虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/29(月)00:06:42 らいじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/29(月)00:06:42 No.543742889

らいじゅうc どfsちのwしjっおどmsり

1 18/10/29(月)00:07:48 No.543743227

強化し過ぎたか…

2 18/10/29(月)00:08:58 No.543743627

昭和まんじゅうどころかとうとうスレ「」もゾンビになってしまった…

3 18/10/29(月)00:09:14 No.543743718

隣で微笑ましくみてるのもいい

4 18/10/29(月)00:10:03 No.543743947

純子ちゃんに限らず皆4話で一気に打ち解けた感があっていい…

5 18/10/29(月)00:11:06 No.543744260

嫌だよキーすら打てないのにスレ立てだけは覚えてるゾンビ…

6 18/10/29(月)00:14:36 No.543745289

生前の行動をなぞるゾンビは多いからな…

7 18/10/29(月)00:16:01 No.543745695

ゾンビランドimg

8 18/10/29(月)00:16:32 No.543745882

imgは佐賀にあった…?

9 18/10/29(月)00:18:10 No.543746321

そりゃ純子ちゃんは覚えたての人差し指タイピングだからね

10 18/10/29(月)00:19:41 No.543746829

純子ちゃんはタイプライターも触った事ないのか…

11 18/10/29(月)00:20:37 No.543747104

純子ちゃんにスマホ使わせたら混乱しそうでいい

12 18/10/29(月)00:21:46 No.543747435

流石にワープロぐらいはあるだろ?!

13 18/10/29(月)00:24:28 No.543748260

>流石にワープロぐらいはあるだろ?! ワープロが一般にも普及するのは80年代半ばから後半だから その頃にはもう純子ちゃん死んでる

14 18/10/29(月)00:24:44 No.543748331

1981年に最初の文豪が発売されてるから純子ちゃんも触ったことはあるかもしれない

15 18/10/29(月)00:25:09 No.543748443

和文タイプならいけるかもしれない

16 18/10/29(月)00:25:44 No.543748602

ワープロの普及ってそんな後だったっけか…

17 18/10/29(月)00:26:27 No.543748812

マイコンかテレタイプならまだ…でも一般人は触れる代物じゃないし…

18 18/10/29(月)00:27:10 No.543749019

「」ちゃんワープロなくても活字とインクリボン使う事務用タイプライターはあったのよでっかいやつ

19 18/10/29(月)00:28:17 No.543749302

スマホ渡したら大混乱必至だな…

20 18/10/29(月)00:30:57 No.543750005

概念が根底から違うから案外すぐ馴染むかもしれない

21 18/10/29(月)00:33:38 No.543750639

純子ちゃんは日ペンのボールペン習字とか習ってたよ多分

22 18/10/29(月)00:34:39 No.543750918

日ペンの純子ちゃん

23 18/10/29(月)00:35:55 No.543751261

さくらちゃん達も10年前だからスマホ見たら動揺するのでは

24 18/10/29(月)00:36:46 No.543751511

このアニメちょっと純子ちゃんが可愛すぎる… バランスとって平成のアイドルにはもっと体を張ったゾンビネタをやってもらおう

25 18/10/29(月)00:37:28 No.543751693

さくらの頃はアップルが広告打ってたから見たことあるレベルには知ってるはず

26 18/10/29(月)00:37:32 No.543751705

>さくらちゃん達も10年前だからスマホ見たら動揺するのでは 形的に新型のポケベル

27 18/10/29(月)00:37:35 No.543751716

さくらちゃんから(に)いっぱい矢印伸びてて困る困らない

28 18/10/29(月)00:37:56 No.543751793

カタログに純子ちゃん見かけるとニッコリしちゃう

29 18/10/29(月)00:37:57 No.543751798

>さくらの頃はアップルが広告打ってたから見たことあるレベルには知ってるはず このiPodボタンがないですよ巽さん

30 18/10/29(月)00:38:01 No.543751815

>さくらちゃん達も10年前だからスマホ見たら動揺するのでは 10年前てどんなもんじゃろ ガラケー主流だけどスマホ出始めたくらい?

31 18/10/29(月)00:38:10 No.543751851

>「」ちゃんワープロなくても活字とインクリボン使う事務用タイプライターはあったのよでっかいやつ 仕事で使う人ならともかくアイドルは触らんだろう…

32 18/10/29(月)00:39:22 No.543752125

iPhone3Gでビッグウェーブぐらいの時期じゃなかったかな もうちょっと前だったかな

33 18/10/29(月)00:39:28 No.543752147

>仕事で使う人ならともかくアイドルは触らんだろう… CM撮影とかで触ったことがある!くらいがせいぜいかな…

34 18/10/29(月)00:39:40 No.543752188

2008年だとiphoneが出始めたころじゃないかな ipodは結構普及してたけど携帯はまだ99.9%くらいはガラケーだったと思う

35 18/10/29(月)00:39:54 No.543752239

マクロスFとか遊戯王5D'sのあたりか…

36 18/10/29(月)00:40:41 No.543752438

09年にIS01にしたけど その後急速にガラケーが死んでいったからそれぐらいだと思う

37 18/10/29(月)00:40:47 No.543752471

2008年の女子高生は大体ガラケーだよね

38 18/10/29(月)00:40:52 No.543752492

ガラケーでフルブラウザとかその辺の時期では

39 18/10/29(月)00:41:25 No.543752624

愛ちゃんはギリギリ使ってたかもしれないなスマホ 佐賀の田舎もんの素人は論外

40 18/10/29(月)00:41:35 No.543752671

サキちゃんは携帯PHSとポケベルの混在期あたり?

