虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/26(金)22:43:35 img領域... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/26(金)22:43:35 No.543182447

img領域拡張!

1 18/10/26(金)22:50:03 No.543183860

気軽に改造人間はるな

2 18/10/26(金)22:52:27 No.543184502

脳内にimgAIを入れたのか…

3 18/10/26(金)22:56:07 No.543185540

…どうすんだよコイツ…思ってたよりヤバいじゃん…

4 18/10/26(金)22:56:41 No.543185677

もうひとりの鬼塚!

5 18/10/26(金)22:57:54 No.543185956

マインドシャッフル機能(物理)

6 18/10/26(金)22:57:57 No.543185971

視聴者をAVのトラウマから救った頃のお前はもっと輝いていたぞ!

7 18/10/26(金)23:00:50 No.543186706

そういうのいいから

8 18/10/26(金)23:01:04 No.543186756

悩みが決闘者ならとても理解出来る内容なのがね…お辛い

9 18/10/26(金)23:01:51 No.543186948

むしろ初戦の方が尺稼ぎ全開の演出で一番つまらないまである

10 18/10/26(金)23:03:06 No.543187386

落ちる速度がカイザーや元キングを超える奴がでるなんて…

11 18/10/26(金)23:04:06 No.543187701

視聴者の楽しい決闘と作中での楽しい決闘はやっぱり乖離してるんだな…

12 18/10/26(金)23:05:01 No.543187970

頭AIかよ

13 18/10/26(金)23:05:35 No.543188167

AIだった

14 18/10/26(金)23:06:38 [SOLテクノロジー社] No.543188552

鴻上博士の無茶な計画の産物にはこちらも無茶な計画をぶつける!

15 18/10/26(金)23:07:47 No.543188895

VRAINSの作画のやばさ出てきたな…

16 18/10/26(金)23:08:14 No.543189061

流石にこれはお兄様の指示とかじゃないよね…? ていうか知ってたらむしろ止めそうなもんだけど

17 18/10/26(金)23:08:32 No.543189151

作画であればどれだけよかったか…

18 18/10/26(金)23:08:41 No.543189187

むしろ落ちぶれて狂ったんじゃなくて脳改造で安心したよ

19 18/10/26(金)23:09:34 No.543189465

AIを屈服させるケンゴ君の隣でAIに屈服している男

20 18/10/26(金)23:10:15 No.543189656

俺自身がAIになることだ

21 18/10/26(金)23:10:23 No.543189694

分割思考手に入れたらそりゃ強いわ

22 18/10/26(金)23:11:07 No.543189908

EDのヘヴン状態で笑った後時間差で遊作みたいに曇る視聴者

23 18/10/26(金)23:11:49 No.543190170

多分自分で志願したんじゃないかな… 剛鬼で最大限にカリスマデュエリストとしてやれることをやりきった挙げ句に敗北して勝つためには手段を選んではいけないとなったってのが丁寧に描かれてて救いようが無い…

24 18/10/26(金)23:12:00 No.543190230

>むしろ落ちぶれて狂ったんじゃなくて脳改造で安心したよ ワクワクを思い出して洗脳解除な例はいっぱいあるからな

25 18/10/26(金)23:12:12 No.543190289

セルフロスト事件と笑ってたら割とロスト事件めいたことされてた男

26 18/10/26(金)23:12:37 No.543190419

でもね 常に鬼塚の上を行くプレイメーカーも悪いんですよ

27 18/10/26(金)23:13:09 No.543190566

>EDのヘヴン状態で笑った後時間差で遊作みたいに曇る視聴者 鬼塚の行動は迷走でもなんでもなくここに至るまでずっと一貫してたのが分かるだけに辛い

28 18/10/26(金)23:13:17 No.543190610

アース……俺の脳味噌になれ…

29 18/10/26(金)23:14:25 No.543190924

結果的にロスト事件が優れた決闘者を生み出すと実証されてしまった…

30 18/10/26(金)23:14:45 No.543191030

鬼塚がメインなら遊矢みたいに曇らせ過程をしっかり描写して貰えたんだろうが…

31 18/10/26(金)23:15:41 No.543191330

クイーンがようやくまともに働いた

32 18/10/26(金)23:16:15 No.543191483

鬼塚は...!!! AIなんだろ!!!?

