ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/26(金)20:07:14 No.543166108
マジで?
1 18/10/26(金)20:08:12 No.543166379
まず信濃の国って何だよ
2 18/10/26(金)20:08:53 t17SzkMY No.543166524
>まず信濃の国って何だよ 知らないなら黙ってろ
3 18/10/26(金)20:09:50 No.543166792
>知らないなら黙ってろ そこまで言わなくても
4 18/10/26(金)20:09:52 No.543166799
これどこの都道府県だろうと同じ感じになるのでは 自分の住んでる県の歌とか聞いたことすらないよ
5 18/10/26(金)20:12:05 No.543167318
自分の住んでる県の歌なんて聴いた記憶も無いぞ…
6 18/10/26(金)20:13:32 No.543167665
30代だけど周りも一番はみんな歌えるよ 二番はガクッと落ちる 転調パートとか知らない人も多い
7 18/10/26(金)20:13:45 No.543167709
俺もいもがらぼくとは最初の少ししか知らん
8 18/10/26(金)20:13:55 No.543167747
千葉県民なら菜の花体操踊れるみたいなもんか
9 18/10/26(金)20:14:37 No.543167948
長野県民の意志が合うのは信濃の国の一番を歌うときだけだよ
10 18/10/26(金)20:15:03 No.543168040
1番はなんだかんだ耳に入るけど2番以降はよっぽどのことないと聞かないからな
11 18/10/26(金)20:15:53 No.543168246
https://youtu.be/F-VWrBooua8
12 18/10/26(金)20:16:16 No.543168347
栃木県以外にこんな県あったのか…
13 18/10/26(金)20:16:30 No.543168399
函館讃歌なら知ってるよ
14 18/10/26(金)20:16:44 No.543168461
30代だけど4番も歌えるわ舐めんな
15 18/10/26(金)20:16:45 No.543168465
気になって調べたけど行事で聞いた記憶すらなかった埼玉県歌
16 18/10/26(金)20:17:12 No.543168593
広島だけど県歌は歌えるぜ カープカープ!
17 18/10/26(金)20:17:22 No.543168632
そんなことの振興にコストかけてんの?
18 18/10/26(金)20:17:29 No.543168666
現代でもこんな事マジでやってる所が存在するのか…
19 18/10/26(金)20:17:28 No.543168668
>これどこの都道府県だろうと同じ感じになるのでは >自分の住んでる県の歌とか聞いたことすらないよ うちの県だと9割以上知らないと思う
20 18/10/26(金)20:18:00 No.543168779
>気になって調べたけど行事で聞いた記憶すらなかった埼玉県歌 同じだわ…というか県民が集まるようなイベントもないような
21 18/10/26(金)20:18:29 No.543168902
県歌があるのかどうかすら知らないな… 菜の花体操の存在は覚えてるが…
22 18/10/26(金)20:18:49 No.543168987
箱根の山は天下の剣とか 神奈川県にいたころ習ったような気がする
23 18/10/26(金)20:18:50 No.543168994
地元の県歌なんて知らんわ…
24 18/10/26(金)20:20:10 No.543169316
横浜市歌はフルで歌える 神奈川県歌は全く知らない
25 18/10/26(金)20:20:15 No.543169333
菜の花体操のイントロは強烈に覚えてるけど1セット踊り切る自信がない
26 18/10/26(金)20:20:42 No.543169448
横浜市歌ならだいたいの市民は歌えるはず
27 18/10/26(金)20:20:52 No.543169488
>函館讃歌なら知ってるよ 俺が唯一暗唱できる地域の歌だ 赤い大地行ったことすらないけど
28 18/10/26(金)20:20:54 No.543169500
出身大学の学園歌は歌える?
29 18/10/26(金)20:20:55 No.543169508
都道府県の歌という概念自体知らなかった 今調べてみたけど一回も聞いた記憶ねえなこれ…
30 18/10/26(金)20:21:28 No.543169641
県の歌 市の歌 区の歌 作ってるとホームページに載せてるよね
31 18/10/26(金)20:21:37 No.543169680
菜の花体操はもう千葉テレビでやってねえしな…
32 18/10/26(金)20:22:03 No.543169783
広島はあれだ佐村河内が作った…
33 18/10/26(金)20:22:16 No.543169847
茨城とか栃木とか青森とかは有名なのか...
