼び出した感が… そうとしか見えなかった

133 18/10/29(月)00:40:41 No.543752440

キックを避ける時の涼しい顔と「変身!」の時の凛々しい顔のギャップがすごい

134 18/10/29(月)00:40:42 No.543752443

王。は笑顔でも目だけ笑ってないっていうか見開きっぱなしみたいなサイコあじあるよね

135 18/10/29(月)00:40:45 No.543752458

>そうなる↑じゃなくてそうなる↓だったから想定の範囲内だったんだよなあれ 話し合いで済めば良かったんだけど...ってのは本音ではあるだろうけどそれに固執しないのがヤバい

136 18/10/29(月)00:40:48 No.543752473

ゲイツ君が甘ちゃんじゃなかったらもう解決してたからね…

137 18/10/29(月)00:40:49 No.543752475

全校生徒と友達になれる深い虚無を抱えた悪魔の科学者か…

138 18/10/29(月)00:41:06 No.543752551

2号ライダーと戦って明確に勝つのって珍しい気がする

139 18/10/29(月)00:41:09 No.543752563

ゲイツ君ちょっと声が震えてなかった? メンタル弱いんだから虐めんのやめろや王。!!

140 18/10/29(月)00:41:16 No.543752591

今回の変身はちょっと9話でやるようなやつじゃないよ 後日談の映画みたいなので華麗にやるやつだよこれ

141 18/10/29(月)00:41:26 No.543752632

…気がする

142 18/10/29(月)00:41:29 No.543752645

叙述トリックで本当のオーマジオウは闇堕ちしたゲイツ君なのかもしれない…

143 18/10/29(月)00:41:40 No.543752685

アーマータイム前の軽くいなしてる感じすごい格好よかったよね 結局ゲイツくんまともな一撃与えられなかったし

144 18/10/29(月)00:42:03 No.543752777

>ゲイツ君ちょっと声が震えてなかった? >メンタル弱いんだから虐めんのやめろや王。!! 最後のゲイツくん泣きそうだったね…

145 18/10/29(月)00:42:05 No.543752789

役者からも「最初は自分と似てると思ってたけど段々違うなって思えてきた」って言われてる王だ

146 18/10/29(月)00:42:15 No.543752830

これはこれでちゃんと怒るゲイツくんの人柄を信用してる感じがして結構好きよ ただゲイツくん側から見たらそういうのは冗談でもやめろってなるけど

147 18/10/29(月)00:42:27 No.543752879

来週絆されるゲイツ君が想像できちゃうのでやっぱゲイツ君甘いなって…

148 18/10/29(月)00:42:32 No.543752901

だんだん変身ポーズに風格出てきたな…と思ってた頃に今回

149 18/10/29(月)00:42:39 No.543752932

ウォズも見ててよ

150 18/10/29(月)00:42:42 No.543752940

>全校生徒と友達になれる深い虚無を抱えた悪魔の科学者か… そこに世界レベルの欲望の持ち主をプラスだ

151 18/10/29(月)00:42:48 No.543752963

>叙述トリックで本当のオーマジオウは闇堕ちしたゲイツ君なのかもしれない… 最高最善の魔王になったジオウのソウゴ君をあいつはやばい殺さなきゃ…って考えに取り憑かれてアナザージオウになったゲイツ君が封印してオーマジオウになるなんてそんな…

152 18/10/29(月)00:43:07 No.543753039

>アーマータイム前の軽くいなしてる感じすごい格好よかったよね >結局ゲイツくんまともな一撃与えられなかったし そこまで実力差は離れてないと思うけどゲイツくんが動揺して本気出せないだろうっていうのと 自分は今後の展開の為にきっちり倒すつもりでいる覚悟の差まで計算済みだとしたらかなり恐ろしい

153 18/10/29(月)00:43:12 No.543753067

>実際ガチでやったおかげで黎斗王。の信頼を勝ち得たわけだしするりと他人の懐に入り込むよね我が魔王…

154 18/10/29(月)00:43:22 No.543753102

最初大丈夫なのこの子!?って感想が先週今週で大丈夫なのこの子…ってなるのいいよねよくないこわい

155 18/10/29(月)00:43:40 No.543753176

>ウォズも見ててよ 魔王になるには必要だからみたいな事しれっと言えちゃうヤバさ

156 18/10/29(月)00:43:41 No.543753182

叔父がどんどん胡散臭くなる ゲイツ君がどんどん追い詰められる ウォズがどんどん得体の知れない力を出してくる それでもなおこいつは魔王に違いないと思わせる我が魔王よ

