18/10/26(金)23:38:49 ハロウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/26(金)23:38:49 No.543198442
ハロウィンって10月31日じゃん? なのに大体10月最後の土日をハロウィンってことにしてどんちゃん騒ぎするじゃん? なんだよ結局ハロウィンを大事にしたいんじゃなくて騒ぎたいだけじゃんよくだらねぇ って思ってたけどよく考えたら七夕祭りとか7月7日じゃなかったり旧7月7日じゃない日にやったりしてたわ ごめん
1 18/10/26(金)23:39:29 No.543198647
本場ドイツのクリスマスマーケットは11月下旬には始めたりするぜ
2 18/10/26(金)23:41:06 No.543199116
ハロウィンなんてそんな大事にするようなイベントでも無いと思う
3 18/10/26(金)23:41:36 No.543199244
いまさらかよ
4 18/10/26(金)23:42:28 No.543199525
ねえ夏にやるオクトーバーフェスタは
5 18/10/26(金)23:43:56 No.543199952
いまだにハロウィンがなにを祭っているのか分からない
6 18/10/26(金)23:46:02 No.543200515
ハロウィンの本場ってアイルランドじゃ…
7 18/10/26(金)23:55:23 No.543202871
西洋版のお盆みたいなもんだって昔聞いた
8 18/10/26(金)23:55:31 No.543202905
>いまだにハロウィンがなにを祭っているのか分からない そもそも悪魔崇拝儀式だよ
9 18/10/26(金)23:56:06 No.543203051
>いまだにハロウィンがなにを祭っているのか分からない アイルランドのお盆
10 18/10/26(金)23:56:31 No.543203164
日本じゃ今一つ流行らないハロウィン
11 18/10/26(金)23:56:43 No.543203205
日本の場合夏が終わってクリスマスまで暇だったから騒ぐ口実が欲しかっただけ
12 18/10/26(金)23:57:37 No.543203423
真っ白い顔したツナギ着た大男が次々と人を…
13 18/10/26(金)23:58:20 No.543203601
秋祭りは忘れられたのだ…
14 18/10/26(金)23:59:55 No.543204012
渋谷はもうエッチな魔女コスした女の子がちらほら歩いてたよ
15 18/10/26(金)23:59:56 No.543204020
収穫祭とかはやらんからな
16 18/10/27(土)00:00:54 No.543204271
ハロウィン期間中は犯罪OKにすれば盛り上がるのに
17 18/10/27(土)00:01:10 No.543204355
あの…新嘗祭…
18 18/10/27(土)00:01:18 No.543204392
ハロウィンでハメ クリスマスでハメ
19 18/10/27(土)00:01:23 No.543204412
小さい頃からディ ニー見せられて育ったせいで 実はハロウィンそんなに拒絶感みたいなのねえや…
20 18/10/27(土)00:01:58 No.543204566
日本の年間行事覚えててなおかつ毎年やってる人どれだけいるやら
21 18/10/27(土)00:02:08 No.543204612
>ハロウィン期間中は犯罪OKにすれば盛り上がるのに テロ、ヨシ!
22 18/10/27(土)00:02:37 No.543204730
ハロウィン中は女の子にイタズラOKだから好きだよ
23 18/10/27(土)00:03:45 No.543205015
>小さい頃からディ ニー見せられて育ったせいで >実はハロウィンそんなに拒絶感みたいなのねえや… 俺も海外アニメよく観てたからイースターとかもあんま違和感ないな
24 18/10/27(土)00:04:43 No.543205251
>ハロウィン中は女の子にイタズラOKだから好きだよ えっイベント中ってそんなノリなの?
25 18/10/27(土)00:04:48 No.543205283
そもそも騒ぎたいだけなのはイベントの真理なのでは
26 18/10/27(土)00:05:18 No.543205429
日本はハロウィンしかりクリスマスしかり食い物に関連する行事だと流行る イースターとか全然流行んないじゃん
27 18/10/27(土)00:06:20 No.543205703
>日本はハロウィンしかりクリスマスしかり食い物に関連する行事だと流行る >イースターとか全然流行んないじゃん イ…イースターエッグがあるし…
28 18/10/27(土)00:06:36 No.543205775
>いまだにハロウィンがなにを祭っているのか分からない ワイルドハントでぐぐれ
29 18/10/27(土)00:07:24 No.543205984
>そもそも騒ぎたいだけなのはイベントの真理なのでは 祭りだって酒飲んで騒ぐためにやってるしね
30 18/10/27(土)00:08:48 No.543206407
>そもそも騒ぎたいだけなのはイベントの真理なのでは 民衆には息抜きは必要なのだ…
31 18/10/27(土)00:09:41 No.543206687
わかりました かぼちゃの煮付け食べます
32 18/10/27(土)00:10:23 No.543206893
>えっイベント中ってそんなノリなの? 渋谷は痴漢の巣窟だよ
33 18/10/27(土)00:12:39 No.543207536
トニック&トリートメント
34 18/10/27(土)00:21:12 No.543209971
1月は新年 2月はバレンタイン 3月はホワイトデー 4月は年度始め 5月はGW 6月は結婚式シーズン 7月は夏のイベント 8月は盆 9月は秋の大型連休 10月はハロウィン 11月は空白期間 12月はクリスマス
35 18/10/27(土)00:23:29 No.543210648
イースターは日取りがめんどいからな それに花祭りだって花見には勝てなかったんだ
36 18/10/27(土)00:26:17 No.543211460
6月と11月に大型イベントこじつけられたらビジネスチャンスできるよ
37 18/10/27(土)00:27:10 No.543211719
11月は紅葉を中心とした観光ビジネス
38 18/10/27(土)00:28:40 No.543212124
>小さい頃からディ ニー見せられて育ったせいで >実はハロウィンそんなに拒絶感みたいなのねえや… 俺もハヌカ祝ってる
39 18/10/27(土)00:30:24 No.543212620
>12月はクリスマス 12月はクリスマス年越し新年と集中しすぎだから11月クリスマスくらいがいい
40 18/10/27(土)00:32:32 No.543213229
6月は梅雨で雨多いからなあ…
41 18/10/27(土)00:34:43 No.543213826
最近は9月頭くらいからもうハロウィンがどうこうってお店で見る ハロウィン期間長すぎない?
42 18/10/27(土)00:37:54 No.543214711
まあでもハロウィン過ぎたらすぐクリスマスに入るからな…