34 18/10/26(金)20:22:28 No.543169898
>そんなことの振興にコストかけてんの? 長野県民は北と中でめっちゃ仲悪いけど この曲のおかげでつなぎ止めてるんだ
35 18/10/26(金)20:24:06 No.543170349
県分裂直前までいったときに県議会で突然この歌の大合唱が始まっておかげで分裂回避したという嘘みたいなエピソードまである
36 18/10/26(金)20:24:16 No.543170389
都の西北 早稲田のとなりみたいなもんだろ
37 18/10/26(金)20:24:26 No.543170435
好きです川崎愛の街~
38 18/10/26(金)20:24:49 No.543170536
栃木県民だけどなぜか歌わされた記憶がある 87年ぐらいだったから多分オリンピック誘致関係
39 18/10/26(金)20:24:59 No.543170573
都道府県民歌ってそもそも聞く機会すらまずないし
40 18/10/26(金)20:25:15 No.543170644
シウマイの歌なら歌えるよ 1番だけだけど
41 18/10/26(金)20:25:30 No.543170713
神奈川県歌とか初めてしったぞ…
42 18/10/26(金)20:25:55 No.543170814
八割も歌えるってむしろどういうことだよ
43 18/10/26(金)20:26:22 No.543170926
うちはどんなのだろう… 名古屋はええよやっとかめなら歌えるけど
44 18/10/26(金)20:26:43 No.543171015
>都の西北 早稲田のとなりみたいなもんだろ 考えてみれば校歌ももう全部歌えないな 大学はまず歌った記憶もないが
45 18/10/26(金)20:27:09 No.543171131
日本のユーゴスラビア長野
46 18/10/26(金)20:27:10 No.543171138
>都の西北 早稲田のとなり バカ田大学じゃねーか!
47 18/10/26(金)20:27:31 No.543171235
>好きです川崎愛の街~ ゴミ収集車のイメージが強い
48 18/10/26(金)20:28:24 No.543171457
長野のホコリとまで言うと言い過ぎだけど歌で敵か味方かをある程度識別できるから…
49 18/10/26(金)20:29:54 No.543171821
市の歌… 幸せって何だっけ何だっけ ポン酢醤油のあるうちさ かな?
50 18/10/26(金)20:29:54 No.543171823
>日本のユーゴスラビア長野 北信と東信は連合を組み 中信は南信を従えており 南信の南は未開の地で長野県民みんなどんな先住民が住んでるかもわかってない
51 18/10/26(金)20:30:02 No.543171852
大学歌と高校の愛唱歌はいけるけどほかは忘れたなぁ
52 18/10/26(金)20:30:24 No.543171956
信濃ってなんで律令制で一つの国なのか分からないくらい統一感がない
53 18/10/26(金)20:30:27 No.543171973
>八割も歌えるってむしろどういうことだよ NAGANOの民は小中の授業や行事で刷り込まれる
54 18/10/26(金)20:31:05 No.543172146
地図見ればわかるけど 見事に山でまっぷたつになってるからね長野
55 18/10/26(金)20:32:27 No.543172495
長野県の事を信州とか信濃とか言う奴はたいてい松本人
56 18/10/26(金)20:33:07 No.543172660
高校の時友達から俺のテーマソング貰ったな…
57 18/10/26(金)20:34:18 No.543172960
長野は場所によって文化の影響受けてる県が変わるからね…
58 18/10/26(金)20:35:28 No.543173302
めてがどうのゆんでがどうの言ってたな校歌…と思い出そうとしてみても 右手に生首左手に血刀 血と砲弾の洗礼をうけてクレイジーピエロ見参しか出てこない
59 18/10/26(金)20:35:32 No.543173321
兵庫よりはマシ
60 18/10/26(金)20:36:01 No.543173482
信濃の国はアレンジバージョンもいっぱいる名県歌だぞ
61 18/10/26(金)20:36:30 No.543173624
長野県民は虫食ってるんだよね?とか気軽に言うとイナゴぐらいしか喰わねえよ!ってブチ切れられる事あるから注意するんだぞ
62 18/10/26(金)20:37:19 No.543173807
4番か5番あたりが初見殺しなのは覚えてる
63 18/10/26(金)20:38:42 No.543174194
働いてる会社の歌は歌えないけどフルタ製菓の社歌は歌える
64 18/10/26(金)20:39:17 No.543174363
>4番か5番あたりが初見殺しなのは覚えてる 突然転調するからな…
65 18/10/26(金)20:40:16 No.543174660
>長野県民は虫食ってるんだよね?とか気軽に言うとイナゴぐらいしか喰わねえよ!ってブチ切れられる事あるから注意するんだぞ テッポウムシとかも食うわ!