157 18/10/29(月)00:44:26 No.543753348

1話で巴投げした子も実は凄いんじゃないだろうか

158 18/10/29(月)00:44:30 No.543753363

>>全校生徒と友達になれる深い虚無を抱えた悪魔の科学者か… >そこに世界レベルの欲望の持ち主をプラスだ 英雄とか警察官とかで中和しなくて大丈夫かな…大丈夫じゃないな…

159 18/10/29(月)00:44:32 No.543753367

基本的に胆力ありすぎる子ではあったけど戦闘でもその面が発揮されるのはちょっと恐ろしいすぎてだめだった

160 18/10/29(月)00:44:34 No.543753385

王の器レースだと精神面で上位に来てたのが暴力でも上にきたからな…

161 18/10/29(月)00:44:35 No.543753386

王。はウォズが何か狙ってるであろうこともわかってて出し抜いてやる気満々だよね多分

162 18/10/29(月)00:44:43 No.543753424

やっぱ主役のキャラが立ってくると面白さ跳ね上がるな…と思うここ数週

163 18/10/29(月)00:44:48 No.543753441

>叙述トリックで本当のオーマジオウは闇堕ちしたゲイツ君なのかもしれない… 魔王たる力身につけてジオウとして完成したあとにアナザーになればそれ全部パクれるも同然だからね ウォズもまだ「王よ貴方様の役割もここまでです」とか急にあっさり切り出す怖さはまだある

164 18/10/29(月)00:44:51 No.543753453

普通味方とのバトルなんてもっと中盤にやることじゃないの…?

165 18/10/29(月)00:45:04 No.543753496

この番組スタッフの思い通りに印象操作されてる感じホント楽しい

166 18/10/29(月)00:45:15 No.543753537

ラストで神と映司と並んでるのにまだ9話なのに同じくらいにはヤベーやつと思わせるくらいにはすごいよね我が魔王

167 18/10/29(月)00:45:21 No.543753562

>1話で巴投げした子も実は凄いんじゃないだろうか 我が魔王が未来の配下として目を付けるような相手だぜ?

168 18/10/29(月)00:45:23 No.543753577

正直ナチュラルに人動かせる時点でもやしよかよっぽどヤバい気がする

169 18/10/29(月)00:45:24 No.543753582

よくわからない式でバカだな!と思ったらただ勉強全くしてないだけの元々天才肌タイプだった…

170 18/10/29(月)00:45:28 No.543753600

世界や人から拒絶されて一人になるもやしとは対称的に世界を侵食して色んな人に取り入ったり取り込んだりするんだな王は

171 18/10/29(月)00:45:33 No.543753624

精神性と暴力も揃ってるからあと資金力と大義名分があったら本当に王になれるよね…

172 18/10/29(月)00:45:44 No.543753678

でも我が魔王かみかみだよ?

173 18/10/29(月)00:45:55 No.543753720

タイムジャッカー達仲悪すぎた

174 18/10/29(月)00:46:12 No.543753804

>普通味方とのバトルなんてもっと中盤にやることじゃないの…? やってせいぜい小競り合いだしやれるのもだいたい主人公のはずなんだ なんで主人公が2号ライダーに爆炎フィニッシュ決めて変身解除に追い込んでるんだ…

175 18/10/29(月)00:46:18 No.543753818

>我が魔王が未来の配下として目を付けるような相手だぜ? 世界取れるな…

176 18/10/29(月)00:46:22 No.543753840

>でも我が魔王かみかみだよ? 本編の王ならああいう風に振舞うことで神に可愛がってもらうことも計算に入れて動きそうなのが怖い

177 18/10/29(月)00:46:37 No.543753913

なんかいける気がする(確信)がヤバイ

178 18/10/29(月)00:46:41 No.543753944

まだ1クール折り返しなのがヒドい

179 18/10/29(月)00:46:46 No.543753980

>普通味方とのバトルなんてもっと中盤にやることじゃないの…? 勘違いするな ゲイツくんとジオウは味方じゃない

180 18/10/29(月)00:46:51 No.543754005

本性が明らかになったら無茶苦茶冷徹かもしれない…

181 18/10/29(月)00:46:57 No.543754025

ゲイツ君大丈夫? 何か見守ってる内に力付けられて倒せなくなってない?