33 18/10/26(金)23:17:10 No.543191765

現状の鬼塚良くて4番手だから…

34 18/10/26(金)23:17:13 No.543191788

やめろー!こんなのGo鬼塚じゃない!

35 18/10/26(金)23:17:56 No.543191997

子どもたちのヒーローだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

36 18/10/26(金)23:18:33 No.543192221

これでプレメに負けたら次はどんなことをやるのか…

37 18/10/26(金)23:18:35 No.543192234

周りが的確に地雷を踏む

38 18/10/26(金)23:18:59 No.543192387

>子どもたちのヒーローだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! 関係ねえ 勝ちてえ

39 18/10/26(金)23:19:05 No.543192413

最終的に思考回路を完全にネットワークに同期させて 肉体も捨ててより強固な鋼鉄のボディに思考データを移植したメカ鬼塚になる

40 18/10/26(金)23:19:12 No.543192453

コイツいつも迷走してるな

41 18/10/26(金)23:19:23 No.543192512

ワタシAI! ノットリカンリョウデス!

42 18/10/26(金)23:19:37 No.543192595

>最終的に思考回路を完全にネットワークに同期させて >肉体も捨ててより強固な鋼鉄のボディに思考データを移植したメカ鬼塚になる これがリンクブレインズの究極進化系みたいな…

43 18/10/26(金)23:19:43 No.543192617

洗脳されてた方がマシだった 割と正気っぽい

44 18/10/26(金)23:20:15 No.543192783

わかりやすく言うとバビディに追従したベジータみたいな…

45 18/10/26(金)23:20:28 No.543192848

>コイツいつも迷走してるな 迷走してる状態が平常運転なのでセーフ

46 18/10/26(金)23:20:32 No.543192869

最後は人間のようなAIとAIのような人間の対決だなんてそんな…

47 18/10/26(金)23:20:34 No.543192881

俺自身がイグニスになることだ

48 18/10/26(金)23:21:06 No.543193038

でもこっちのAIが優れてたらイグニスいらねーな…

49 18/10/26(金)23:21:59 No.543193336

最終的に争いなど無意味です…的ラスボス化のニルヴァーナ鬼塚にドルベの首賭ける

50 18/10/26(金)23:22:26 No.543193472

洗脳ダイエット

51 18/10/26(金)23:22:33 No.543193507

時間的にもマイルドに表現してるがこれ薬物中毒者だよねぇ

52 18/10/26(金)23:23:18 No.543193753

セルフプロデュースは止めてちゃんとプロモーター付けろ

53 18/10/26(金)23:23:26 No.543193790

脳改造されたらそりゃげっそりするわ…

54 18/10/26(金)23:23:31 No.543193824

究極進化したボーマンをブレインハックしてBo鬼塚へとパワーアップしてラスボス化

55 18/10/26(金)23:23:43 No.543193890

来週驚きの戦術を披露するらしいけどこの際エクシーズかペンデュラムでもやってくれないかな

56 18/10/26(金)23:24:16 No.543194057

カイザーやジャックみたいに太々しくは生きれないし 遊矢にはまだズァークの力があって従わない選択もあったが鬼塚には後ろ盾になる力すらないから…

57 18/10/26(金)23:24:44 No.543194193

ダイナレスラーを捨てて新たな力を手に入れる

58 18/10/26(金)23:24:52 No.543194235

>でもこっちのAIが優れてたらイグニスいらねーな… その代わり体にものすごい負担がかかってるらしいので安心してほしい

59 18/10/26(金)23:25:03 No.543194290

>カイザーやジャックみたいに太々しくは生きれないし うn >遊矢にはまだズァークの力があって従わない選択もあったが鬼塚には後ろ盾になる力すらないから… 言い方!

