18/10/26(金)23:43:51 花金は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)23:43:51 No.543199934
花金はデッキトップ
1 18/10/26(金)23:45:34 No.543200396
ドローフェイズの通常ドローは普通にあることに使われてはじめて気づいたカードじゃないか
2 18/10/26(金)23:46:34 No.543200654
エンド時に割って手札に溜まった火力投げてGGいいよね
3 18/10/26(金)23:48:49 No.543201204
正気泥棒で盗んだのを使ってからあこれ赤マナでないと壊せないじゃん失敗したかなってなった 特に関係なくアド差でそのまま圧殺できた
4 18/10/26(金)23:48:57 No.543201251
一応自己破壊できるけどこれが回ってて自己破壊しなきゃいけない状況あんまないというか相手の方が死ぬ気で割ってくるというか
5 18/10/26(金)23:50:00 No.543201501
カタネタレア枠
6 18/10/26(金)23:51:28 No.543201870
>特に関係なくアド差でそのまま圧殺できた 取れるアドおかしいからな 欠点はカウンターそうそう使えなくなることとくらいだ
7 18/10/26(金)23:51:44 No.543201933
普通に強いけどメインは危険の方がいいかなって
8 18/10/26(金)23:51:50 No.543201960
とりあえず手札がデッキの枚数にほぼ等しくなるって考えるべき?
9 18/10/26(金)23:52:45 No.543202188
土地が置けるのがめっちゃ強い 破壊しなくても1ターンにバンバン火力飛んできて怖い
10 18/10/26(金)23:53:01 No.543202253
最高に楽しいカードだと思う 危険因子撃って引かせてもらったから自壊するね
11 18/10/26(金)23:53:30 No.543202365
赤の癖にあとから割れるとか日和ったデザインしやがって
12 18/10/26(金)23:53:45 No.543202434
トップに土地があると宇宙が見える この宇宙わりと頻繁に見えるな…つええ…
13 18/10/26(金)23:55:08 No.543202810
土地がと言われてたけど引いて置いてで二枚までならクリアできるんだよね 三連続で土地来たら他のデッキでも死ぬし
14 18/10/26(金)23:55:08 No.543202813
>とりあえず手札がデッキの枚数にほぼ等しくなるって考えるべき? トップが連続で土地だと止まるけどそれくらいの気分で動ける
15 18/10/26(金)23:57:31 No.543203400
2ターン以上残せればだいたい勝つ 4マナでいったいいくらアド取るんだか
16 18/10/27(土)00:00:28 No.543204166
スレ画と危険因子は本当に赤のカードなの?って疑う位アド稼ぐね…
17 18/10/27(土)00:09:39 No.543206677
どうせ土地土地土地で死ぬだけだよ
18 18/10/27(土)00:11:52 No.543207298
土地連続でも普通のドローよりマシだからいいんだ 実際それに出くわすと泣きたくなるけど
19 18/10/27(土)00:12:48 No.543207572
>どうせ土地土地土地で死ぬだけだよ それこれなくてもというかないなら尚更死んでるわ
20 18/10/27(土)00:14:05 No.543207927
こいつと蒸気族は色物扱いされてたな
21 18/10/27(土)00:14:28 No.543208034
土地連続ってだいたいこれ出てたらまだマシで代わりに他のカードだったらもっと絶望的って状況でしかないよね
22 18/10/27(土)00:14:43 No.543208105
これが無かったら3枚連続で土地引いてどっちにしろ死ぬと思う
23 18/10/27(土)00:14:49 No.543208139
こいつはまだわかるけど上記族は所見で強いだろ
24 18/10/27(土)00:14:54 No.543208161
>どうせ土地土地土地で死ぬだけだよ そこでこの緑の昇殿恐竜!
25 18/10/27(土)00:15:56 No.543208479
最近はネタっぽい絵のカードなのにガチ性能なカードが多くて困る
26 18/10/27(土)00:17:02 No.543208794
初めてこのカードを読んだときの段落ごとに評価が変わっていく楽しさだけでもうこのカードの仕事は終わっていると言えそうな程素晴らしいデザイン
27 18/10/27(土)00:18:05 No.543209081
これ打ち消す時が一番楽しい
28 18/10/27(土)00:19:25 No.543209436
ドロソ系に対してトップが土地云々はなくても死んでるすぎるからな…
29 18/10/27(土)00:19:26 No.543209443
後で割られても手札溜まってるから問題ないってデザインなのが本当に強い
30 18/10/27(土)00:19:33 No.543209468
手札の土地置けないのだけ不満
31 18/10/27(土)00:20:04 No.543209642
スレ画は出されても何とかなるけど危険因子連打が本当に無理
32 18/10/27(土)00:20:58 No.543209900
危険因子のためだけに中略を温存しておく
33 18/10/27(土)00:21:29 No.543210055
危険因子は引かせても受けても次のターンで焼き切られるってシチュが多くてつらい
34 18/10/27(土)00:23:18 No.543210586
危険因子は3マナインスタントなのがやばさに拍車をかけてる
35 18/10/27(土)00:23:52 No.543210760
>手札の土地置けないのだけ不満 おまえ頭蒸気族かよ
36 18/10/27(土)00:24:44 No.543211023
気軽に連打しやすいんだよね危険因子 4マナならこうもいかない
37 18/10/27(土)00:24:59 No.543211080
なにが再活だ
38 18/10/27(土)00:25:08 No.543211110
土地引いてもジャンスタで唱える分には問題ないのが強い
39 18/10/27(土)00:25:29 No.543211214
危険因子はなんで再活付いてるんだろうね 本当になんで…?
40 18/10/27(土)00:27:11 No.543211720
ドローはあるから使えなくてもジャンプの餌にできるの強い
41 18/10/27(土)00:28:25 No.543212062
新しいキーワード能力持ちのデザインって元になったカードより コスト増える、ソーサリーになるみたいな調整されること多かったけど再活は割と素のデザインに再活つけました、 みたいなの多い気がする
42 18/10/27(土)00:28:58 No.543212217
>>手札の土地置けないのだけ不満 >おまえ頭蒸気族かよ 強すぎなの分かってるけど周りの初心者にルール説明するの面倒なんだよ
43 18/10/27(土)00:30:54 No.543212761
手札から土地置けるからって説明する上でシンプルにはならないのでは
44 18/10/27(土)00:32:06 No.543213083
手札からプレイできない以上になんの説明の必要が…?
45 18/10/27(土)00:34:19 No.543213714
その説明面倒くさがっちゃだめなとこじゃない?
46 18/10/27(土)00:34:40 No.543213816
これが4枚あるけど蒸気族がいないとつらいよねこれ? 蒸気族WCで作るかなあ
47 18/10/27(土)00:37:41 No.543214656
蒸気族なくてもスレ画着地させた時点で大体GG でも蒸気族もありえないくらい強いので作っちゃえ
48 18/10/27(土)00:40:34 No.543215442
蒸気族+こいつは宇宙が見えるどころの話ではない でもだいたいその前にコンシードされちゃう