182 18/10/29(月)00:47:11 No.543754072

おつかいに行ったゲイツくん 一人でおつかいできるかな?でも大丈夫! 迷子になっても王様の近衛騎士団長が親切に送り返してくれるよ!

183 18/10/29(月)00:47:12 No.543754078

何が気まずいって未来組と王全員同じ住居に住んでるんだよな…

184 18/10/29(月)00:47:22 No.543754115

>まだ1クール折り返しなのがヒドい 販促タイム終わるころにはもう魔王になってるペースだよこれ!

185 18/10/29(月)00:47:26 No.543754130

なんで王を目指すかのバックボーンあるんだろうか これで特に無かったら怖すぎるんだけど

186 18/10/29(月)00:47:28 No.543754141

>>>全校生徒と友達になれる深い虚無を抱えた悪魔の科学者か… >>そこに世界レベルの欲望の持ち主をプラスだ >英雄とか警察官とかで中和しなくて大丈夫かな…大丈夫じゃないな… 逆にゲイツ君が得た力が 警察官と住職と最後の希望と人間の為に戦うオルフェノクか…

187 18/10/29(月)00:47:30 No.543754147

>ゲイツ君大丈夫? >何か見守ってる内に力付けられて倒せなくなってない? 大丈夫大丈夫どうせ 再来週にはもう一回ゲイツ君懐柔してるだろうから

188 18/10/29(月)00:47:30 No.543754151

>勘違いするな >ゲイツくんとジオウは味方じゃない でも並んで変身とかしてたし…

189 18/10/29(月)00:47:36 No.543754184

ウォズの言う継承はもしかしてライダーの個性じゃなくて欲望とかそういう動機の部分なのかな…

190 18/10/29(月)00:47:48 No.543754239

オーマジオウがアナザージオウってのはあるかも

191 18/10/29(月)00:48:04 No.543754308

ジオウの話自体が結構しっかりしてるおかげでレジェンドに食われないというか 檀黎斗王もいつもの神だ!ってしっかり気持ち悪かったのに 同じくらい我が魔王のやばさがちゃんと出てていいよね

192 18/10/29(月)00:48:05 No.543754309

>逆にゲイツ君が得た力が >警察官と住職と最後の希望と人間の為に戦うオルフェノクか… 妙に人がいいのも納得すぎる…

193 18/10/29(月)00:48:10 No.543754324

そういや来月はジオウが二人になるとか

194 18/10/29(月)00:48:25 No.543754387

ゲイツが本当に今の自分を殺るつもりはないと思ってるとこもあるとは思う

195 18/10/29(月)00:48:39 No.543754452

>でも並んで変身とかしてたし… OPで毎回戦ってるだろ!

196 18/10/29(月)00:48:45 No.543754475

相手がどんな人間かっていう理解が早いし操縦が上手いよね王。 サイコパスっぽさある

197 18/10/29(月)00:48:51 No.543754513

どうしよう最終的に魔王が本当に魔王でしかなくてやがて星が降ったら

198 18/10/29(月)00:48:51 No.543754517

アナザービルドとの戦闘で疲労して変身解除したくらいで敗北シーンすらなかったのに 初めての敗北がジオウってロックすぎる展開

199 18/10/29(月)00:48:55 No.543754532

マキャヴェリズムを的確に使いこなしてるのを見るとまさに王。の器だよぬ…

200 18/10/29(月)00:48:59 No.543754548

>よくわからない式でバカだな!と思ったらただ勉強全くしてないだけの元々天才肌タイプだった… あの式出てないとギャグっぽさがなくなって普通に拘束技として優秀な技だな…

201 18/10/29(月)00:49:04 No.543754570

>なんで王を目指すかのバックボーンあるんだろうか >これで特に無かったら怖すぎるんだけど 生まれた時から決めていた気がする!だったりベルトの使い方はご存じのはず…だったり 王になるべくして作られた人造人間みたいな感じかな…

202 18/10/29(月)00:49:06 No.543754577

>ジオウの話自体が結構しっかりしてるおかげでレジェンドに食われないというか >檀黎斗王もいつもの神だ!ってしっかり気持ち悪かったのに >同じくらい我が魔王のやばさがちゃんと出てていいよね なんというかこいつも王の手のひらの上にいるなとすら感じられるのがやべー はじめの無理やり握手に持ってく時点でもう強い