60 18/10/26(金)23:25:05 No.543194298

道順といい鬼塚といいなんかやたらリアルっぽい悲壮感がある

61 18/10/26(金)23:25:28 No.543194410

>ダイナレスラーを捨てて新たな力を手に入れる いいや恐竜族は確実に強化してもらう

62 18/10/26(金)23:25:52 No.543194532

プレイメーカーという強い光に目が眩みすぎてる…

63 18/10/26(金)23:26:15 No.543194654

だからこうして人類の叡智で力を得る

64 18/10/26(金)23:26:43 No.543194798

シャークさんばりにデッキを迷走させようとするの止めろ

65 18/10/26(金)23:26:51 No.543194837

遊矢はやりたいことと周りが押し付けてくるスタイルが絶望的に合わないだけだからな…

66 18/10/26(金)23:26:57 No.543194860

プレメ陣営は過去に苦しんで SOL陣営は今に苦しみ ハノイ陣営は来る未来に苦しんでる

67 18/10/26(金)23:26:59 No.543194864

誰にも勝てない脳みそなんて要らない…ブレインハック! ブレインハックに耐えられない身体なんて要らない…ボディハック!

68 18/10/26(金)23:27:07 No.543194899

>だからこうして人類の叡智で力を得る イグニスも創造したのは人類だよ!?

69 18/10/26(金)23:27:32 No.543195040

そのうちボーマンのボディにされそうだな…

70 18/10/26(金)23:27:52 No.543195142

尊敬してると言いつつボコボコにしたソウルバーナーが止めだったね

71 18/10/26(金)23:28:15 No.543195257

AIと同化したGOD鬼塚まだかな…

72 18/10/26(金)23:28:53 No.543195453

マネージャーはハノイの塔の時にカッコつけてクビにしたんだっけ

73 18/10/26(金)23:28:58 No.543195480

やはりロスト事件は正しかった 後は頼んだぞ了見…

74 18/10/26(金)23:28:58 No.543195481

よく考えたら今作って精霊とかのスピリチュアルなパワーは一切ないんだよな…

75 18/10/26(金)23:28:59 No.543195488

>来週驚きの戦術を披露するらしいけどこの際エクシーズかペンデュラムでもやってくれないかな ペンデュラム使ったら笑う

76 18/10/26(金)23:29:06 No.543195536

>道順といい鬼塚といいなんかやたらリアルっぽい悲壮感がある SOLのハンターたちは博士の三次被害者だもんな...

77 18/10/26(金)23:29:08 No.543195546

>>でもこっちのAIが優れてたらイグニスいらねーな… >その代わり体にものすごい負担がかかってるらしいので安心してほしい オオオ イイイ 死ぬわ鬼塚

78 18/10/26(金)23:29:12 No.543195577

いや鬼塚って人は本当はエンタメデュエルしたいんじゃなくて普通に勝ちたいんだと思うよ…

79 18/10/26(金)23:29:15 No.543195603

早く孤児院に行って光を取り戻してくれ…

80 18/10/26(金)23:30:17 No.543195897

スピードデュエルでペンデュラム!

81 18/10/26(金)23:30:26 No.543195936

俺はついにAIと一体となった もう誰にも止めることはできない 死ね

82 18/10/26(金)23:30:38 No.543195984

全く勝てないではなく大ボスには勝てないくらいには強いから厄介なんだよね…

83 18/10/26(金)23:30:47 No.543196026

鬼塚って人本当は普通に人に注目されて勝つのが好きだと思うんだ

84 18/10/26(金)23:30:58 No.543196087

>スピードデュエルでペンデュラム! 魔法罠ゾーンが1つしか使えない!

85 18/10/26(金)23:31:01 No.543196103

次は耐えきれない肉体を捨ててサイボーグ化しよう

86 18/10/26(金)23:31:19 No.543196208

>>スピードデュエルでペンデュラム! >魔法罠ゾーンが1つしか使えない! スキルで領域拡大!Pゾーンを創造する!

87 18/10/26(金)23:31:46 No.543196345

エンタメで勝てるレベルの人たちを決闘して観客を楽しませるっていうのじゃ物足りないのですか… 実力的に地区とか県レベルなら十分行けそうだけど

88 18/10/26(金)23:31:47 No.543196349

オレハ オニヅカ Go オニヅカダ セケンジャ カリスマデュエリスト ナンテ ヨバレテル

89 18/10/26(金)23:31:59 No.543196408

対戦してる側は楽しくてしょうがないけど本人的には負けて実際に人気取られてるわけだからな そりゃ勝ちたくて迷走もする

90 18/10/26(金)23:33:00 No.543196713

負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな!の体現者

91 18/10/26(金)23:33:31 No.543196870

たぶんプレメとソバが何言っても絶対届かないので やはりゲノムおじさんに煽ってもらうしかない

92 18/10/26(金)23:33:32 No.543196875

鬼塚兄ちゃんは鴻上博士関係ねーなーと思ってたら自らAIの虜となるアクロバティックスタイル

93 18/10/26(金)23:33:46 No.543196949

>負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんな!の体現者 ? GO鬼塚はもう勝敗なんて超越した次元の存在だから惨めとは微塵も思ってないぞ?