41 18/10/29(月)00:41:42 No.543752692

純子ちゃん死んだのファミコン発売と同じ年か…

42 18/10/29(月)00:42:01 No.543752770

>サキちゃんは携帯PHSとポケベルの混在期あたり? タマピッチあったよね

43 18/10/29(月)00:42:02 No.543752775

田舎もんだとほんとにスマホは怪しかった 2008年では

44 18/10/29(月)00:42:24 No.543752869

そういやリリィちゃんとたえちゃんって死んだのいつごろだ?

45 18/10/29(月)00:43:00 No.543753006

「」と一番年代が合いそうなのはサキちゃん もちろん当時まで

46 18/10/29(月)00:43:54 No.543753237

電話そのものを知ってるか怪しいレベルな夕霧姐さんみたいなタイプが 先入観ないおかげであっさり使いこなすのかもしれない

47 18/10/29(月)00:44:04 No.543753272

>「」と一番年代が合いそうなのはサキちゃん >もちろん当時まで 俺たまごっち抽選漏れてギャオっぴで満足してたタイプだし…

48 18/10/29(月)00:44:38 No.543753404

愛ちゃん(物理的に)目ん玉飛び出るほど可愛い

49 18/10/29(月)00:45:23 No.543753578

不思議で便利な板切れと思えばそれまでだし…

50 18/10/29(月)00:45:30 No.543753610

「」はビッチキャラが好きだと思ってたのに清楚系が好きなんだね…

51 18/10/29(月)00:45:53 No.543753716

ゆぎりんは激動の時代生きてたから変化に柔軟だろうね

52 18/10/29(月)00:45:55 No.543753725

ゆうぎりさんにスマホ渡したら その日のうちにヒとインスタの垢取って佐賀の遠景写真とか上げてるよ

53 18/10/29(月)00:46:18 No.543753822

>「」はビッチキャラが好きだと思ってたのに清楚系が好きなんだね… だってこのアニメビッチキャラいないし…

54 18/10/29(月)00:47:08 No.543754058

10年前は佐賀で俺がソフトバンクの代理店の営業してた頃だからiPhone3Gは出る直前か出たてのころだな あの頃マジで山内あたりですらSB電波入んなくて往生した

55 18/10/29(月)00:47:21 No.543754113

>>「」はビッチキャラが好きだと思ってたのに清楚系が好きなんだね… >だってこのアニメビッチキャラいないし… 夕霧姐さん!

56 18/10/29(月)00:47:58 No.543754285

>だってこのアニメビッチキャラいないし… 姐さんはビッチとは違うプロだしな

57 18/10/29(月)00:48:23 No.543754378

姐さんはプロだから別物だよ…

58 18/10/29(月)00:48:31 No.543754415

ゆうぎり姐さんはビッチとか言ったらあまりにも失礼なレベルの存在だろ!!!