203 18/10/29(月)00:49:56 No.543754789

歴史上にいた生まれながらの王という存在はまさにこんな感じだったんだろうな…

204 18/10/29(月)00:50:03 No.543754811

>>叙述トリックで本当のオーマジオウは闇堕ちしたゲイツ君なのかもしれない… >魔王たる力身につけてジオウとして完成したあとにアナザーになればそれ全部パクれるも同然だからね >ウォズもまだ「王よ貴方様の役割もここまでです」とか急にあっさり切り出す怖さはまだある それ言い出した時点でひっくり返す算段がもう付いてるみたいな怖さと安心さがあるよ王。

205 18/10/29(月)00:50:10 No.543754836

>あの式出てないとギャグっぽさがなくなって普通に拘束技として優秀な技だな… 笑ってた一次関数も敵を最短距離で殺す恐ろしい技に…

206 18/10/29(月)00:50:29 No.543754906

ディケイドは文字通り別の物語に介入していく感じだったけどジオウはストーリー進行のネタに他のライダーの時代が使われてる感ある

207 18/10/29(月)00:50:45 No.543754977

>笑ってた一次関数も敵を最短距離で殺す恐ろしい技に… 直線だけに迷いがない感じが出てて怖いよね…

208 18/10/29(月)00:50:49 No.543754996

良かったなゲイツくん これからジオウがもう一人増えるらしいぞ

209 18/10/29(月)00:52:04 No.543755265

>相手がどんな人間かっていう理解が早いし操縦が上手いよね王。 >サイコパスっぽさある 本当に世のため人のために王になろうとしてるんだろうけどそのための障害を蹴散らすことを悲しみこそすれ止まることも気に病むことも無さそう

210 18/10/29(月)00:52:07 No.543755278

もやしとは本当に対象的だよね なんか時代の変化に合ってる気がする!

211 18/10/29(月)00:52:28 No.543755358

最初はひょろひょろしてて迫力無いなーと思ってたけど 今は天然っぽい感じも底知れない怖さみたいなのになってる…

212 18/10/29(月)00:52:33 No.543755373

>直線だけに迷いがない感じが出てて怖いよね… 早瀬に階段でぶっぱしたときのちょっとフワッとした式もアレ最短で抹殺するルートなんだろうな…

213 18/10/29(月)00:52:57 No.543755473

前回曲線使えてたけどやっぱ直線の方が殺意高いよねってなった

214 18/10/29(月)00:53:55 No.543755714

>もやしとは本当に対象的だよね >なんか時代の変化に合ってる気がする! もやしは見た目が怖いけど根はいいやつ ソウゴは人懐っこい見た目だけど底が知れない

215 18/10/29(月)00:54:05 No.543755740

仮にも仲間って思ってる子にぶつける必殺技じゃないよ魔王。…

216 18/10/29(月)00:54:34 No.543755867

>あの式出てないとギャグっぽさがなくなって普通に拘束技として優秀な技だな… 先週の逃げるウィザード早瀬に使った時といいビルドアーマー便利だよね しかもゲイツの通常フォームじゃ攻撃が通らないくらいの防御力!

217 18/10/29(月)00:54:49 No.543755931

今日の活躍見て装動1弾買ってきちゃったよ

218 18/10/29(月)00:55:00 No.543755985

>しかもゲイツの通常フォームじゃ攻撃が通らないくらいの防御力! タンク部分使いこなしてる…

219 18/10/29(月)00:57:20 No.543756551

倒してくれとは言ったがわざと倒されるとは言ってないからな…

220 18/10/29(月)00:57:36 No.543756617

>なんというかこいつも王の手のひらの上にいるなとすら感じられるのがやべー >はじめの無理やり握手に持ってく時点でもう強い 檀黎斗王の癇癪を無理やり止めたのに最終的に気に入られてるんだもんな…