94 18/10/26(金)23:34:00 No.543197030

この鬼塚は強いんだろうけど子供が見たら泣くぞ

95 18/10/26(金)23:34:27 No.543197154

スペクターに徹底的に煽ってもらいたい

96 18/10/26(金)23:34:32 No.543197173

アタシはGO鬼塚❤ 普段はこの孤児院でママをやっているの❤

97 18/10/26(金)23:34:41 No.543197220

2番手や3番手になるのは余裕なスペックはあったんだけど妥協を許さなかった結果だよね プレイメーカー様もだけどデュエルそのものに楽しみを見いだせるかが作品のキモになると思う

98 18/10/26(金)23:34:46 No.543197244

>鬼塚兄ちゃんは鴻上博士関係ねーなーと思ってたら自らAIの虜となるアクロバティックスタイル ここまでなっちゃったのは博士の被害者達と息子のせいだから間接的な被害者ではある

99 18/10/26(金)23:35:19 No.543197471

剛鬼でトロイメアリンクするかパンクラトプスで殴れば一番強いよね

100 18/10/26(金)23:35:28 No.543197512

だって楽しくて強かったからつい新風吹き荒れちゃったし…

101 18/10/26(金)23:35:41 No.543197575

>? >GO鬼塚はもう勝敗なんて超越した次元の存在だから惨めとは微塵も思ってないぞ? プレイメーカー様きたな...

102 18/10/26(金)23:35:58 No.543197642

SOLテクノロジーのAIデュエリスト:タイプONIDUKA

103 18/10/26(金)23:36:02 No.543197662

>実力的に地区とか県レベルなら十分行けそうだけど 一応鬼塚とブルエンはあの世界だとトップクラスのはずだけど… ただ敵の水準が最低でもトリプルドロー標準のAIデュエリスト相手に無双できるひとたちというだけの話

104 18/10/26(金)23:36:14 No.543197726

身の丈にあわない力や問題を押し付けられて苦しんでたゅぅゃと比べて力が足りないし問題からも蚊帳の外だから渇望しているってのが自業自得感あってかなり切ない

105 18/10/26(金)23:36:28 No.543197790

>剛鬼でトロイメアリンクするかパンクラトプスで殴れば一番強いよね 安易に強い戦い方をせずにしかし決して舐めているわけではない魅せる戦いがGO鬼塚のデュエルだからね

106 18/10/26(金)23:36:40 [sage] No.543197856

ほんの数行の命の遠征記にとって 出会いも残る後悔も全てが群青色のダイヤ

107 18/10/26(金)23:36:57 No.543197944

素の鬼塚とブラシェはどっちが強かったのかな

108 18/10/26(金)23:37:15 No.543198043

勝たなきゃ飽きられるっていうエンタメデュエルの矛盾を体現してしまったのが悲しい

109 18/10/26(金)23:37:20 No.543198063

>ここまでなっちゃったのは博士の被害者達と息子のせいだから間接的な被害者ではある お兄様がロスト事件につよさの秘密があるよとか下手に教えなければよかっただけだし…

110 18/10/26(金)23:38:00 No.543198212

鬼塚をヘルカイザーとか遊矢とかと比べてみて思うとジャックの面の皮の厚さはなんなんだ…

111 18/10/26(金)23:38:03 No.543198226

遊矢は強くなろうとしたら自爆スイッチが自動的に入るだけだったが こっちは…

112 18/10/26(金)23:38:06 No.543198245

今回は破壊耐性持った高打点で殴って来たアースが悪い アースじゃなきゃパンクラトプスで制圧してた

113 18/10/26(金)23:38:08 No.543198248

多分プレイメーカーのデータから例の事件の被害者と同じ目に合わせて同時にイグニスも作り出してそれを鬼塚ブレインにインさせたんじゃないかなあと思う

114 18/10/26(金)23:38:34 No.543198380

>遊矢は強くなろうとしたら自爆スイッチが自動的に入るだけだったが あと周りが好み押し付けてくるから遊矢の場合

115 18/10/26(金)23:38:42 No.543198413

ジャックは良くも悪くもアホだから…

116 18/10/26(金)23:38:45 No.543198419

>鬼塚をヘルカイザーとか遊矢とかと比べてみて思うとジャックの面の皮の厚さはなんなんだ… さすがのジャックも偽ジャックに負けて元ジャックになった時は動揺してたから…