59 18/10/29(月)00:48:32 No.543754418

iPhone登場直前でWindows Mobileが最後の輝きを放っていた頃だよ

60 18/10/29(月)00:48:43 No.543754468

一番枕してそうなの巽だよね

61 18/10/29(月)00:49:49 No.543754764

どっちかというとiPhoneに対抗しようと最後の悪足掻きしてたような気がする…

62 18/10/29(月)00:49:51 No.543754769

まあ年齢的にも経験値一番高そうなのゆうぎり姐さん除くとたえなんじゃないかなって

63 18/10/29(月)00:50:12 No.543754844

>一番枕してそうなの巽だよね 久中製薬のおばさんと顎クイの流れからそのまま…

64 18/10/29(月)00:50:31 No.543754915

なんかつい最近だった気がしてた話題がもう10年前だったんだなって今思い知らされてる

65 18/10/29(月)00:50:48 No.543754995

W-ZERO3は名機だったよ 佐賀でも流行ってたよ 女子高生は流石に持ってなかっただろうが

66 18/10/29(月)00:50:56 No.543755022

懐かしスレになっとる

67 18/10/29(月)00:51:25 No.543755111

>>一番枕してそうなの巽だよね >久中製薬のおばさんと顎クイの流れからそのまま… そこまでやった営業を潰されればそりゃマジトーンで怒りもする

68 18/10/29(月)00:51:38 No.543755175

コードギアス12年前だもんな

69 18/10/29(月)00:51:55 No.543755227

>懐かしスレになっとる だって純子ちゃんスレだし…

70 18/10/29(月)00:52:20 No.543755326

感覚麻痺するけど10年前はもうiPhone出てるんだよなあ

71 18/10/29(月)00:52:33 No.543755372

iPhone3Gが2008年7月11日みたいだからまあまだガラケーだなみんな

72 18/10/29(月)00:52:37 No.543755390

サキちゃんと愛ちゃんの中間くらいの世代ですまない

73 18/10/29(月)00:52:40 No.543755404

宮野は真摯に佐賀を盛り上げたいんだね…

74 18/10/29(月)00:52:48 No.543755438

生きてる「」はまだ先を見れるというのに過去に固執する…

75 18/10/29(月)00:53:09 No.543755522

カタログでフランシュシュメンバーが増えてきた

76 18/10/29(月)00:53:25 No.543755594

ゆうぎり太夫だったのかな

77 18/10/29(月)00:53:34 No.543755630

物心ついた頃から既にスマホがあった子がいるんだから そりゃ10年は経つな…

78 18/10/29(月)00:53:42 No.543755668

>生きてる「」はまだ先を見れるというのに過去に固執する… 死んでる「」のことも少しは考えてくれよ

79 18/10/29(月)00:53:53 No.543755702

はなわの佐賀県からもう15年も経っててビビった

80 18/10/29(月)00:54:47 No.543755926

>サキちゃんと愛ちゃんの中間くらいの世代ですまない さくらちゃんぐらいでは…?

81 18/10/29(月)00:54:52 No.543755945

2010年か11年にモバマスが始まってそのときに初めてソシャゲに触れたけど たしかそのときはまだまだガラケーユーザー多かった印象あるから ホントにスマホが爆発的に普及したのはここ数年だよ

82 18/10/29(月)00:54:55 No.543755960

>はなわの佐賀県からもう15年も経っててビビった まだ15年か 彼佐賀出身でもないのにいろいろがんばるよな…

83 18/10/29(月)00:55:14 No.543756043

あのビッグウェーブの人も10歳年食ったんだな…

84 18/10/29(月)00:55:48 No.543756204

昭和のアイドルはあの中じゃ年長組のはずなのにマスコット扱いされてる

85 18/10/29(月)00:56:17 No.543756315

いちいちかわいすぎるのが悪いです

86 18/10/29(月)00:56:36 No.543756380

>彼佐賀出身でもないのにいろいろがんばるよな… まあ嫁も佐賀の人だし何より中学高校っていう一番多感な時期過ごしたところが やっぱり自分のなかでの「地元」感は一番強くなるから仕方ない

87 18/10/29(月)00:56:39 No.543756394

>昭和のアイドルはあの中じゃ年長組のはずなのにマスコット扱いされてる 生まれた年で比較されても当人ピンと来ないしな 姐さんは人間としての経験値がすごそうだから…

88 18/10/29(月)00:56:50 No.543756432

>Category:2008年のテレビアニメ >ストライクウィッチーズ >マクロスF >機動戦士ガンダム00 >コードギアス 反逆のルルーシュR2 >かんなぎ

89 18/10/29(月)00:58:28 No.543756781

享年で考えても純子ちゃん年上側のはずなのに…

90 18/10/29(月)00:59:46 No.543757062

純子ちゃんの享年の記憶がある「」はいないの…

91 18/10/29(月)01:01:41 No.543757466

54歳前後の「」はいるだろうけどそんなに多くはなさそう

92 18/10/29(月)01:01:42 No.543757467

サキちゃんなら同年代だけど流石に純子ちゃんは…

93 18/10/29(月)01:02:30 No.543757650

大韓航空機爆破事件の頃はちょっとな…

94 18/10/29(月)01:02:43 No.543757693

うちのパパンの年代だからなめ猫とかおニャン子?

95 18/10/29(月)01:02:50 No.543757715

>純子ちゃんの享年の記憶がある「」はいないの… 涙のリクエストを手えブンブン振り回してめっちゃ歌ってた…らしい 官舎住まいだったから近所のお姉ちゃんたちに大人気だったと聞いた 一歳の頃だから記憶にはまったくないけどチェッカーズってその頃なんだなとは思う

96 18/10/29(月)01:03:10 No.543757779

最短でも30年前だと考えると昭和ってすげえ昔だな

97 18/10/29(月)01:03:15 No.543757794

>純子ちゃんの享年の記憶がある「」はいないの… 昨日バイク初年度登録した年って言ってた「」がいたなぁ

98 18/10/29(月)01:03:22 No.543757809

おニャン子はもうちょっと後

99 18/10/29(月)01:04:13 No.543757986

>おニャン子はもうちょっと後 まじか…

100 18/10/29(月)01:05:20 No.543758160

孫がいてもおかしくなさそう

101 18/10/29(月)01:05:35 No.543758216

無理やり当てはめるなら純子ちゃん死んでアイドル業界が一新されておニャン子登場くらいのイメージいいんだろうか

↑Top