221 18/10/29(月)00:58:02 No.543756705

もう16年くらい戻って赤子の魔王を始末したほうがはやそう

222 18/10/29(月)00:58:26 No.543756775

ゲイツのパワーアップがあって本当によかった これで強化面まで置いていかれたら本当に手がつけられなくなってた

223 18/10/29(月)00:58:35 No.543756801

アーマー壁代わりにしてゲイツの攻撃でバラして装着とかめっちゃ格好良かった…

224 18/10/29(月)00:58:42 No.543756819

フォーゼフォームの時も殺意高いミサイルしか使わない

225 18/10/29(月)00:58:50 No.543756849

>あの式出てないとギャグっぽさがなくなって普通に拘束技として優秀な技だな… ある意味当たり前ではあるけどオリジナルのビルドより有効活用しててなんかわらう

226 18/10/29(月)00:58:55 No.543756869

むしろ赤子の方がヤバそう カットシーン含むと何度捨てても戻ってくるライドウォッチとか怖すぎるだよ

227 18/10/29(月)00:59:21 No.543756978

>もう16年くらい戻って赤子の魔王を始末したほうがはやそう そこまでいくとファンボーイがベビーシッターやり始めるんじゃねえかな… あいつタイムジャッカーでも止められない時点でどうしようもねえ

228 18/10/29(月)00:59:30 No.543757006

フォーゼのきりもみキックもフェンイトに使えるし怖い エグゼイドはその

229 18/10/29(月)00:59:58 No.543757093

我が魔王もゲイツくんを仲間だと思ってるならもうちょっとこう…手加減とか…

230 18/10/29(月)01:00:10 No.543757143

どんどん面白くなってきた気がする

231 18/10/29(月)01:00:16 No.543757164

ゲイツくんが赤ちゃんを手にかけられるわけがないだろ!

232 18/10/29(月)01:00:27 No.543757209

ゲイツ前の話でもそういえばタイムジャッカー相手に何もできずに死にそうになってたな…

233 18/10/29(月)01:00:52 No.543757310

ツクヨミもゲイツもなんで2018年のソウゴだったんだろうね

234 18/10/29(月)01:00:55 No.543757323

レジェンド頼りではなくオリジナルの面白さがあるのはいいことだ

235 18/10/29(月)01:00:56 No.543757327

>我が魔王もゲイツくんを仲間だと思ってるならもうちょっとこう…手加減とか… だって王だぜ?

236 18/10/29(月)01:01:34 No.543757444

今回初めてレジェンドライダー出てないのに面白さあったしな

237 18/10/29(月)01:01:40 No.543757463

いや王の勉強したいから邪魔しないでもらえるかな…

238 18/10/29(月)01:01:54 No.543757511

今回のビルドアーマーは本当に力借りてるんじゃなくて自分の物にしてる感じがあっていい…ゾクゾクする

239 18/10/29(月)01:02:03 No.543757544

>レジェンド頼りではなくオリジナルの面白さがあるのはいいことだ バスケ以外のアナザー連中がどいつもこいつも濃すぎててヒドい

240 18/10/29(月)01:02:07 No.543757557

正直今はソウゴくんの話をするのが楽しすぎて… レジェンドもいいんだけどまさかこんなに主人公に惚れるとは

241 18/10/29(月)01:02:43 No.543757695

>もう16年くらい戻って赤子の魔王を始末したほうがはやそう ファンボーイが来るかオーマジオウ本人が来るんじゃないかな ていうか今なんでオーマジオウ何もしてきてないんだろう …いやむしろ既に何かしているんだろうか

242 18/10/29(月)01:03:08 No.543757775

なんだかんだお話としてレジェンドをアクセントにしつつしっかりしてるから面白くなってきて楽しいよねジオウ

243 18/10/29(月)01:03:32 No.543757844

>>>全校生徒と友達になれる深い虚無を抱えた悪魔の科学者か… >>そこに世界レベルの欲望の持ち主をプラスだ >英雄とか警察官とかで中和しなくて大丈夫かな…大丈夫じゃないな… 恋のために生きようとするのも追加すれば愛の力で・・・

244 18/10/29(月)01:03:34 No.543757851

喉笛キックやヤクザキック痺れたけど、正義のヒーローの使う技ではないすぎる

245 18/10/29(月)01:03:39 No.543757866

>正直今はソウゴくんの話をするのが楽しすぎて… >レジェンドもいいんだけどまさかこんなに主人公に惚れるとは レジェンドをゴーカイ方式にしたのが上手い事働いてると思う