117 18/10/26(金)23:38:49 No.543198440

>鬼塚をヘルカイザーとか遊矢とかと比べてみて思うとジャックの面の皮の厚さはなんなんだ… あんだけマスコミに笑われてもちょっとムッとするぐらいだったからな

118 18/10/26(金)23:38:56 No.543198464

>身の丈にあわない力や問題を押し付けられて苦しんでたゅぅゃと比べて力が足りないし問題からも蚊帳の外だから渇望しているってのが自業自得感あってかなり切ない 話の流れ的に志願して改造受けただろうしな…

119 18/10/26(金)23:38:57 No.543198484

>スペクターに徹底的に煽ってもらいたい おやおやぁ? 随分とみすぼらしくなりましたねぇ?

120 18/10/26(金)23:39:12 No.543198560

いや鬼塚も好み押し付けられたか しかもボコられながら

121 18/10/26(金)23:39:17 No.543198589

>鬼塚をヘルカイザーとか遊矢とかと比べてみて思うとジャックの面の皮の厚さはなんなんだ… デュエルが強いだけの社会不適合者…

122 18/10/26(金)23:39:25 No.543198637

ジャックだってダグナー編の最初は結構荒れてたし…

123 18/10/26(金)23:39:35 No.543198678

>鬼塚をヘルカイザーとか遊矢とかと比べてみて思うとジャックの面の皮の厚さはなんなんだ… 紅蓮の悪魔を逆に食らい尽くすくらい王気質だしなあいつ…

124 18/10/26(金)23:39:46 No.543198737

ジャックは本当に天然の王者気質かつエンタメデュエリストだったよね あれは誰も真似できない

125 18/10/26(金)23:40:01 No.543198812

>多分プレイメーカーのデータから例の事件の被害者と同じ目に合わせて同時にイグニスも作り出してそれを鬼塚ブレインにインさせたんじゃないかなあと思う なるほどマネージャーさん解雇して新しいマネージャー雇ったんだな 脳内に

126 18/10/26(金)23:40:03 No.543198819

遊星に対する執着がそこまでなかったのは友達だったからか

127 18/10/26(金)23:40:20 No.543198900

ジャックも悩みはしたけど鬼塚ほど負けが込んでたってわけでもないからなあ

128 18/10/26(金)23:41:00 No.543199087

人格的には友達裏切ってキングやってる頃が一番堕ちてた頃のジャックだしな…

129 18/10/26(金)23:41:07 No.543199121

ジャックはメディアからの叩かれっぷりは他よりも頭抜けてるけどそれでも割とそのままだったからな… それはそれとしてクロウの金でブルーアイズマウンテンを飲むけど

130 18/10/26(金)23:41:23 No.543199184

カイザーも飢えている乾いている勝利に!って理解しただけで自力で力得てたしな… いやSMデュエルに開眼したのは今でも意味不明だけど…

131 18/10/26(金)23:41:28 No.543199208

>遊星に対する執着がそこまでなかったのは友達だったからか 執着というか遊星ならそのうち来るだろ...的なある種の信頼感みたいなのがあるよね

132 18/10/26(金)23:42:23 No.543199490

前シリーズの闇落ち枠と違って別に馬鹿にされたわけじゃないのがなおのこと救えない 勝ったやつがみんなリスペクトしてくる…

133 18/10/26(金)23:42:24 No.543199494

ジャックはどんなに叩かれてもいずれはキングに返り咲けるって根拠のない自信を持っているから効かない無敵な精神

134 18/10/26(金)23:42:45 No.543199620

ライバルとかラスボス補正持ってる人たちと比較検証されて憐れまれてる鬼塚の未来は…

135 18/10/26(金)23:42:58 No.543199701

鬼塚兄ちゃんとブルーアイズマウンテン12連打できるくらい太ければ...

↑Top