66 18/10/26(金)20:40:54 No.543174860
セガ セガ 東京都大田区 京急羽田空港線 大鳥居 創造は命 ゲームの殿堂 されど勝利の日いまだ遠し つまづき落ち込みでも立ち直り セガ セガおお進め明日へ
67 18/10/26(金)20:41:13 No.543174942
>働いてる会社の歌は歌えないけどフルタ製菓の社歌は歌える セガなら歌えるわ
68 18/10/26(金)20:41:52 No.543175105
県歌とかあるの? 知らんかった
69 18/10/26(金)20:41:53 No.543175114
信濃の国歌えるけどじゃあ学校以外で歌ったかっていうと全然記憶にない でも歌える不思議
70 18/10/26(金)20:42:24 No.543175254
>テッポウムシとかも食うわ! ないわーイナゴとハチの子くらいだわ
71 18/10/26(金)20:43:02 No.543175401
国を憂う奴で自分の地元の歌も知らんようなのは信用しない
72 18/10/26(金)20:43:03 No.543175409
南信は蚕のサナギとか喰うんだろー無いわー
73 18/10/26(金)20:43:34 No.543175553
30代だけど普通に歌えるなあと思ったが担任の産休で代わりに来たお爺ちゃん先生が教えてくれたからであって あの人居なかったらやってなかったかもしれん
74 18/10/26(金)20:44:10 No.543175703
国歌みたいなもんだよ
75 18/10/26(金)20:44:25 No.543175759
https://www.youtube.com/watch?v=ZSkT-w-N5NY
76 18/10/26(金)20:44:43 No.543175835
埼玉人だけど県のお歌なんてあるの?
77 18/10/26(金)20:44:58 No.543175895
県歌なんてのが存在する事自体今初めて知ったよ… 学校じゃかけらもやらんかったし
78 18/10/26(金)20:45:34 No.543176056
アルクマと白文帳もNAGANOの民しか知らない
79 18/10/26(金)20:45:54 No.543176141
うちと県歌はなんか黒歴史になったよ
80 18/10/26(金)20:46:36 No.543176317
なんか行事とかあったら万歳はやるよね?
81 18/10/26(金)20:46:47 No.543176373
県民手帳があんな売れてるのも長野ぐらいらしいな
82 18/10/26(金)20:48:04 No.543176722
うちの県歌は小学校時代に何度か歌ったから覚えてる
83 18/10/26(金)20:49:07 No.543177024
俺も埼玉県人だけど曲どころか存在すら知らなかったわ 各都道府県の曲なんてあるんだ…
84 18/10/26(金)20:49:46 No.543177161
30代長野県民だけど一番しか歌えないわ…
85 18/10/26(金)20:50:44 No.543177426
パラパラバージョンは知ってる
86 18/10/26(金)20:50:59 No.543177488
長野県民だけど校歌とかよりも信濃の国の方が歌ったくらいだから覚えてる
87 18/10/26(金)20:51:14 No.543177552
君が代しか知らねーよ
88 18/10/26(金)20:52:29 No.543177848
横浜県歌しか歌えないや
89 18/10/26(金)20:53:46 No.543178172
長野は県歌が後から別に制定されたけどこれに負けて県歌の座も奪われたという意味で消された県歌があるのか...
90 18/10/26(金)20:54:58 No.543178474
箱根の山は天下の県 ってのも県歌?
91 18/10/26(金)20:55:02 No.543178492
今更だけど2レス目はID出されるほどではないというか 知らないなら書き込むべきじゃないと思う
92 18/10/26(金)20:56:36 No.543178883
>これどこの都道府県だろうと同じ感じになるのでは >自分の住んでる県の歌とか聞いたことすらないよ 大きな間違いだ スレ画のグラフちゃんと見た?
93 18/10/26(金)20:57:09 No.543179042
世代関係なく音楽の授業で絶対歌わせられるからな 4番だかだけ突然違う曲になる そして年寄り世代はこれを歌えないと余所者扱いで嫌がらせしてきたりする
94 18/10/26(金)20:57:10 No.543179049
東京音頭だったら…
95 18/10/26(金)20:57:51 No.543179245
いざゆけ若鷹軍団だったら…
96 18/10/26(金)20:58:42 No.543179464
六甲おろしなら…
97 18/10/26(金)20:59:40 No.543179736
花笠音頭の歌の一番位なら…
98 18/10/26(金)20:59:50 No.543179792
東京都歌とかあるのかな…
99 18/10/26(金)21:00:02 No.543179841
大阪府民が六甲おろしを歌えないとか 広島県民でカープカープカープ広島を歌えないみたいなもんだろうか
100 18/10/26(金)21:01:04 No.543180150
われらーのーわれらのーダイエーホークスー♪
101 18/10/26(金)21:01:38 No.543180328
全部は歌えないけど1番だけってわけでもないわ 旭将軍義仲も象山佐久間先生も~がすごく爽快でかっこいいんだよ 転調から元に戻るとこだったかなカタルシスがいい
102 18/10/26(金)21:03:30 No.543180921
でんでらりゅうばでてくるばってん
103 18/10/26(金)21:05:10 No.543181422
長野県民じゃないけどユーロビートバージョンが面白くて聞いてたら覚えちゃったよ