246 18/10/29(月)01:03:56 No.543757925

ゲイツの攻撃でベルト回すとこ本当に好き

247 18/10/29(月)01:04:04 No.543757953

やっぱり強い主人公いいよね

248 18/10/29(月)01:04:30 No.543758031

ウォズより得体が知れないってどういう事だよ主役だろ

249 18/10/29(月)01:04:32 No.543758036

魔王になるっていう確信と同時に これソウゴくんのこと誰も止めることできないんじゃ…?っていう恐怖もあるのがすごい こわい

250 18/10/29(月)01:04:59 No.543758113

>やっぱり強い主人公いいよね 強いし目的の為なら躊躇わないし勉強以外なら滅茶苦茶頭いいし見てて楽し過ぎる

251 18/10/29(月)01:05:07 No.543758129

>ていうか今なんでオーマジオウ何もしてきてないんだろう >…いやむしろ既に何かしているんだろうか 昔の自分ならこうやってタイムジャッカーやらゲイツを懐柔や倒してくれるだろうと思ってるんじゃないかな…… オーマジオウが本当にソウゴならそう考えてもおかしくない

252 18/10/29(月)01:05:12 No.543758145

始めた見た時の天道もヤバイと思ったけどこの王。は更にやば過ぎる…

253 18/10/29(月)01:05:37 No.543758222

今回2回目のゲイツとの殴り合いだった訳だけど アーマー自分だけ持ってて更に戦闘経験ない初変身ってガン有利な条件でもなきゃどうにもならないんだな 決してゲイツが弱い訳でもないんだが

254 18/10/29(月)01:05:38 No.543758227

独り身になって初めてガッツリ見れてる平成ライダーだからか先が楽しみでたまらない

255 18/10/29(月)01:05:45 No.543758241

一見弱そうなのが天道やもやしより怖い

256 18/10/29(月)01:05:58 No.543758279

>ツクヨミもゲイツもなんで2018年のソウゴだったんだろうね 初めての変身を止められれば殺さずに済むと考えたからとか?

257 18/10/29(月)01:06:09 No.543758309

現状ウォズ一人でタイムジャッカーと渡り合えるからな

258 18/10/29(月)01:06:13 No.543758321

>やっぱり強い主人公いいよね 強さの質がだいぶ不穏な方向

259 18/10/29(月)01:06:23 No.543758351

毎度のことだけどこのストーリーとキャラの掘り下げが加速してく段階めっちゃ楽しいよね…

260 18/10/29(月)01:06:45 No.543758405

ゲイツくんは時間止めて落下させるだけで死ぬからな…

261 18/10/29(月)01:06:55 No.543758432

最初から最悪の未来が提示されてるからヤバい方向にイメージしやすいんだよね…

262 18/10/29(月)01:07:00 No.543758445

エボルトを主人公にするとこんなムーブなんだろうなって

263 18/10/29(月)01:07:02 No.543758451

1話目がこの子が魔王とかどうせ他の奴がなってるんだろとか高卒でそれはないわとか色々言われてたけどそんなもんひっくり返せるくらいにはなってきてるな

264 18/10/29(月)01:07:03 No.543758456

我が魔王に心酔してる「」ォズ増えてきたな…

265 18/10/29(月)01:07:12 No.543758481

ナチュラルに強いのは得体が知れなさ過ぎて...

266 18/10/29(月)01:07:24 No.543758512

>初めての変身を止められれば殺さずに済むと考えたからとか? ツクヨミはそんな感じだったよね

267 18/10/29(月)01:07:42 No.543758562

>強さの質がだいぶ不穏な方向 恐怖につながる演出って強さを見せる上で有効だし…

268 18/10/29(月)01:07:44 No.543758566

>エボルトを主人公にするとこんなムーブなんだろうなって 嫌なムーブすぎる

269 18/10/29(月)01:07:48 No.543758575

>檀黎斗王もいつもの神だ!ってしっかり気持ち悪かったのに そうかな… いつものアレとはまた違う気がする

270 18/10/29(月)01:07:53 No.543758586

今回のツクヨミはやっぱり作戦知ってて止めなかったの…

271 18/10/29(月)01:09:04 No.543758809

天道も天才だったけど味方には甘々だったからな…

272 18/10/29(月)01:09:31 No.543758896

やるべき時の躊躇のなさは今後も継続してほしいなぁ

273 18/10/29(月)01:09:36 No.543758909

レジスタンスの面々はちょっと優しすぎるね 我が魔王は冷徹なだけで割と良い君主なのでは?

274 18/10/29(月)01:09:55 No.543758963

王はヒリ追いかけていったりするし ひなちゃん嫁にしようとするし 死なないし 神とはだいぶ違うよね

↑Top